JPH04154339A - Hdlc系データのatmセル処理装置 - Google Patents

Hdlc系データのatmセル処理装置

Info

Publication number
JPH04154339A
JPH04154339A JP2280325A JP28032590A JPH04154339A JP H04154339 A JPH04154339 A JP H04154339A JP 2280325 A JP2280325 A JP 2280325A JP 28032590 A JP28032590 A JP 28032590A JP H04154339 A JPH04154339 A JP H04154339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flag
atm
hdlc
data
atm cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2280325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825961B2 (ja
Inventor
Osamu Sekihashi
理 関端
Tetsuo Nishino
西野 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28032590A priority Critical patent/JP2825961B2/ja
Priority to US07/778,368 priority patent/US5237569A/en
Publication of JPH04154339A publication Critical patent/JPH04154339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825961B2 publication Critical patent/JP2825961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40143Bus networks involving priority mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] HDLC系データをATMl[lを介して伝送するため
のATMセル処理方式に関し。
HDLC方式に従ったデータに含まれる実データだけを
効率よ<ATMセルにて伝送するためのATMセル処理
方式を提供することを目的とし。
ATMに送出するHDLC系データからフラグ削除手段
によりフラグを削除した後ATM7Mセルを行い、AT
Mliから受け取ったATMセルを分解した後、フラグ
挿入手段でフラグを挿入して)IDLC系へ送出するA
TMセル処理部を備えるよう構成する。
[産業上の利用分野] 本発明はHDLC系データをATM網を介して伝送する
ためのATMセル処理方式に関する。
近年、広帯域のI S D N (Integrate
dServrces旧gital Nat+mork)
としてATM (Asynchronous Tran
sfer Mode)の研究が盛んに進められている。
このATMによるネットワークでは、音声やデータ等の
各種の情報を伝送することが可能である。一方3データ
を伝送する場合にCCITTの勧告に従うHD L C
()ligh 1evelData Link Con
trol Procedure:ハイレベルデータリン
ク制御部r@)を採用した通信が広く採用されており、
このHDLCによるデータ(HDLC系データという)
がATMを介して伝送されることになるが、効率的な伝
送が望まれている。
[従来の技術] HDLCは フラグ同期の伝送制御手順であり。
任意のビット長の情報をフレームと呼ぶ転送単位にして
、連続した情報を転送できるようにした手順である。
第7図はHDLCフレーム構成図、第8図はHDLCデ
ータ転送の例である。
第7図に示すHDLCOフレームにおいて、1フレーム
は、Fで表すフラグ(01111110のビット構成)
、Aで表すアドレス(lバイ日。
Cで表す制御部(1バイト)、rで表す情報部(任意の
nバイト)、Fe2で表すフレームチエツクシーケンス
(2バイト)、最後のフラグFとで構成される。
第8図に示すように、HDLCによる伝送方式では、■
〜■のHDLCフレームの転送の間にはフラグ(F)が
同期を維持するため連送されている。さらに、フラグと
同じビットパターンがフレーム内で発生するのを防止す
るために5つの連続したビット“ビの次に、ビット°0
″を強制的に挿入している。この挿入された“0”は受
信装置において削除されて元のデータに復元される。
また、HDLCでは、データの送信をアボート(放棄)
する場合には、一定個数(7個以上)の1″を連続して
送信する規則がある。
一方、従来の回線交換機(STM: 5ynchronous Transfer Mode
)は、使用帯域を固定的に割り付けてパスを設定するの
で、バスが使用されていない場合は、帯域が無駄になっ
てしまうこれに対し、ATMの場合、ディジタルデータ
を固定長(ヘッダ部5オクテツトと情報部48オクテツ
トで合計53オクテッ日の一セルという単位に組立て、
情報が発生する時だけ伝送される。
ATMセルの構成は第9図に示され、全体は53オクテ
ツト(バイト)で、先頭の5オクテツト(バイト)はA
TMヘッダ、残りの48オクテツトが情報部である。ヘ
ッダには、VPI(パーチャルパス識別情報)、VCI
  (バーチセルチャネル識別情報)やHEC(ヘンダ
エラーチェンク)等の各情報を転送するために利用され
ている。情報部48オクテツトには2図に示すように先
頭のアダブチ−ジョンヘッダ(2オクテツト)と後部の
アダブテーショントレイラ(2オクテフト)とが設けら
れ、制御に関係する情報が含まれる。
上記のようなHDLC方式のデータ(以下、HDLC系
のデータという)をATMのネットワークを介して伝送
する場合、従来はATMに入力する時に、そのフレーム
データ及びフレーム間のフラグ含めてセルに分解して伝
送し、相手側のATMから出力する時にセル組立て元の
HDLC系のデータに変換する。
[発明が解決しようとする課題] 従来の方式では、HDLC系のデータは、フラグや、ビ
ット“1”が5つ連続した後に挿入された“0″は実デ
ータではないのでこれらをセルとして伝送すると通信に
無駄が生しるという問題があった。
本発明はHDLC方式に従ったデータに含まれる実デー
タだけを効率よ<ATMセルにて伝送するためのATM
セル処理方式を提供することを目的とする。
[課題を解決するだめの手段] 第1図は本発明の原理構成図である。
第1図において、1はATMセル処理部、10はセル生
成部、11はフラグ削除手段、12はゼロ削除手段、1
3はアボート検出手段、14はATMセル組立手段、1
5はセル分解部、16はATMセル分解手段、17はゼ
ロ挿入手段、18はアボート付加手段、19はフラグ挿
入手段である。
本発明はHDLC系のデータをセル組立てや分解するA
TMセル処理部において、セル組立の時フラグの削除、
“ビが5個連続した後に挿入された“0”の削除を行っ
て実データのみをATMセルにより伝送し、セルを分解
してHDLC系のデータに戻す時にフラグ及び削除した
“0”の挿入を行うものである。
[作用] HDLCフレームがATMセル処理部1に入力すると、
セル生成部10のフラグ削除手段11においてフラグを
検出するとこれを削除する。フラグが削除されたデータ
はそのままATMセル組立手段14に供給され、ATM
セル化してATMネットワークに転送することもできる
が、更にゼロ削除手段12に供給されて“1”が5個連
続した後の“0”を削除する処理を実行してATMセル
組立手段14に供給する構成をとることができる。
また、フラグ削除手段11においてフラグを削除したり
、“O”を削除すると、アボートが発生しても相手側の
端末で7個以上連続するアボートの判断ができなくなる
ので、アボート検出手段13でアボートを検出すると、
ATMセル組立手段14に通知する0本発明では、AT
Mセルの情報部中のアダブチ−ジョンヘッダ(第9図参
照)の中にアボート情報を表示するための制御ビット(
1ビツト)を設け、その制御ビットを“1”に設定する
ことによりアポート表示を行う。
ATMセルをHDLCのデータに戻す場合、ATMセル
処理部1のセル分解部15に入力するATMセルは、A
TMセル分解手段16において。
複数のセルが結合され1次にゼロ挿入手段17で“0”
が挿入される(この”0”挿入は従来のHDLCにおい
て通常に行われる“0”挿入と同様)、またセルのアダ
プテーションヘンダ中のアボートを表示する制御ビット
を識別して、“1”の場合はアポート付加手段18が起
動される。アボート付加手段18は、フラグ挿入手段1
9に対して、アボートを表す7個以上の“l”を出力す
る。
フラグ挿入手段19はゼロ挿入手段17の出力を受け取
って、データの先端と最後部にフラグを付加してHDL
Cフレームを生成して出力すると共に、フレーム間にフ
ラグを挿入する。また、アボート付加手段18からアボ
ートの信号が出力されると、直ちにその出力を送出する
[実施例] 第2図はセル生成部の実施例構成図、第3図はフラグ・
アボート検出回路の構成図、第4図はゼロ削除部の一部
の詳細回路、第5図はセル分解部の実施例構成図、第6
図はHDLCOフレームとそのATMセル化した構成例
を示す図である。
第2図のセル生成部には第1図の11〜14の各手段が
備える機能を実現する構成が設けられており、第2図に
おいて、20はS/P (直列/並列)変換回路、21
はフラグ・アポート検出回路。
22はゼロ削除部(第1図のゼロ削除手段12に対応)
、23はF I F O(First In Firs
t 0ut)。
24 ハF I F 011111部’?’アル。
HDLCフレームはS/P変換回路20において、パラ
レル化されてフラグ・アポート検出回路21へ出力され
る一方でシリアル・データのままでゼロ削除部22に供
給される。
フラグ・アポート検出回路21は、第3図にその詳細な
構成が示され、S/P変換回路20からの8ビットのパ
ラレル出力(PDO−PD7)をそのまま入力して全部
が“1”の時アンド回路30からアボート検出信号(A
BTで表示)を発生し、先頭のビン) (PD7)と後
端のビット(PDO)が共に“0”でそれ以外のビット
が全て“1”である場合に有効データ検出信号(VD)
として“0”を発生するアンド回路31が設けられてい
る(VDが0″の場合は無効を表す)。
第2図においてフラグ・アボート検出回路21からのア
ボート検出信号ABTは、アダブチ−ジョン・ヘッダ生
成部(図示せず)に供給されて5特定の制御ビットを“
1”にセットする。
ゼロ削除部22は5ゼロ検出回路220と、S/P変換
回路221.8進カウンタ222及び8段のフリップフ
ロップ回路(FF)を備えるレジスタ223とで構成さ
れる。
8進カウンタ222は、S/P変換回路221にシリア
ルなHDLC信号(フラグを含む)が入力すると、S/
P変換を行って8ビツト分のパラレル出力が発生すると
、クロックCCKを計数する8進カウンタ222から8
の計数出力が発生して、S/P変換回路221の8ビツ
ト出力がレジスタ223にセントされる。
この8進カウンタ222は、フラグ検出時にフラグ・ア
ポート検出回路21から発生するVD−“0”の信号に
よりアンド回路224から°0”が発生しこれを端子り
で受けるとカウント動作を停止する。従って、フラグを
検出した場合は、レジスタ223にそのフラグがセット
されないので。
セル化されない。
第4図はゼロ削除部22の一部の具体的構成図であり、
ゼロ削除部22のゼロ検出回路とS/P変換回路の内容
が示されている。
第4図において、220は5PDO〜5PD4の5ビッ
ト信号が入力するデコーダ(DECで表示)であり、入
力する信号が全て“ビ (連続する5個のビット信号が
“1”)の時、0”を削除する指示信号*Zを“0”と
し、それ以外の場合指示信号*Zは1”を出力している
また、8個のフリップフロップ回路(FFO〜FF7で
表示)は、それぞれの出力端子Qがら5PDQ〜5PD
7の出力を発生する。
HDLCシリアルデータは、信号*Zが“1″の場合、
最初の入カビ7ト信号は、AND回路1を通ってOR回
路を介してFFOの端子DCデータ用)にクロックCC
Kと同期して入力されてセントされる0次のビット信号
がFFOに入力されてセットされる(シフトされる)が
、この時FFOの出力(SPDO)は次段のFFIの入
力側のAND回路1を通ってFFIに供給され、クロッ
クCCKに同期してセットされる。以下間挿にしてシリ
アルデータが8ビツトFFO〜FF7にビットデータが
シフトしながらセットされると、上記に説明したように
8進カウンタ222(第2図)の出力によりレジスタ2
23に格納される。
一方、第4図のゼロ検出回路220では、FFO〜FF
4に順次シフトしながら入力する各出力信号が供給され
、もし8ビツトの中に5個の“ビが含まれていれば、直
ちに検出出力*Z(=“0″)を発生する。すると、そ
の検出出力はアンド回路1を禁止(“0″入力による)
すると共にNOT回路を通って“1”になった信号をA
ND回路2に供給する。これにより、FFOに入力する
ビット信号CHDLC方式により0”が入力する)は、
FFOに入力されず、各FFO〜FF7のAND回路2
が駆動されて、それぞれ自己の出力信号を再度セットす
る動作を行う。こうして、ゼロ削除が行われる。
第2図のセル生成部では、ゼロ削除部22から出力した
パラレル(8ビツト)の信号をFIFO制御部24によ
り制御されてFIFO23に書き込まれ、この後の図示
しない従来と同様の技術によりセルの作成が行われる。
次に第5図に示すセル分解部の一部の構成について説明
する。なお、ここにはセル中のヘッダや。
アダブチ−シロンヘッダ、アダプテーショントレイラ等
を処理(削除を含む)する構成は従来技術を用いるので
図示省略する。
第5図のセレクタ(SELで表示)50の一方の入力R
DO〜RD7には受信されてS/P変換されたATMセ
ルがオクテツト(1バイト)毎に並列に入力し、他の入
力にはフラグパターン(01111110)が入力され
る。セレクタ50は、セルの制御情報(ヘッダ及びアダ
プテーションヘッダアダブテーショントレイラ)に基づ
いて発生する選択制御信号F/*Dにより制御され、こ
の信号が“l” (または“H”)の時フラグを選択し
“0” (または“L”)の時データを選択して出力す
る。これにより、HDLCの先頭及び後端にフラグを付
加し、HDLCフレームの間隔にフラグが付加される。
セレクタ50の出力はP/S変換回路51でシリアル信
号に変換され、さらにシリアル信号はオア回路53を介
してフリップフロップ回路(FF)54に入力する。こ
の場合、シリアル信号は5ビツト連続“1”検出回路5
2に供給されて連続5個の“1”の検出が行われ、検出
されると“0”の出力を発生してフリップフロップ回路
54に入力して、5個の“1”の後に“0”を挿入する
。これは、上記第2図、第4図により、連続5個の“l
″の後に挿入された0”が削除されたので、HDLC系
データに戻すために再び“0”を挿入する動作である。
この“0”挿入時、5ビツト連続“1”検出回路52か
ら発生するクロック信号CGCKは、5ビツト連続“1
”を検出した時にFF54への“0”挿入用のクロック
と、P/S変換回路51の制御用のクロック(“0”挿
入時にP/S変換を停止する)として作用する。
また、AND回路55の一方の人力FD/本Mは フラ
グデータの時“1″、マークの時“0”を発生し、他方
の入力*ABTは、アボートを検出(送信側のセル生成
部においてアダブチ−ジョンヘッダ中の制御ビットによ
り表示)するとAND回路55は、アボート検出(*A
BT=“0”)及びマークの時(FD/*M=“0″)
0”を出力し、FF54のCLRを”L”とすることに
よってRD= ”H″とする。
フリップフロップ回路54からはHDLC系のシリアル
データ(RD)が出力される。
本発明は上記の実施例に示すような技術を用いて実施さ
れるが1次に第6図に示すHDLCのフレームとそのA
TMセルの構成例について説明する。
第6図のA、に示すようなHDLCフレームが前後のフ
レーム間に挿入されたフラグFと共にATMセル生成部
(第2図)に入力すると、フラグが削除されて、アドレ
スA、制御部C1情報部I。
フレームチエツクシーケンスFC3とヲ含ムHDLCデ
ータをATMセル化する。HDLCデータは、44オク
テツト(バイト)毎に分割され、この例では■〜■の3
つに分割され、最後の■は44オクテツト未満である。
各データ■〜■はATMセル#l〜#3の中のデータ部
に挿入される。各ATMセルは第9図に示す構成を備え
、アダブチ−ジョンヘッダには本発明によるアポートを
表示する制御ビットが割当てられている。
このようなATMセルセル−#3は、セル分解部(第5
図に一部を示す)において、処理されて元のHDLCフ
レームに再生される。
[発明の効果コ 本発明によれば次のような効果を奏する。
(1)ATMセル化の際にフラグを削除することにより
伝送効率を向上させることができる。
(2)ATMセル化の際に5つの連続したビット“1″
の次に挿入されたビット“0”を削除することにより伝
送効率を向上させることができる。
(3)ATMセル化の際に5つの連続したビットの次に
挿入されたビット”0”を削除することによりHDLC
フレームをオクテツト単位とすることができ、処理を行
いやすくできる。
(4)アボート送受信を可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、第2図はセル生成部の実
施例構成図、第3図はフラグ・アボート検出回路の構成
図、第4図はゼロ削除部の一部の詳細回路、第5図はセ
ル分解部の実施例構成図第6図はHDLCのフレームと
そのATMセル化した構成例を示す図、第7図は)iD
Lcフレーム構成図、第8図はHDLCデータ転送の例
、第9図はATMセルの構成図である。 第1図中 1:ATMセル処理部 10:セル生成部 11:フラグ削除手段 12:ゼロ削除手段 13ニアボ一ト検出手段 14 :ATMセル組立手段 15:セル分解部 16 :ATMセル分解手段 17:ゼロ挿入手段 18ニアポ一ト付加手段 19:フラグ挿入手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)HDLC系データをATM網を介して伝送するた
    めのATMセル処理方式において、 ATMに送出するHDLC系データからフラグ削除手段
    によりフラグを削除した後ATMセル組立を行い、 ATM網から受け取ったATMセルを分解した後、フラ
    グ挿入手段でフラグを挿入してHDLC系へ送出するA
    TMセル処理部を備えることを特徴とするHDLC系デ
    ータのATMセル処理方式。
  2. (2)請求項(1)において、 前記ATMセル処理部は、HDLC系データのATMセ
    ル組立て、分解において、フラグと同一のビットパター
    ンがフレーム内で発生するのを防止するために5つの連
    続したビット“1”の次に挿入されたビット“0”の削
    除、挿入を行うことを特徴とするHDLC系データのA
    TMセル処理方式。
  3. (3)請求項(1)または(2)において、前記ATM
    セル処理部は、HDLC系データのATMセル組立て、
    分解において、HDLC系からのアボートを表す所定個
    数連続するビット“1”信号を検出すると、該信号をデ
    ータとして伝送せずATMセル内の制御ビットにより表
    示し、ATMセル分解において前記制御ビットがあると
    元のアボートを表す信号を発生することを特徴とするH
    DLC系データのATMセル処理方式。
JP28032590A 1990-10-18 1990-10-18 Hdlc系データのatmセル処理装置 Expired - Fee Related JP2825961B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28032590A JP2825961B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 Hdlc系データのatmセル処理装置
US07/778,368 US5237569A (en) 1990-10-18 1991-10-17 Method and system for transmitting HDLC data via ATM network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28032590A JP2825961B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 Hdlc系データのatmセル処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04154339A true JPH04154339A (ja) 1992-05-27
JP2825961B2 JP2825961B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=17623432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28032590A Expired - Fee Related JP2825961B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 Hdlc系データのatmセル処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5237569A (ja)
JP (1) JP2825961B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049985A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 National Institute Of Information & Communication Technology 伝送システムにおいて用いるデータ変換方法及び装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05244187A (ja) * 1992-02-14 1993-09-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 装置内監視方法
JPH06169320A (ja) * 1992-10-02 1994-06-14 Toshiba Corp Atmセル化装置
US5694547A (en) * 1992-10-13 1997-12-02 Bay Networks, Inc. System for registration of clients in an ATM network providing for communication of client registration messages to a central manager
US5715396A (en) * 1992-10-13 1998-02-03 Bay Networks, Inc. Method for providing for automatic topology discovery in an ATM network or the like
JPH0744545B2 (ja) * 1993-01-21 1995-05-15 日本電気株式会社 Atmセル分解/組立てシステム
US5420858A (en) * 1993-05-05 1995-05-30 Synoptics Communications, Inc. Method and apparatus for communications from a non-ATM communication medium to an ATM communication medium
JPH0779233A (ja) * 1993-06-29 1995-03-20 Synoptics Commun Inc トポロジを確定する装置及びトポロジ情報を通信する方法及び装置
WO1995026595A1 (en) * 1994-03-29 1995-10-05 Scientific-Atlanta, Inc. Packet alignment method and apparatus for simplifying parsing at a decoder in a packet-based communications system
ES2101627B1 (es) * 1994-04-19 1998-03-01 Telefonica Nacional Espana Co Circuito integrado traductor para red de banda ancha.
US5533017A (en) * 1994-05-02 1996-07-02 Advanced Micro Devices, Inc. Line interface device for fast-packet switching network
US5450411A (en) * 1994-09-02 1995-09-12 At&T Global Information Solutions Company Network interface for multiplexing and demultiplexing isochronous and bursty data streams in ATM networks
US5511076A (en) * 1994-11-07 1996-04-23 Digital Equipment Corporation Method and apparatus to efficiently reuse virtual connections by means of chaser packets
EP0719065A1 (en) * 1994-12-20 1996-06-26 International Business Machines Corporation Multipurpose packet switching node for a data communication network
US5878036A (en) * 1995-12-20 1999-03-02 Spartz; Michael K. Wireless telecommunications system utilizing CDMA radio frequency signal modulation in conjunction with the GSM A-interface telecommunications network protocol
US5748628A (en) * 1996-11-05 1998-05-05 Interack Communications, Inc. ISDN D-channel signaling discriminator
KR100202385B1 (ko) * 1997-06-04 1999-06-15 윤종용 Hdlc를 이용한 반이중 통신용 송신 장치
US6028867A (en) * 1998-06-15 2000-02-22 Covad Communications Group, Inc. System, method, and network for providing high speed remote access from any location connected by a local loop to a central office
US6195346B1 (en) * 1998-06-16 2001-02-27 Mci Communications Corporation Method and system for processing an HDLC message
US6853647B1 (en) 1999-02-17 2005-02-08 Covad Communications Group, Inc. System method and network for providing high speed remote access from any location connected by a local loop to a central office
GB2352142B (en) * 1999-07-12 2004-04-14 Virata Ltd QOS aware expansion mechanism
US6578086B1 (en) 1999-09-27 2003-06-10 Nortel Networks Limited Dynamically managing the topology of a data network
KR100557138B1 (ko) * 2003-07-16 2006-03-03 삼성전자주식회사 광 가입자망에서의 영상 데이터 처리 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161719A (en) * 1977-10-04 1979-07-17 Ncr Corporation System for controlling synchronization in a digital communication system
JPS61251344A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Mitsubishi Electric Corp パケツト転送回路方式
JPH063925B2 (ja) * 1985-06-05 1994-01-12 日本電信電話株式会社 共用チヤネルアクセス制御回路
JPS62146042A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Nec Corp デ−タ通信方式
JPH0813057B2 (ja) * 1989-02-03 1996-02-07 日本電気株式会社 Hdlc可変長パケットと非hdlc固定長パケットとの混在転送方法
US4979169A (en) * 1989-02-14 1990-12-18 Data General Corporation Method and apparatus for performing format conversion between bit streams
US5072441A (en) * 1990-08-07 1991-12-10 Nynex Corporation Packet switched information network with universal access to enhanced network services

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049985A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 National Institute Of Information & Communication Technology 伝送システムにおいて用いるデータ変換方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2825961B2 (ja) 1998-11-18
US5237569A (en) 1993-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04154339A (ja) Hdlc系データのatmセル処理装置
US5577037A (en) Method of processing inclusively STM signals and ATM signals and switching system employing the same
EP0406842B1 (en) Packet switch network for communication using packet having virtual connection identifier VCI
JP3033927B2 (ja) 電子メッセージを複数のスイッチとリンクとからなるネットワークを通して発信ステーションから着信ステーションに送る方法
US5220563A (en) Device for the transmission by an asynchronous network, notably an atm type network, of signalling data, channel by channel, assembled in a multiframe transmitted synchronously in out-of-band mode
US5850396A (en) Multicast message distribution in a polynomial expansion manner
JPH03175839A (ja) 通信処理装置
US5796734A (en) Simultaneously-occuring message control device in a communications system where a message is transmitted using a plurality of data units
JPH09511110A (ja) セルの中継伝送機構
JP2732796B2 (ja) 並列分散標本スクランブリングシステム
US6427179B1 (en) System and method for protocol conversion in a communications system
US6175567B1 (en) Method and system for multiplexing/demultiplexing asynchronous transfer mode interprocessor communication (ATM IPC) cell in exchange
US6577602B1 (en) Module for OAM processing of ATM cells of a cell flux on virtual connections
US5923681A (en) Parallel synchronous header correction machine for ATM
JP3244665B2 (ja) Tone及びDTMF発生機能を備えたATMセル変換装置及びその方法
KR19990013420A (ko) 통계적 데이터 압축 방법
JP2798141B2 (ja) Atmネットワークにおけるセルエラー訂正方式
JP2851941B2 (ja) 運用保守セル送出回路
US6587478B1 (en) Cell interleaving method in ATM switching system
JPH0685836A (ja) Atmセル生成方式及び分解方式
JP2937750B2 (ja) ポインタ挿入装置
JPH08125667A (ja) Atmセル同期方式および回路
KR0128869B1 (ko) 비동기 전송 모드에서의 호출 상태 메세지 생성방법
JPH098822A (ja) Atmアダプテーションレイヤにおけるデータ変換方式
JPH11215191A (ja) 構内交換機および音声変換方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees