JPS5927403Y2 - 筐体容器 - Google Patents

筐体容器

Info

Publication number
JPS5927403Y2
JPS5927403Y2 JP16776079U JP16776079U JPS5927403Y2 JP S5927403 Y2 JPS5927403 Y2 JP S5927403Y2 JP 16776079 U JP16776079 U JP 16776079U JP 16776079 U JP16776079 U JP 16776079U JP S5927403 Y2 JPS5927403 Y2 JP S5927403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
piece
side plate
folding
fold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16776079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5684966U (ja
Inventor
末人 安藤
Original Assignee
十條セントラル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 十條セントラル株式会社 filed Critical 十條セントラル株式会社
Priority to JP16776079U priority Critical patent/JPS5927403Y2/ja
Publication of JPS5684966U publication Critical patent/JPS5684966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927403Y2 publication Critical patent/JPS5927403Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は厚紙等の筐体容器に係り、特にこの容器中に軽
質にして体液性を有する中袋を収納し、かつその中袋の
注ぎ口を容器内に隠蔽して酒、その他食用液体を収納し
た場合、その中味が輸送、又は保管中、破損、又は汚染
することなく、衛生的に保持し得るようにすることを以
て本考案の目的としたものである。
日本酒等の入れ物としては従前から一般にガラス製の瓶
や金属製の罐などを使用しているが、これらは重いし、
持運びにも不便なのでこれら瓶や罐の代りに、完全な遮
光性を有し、かつ、軽くて持ち運びが便利で、しかも、
コストが安く、後始末も簡単な紙製の容器が採用され始
めている。
しかし、酒などを収容する場合、紙製の容器だけでは内
容液が浸み込んで漏洩してしまうので容器の中に耐液性
の中袋を収納する必要があるが、現在使用されているこ
の種の容器は使い易さを考慮して注ぎ口を外部に突出さ
せているため、注ぎ口が設けられた面を傾斜させるなど
の工夫がなされているにもかかわらず、運搬、保存中の
衝撃によって注ぎ口が破損したり離脱してしまう等の事
故が発生し易いという欠点があった。
本考案は以上のような事情に鑑みて考案されたもので、
所定の形状に裁断せる厚紙を適宜折り曲げ、組合わせて
角柱状の筐体を形成し得るようにすると共に、これに被
蓋し得る押さえ板とより成る筐体容器の内側に軟質、柔
軟にして耐液性のポリエステル等より成る中袋を収納し
この中袋中に充填せる液状曳品を流出させる注ぎ口、及
びそれに被せるキャップなどを、この筐体容器中に隠蔽
収容することにより輸送中の衝撃から保護すると共に、
食品の流出する注ぎ口を外気に晒さず、従って、汚染さ
れることかく衛生的に保持することができるようにした
筐体容器を提供するものである。
次に本考案の一実施例を図について説明する。
図は本考案の一実施例を示すもので、全体を符号1で示
す筐体容器は筐体2と押さえ板3とから構成されており
、この筐体容器1の内側に後述する中袋39を収容する
ようにしたものである。
前記筐体2は第1図に示す如く1枚の厚紙から打ち抜か
れて形成され、折り線4,5.6を介して連続している
4枚の矩形状の側板7,8,9.10を有し、側板7と
9とはその形状及び大きさにおいて等しく、他の側板8
,10よりも幅広であり、側板8,10は同一の幅を有
するが、その長さにおいては側板8は側板10よりも小
である。
前記側板7の外方端には折り線11を介して細長い帯状
ののり代12がその全長にわたって連続して形成されて
おり、この側板7の下端には折り線13を介して折曲片
14が同一幅をもって連続して形成されている。
この折曲片14の長さは前記側板8,10の幅よりもわ
ずかに小さく、側板7の上端には折り線15を介して折
曲片16が連続して形成されており、その自由端中央部
から折り線15の近傍へかけて角丸の折曲片17が形成
されている。
そして、上記折曲片16は全体としてL字状に形成され
ており、その中央部近傍には前記折り線15と平行な2
条の折り線16a、16bが形成されている。
前記側板8の下端には前記折り線13の延長線上の折り
線18を介して折曲片19が同一幅をもって形成されて
おり、この折曲片19の長さは側板7,9のそれぞれの
幅の半分よりもわずかに小さい。
側板8の上端には前記折り線15より一段内側に寄った
位置に形成された折り線20を介して角丸の折曲線21
が同一幅をもって連続して形成されており、この折曲片
21の自由端から折り線20に至るまでの両側には肉ぬ
すみのための切欠部21 aが形成されており、この折
曲片21の折曲片17側の端縁の中央部近傍からL字状
の切欠部22が折り線20の近傍に至るまで形成されて
いる。
前記側板9の下端には前記折り線18の延長線上の折り
線23を介して折曲片24が同一幅をもって連続して形
成されており、この折曲片24は前記折曲片14とその
形状及び大きさにおいて等しく形成されている。
側板9の上端には前記折り線15の延長線上の折り線2
5を介して前記折曲片17と左右対称の形状を有する折
曲片26が形成され、その自由端から折り線25近傍に
至るまで切欠部27が形成されており、この折曲片26
の中央部近傍には折り線25と平行な2条の折り線26
a 、26 bが形成されている。
前記側板10の上端には前記折り線25の延長線上の折
力線28を介して折曲片29が同一幅をもって連続して
形成されており、この新曲片29の外方端には角丸の折
曲片29 aが形成され、この折曲片29 aの内側に
は2条の折り線30 a 、30 bが折り線28と平
行に形成され、この上方の折り線30 aの中央部を基
端として半月形に切り抜かれた舌片31が形成されてい
る。
又折り線30 bから折り線28間の距離は前記側板7
,9の幅とほぼ同一であり、さらに折り線30 bと折
り線28間の折曲片29を29 bと29 Cとにほぼ
2分する位置に折り線32が形成されている。
なお、前記折曲片17の折り線16 a 、16 bと
前記折曲片26の2条の折り線26 a 、26 bと
折曲片29の折り線30 a 、30 bのそれぞれの
間隔はすべて前記折り線15の延長線と折り線20との
距離にほぼ等しい。
側板10の下端には前記折り線23の延長線上の折り線
33を介して折曲片34が同一幅をもって連続して形成
されており、この折曲片34はその形状及び大きさにお
いて前記折曲片19と等しい。
前記押さえ板3は、第1図に示す如く1枚の厚紙から打
ち抜いて形成されており、前記筐体2の各側板7,8,
9.10で囲まれる空間の内法と等しい大きさの矩形状
の基板35の長手方向両端縁には角丸の細い帯状の折曲
片36.36が、そして幅方向の1端縁には折曲片36
と同し幅の折曲片36 aが連続して形成されている。
この折曲片36,36 aの幅は前記折り線15の延長
線と折り線20との距離にほぼ等しく、幅方向の他端に
はその中央部から基板35の中央近傍に至るまでU字状
の切欠部37が形成されており、この切欠部37と前記
切欠部22は同一の幅を有している。
次に、以上のような構造を有する本考案実施例の組立方
法、及び使用方法について説明する。
まず第2図に示すように、筐体2の折り線4,5゜6.
11をそれぞれ谷折りして、のり代12の裏面にのりを
つけ側板10の外方端部裏面に貼着し、側板7と10と
を連続させて、筐体2の脇を閉塞し、図示せる如き角筒
体を形成する。
次に、第3図に示すように、折曲片21を内側に折り曲
げると共に、下方の内側折曲片19.34を内側に折り
曲げ゛る。
このとき両折曲片19.34間にはわずかにすき間が残
るので両者が重なり合うことはない。
次に、押さえ板3の折曲片36.36を下方へ折り曲げ
ると共に、折曲片36 aを上方へ折り曲げ、その切欠
部37を側板8側へ向けて、前記折曲片21上に第4図
に示すように載置する。
このとき、折曲片36.36は折曲片21の肉ぬすみの
切欠部21 aから筐体2中に嵌入し、押さえ板3の下
面と折曲片21の上面とが接し、前記筐体2の切欠部2
2と押さえ板3の切欠部37とが重なり合うことによっ
て開口部38が形成される。
次に、下方の折曲片14.24を内側へ折り曲げ、これ
らを重ね合せて両折曲片14と24とをのり付けする。
そして、第4図に示すように前記折曲片26.16をそ
の折り線26 b 、26 a 、16 b 、16
aよりそれぞれ内側に巻き込むように谷折りし、さらに
折り線25.15から内側に折り曲げ゛て、第5図に示
すように、折り線26 aと16 aとを当接させて両
折曲片26.16の基部および折り線26 bと16b
とが当接して折曲片26.16の自由端部どうじが連続
した面を構成するようにさせる。
それによって、両折曲片26.16は断面コ字状に折れ
曲がって筐体2の上方部空間の補強安定材として機能す
るとともに、その切欠部27.17が前記開口部38を
よけることによりその上方の開放が保証される。
次いで折曲片29の下方折曲片29 Cを内側に折り曲
げ゛、前記折曲片26.16のそれぞれ同一平面をなす
基部と重ね合わせ、その両者間をのり付けする。
そして折曲片29を折り線30a、30bより第6図に
示す如くそれぞれ内側へ抑り曲げ、舌片31を指でつま
んでその先端の角丸の折曲片29 aを前記押さえ板3
と折曲片21との間に側板8側がら挿入する。
しかるときは、筐体容器1は第7図に示す如く角柱状の
閉塞された筐体となり、舌片31がわずかに筐体の外面
に接して露出した状態となる。
この舌片31をもって引き出せば゛折曲片29 aは第
6図に示す如く容易に引き出され、この折曲片29はそ
の折り線32を基点として開閉自在の蓋として機能する
本考案の筐体容器1はこのようにして組立られるが、こ
の容器に酒、その他の液体を収容するには、この容器の
内方に第9図に示す如く軽質にして柔軟かつ耐液性を有
するポリエチレン等の中袋39を収納し、この中袋39
内に処要の液体を充填して使用する。
中袋39は収納品に応じた耐液性を有する材質から形成
され、その上部に合成樹脂等から形成された注ぎ口40
が設けられており、この注ぎ口40は、たとえば第9図
、第10図、第13図に示すように、合成樹脂等から底
形された筒体41と、これに嵌合するねじ式等のキャッ
プ42とがら構成されており、この筒体41の下部は大
口径であって中袋39の上部開口部に接着されており、
この筒体41の中はどには2重のフランジ43.43が
形成されており、この両フランジ43.43間の距離は
筐体容器1を構成している厚紙の2倍の厚さにほぼ等し
く、このフランジ43の上方には雄ねし部44が形成さ
れ、この雄ねじ部44と前記キャップ42の内側に形成
された雌ねじ部45とが螺合する構造となっている。
しかして、この中袋39を部体容器1中に挿入するには
、筐体2の上方を開放してそこから中袋39を筐体2中
に挿入し、前記折曲片21のL字状の切欠部22中に前
記注ぎ口40を嵌入させ、前記押さえ板3を折曲片21
上をスライドさせ、その切欠部37中に注ぎ口40を嵌
入させ、折曲片21と押さえ板3とが重なった位置にお
いて注ぎ口40は前記開口部38中に嵌合し、折曲片2
1と押さえ板3の切欠部22及び37により形成された
この開口部38の周囲の部分が、注ぎ口40の両フラン
ジ43゜43間に捕捉されるようにする。
そして前述した筐体容器1の組立方法と同様にして中袋
を挿入した筐体容器1を完成させた後、筐体容器1の舌
片31をつまんで蓋をあけ、キャップ42を着脱して使
用し、使用後は再び折曲片29 aを折曲片21と押さ
え板3との間に挿入することによって蓋を閉じれは゛よ
い。
本考案品は上述したように、所定形状に打ち抜いた厚紙
片を適宜折り曲げ、組立てた筐体の上端に形成される切
欠部の上方に、別の紙片より戒る押さえ板をその切欠部
が重合するように被せて形成した筐体容器であり、特に
この容器の上部を筐体の上方に延設し、かつ、つまみ用
の舌片を有する折曲片で被蓋するようになっているため
、容器内に収容された中袋の注ぎ口等は蓋部の内方に隠
蔽されるから輸送又は保管中、上記注ぎ口、が離脱した
り破損したりするおそれはなく、その上、液状食品など
を注入又は流出させる注ぎ口が外気に晒されないので運
送中性き田が汚れたり塵埃に触れることもなく中味を衛
生的に保存することができるという効果がある。
しかして容器に中収容する中袋は上述せる如く収容品に
応じた耐液性を有するものを使用するので、この中袋中
に所要の液体を充填することにより漏洩することもなく
完全、かつ、衛生的に保存することができると共に、上
記中袋は軽質、かつ柔軟性のものを使用しているから軽
くて持運びにも便利であり、又コストも安いので使い捨
てが可能であるという効果をも有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案厚紙製筐体容器の展開図、第2図〜第7
図はその組立順序を説明する斜視図、第8図は完成体の
正面図、第9図は第8図のA−A線による縦断面図で、
この容器中に中袋を入れた状態を示す。 第10図は第9図のB−B線一部断面図、第11図は第
9図のC−C線一部断面図、第12図は蓋をあけた状態
の正面図、第13図は第12図のD−D線一部断面図で
ある。 1・・・・・・筐体容器、2・・・・・・筐体、3・・
・l!押さえ板、4,5゜6・・・・・・折り線、7,
8,9.10・・・・・・側板、14,19,24.3
4・・・・・・折曲片、22,37・・・・・・切欠部
、31・・・・・・舌片、39・・・・・・中袋、40
・・・・・・注ぎ口、42・・・・・・キャップ、43
・・・・・・フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所要形状に打ち抜いた厚紙片を適当に折曲して組立てた
    筐体の中に液を収容し得る容器を収容した筐体容器にお
    いて、筐体容器1は筐体2と、これに被蓋する押さえ板
    3とより成り、前記筐体2は折り線4,5.6を介して
    連続している4枚の側板7.8,9.10を有し、前記
    側板7の外方端には折り線11を介してのり代12が連
    続して形成され、該側板7の下端には折り線13を介し
    て折曲片14が同一幅をもって連続して形成され、又、
    同側板7の上端には折り線15を介してL字状の折曲片
    16が連続して形成され、この折曲片16の中央部近傍
    には前記折り線15と平行な2条の折り線16 a 、
    16 bが形成され、前記側板8の下端には前記折り線
    13の延長上の折り線18を介して折曲片19が同一幅
    をもって連続して形成され、この側板8の上端には前記
    折り線15より一段内側に位置する折り線20を介して
    折曲片21が連続して形成され、この折曲片21の両側
    には肉ぬすみ切欠部21 aが形成され、この折曲片2
    1の一側縁から折り線20へ向かってL字状の切欠部2
    2が設けられ、前記側板9の下端には前記折り線18の
    延長上の折り線23を介して折曲片24が同一幅をもっ
    て連続して形成され、この側板9の上端には前記折り線
    15の延長上に位置する折り線25を介し、かつ折曲片
    17と左右対称の形状を有する折曲片26が連続して形
    成され、この折曲片26の中央2部には折り線25と平
    行な2条の折り線26 a 、26 bが形成され、前
    記側板10の下端には前記折り線23の延長上の折り線
    33を介して折曲片34が同一幅をもって連続して形成
    され、この側板10の上端には前記折り線25の延長上
    の折り線28を介して折曲片29が同一幅をもって連続
    して形成され、この折曲片29は隣接する前記側板9の
    幅よりも大きい長さを有し、折り線28から側板9の幅
    と等しい距離に設けた折り線30 bの上方に折り線3
    0 bと平行な折り線30 aを有し、この折り線30
    aの中央部から折曲片29の先端部の折曲片29 a
    にかけて半月形に打ち抜いた舌片31が形成され、前記
    折り線30 bと折り線28間を2分する位置には折り
    線32が形成されていると共に、前記押さえ板3は1枚
    の厚紙から打ち抜かれて形成され、前記筐体2の各側板
    7,8,9,10で囲まれる空間の内法と等しい大きさ
    の矩形状の基板35の3方の端縁にそれぞれ折り線を介
    して幅狭の折曲片36,36 a 、36が形成され、
    折曲片36 aと反対側の端部には前記筐体2の切欠部
    22と等しい幅の切欠部37が形成されこれら筐体2の
    切欠部22と押さえ板3の切欠部37とを重ね合せた時
    に開口部38が画成されるように形成され、前記3対の
    折り線16aと16b、26a 、26 b 、30
    aと30 bのそれぞれの間の距離は互いに等しく、か
    つ折り線15の延長線と折り線20との間の距離にほぼ
    等しく形成した筐体2の内側に軽質、柔軟にして耐液性
    を有するポリエチレンなどより成り、その上部に注ぎ口
    40を設けた中袋39を収納して成ることを特徴とする
    筐体容器。
JP16776079U 1979-12-04 1979-12-04 筐体容器 Expired JPS5927403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16776079U JPS5927403Y2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04 筐体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16776079U JPS5927403Y2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04 筐体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5684966U JPS5684966U (ja) 1981-07-08
JPS5927403Y2 true JPS5927403Y2 (ja) 1984-08-08

Family

ID=29678605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16776079U Expired JPS5927403Y2 (ja) 1979-12-04 1979-12-04 筐体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927403Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2406559B (en) * 2003-10-01 2006-10-04 Gr Advanced Materials Ltd Container with fitment
EP2274213B1 (en) * 2008-05-12 2014-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bag-in-box container including a pre-positioned, secured dispensing spout
FR2982592B1 (fr) * 2011-11-10 2013-12-20 Smurfit Kappa Parnalland Caisse-outre a trottoirs

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5684966U (ja) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3979019A (en) Dispensing closure for tissue carton
US4194677A (en) Carton with pour spout made from the carton material
US3828389A (en) Unitary container having a hinged panel with a tray configuration
US2321042A (en) Container
US4141485A (en) Slide top carton
AU2010274239B2 (en) Bag in box packaging having an insertable tray
US4411359A (en) Fluid pouch with integral straw
US2138700A (en) Container
US2228181A (en) Carton and box opener
US2533305A (en) Flexible pouring spout structure for liquid containers
JPS5927403Y2 (ja) 筐体容器
JP4775008B2 (ja) 注出口付き液体容器
US4877139A (en) Container with an opening device comprising a guide strip and tear band
US2671596A (en) Container with flat top and integral overcap
CA2000971A1 (en) Pack for material packed in a film bag contained in a folding box
US4250993A (en) Carton for container and cap
JP2003026235A (ja) バッグインボックス
US6318593B1 (en) Container with metered dispensing construction
JP2967868B2 (ja) 合成樹脂製折り畳み自在箱
JPH0417458Y2 (ja)
JPH0226811Y2 (ja)
JPH0234207Y2 (ja)
JPS6231389Y2 (ja)
JPS5845251Y2 (ja) 筐体容器
GB2079252A (en) Dispensing carton