JPH04155419A - パーソナルコンピュータシステム - Google Patents

パーソナルコンピュータシステム

Info

Publication number
JPH04155419A
JPH04155419A JP2278915A JP27891590A JPH04155419A JP H04155419 A JPH04155419 A JP H04155419A JP 2278915 A JP2278915 A JP 2278915A JP 27891590 A JP27891590 A JP 27891590A JP H04155419 A JPH04155419 A JP H04155419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
unit
resume
expansion unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2278915A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okuno
隆 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2278915A priority Critical patent/JPH04155419A/ja
Priority to US07/774,979 priority patent/US5410712A/en
Priority to KR1019910018151A priority patent/KR950000548B1/ko
Priority to EP91117680A priority patent/EP0481466A1/en
Publication of JPH04155419A publication Critical patent/JPH04155419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、拡張ユニットが接続されるパーソナルコン
ピュータに関する。
(従来の技術) パーソナルコンピュータの分野では従来のディスクトッ
プタイプのパーソナルコンピュータに代わって、小形、
軽量、携帯に便利なラップトツブタイプのパーソナルコ
ンピュータが普及してきた。この種パーソナルコンピュ
ータはその特質上、豊富な機能を標準でサポートするこ
とができず、それはオプションカードの形でサポートさ
れる。
このオプションカードは拡張ユニットに実装され、拡張
ユニットにパーソナルコンピュータ本体が接続されるこ
とによってその機能が実現される。
ところで、上述した拡張ユニットは、本体システムとは
独立した電源を持っていて、各々の電源スィッチにより
電源の0N10FF (オン/オフ)を行っていた。あ
るいは本体システムの電源の0N10FF状態を拡張ユ
ニットに知らせるための信号を外部拡張インタフェース
上に設け、′これによって本体システムに連動して拡張
ユニットの電源の0N10FF制御を行っていた。この
ため、本体かりジューム状懇のまま拡張ユニットに接4
して本体の電源を投入した場合、拡張ユニットC電源か
立上がってしまい、この結果、本体のり・ニームデータ
を壊してしまうという不都合な事!が生しる。
ここで、リジュームモートとは、電源○FFこときにシ
ステムの状態を記憶しておき、電源)再投入した時、画
面表示等システム状態を電aOFF直前の状態に瞬時に
再現し、業務を継続コきる機能をいい、現在のラップト
ツブタイプの!−ソナルコンピュータでは標準でサポー
トされ2機能である。
(発明か解決しようとする課題) 上述した従来例では、本体システムをリジューム状態の
まま拡張ユニットに接続して電源を5人した場合、本体
システムのリジュームデータ4壊し7ていまうといった
問題かあった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので決り、本体
システムかりジューム状態のまま拡張コニノドに接続さ
れ、誤って電源を投入した場合て克  あっても拡張ユ
ニットの電源を立上げないようにD  制御し、この二
とによってリンニーム状態のときノ  のハックアップ
データを保護する手段を持つパー這  ソナルコンピュ
ータシステムを提供することを目的とする。
)   [発明の構成] (課題を解決するための手段) j    本発明のパーソナルコンピュータシステムは
、パーソナルコンピュータ本体と、本体とは独立した電
源を持つ拡張ユニットが本体内蔵の外部拡張3  イン
タフェースを介して接続され、外部拡張インタフェース
は、拡張ユニットの電源のオン/オフを自身の電源オン
/オフに連動して行う信号と、本体がリジュームモード
にあるか否かを示す信号と  を持ち、この信号によっ
て拡張ユニットの電源オン/オフの許可あるいは禁止の
制御に使用し、本体がリジュームモードにある時、本体
の電源が立上がっても拡張ユニットの電源を立上げない
ことを特徴とする。
(作用) 上述したパーソナルコンピュータ本体は、リジューム機
能をサポートし、外部拡張インタフェースコネクタを内
蔵している。その外部拡張インフタエースコネクタに接
続して使用される本体とは別電源を持った拡張ユニット
に、拡張インタフェース上に本体システムかりジューム
状態か否かを示す信号を設け、この信号によって拡張ユ
ニットの電源0N10FFの許可/禁止を制御すること
により2本体がリジューム状態のまま拡張ユニットに接
続され、電源か投入された場合、本体のみ電源が立上が
り、拡張ユニットの電源が立上げらないように制御する
ことができる。
このことにより、本体をリジュームモードに設定したま
ま、誤って拡張ユニットを接続し、電源を投入した場合
、拡張ユニットの電源の立上げを禁止する。このため本
体システムのリジュームデータは破壊されず信頼性の向
上が図れる。
(実施例) 以下、図面を使用して本発明実施例について詳細に説明
する。第1図は本発明の実施例を示すブロック図である
。図において、符号1は本体システム電源であり、本体
システムを構成する各ロジックへ電源を供給するととも
に、拡張インタフェース6へ電源の0N10FF制御信
号を供給する。符号2はリジューム制御レジスタであり
、本体のリジュームを制御するとともに、拡張インタフ
ェース6ヘリジユーム信号を供給する。符号3は電源制
御信号が転送される信号線であり、拡張ユニットの電源
5の0N10FF制御を行う。符号4はリジューム信号
が転送される制御信号線であり、拡張ユニットの電源0
N10FFの許可/禁止制御のために使用される。符号
5は拡張ユニットか持つ本体とは独立した電源であり、
拡張ユニットを構成する各ロジックへその電源が供給さ
れ、上述した拡張インタフェース信号(信号線3゜4)
でその電源ON10 F Fが制御される。
以下、本発明実施例の動作について詳細に説明する。第
1図において、拡張インタフェース部分は拡張ユニット
の電源5を制御する信号のみ記述してあり、拡張ユニッ
ト内に実装されるオプションカードとの間で交信される
インタフェース信号は省略しである。ます、本体システ
ムがリジューム解除の状態のとき、リジューム制御レジ
スタ2の出力は非すジュームモードレヘルになっており
、拡張ユニットの電源5の電源0N10FFは許可状態
になる。このとき、本体システムの電源1の0N10F
Fに応じた0N10FF信号(制御線3)によって拡張
ユニットの電源5は0N10FF制御される。
次に、本体システムがリジュームモートのとき、リジュ
ーム制御レジスタ2の出力(制御線4)のレベルはリジ
ュームを示すレベルになり、拡張インタフェース信号(
制御線3)により、同しく拡張インタフェース信号(制
御線5)の0N10FFを禁止する。従って、拡張ユニ
・ントの電源5の0N10FF信号(制御線3)による
制御は禁止される。
[発明の効果コ 以上説明のように本発明によれば、本体をリジュームモ
ードに設定したまま、誤って本体を拡張ユニットに接続
し電源を投入した場合、拡張ユニットの電源の立上げを
禁止することかできる。このため本体システムのリジュ
ームデータか破壊されることはなく信頼性向上に寄与す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。 1・・・本体システム電源、2・・・リジューム制御レ
ジスタ、3,4・・・拡張インタフェース信号線、5・
・・拡張ユニット電源、6・・・拡張インタフェース。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パーソナルコンピュータ本体と、この本体とは独立した
    電源を持つ拡張ユニットとが本体内蔵の外部拡張インタ
    フェースを介して接続されるパーソナルコンピュータシ
    ステムに於いて、上記外部拡張インタフェースに、本体
    の電源オン/オフ信号と、本体がリジュームモードにあ
    るか否かを示す信号とを持ち、上記拡張ユニットが、上
    記各信号をユニット内蔵電源のオン/オフの許可あるい
    は禁止の制御に使用して、本体がリジュームモードにあ
    るとき、本体の電源が立上がっても拡張ユニットの電源
    を立上げないことを特徴とするパーソナルコンピュータ
    システム。
JP2278915A 1990-10-16 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム Pending JPH04155419A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278915A JPH04155419A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム
US07/774,979 US5410712A (en) 1990-10-16 1991-10-15 Computer system equipped with extended unit including power supply
KR1019910018151A KR950000548B1 (ko) 1990-10-16 1991-10-16 전원을 내장한 확장 유닛을 갖는 컴퓨터 시스템
EP91117680A EP0481466A1 (en) 1990-10-16 1991-10-16 Computer system equipped with extended unit including power supply

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278915A JPH04155419A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155419A true JPH04155419A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17603864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278915A Pending JPH04155419A (ja) 1990-10-16 1990-10-19 パーソナルコンピュータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155419A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6411503B1 (en) 1996-10-11 2002-06-25 Fujitsu Limited Portable type information apparatus
US6560100B1 (en) 1996-10-24 2003-05-06 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery
JP2009213868A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ドッキングステーションおよび超音波診断装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6411503B1 (en) 1996-10-11 2002-06-25 Fujitsu Limited Portable type information apparatus
US6560100B1 (en) 1996-10-24 2003-05-06 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery
US6563702B1 (en) 1996-10-24 2003-05-13 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery
US6956734B2 (en) 1996-10-24 2005-10-18 Fujitsu Limited Portable computer equipped with add-on battery
JP2009213868A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ドッキングステーションおよび超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101623756B1 (ko) 시스템 메모리 전원을 활용한 대기전력 차단 장치의 대기전력 차단 방법
KR940010135B1 (ko) 확장유니트의 접속상태표시시스템
US6727952B1 (en) Electronic device having common connector
US8862919B2 (en) Power control method for image forming apparatus to selectively control switching circuit unit to manage power supply according to last known power status when power is resumed after an abnormal power failure
KR101936765B1 (ko) 전자 장치, 마이크로 컨트롤러 및 그 제어 방법
CN110083222B (zh) 信息处理设备及其控制方法及存储介质
TW200937288A (en) Update method of basic input output system and update module thereof and computer system
JPH06289955A (ja) 着脱型情報処理装置
JPH04155419A (ja) パーソナルコンピュータシステム
JPH03171310A (ja) パーソナルコンピュータ
JP2965643B2 (ja) 増設用ユニットの接続制御機構
JPH06230845A (ja) レジューム方式
JP3194939B2 (ja) 拡張ユニットおよび電源制御方法
JP2664310B2 (ja) 外部装置着脱時のコンピュータ保護装置
JPH09128114A (ja) コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用するカード方式のインターフェース装置
JP2000267767A (ja) オンラインシステム
JPS5818644B2 (ja) デ−タ処理システム運用制御方式
JPH04151704A (ja) パーソナルコンピュータシステムの電源インタフェース回路
JP2965642B2 (ja) 拡張ユニットの接続確認方式
JPH08263163A (ja) コンピュータシステム
KR100721011B1 (ko) 도킹 가능한 컴퓨터 시스템 및 우발적인 도킹 이벤트에서그의 전원 제어 방법
JP2007080027A (ja) 制御システム、制御装置、制御システムの制御方法
JPH0628267A (ja) 情報処理装置
JP4485113B2 (ja) 小型カード用pcアダプタ
JP2002006978A (ja) パーソナルコンピュータ及びそれの運用方法