JPH04155870A - 半導体不揮発性記憶装置 - Google Patents

半導体不揮発性記憶装置

Info

Publication number
JPH04155870A
JPH04155870A JP2280731A JP28073190A JPH04155870A JP H04155870 A JPH04155870 A JP H04155870A JP 2280731 A JP2280731 A JP 2280731A JP 28073190 A JP28073190 A JP 28073190A JP H04155870 A JPH04155870 A JP H04155870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
memory device
gate electrode
pillar
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2280731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743571B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Hisamune
義明 久宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2280731A priority Critical patent/JP2743571B2/ja
Publication of JPH04155870A publication Critical patent/JPH04155870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743571B2 publication Critical patent/JP2743571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、浮遊ゲート電極を有する半導体不揮発性記憶
装置とその製造方法に利用する。
〔概要〕
本発明は、浮遊電極を有する半導体不揮発性記憶装置と
その製造方法において、 半導体基板の表面上に半導体ピラーを設け、半導体ピラ
ーの側面に第一ゲート絶縁膜、浮遊ゲート電極、第二ゲ
ート絶縁膜および制御ゲート電極を設け、半導体ピラー
の上部にドレイン領域を、底部にソース領域を設けるこ
とにより、性能を損なうことなく集積度の向上を図った
ものである。
〔従来の技術〕
第6図は従来の半導体不揮発性記憶装置の一例を示す模
式的断面図である。
P型シリコン基板1上に第一ゲート酸化膜2を介して浮
遊ゲート電極3が形成され、その上に第二ゲート酸化膜
4を介して制御ゲート電極5が形成される。さらに、P
型シリコン基板1上のゲート直下のチャネル領域6に隣
接して、N型不純物がドープされたドレイン領域7およ
びソース領域8が形成され、半導体不揮発性記憶装置が
構成される。
次に、この半導体不揮発性記憶装置の動作について説明
する。まず、書込み時には、ドレイン−ソース間に電圧
を印加し、かつ制御ゲート電極5にも電圧を印加して、
ドレイン近傍で発生する電子(ホットエレクトロン)を
浮遊ゲート電極3に注入する。浮遊ゲート電極3に注入
された電子は、浮遊ゲート電極3を取囲む絶縁膜を介し
て保持される。次に、読出し時には、浮遊ゲート電極3
には書込みの有無に応じて電荷の有無が生じていること
から、そのしきい値電圧を与えて、チャネルが形成され
るか否かでデータとして取出せることになる。そして、
消去の時には例えば紫外線が照射されて、浮遊ゲート電
極3の内部に蓄積されていた電子を逃すことにより行わ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来の半導体不揮発性記憶装置では、その構成要素
が半導体基板表面に対し水平に配置されているため、素
子性能を維持しつつ集積度を向上することが困難である
欠点があった。
すなわち、半導体不揮発性記憶装置の微細化を図り、チ
ャネル長を短くした場合、ドレイン近傍の電界集中が高
まりホットキャリアが生じやすくなるため読出し時の低
い電圧で書込みが行われしまう読出しデイスクープ(ソ
フトライト)が生じたり、パンチスルー耐圧が低下する
という問題が生じている。
また、半導体不揮発性記憶装置の単位素子の大きさは、
チャネル長、ドレイン引出し電極コンタクト径および素
子分離幅により制約されており、これらの寸法を同時に
縮小しなければ、集積度を大幅に向上できない欠点があ
った。
本発明の目的は、前記の欠点を除去することにより、集
積度の向上を図りつつ性能の維持向上を図ることのでき
る、半導体不揮発性記憶装置とその製造方法を提供する
ことである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体不揮発性記憶装置は、一導電型の半導体
基板と、この半導体基板に設けられソースまたはドレイ
ンとして働く逆導電型の不純物領域と、この不純物領域
に隣接して形成されるチャネル領域と、このチャネル領
域上に順次積層して設けられた第一ゲート絶縁膜、浮遊
ゲート電極、第二ゲート絶縁膜および制御ゲート電極と
を含む半導体不揮発性記憶装置において、側面に前期チ
ャネル領域が形成され、上部および底部に前期不純物領
域が設けられ、側面が半導体基板表面に対してほぼ垂直
になるように前記半導体基板表面上に設けられた半導体
ピラーを含むことを特徴とする。
また、本発明の半導体不揮発性記憶装置の製造方法は、
一導電型の半導体基板表面にドライエツチングを用いて
半導体ピラーを形成する工程と、前期半導体ピラーを形
成した前記半導体表面に、第一ゲート絶縁膜、浮遊ゲー
ト電極、第二ゲート絶縁膜および制御ゲート電極を順次
積層して形成する工程と、前記半導体ピラーの上部およ
び底部にそれぞれ導電型のドレイン領域およびソース領
域を形成する工程とを含むことを特徴とする。
〔作用〕 ソース、ドレインおよびチャネル領域の配置構成を、半
導体ピラーを用いて、チャネル領域の主要部分が半導体
基板表面に垂直になるようにすることにより、チャネル
長は半導体ピラーの高さで決まり、半導体不揮発性記憶
装置の単位素子を、チャネル長を考慮することなく微細
化できる。
このため、素子性能を維持したまま、高集積度の半導体
不揮発性記憶装置を製造することが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)は本発明の半導体不揮発性記憶装置の第一
実施例の要部を示す平面図、第1図ら)は第1図(a)
のA−A’に沿う模式的断面図、および第1図(C)は
第1図(a)のB−B’に沿う模式的断面図である。
本節−実施例の半導体不揮発性記憶装置は、P型シリコ
ン基板1の表面を加工して形成されたシリコンピラー9
の側面に、第一ゲート絶縁膜である第一ゲート酸化膜2
、多結晶シリコンからなる浮遊ゲート電極3、第二ゲー
ト絶縁膜である第二ゲート酸化膜4、および多結晶シリ
コンからなる制御ゲート電極5が順次積層して形成され
、シリコンピラー9の上部にドレイン領域7、底部にソ
ース領域8がそれぞれ形成されている。単位素子である
各シリコンピラーは、層間絶縁膜10で分離されており
、タングステンシリサイドからなるワード線11および
アルミニウムからなるビット線12によりメモリセルア
レイとして電気的に結合されている。
単位素子トランジスタのチャネルはドレイン領域7およ
びソース領域8の隣接するチャネル領域6、すなわちシ
リコンピラー9の表面に形成される。
一般に、浮遊ゲート電極を有する半導体不揮発性記憶装
置は、浮遊ゲート電極が基板および制御ゲート電極とつ
くる結合容量の比が高い程、浮遊ゲート電極の電位を高
く維持できるために、読出しおよび書込みが速く、パン
チスルー耐圧が向上する等特性的に優れたものとなる。
本発明の半導体不揮発性記憶装置は、第1図(a)から
明らかなように、第一ゲート酸化膜2の面積よりも第二
ゲート酸化膜40面積の方が大きいため、浮遊ゲート電
極30つくる結合容量比を大きくとれる長所がある。そ
のため、書込みおよび読出しの動作が速く、高いバンチ
スルー耐圧が得られる。さらに、単位素子トランジスタ
の寸法は、ドレイン領域7とビット線12とを結合する
コンタクト径とシリコンピラー9間の間隔とにより決定
されるので、容易に微細化を行うことが可能である。
本発明の特徴は、第1図において、シリコンピラー9を
設け、このシリコンピラー9の表面上に、第一ゲート酸
化膜2、浮遊ゲート電極3、第二ゲート酸化膜4および
制御ゲート電極5を設け、シリコンピラー9の上部にド
レイン領域7を、底部にソース領域8を設けたことにあ
る。
次に、本発明の半導体不揮発性記憶袋−の製造方法につ
いて説明する。第2図(a)〜(6)は第1図の第一実
施例の主要製造工程における模式的断面図で、第1図(
a)のA−A’に沿う断面図を示す。
まず、第2図(a)に示すように、P型シリコン基板1
の表面を加工して、シリコンピラー9を形成し、表面を
熱酸化し第一ゲート酸化膜2を形成する。そして、浮遊
ゲート電極3となる多結晶シリコン膜を化学気相成長法
により形成し、その表面を熱酸化し、第二ゲート酸化膜
4を形成する。次いで、制御ゲート電極5となる多結晶
シリコン薄膜、および酸化膜14を化学気相成長法によ
り順次形成する。
次に、第2図ら)に示すように、初めに酸化膜14を異
方性ドライエツチングして、制御ゲート電極5の表面保
護膜となる側壁のみを残す。続いて、制御ゲート電極5
、第二ゲート酸化膜4および浮遊ゲート電極3を順次異
方性ドライエツチングにより除去する。こうして、シリ
コンピラー9の上部および底部には第一ゲート酸化膜2
が露出している状態で、ヒ素をイオン注入し、シリコン
ピラー9の上部にドレイン領域7を、底部にソース領域
8を形成する。
さらに、第2図(C)に示すように、ボロン・ドープ・
リンガラス(B P S G)膜を化学気相成長した後
、900℃程度の温度でアニールし、シリコンピラー9
rVJに層間絶縁膜10を埋め込む。この際、初めにシ
リコンピラ−9上部が埋設するだけの膜厚の層間絶縁膜
10を埋め込み、第1図で示したワード線形成領域をエ
ツチングし、タングステンシリサイドをスパッタリング
法により形成し、パターニングを行う。こうしてワード
線を形成した後、さらに層間絶縁膜10の成長を行う。
最後に、第2図(d)に示すように、ドレイン領域7の
上部にコンタクト孔を開口し、アルミニウムをスパッタ
リング法により成長し、これをバターニングしてビット
線12を形成する。
本第二実施例の単位素子トランジスタの特性を第3図お
よび第4図に示す。
第3図はシリコンピラーの高さLをパラメータとして、
シリコンピラーの周囲長Wとトランジスタのドレイン電
流1つとの関係を示したものである。ここで、制御ゲー
ト電極の印加電圧Vcr、=5V1 ドレイン電圧vn
=1vとして、トランジスタのドレイン電流を■。とじ
た。LおよびWは、それぞれトランジスタのゲート長お
よびゲート幅に相当し、 I、OcW/L の関係がある。
また、第4図はL=W=1.2μmの単位素子トランジ
スタの書込み特性を示すもので、制御ゲート電極の膜厚
dをパラメータとしている。膜厚dの増加に伴い第二ゲ
ート酸化膜4の面積も増加し、その結果、結合容量比が
大きくなり書込み速度は速くなる。
第5図は本発明の半導体不揮発性記憶装置の第二実施例
の構造を示す模式的断面図である。
本第二実施例は、第一実施例と同様に、P型シリコン基
板10表面を加工して形成したシリコンピラー9の側面
に、第一ゲート絶縁膜である第一ゲート酸化膜2、多結
晶シリコンからなる浮遊ゲート電極3、第二ゲート絶縁
膜である第二ゲート酸化膜4、および多結晶シリコンか
らなる制御ゲート電極5が順次形成され、シリコンピラ
ー9の上部にドレイン領域7、底部にソース領域8が形
成されている。単位素子となる各シリコンピラー9は、
層間絶縁膜10で分離されており、タングステンシリサ
イドからなるワード線11およびアルミニウムからなる
ビット線12によりメモリセルアレイとして電気的に結
合されている。
本第二実施例の特徴は、ソース領域8が浮遊ゲート電極
3とはオフセットされており、このオフセットチャネル
領域15上まで、制御ゲート電極5が延長されているこ
とと、第一ゲート酸化膜2の膜厚が200m以下である
ことにある。
本第二実施例の半導体不揮発性記憶装置の動作として、
シリコンピラー高さ1.0μm1シリコンピラ一周囲長
3.2μm、第一ゲート酸化膜2の膜厚15nm、オフ
セットされたチャネル領域15のチャネル長0.5μm
の場合について述べる。
まず、書込みは、制御ゲート電極電圧14V、ドレイン
電圧7Vを50μsec以上同時に印加することにより
、ドレイン近傍でホットエレクトロンを発生させ、浮遊
ゲート電極3に注入することにより行われる。また、消
去は、ドレイン電圧14Vをl sec印加することに
より、ドレイン−浮遊ゲート電極間にファウラー・ノル
ドハイム型トンネル電流が第一ゲート酸化膜2中を介し
て流れることにより行われる。この消去時に浮遊ゲート
電極3に正電荷が蓄えられても、オフセットチャネル領
域15が存在するためにトランジスタはエンハンストメ
ント型を保つ。
また、読出しは、制御ゲート電極電圧5v、ドレイン電
圧5Vで行うことができる。
本第二実施例の半導体不揮発性記憶装置を用いれば、電
気的に一括消去が可能なフラッシュEEPROMが容易
に製造できる。
なお、以上の実施例の説明においては、半導体基板表面
に設けた半導体ピラーを取り上げたけれども、これは半
導体基板表面に設けられたトレンチ(溝)であっても同
様に実施することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、半導体不揮発性記憶装
置において、単位トランジスタのチャネル領域を半導体
基板表面に対し垂直に形成しているので、性能を損なう
ことな(容易に微細化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図(a)は本発明の第一実施例を示す平面図。 第1図b)は第1図(a)のA−A’に沿った模式的断
面図。 第1図(C)は第1図(a)の示したB−B’に沿う模
式的断面図。 第2図(a)〜(d)はその主要製造工程における模式
第3図はそのゲート幅(W)に対するドレイン電流特性
図。 第4図はその書込時間に対するしきい値電圧特性図。 第5図は本発明の第二実施例を示す模式的断面図。 第6図は従来例を示す模式的断面図。 1・・・P型シリコン基板、2・・・第一ゲート酸化膜
、3・・・浮遊ゲート電極、4・・・第二ゲート酸化膜
、5・・・制御ゲート電極、6・・・チャネル領域、7
・・・ドレイン領域、8・・・ソース領域、9・・・シ
リコンピラー、10・・・層間絶縁膜、11・・・ワー
ド線、12・・・ビット線、13・・・表面保護膜、1
4・・・酸化膜、15・・・オフセットチャネル領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一導電型の半導体基板と、 この半導体基板に設けられソースまたはドレインとして
    働く逆導電型の不純物領域と、 この不純物領域に隣接して形成されるチャネル領域と、 このチャネル領域上に順次積層して設けられた第一ゲー
    ト絶縁膜、浮遊ゲート電極、第二ゲート絶縁膜および制
    御ゲート電極と を含む半導体不揮発性記憶装置において、 側面に前期チャネル領域が形成され、上部および底部に
    前期不純物領域が設けられ、側面が半導体基板表面に対
    してほぼ垂直になるように前記半導体基板表面上に設け
    られた半導体ピラーを含むことを特徴とする半導体不揮
    発性記憶装置。 2、一導電型の半導体基板表面にドライエッチングを用
    いて半導体ピラーを形成する工程と、前期半導体ピラー
    を形成した前記半導体表面に、第一ゲート絶縁膜、浮遊
    ゲート電極、第二ゲート絶縁膜および制御ゲート電極を
    順次積層して形成する工程と、 前記半導体ピラーの上部および底部にそれぞれ導電型の
    ドレイン領域およびソース領域を形成する工程と を含むことを特徴とする半導体不揮発性記憶装置の製造
    方法。
JP2280731A 1990-10-18 1990-10-18 半導体不揮発性記憶装置 Expired - Fee Related JP2743571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280731A JP2743571B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 半導体不揮発性記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280731A JP2743571B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 半導体不揮発性記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04155870A true JPH04155870A (ja) 1992-05-28
JP2743571B2 JP2743571B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=17629164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2280731A Expired - Fee Related JP2743571B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 半導体不揮発性記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743571B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379255A (en) * 1992-12-14 1995-01-03 Texas Instruments Incorporated Three dimensional famos memory devices and methods of fabricating
WO1995035581A2 (en) * 1994-06-17 1995-12-28 Philips Electronics N.V. Non-volatile sidewall memory cell method of fabricating same
US5583360A (en) * 1993-03-29 1996-12-10 Motorola Inc. Vertically formed neuron transister having a floating gate and a control gate
DE19600307C1 (de) * 1996-01-05 1998-01-08 Siemens Ag Hochintegrierter Halbleiterspeicher und Verfahren zur Herstellung des Halbleiterspeichers
US5793080A (en) * 1993-10-12 1998-08-11 Lg Semicon Co., Ltd. Nonvolatile memory device
US6555870B1 (en) 1999-06-29 2003-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device and method for producing same
KR100457227B1 (ko) * 2001-12-29 2004-11-16 동부전자 주식회사 플레시 이이피롬셀 및 그 제조방법
JP2006191130A (ja) * 1997-04-25 2006-07-20 Pegre Semiconductors Llc 不揮発性半導体記憶装置、その製造方法、その書き込み方法、その読み出し方法、記録媒体並びに半導体記憶装置
KR100490654B1 (ko) * 1997-12-30 2006-08-18 주식회사 하이닉스반도체 수직형이이피롬셀및그제조방법
KR100673105B1 (ko) * 2005-03-31 2007-01-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 수직형 트랜지스터 및 그의 형성 방법
KR101115473B1 (ko) * 2010-03-02 2012-02-27 주식회사 하이닉스반도체 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01140775A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Sony Corp 不揮発性メモリ装置
JPH0479369A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01140775A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Sony Corp 不揮発性メモリ装置
JPH0479369A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508544A (en) * 1992-12-14 1996-04-16 Texas Instruments Incorporated Three dimensional FAMOS memory devices
US5379255A (en) * 1992-12-14 1995-01-03 Texas Instruments Incorporated Three dimensional famos memory devices and methods of fabricating
US5583360A (en) * 1993-03-29 1996-12-10 Motorola Inc. Vertically formed neuron transister having a floating gate and a control gate
US5793080A (en) * 1993-10-12 1998-08-11 Lg Semicon Co., Ltd. Nonvolatile memory device
WO1995035581A2 (en) * 1994-06-17 1995-12-28 Philips Electronics N.V. Non-volatile sidewall memory cell method of fabricating same
US6157060A (en) * 1996-01-05 2000-12-05 Siemens Aktiengesellschaft High density integrated semiconductor memory and method for producing the memory
DE19600307C1 (de) * 1996-01-05 1998-01-08 Siemens Ag Hochintegrierter Halbleiterspeicher und Verfahren zur Herstellung des Halbleiterspeichers
JP2006191130A (ja) * 1997-04-25 2006-07-20 Pegre Semiconductors Llc 不揮発性半導体記憶装置、その製造方法、その書き込み方法、その読み出し方法、記録媒体並びに半導体記憶装置
KR100490654B1 (ko) * 1997-12-30 2006-08-18 주식회사 하이닉스반도체 수직형이이피롬셀및그제조방법
US6555870B1 (en) 1999-06-29 2003-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device and method for producing same
KR100457227B1 (ko) * 2001-12-29 2004-11-16 동부전자 주식회사 플레시 이이피롬셀 및 그 제조방법
KR100673105B1 (ko) * 2005-03-31 2007-01-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 수직형 트랜지스터 및 그의 형성 방법
US7524725B2 (en) 2005-03-31 2009-04-28 Hynix Semiconductor Inc. Vertical transistor of semiconductor device and method for forming the same
US7994568B2 (en) 2005-03-31 2011-08-09 Hynix Semiconductor Inc. Vertical transistor of semiconductor device and method for forming the same
KR101115473B1 (ko) * 2010-03-02 2012-02-27 주식회사 하이닉스반도체 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2743571B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100801078B1 (ko) 수직 채널을 갖는 비휘발성 메모리 집적 회로 장치 및 그제조 방법
US7312499B2 (en) Semiconductor storage device and manufacturing method therefor, semiconductor device, portable electronic equipment and IC card
US4597060A (en) EPROM array and method for fabricating
CN110265076B (zh) 具有在fdsoi衬底中形成的垂直选择栅极的存储器单元
US7154142B2 (en) Non-volatile memory device and manufacturing method and operating method thereof
KR100316089B1 (ko) 폴리터널스페이서를갖는완전특징고밀도"전기적으로소거가능하고프로그램가능한판독전용메모리(eeprom)"셀을제조하는방법
JP2007500953A (ja) 不揮発性メモリデバイス
JP2002231830A (ja) 不揮発性半導体記憶装置を含む半導体集積回路装置
JPH10189776A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
JP2003347437A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法ならびにその動作方法
JPH04155870A (ja) 半導体不揮発性記憶装置
JPH09252059A (ja) 半導体装置
JP2003218242A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
JP3173907B2 (ja) 不揮発性記憶素子およびその製造方法
JPH0917892A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US20030102504A1 (en) Method of forming different oxide thickness for high voltage transistor and memory cell tunnel dielectric
JP4427431B2 (ja) 半導体記憶装置、半導体記憶装置の製造方法および半導体記憶装置の動作方法
JPH11238815A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US11495693B2 (en) Semiconductor memory device and fabrication method thereof
JPH0878544A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR20010045232A (ko) 플래시 메모리 셀 및 그 제조방법
JP2004342881A (ja) 半導体記憶装置および半導体装置およびicカードおよび携帯電子機器および半導体記憶装置の製造方法
JP2004342852A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法、半導体装置、携帯電子機器、並びにicカード
JP2797466B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS63284867A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees