JPS62146042A - デ−タ通信方式 - Google Patents
デ−タ通信方式Info
- Publication number
- JPS62146042A JPS62146042A JP28871685A JP28871685A JPS62146042A JP S62146042 A JPS62146042 A JP S62146042A JP 28871685 A JP28871685 A JP 28871685A JP 28871685 A JP28871685 A JP 28871685A JP S62146042 A JPS62146042 A JP S62146042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- station
- slave station
- slave
- sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1) 発明の属する技術分野の説明本発明は少なく
とも一つの主局と複数の従局との間のデータ通信方式に
関する。
とも一つの主局と複数の従局との間のデータ通信方式に
関する。
(2)従来技術の説明
従来、この桟のデータ通信方式においては主局が特定の
従局を指定し、指定した従局との間で通信を行い、他の
従局はその間アイドリンクの状態となる方式が一般に用
いられている。この方式は一つの従局との間のデータ通
信を一時的に大量に行う必要があるシステムに対しては
有効であるが、すべての従局に対して少量のデータ通信
を一定時間ごとに行なわなければならないシステムにお
いては、全体の通信時間のうち通信手続きに要する時間
が多くなり有効データの通信時間の割合が少なくなると
いう欠点があった。
従局を指定し、指定した従局との間で通信を行い、他の
従局はその間アイドリンクの状態となる方式が一般に用
いられている。この方式は一つの従局との間のデータ通
信を一時的に大量に行う必要があるシステムに対しては
有効であるが、すべての従局に対して少量のデータ通信
を一定時間ごとに行なわなければならないシステムにお
いては、全体の通信時間のうち通信手続きに要する時間
が多くなり有効データの通信時間の割合が少なくなると
いう欠点があった。
(3)発明の詳細な説明
本発明は複数の従局に対するデータ通信を一括して行う
ことにより上記欠点を[i&し、全体の通信時間のうち
の有効データの通信時間に大きな割合をもたせることを
可能にしたデータ通信方式を提供するものである。
ことにより上記欠点を[i&し、全体の通信時間のうち
の有効データの通信時間に大きな割合をもたせることを
可能にしたデータ通信方式を提供するものである。
(4)発明の構成
本発明は少なくとも一つの主局と複数の従局とのデータ
通信において、主局から従局ヘデータを送るときには制
御フィールド、データ長フィールド、データフィールド
およびフレームチェックシーケンスを含むデータフレー
ムを送信し、これを受信したそれぞれの従局はデータフ
ィールドのうち自局に関するデータを取り込み、その量
だけデータフィールドを縮少させ、データ長、フレーム
チェックシーケンスを正しく変更して次の従局へと順次
送信し、最終の従局はその最終結果を主局に送信し、ま
た主局から従局のデータを問合せるときは上記データフ
レームを送信し、これを受信したそれぞれの従局はデー
タフィールドへ自局に関するデータを追加し、その量だ
けデータフィールドを増加させ、f−fi長、フレーム
チェックシーケンスヲ正シく変更して次の従局へと順次
送信し、最終の従局はその最終結果を主局へ送信し、ま
た一部の通信路において誤りが発生したときには誤りを
発見した従局がアボートコードを発信し、順次後続の従
局を通して主局にアボートコードを送信するようにした
ことを特徴とする。
通信において、主局から従局ヘデータを送るときには制
御フィールド、データ長フィールド、データフィールド
およびフレームチェックシーケンスを含むデータフレー
ムを送信し、これを受信したそれぞれの従局はデータフ
ィールドのうち自局に関するデータを取り込み、その量
だけデータフィールドを縮少させ、データ長、フレーム
チェックシーケンスを正しく変更して次の従局へと順次
送信し、最終の従局はその最終結果を主局に送信し、ま
た主局から従局のデータを問合せるときは上記データフ
レームを送信し、これを受信したそれぞれの従局はデー
タフィールドへ自局に関するデータを追加し、その量だ
けデータフィールドを増加させ、f−fi長、フレーム
チェックシーケンスヲ正シく変更して次の従局へと順次
送信し、最終の従局はその最終結果を主局へ送信し、ま
た一部の通信路において誤りが発生したときには誤りを
発見した従局がアボートコードを発信し、順次後続の従
局を通して主局にアボートコードを送信するようにした
ことを特徴とする。
(5)この発明の詳細な説明
次に本発明の一芙施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は主局と従局との結合方法を示すブロック図で、
主局1から送信されたデータが第1の従局2によって受
信され、この第1の従局2はこのデータの一部を取り込
むか、またはデータに自局の情報をつけ加えて第2の従
局3に転送する。第2の従局3は同様にデータを自局の
情報によって変更して第3の従局4へと転送する。デー
タはそれぞれの従局の情報によって変更されながら最終
の従局5へと転送され、最終結果が主局1へ転送される
。主局は受信されたこの最終結果によって正常終了した
か、あるいはいずれかの通信路で異常が発生したかを知
ることができる。
主局1から送信されたデータが第1の従局2によって受
信され、この第1の従局2はこのデータの一部を取り込
むか、またはデータに自局の情報をつけ加えて第2の従
局3に転送する。第2の従局3は同様にデータを自局の
情報によって変更して第3の従局4へと転送する。デー
タはそれぞれの従局の情報によって変更されながら最終
の従局5へと転送され、最終結果が主局1へ転送される
。主局は受信されたこの最終結果によって正常終了した
か、あるいはいずれかの通信路で異常が発生したかを知
ることができる。
第2図はこのデータ通信に使用されるデータフレーム構
成図で、ハイレベルデータ制御手順(HDLC)に基づ
いている。先頭と終了の7ラグシーケンスは8ビ、トで
、順に01111110のデータである。制御フィール
ド、データ長フィールドはこの実施例では8ビツトとし
、それぞれ入出力などの制御指令、データフィールドの
データ長を示す。データフィールドは可変長で主局と従
局との間で送受信される目的の情報を示す。フレームチ
ェックシーケンスは、例工ばサイクリ、クリダンダンシ
ーコード(CRC)のようにデータフレームに誤ったデ
ータが含まれているかどうかを判定するビットシーケン
スである。
成図で、ハイレベルデータ制御手順(HDLC)に基づ
いている。先頭と終了の7ラグシーケンスは8ビ、トで
、順に01111110のデータである。制御フィール
ド、データ長フィールドはこの実施例では8ビツトとし
、それぞれ入出力などの制御指令、データフィールドの
データ長を示す。データフィールドは可変長で主局と従
局との間で送受信される目的の情報を示す。フレームチ
ェックシーケンスは、例工ばサイクリ、クリダンダンシ
ーコード(CRC)のようにデータフレームに誤ったデ
ータが含まれているかどうかを判定するビットシーケン
スである。
第3図は主局から従局に対してデータ出力する時の転送
データ説明図でおる。(a)は第1図における主局1か
ら第1の従局2への転送データであって、先頭のフラグ
シークンス6、制御フィールド7、データ長フィールド
8、データフィールド9,10,11.フレームチェッ
クシーケンス12、終了の7ラグシーケンス13とを含
む。(b)は第1図における第1の従局2から第2の従
局3への転送データであってfa)と同様の構成である
が、データフィールド9が削除され、データ長フィール
ド8は変更されて(b)のデータ長フィールド14、フ
レームチェックシーケンス12も変更されて(b)のフ
レームチェックシーケンス15となる。(C)は第1図
における第2の従局3から第3の従局への転送データで
あっで、データフィールド10が削除され、データ長フ
ィールド、フレームチェックシーケンスが変更されてい
る。(d)は第1図における第3の従局4からの転送デ
ータであって、データフィールド11が削除され、デー
タ長フィールドフレームチェッククーケンスが変更され
ている。
データ説明図でおる。(a)は第1図における主局1か
ら第1の従局2への転送データであって、先頭のフラグ
シークンス6、制御フィールド7、データ長フィールド
8、データフィールド9,10,11.フレームチェッ
クシーケンス12、終了の7ラグシーケンス13とを含
む。(b)は第1図における第1の従局2から第2の従
局3への転送データであってfa)と同様の構成である
が、データフィールド9が削除され、データ長フィール
ド8は変更されて(b)のデータ長フィールド14、フ
レームチェックシーケンス12も変更されて(b)のフ
レームチェックシーケンス15となる。(C)は第1図
における第2の従局3から第3の従局への転送データで
あっで、データフィールド10が削除され、データ長フ
ィールド、フレームチェックシーケンスが変更されてい
る。(d)は第1図における第3の従局4からの転送デ
ータであって、データフィールド11が削除され、デー
タ長フィールドフレームチェッククーケンスが変更され
ている。
(e)は第1図における最終の従局5から主局への転送
データであってすべてのデータフィールドは削除され、
データ長フィールドの内容は0となり、7レームチエ、
クシ−ケンスも変更されている。このように主局から送
信されたデータフィールド9,10.11はそれぞれ第
1、第2、第3の従局2,3.4によって受信され、そ
れぞれの従局はデータフィールドから自局へのデータを
削除し、データフレームを再編成して次の従局へと順次
転送する。
データであってすべてのデータフィールドは削除され、
データ長フィールドの内容は0となり、7レームチエ、
クシ−ケンスも変更されている。このように主局から送
信されたデータフィールド9,10.11はそれぞれ第
1、第2、第3の従局2,3.4によって受信され、そ
れぞれの従局はデータフィールドから自局へのデータを
削除し、データフレームを再編成して次の従局へと順次
転送する。
第4図は主局へ従局かもデータ入力する時の転送データ
説明図である。(a)は第1図における主局1から第1
の従局2への転送データであって、先頭の7ラグシーケ
ンス16、制御フィールド17、データ長フィールド1
8、フレームチェックシーケンス19、終了の7ラグシ
ーケンス20とからなる。(b)は第1図における第1
の従局2から第2の従局3への転送データであって(a
)と同様の構成であるが、データフィールド22が追加
され、データ長フィールド18は変更されて(b)のデ
ータ長フィールド21に変更□され、7レームチエツク
シーケンス19も変更されて(b)のフレームチェック
シーケンス23となる。(C)は第1図における第2の
従局3から第3の従局4への転送データであってデータ
フィールド24が追加され、データ長フィールド、フレ
ームチェックジ−タンスが変更されている。
説明図である。(a)は第1図における主局1から第1
の従局2への転送データであって、先頭の7ラグシーケ
ンス16、制御フィールド17、データ長フィールド1
8、フレームチェックシーケンス19、終了の7ラグシ
ーケンス20とからなる。(b)は第1図における第1
の従局2から第2の従局3への転送データであって(a
)と同様の構成であるが、データフィールド22が追加
され、データ長フィールド18は変更されて(b)のデ
ータ長フィールド21に変更□され、7レームチエツク
シーケンス19も変更されて(b)のフレームチェック
シーケンス23となる。(C)は第1図における第2の
従局3から第3の従局4への転送データであってデータ
フィールド24が追加され、データ長フィールド、フレ
ームチェックジ−タンスが変更されている。
(d)は第1図における第3の従局4からの転送データ
であってデータフィールド25が追加され、データ長フ
ィールド、クレームチェ、クシ−ケンスが変更されてい
る。(e)は第1図における最終の従局5から主局1へ
の転送データであってすべての従局から追加されたデー
タが連続し一〇データフィールドとなシ、データ長フィ
ールド、フレームチェックシーケンスもそれに適するよ
うに変更されている。このように主局から送信を依頼さ
れた第11第2、第3の従局2,3.4はそれぞれの従
局のデータ22,24.25をデータフィールドに追加
し、データフレームラ再編成して次の従局へと順次転送
する。
であってデータフィールド25が追加され、データ長フ
ィールド、クレームチェ、クシ−ケンスが変更されてい
る。(e)は第1図における最終の従局5から主局1へ
の転送データであってすべての従局から追加されたデー
タが連続し一〇データフィールドとなシ、データ長フィ
ールド、フレームチェックシーケンスもそれに適するよ
うに変更されている。このように主局から送信を依頼さ
れた第11第2、第3の従局2,3.4はそれぞれの従
局のデータ22,24.25をデータフィールドに追加
し、データフレームラ再編成して次の従局へと順次転送
する。
第5図は従局のブロック図であって、基本クロックCL
Kと転送り口、り8CKを入力とするクロック制御回路
26と、この出力と受信側の各回路の状態とを入力とし
受信側の各回路を制御する受信データ制御回路27と、
上記クロック制御回路26の出力と送信側の各回路の状
態とを入力とし、送信側の各回路を制御する送信データ
制御回路28と、受信データ几×Dを入力とする7ラグ
シ一ケンスアボートシーケンス検出回路29と、その出
力を入力とするZE几O削除回路30と、その出力を入
力とするC几Cコードチェック回路31と、制御コード
レジスタ32と、データ長レジスタ33と、シリアルデ
ータバッファ35と、シリアルパラレルシフトレジスタ
36と、上記データ長レジスタ33からデータを受ける
データ長加減算回路34と、上記シリアルパラレルシフ
トレジスタ36のパラレル入出力と接続され、入出力切
換信号I10を受け、外部端子Bl 、 B2 、・・
・。
Kと転送り口、り8CKを入力とするクロック制御回路
26と、この出力と受信側の各回路の状態とを入力とし
受信側の各回路を制御する受信データ制御回路27と、
上記クロック制御回路26の出力と送信側の各回路の状
態とを入力とし、送信側の各回路を制御する送信データ
制御回路28と、受信データ几×Dを入力とする7ラグ
シ一ケンスアボートシーケンス検出回路29と、その出
力を入力とするZE几O削除回路30と、その出力を入
力とするC几Cコードチェック回路31と、制御コード
レジスタ32と、データ長レジスタ33と、シリアルデ
ータバッファ35と、シリアルパラレルシフトレジスタ
36と、上記データ長レジスタ33からデータを受ける
データ長加減算回路34と、上記シリアルパラレルシフ
トレジスタ36のパラレル入出力と接続され、入出力切
換信号I10を受け、外部端子Bl 、 B2 、・・
・。
Bnと接続される入出力データレジスタ37と、上記の
制御コードレジスタ32、データ長加減算回路34、シ
リアルデータバッファ35、シリアルパラレルシフ)l
/レジスタ6のそれぞれの出力を入力とするCRCコー
ド発生回路38と、この出力を入力とするZERO挿入
回路39と、フラグシーケンス、アボートシーケンス発
生回路40と、この出力と上記のZIO挿入回路39の
出力とを入力とし、外部への送信データTXDを出力す
るマルチプレクサ41とから構成される。
制御コードレジスタ32、データ長加減算回路34、シ
リアルデータバッファ35、シリアルパラレルシフ)l
/レジスタ6のそれぞれの出力を入力とするCRCコー
ド発生回路38と、この出力を入力とするZERO挿入
回路39と、フラグシーケンス、アボートシーケンス発
生回路40と、この出力と上記のZIO挿入回路39の
出力とを入力とし、外部への送信データTXDを出力す
るマルチプレクサ41とから構成される。
次にこの従局の動作を第6図乃至第9図を用いて説明す
る。
る。
第6図は主局から従局ヘデータ出力するときの従局のタ
イミング図である。(a)は従局の受信データであって
フラグシーケンス、アボートシーケンス検出回路29に
入力される。順にFはフラグシーケンス、Cは制御フィ
ールド、LRは受信されたデータ長フィールド、DRは
この従局で受信されるデータフィールド、DPは次の従
局へ転送されるデータフィールド、OR,Cはフレーム
チェックシーケンスを示す。(i)は従局の送信データ
であってマルチプレクサ41から出力される。順にFは
フラグシーケンス、Cは制御フィールド、Lτは送信す
るデータ長フィールド、DPはR,XDから受信され次
の従局に転送するデータフィールド、CaCはフレーム
チェックシーケンス勿示す。フラグシーケンスアボート
シーケンス検出回路29は第6図(a)のデータが人力
され、フラグシーケンス)゛が検出されると受信データ
制御回路27にフラグ検出信号が伝わり、受信動作が開
始する。ZEルO削除回路30に第8図(b)の↓うに
自動的に挿入されているZERO挿入ビ、ト42を削除
し、第8図1!>のように整形して次に送る。CRCコ
ードチェック回路31は第6図(b)のように制御フィ
ールドCからクレームチェックシーケンスC凡Cまで動
作し、受信したデータクレームに誤りかめるかどうかを
判定し、誤りがある場合は送信データ制御回路28に指
令を送り次の従局に対してアボートコードを送信する。
イミング図である。(a)は従局の受信データであって
フラグシーケンス、アボートシーケンス検出回路29に
入力される。順にFはフラグシーケンス、Cは制御フィ
ールド、LRは受信されたデータ長フィールド、DRは
この従局で受信されるデータフィールド、DPは次の従
局へ転送されるデータフィールド、OR,Cはフレーム
チェックシーケンスを示す。(i)は従局の送信データ
であってマルチプレクサ41から出力される。順にFは
フラグシーケンス、Cは制御フィールド、Lτは送信す
るデータ長フィールド、DPはR,XDから受信され次
の従局に転送するデータフィールド、CaCはフレーム
チェックシーケンス勿示す。フラグシーケンスアボート
シーケンス検出回路29は第6図(a)のデータが人力
され、フラグシーケンス)゛が検出されると受信データ
制御回路27にフラグ検出信号が伝わり、受信動作が開
始する。ZEルO削除回路30に第8図(b)の↓うに
自動的に挿入されているZERO挿入ビ、ト42を削除
し、第8図1!>のように整形して次に送る。CRCコ
ードチェック回路31は第6図(b)のように制御フィ
ールドCからクレームチェックシーケンスC凡Cまで動
作し、受信したデータクレームに誤りかめるかどうかを
判定し、誤りがある場合は送信データ制御回路28に指
令を送り次の従局に対してアボートコードを送信する。
制御コードレジスタ32は第6図LC)のように受信し
た制御コードCを入力し、データ受信動作、データ送信
動作、あるいは本実施例とは関連しない他の動作をする
のかを判定し、制御回路27゜28に指示する。データ
長レジスタ33は第6図td)のように受信したデータ
長フィールド、LRを入力し、データ7レームの長さを
判定し、誤りがある場合は送信データ制御回路28に指
令を送9次の従局に対してアボートコードを送信する。
た制御コードCを入力し、データ受信動作、データ送信
動作、あるいは本実施例とは関連しない他の動作をする
のかを判定し、制御回路27゜28に指示する。データ
長レジスタ33は第6図td)のように受信したデータ
長フィールド、LRを入力し、データ7レームの長さを
判定し、誤りがある場合は送信データ制御回路28に指
令を送9次の従局に対してアボートコードを送信する。
データ長加減算回路34は受信の場合減算を行い、デー
タ長レジスタ33の内容からこの従局の受は持つ外部端
子Bl、B2・・・、Bfiの個数nを減算し、送信す
るデータ長LT=LR−nを保持する。シリアルパラレ
ルシフトレジスタ36は第6図(g)のようにデータフ
ィールドDBを入力し保持する。次にシリアルデータバ
ッファ35は第6図(f)のようにデータフィールドD
Pを入力していく。一方、送信データ制御回路2Bは次
の従局に対して第6図(i)に示すようなデータTxD
を送信させる。すなわち、フラグシーケンスアボートシ
ーケンス発生回路40からマルチプレクサ41を通して
フラグシーケンスFを送信し、制御コードレジスタ32
からCRCSt −)”i主回路3 g、ZERO挿入
回路39、マルチプレクサを通して制御コードCを送信
し、データ長加減算回路34から同様にして、保持して
いたデータ長LTを送信し、シリアルデータバッファ3
5からは受信しつつあるデータDPを同様に送信する。
タ長レジスタ33の内容からこの従局の受は持つ外部端
子Bl、B2・・・、Bfiの個数nを減算し、送信す
るデータ長LT=LR−nを保持する。シリアルパラレ
ルシフトレジスタ36は第6図(g)のようにデータフ
ィールドDBを入力し保持する。次にシリアルデータバ
ッファ35は第6図(f)のようにデータフィールドD
Pを入力していく。一方、送信データ制御回路2Bは次
の従局に対して第6図(i)に示すようなデータTxD
を送信させる。すなわち、フラグシーケンスアボートシ
ーケンス発生回路40からマルチプレクサ41を通して
フラグシーケンスFを送信し、制御コードレジスタ32
からCRCSt −)”i主回路3 g、ZERO挿入
回路39、マルチプレクサを通して制御コードCを送信
し、データ長加減算回路34から同様にして、保持して
いたデータ長LTを送信し、シリアルデータバッファ3
5からは受信しつつあるデータDPを同様に送信する。
DPの受信を終了し、フレームチェックシーケンスCR
Cを受信してCRCコードチェック回路が正常に終了し
、終了の7ラグシーケンスFを受信したときシリアルパ
ラレルシフトレジスタ36から入出力データレジスタ3
7にデータDRが設定され、第6図(h)のようにデー
タを切換る。このとき入出力切換信号I10が出力モー
ドであれば同時に外部端子Bl、B2.・・・、B!I
に対する出力も切換わる。
Cを受信してCRCコードチェック回路が正常に終了し
、終了の7ラグシーケンスFを受信したときシリアルパ
ラレルシフトレジスタ36から入出力データレジスタ3
7にデータDRが設定され、第6図(h)のようにデー
タを切換る。このとき入出力切換信号I10が出力モー
ドであれば同時に外部端子Bl、B2.・・・、B!I
に対する出力も切換わる。
C几Cコード発生回路38は第6図(j)に示したよう
なタイミングで動作状態とな9、制御フィールドC1デ
ータ長フィールドLT1 データフィールドDPに関し
て演算を行い、7レームチエツクシーケンスCRCを発
生させ、データフィールドDPQ後に追加する。ZER
O挿入回路39は第8図(a)のように5ビツト連続し
て1となるようなデータに対して(b)のようにZER
,0挿入ビツト42を追加させ送信データを作成する。
なタイミングで動作状態とな9、制御フィールドC1デ
ータ長フィールドLT1 データフィールドDPに関し
て演算を行い、7レームチエツクシーケンスCRCを発
生させ、データフィールドDPQ後に追加する。ZER
O挿入回路39は第8図(a)のように5ビツト連続し
て1となるようなデータに対して(b)のようにZER
,0挿入ビツト42を追加させ送信データを作成する。
マルチプレクサ41はこのデータとフラグシーケンスア
ボートシーケンス発生回路40ニよって追加される前後
のフラグシーケンスとからデータフレームを完成させT
XDから送信する。以上のようにしてこの従局は自局に
関するデータを取込み、それを削除したデータフレーム
を再編成して送信することができる。これに反して受信
したデータフレームがC几Cチェッりの結果、誤シと判
定されたり、アボートシーケンスであった場合にはアボ
ートシーケンスを送信する。アボートシーケンスは第9
図のように1が連続して7ビツト以上となったものであ
って第9図においては7番目のビット43によってフラ
グシーケンスアボートシーケンス検出回路29が判定し
、送信はフラグシーケンスアボートシーケンス発生回路
40が全ピットlのデータを発生させて行う。
ボートシーケンス発生回路40ニよって追加される前後
のフラグシーケンスとからデータフレームを完成させT
XDから送信する。以上のようにしてこの従局は自局に
関するデータを取込み、それを削除したデータフレーム
を再編成して送信することができる。これに反して受信
したデータフレームがC几Cチェッりの結果、誤シと判
定されたり、アボートシーケンスであった場合にはアボ
ートシーケンスを送信する。アボートシーケンスは第9
図のように1が連続して7ビツト以上となったものであ
って第9図においては7番目のビット43によってフラ
グシーケンスアボートシーケンス検出回路29が判定し
、送信はフラグシーケンスアボートシーケンス発生回路
40が全ピットlのデータを発生させて行う。
第7図は主局へ従局からデータを入力するときの従局の
タイミング図である。(a)は従局の受信データであっ
て順にFはフラグシーケンス、Cは制−フィールド、L
Rは受信されたデータ長フィールド、DPは次の従局へ
転送されるデータフィールド、C几Cは7レームチエ、
クシ−ケンスを示す。(i)は従局の送信データであっ
て、順にFはフラグシーケンス、Cは制御フィールド、
LTは送信するデータ長フィールド、DPはl(、x
I)から受信され次の従局に転送するデータフィールド
DTはこの従局から発信されるデータフィールド、CB
、Cd、yレ−ムチェ。
タイミング図である。(a)は従局の受信データであっ
て順にFはフラグシーケンス、Cは制−フィールド、L
Rは受信されたデータ長フィールド、DPは次の従局へ
転送されるデータフィールド、C几Cは7レームチエ、
クシ−ケンスを示す。(i)は従局の送信データであっ
て、順にFはフラグシーケンス、Cは制御フィールド、
LTは送信するデータ長フィールド、DPはl(、x
I)から受信され次の従局に転送するデータフィールド
DTはこの従局から発信されるデータフィールド、CB
、Cd、yレ−ムチェ。
クシ−ケンスを示す、第6図に示したデータ出力の動作
と比較すると自局にデータを取込むのではなく、自局の
データを発信するという点で異なるデータ長加減算回路
34では減算ではなく加算を行い、送信するデータ長L
T =L B + nを保持する。シリアルパラレルシ
フトレジスタ36に対して受信データは入力されず、第
7図(g)に示すように自局のデータを発信するときに
入出力データレジスタ37の内容がパラレル入力され、
CRCコード発生回路38にシリアル出力される。この
とき入出力切換信号I10が入力モードであれば外部端
子Bl、B2...B11のデータが入出力データレジ
スタ37に設定されているので、このデータがD↑とし
て発信される。以上のようKしてこの従局は自局のデー
タをデータフィールドに追加し、新しいデータフレーム
を再編成して送信することができる。
と比較すると自局にデータを取込むのではなく、自局の
データを発信するという点で異なるデータ長加減算回路
34では減算ではなく加算を行い、送信するデータ長L
T =L B + nを保持する。シリアルパラレルシ
フトレジスタ36に対して受信データは入力されず、第
7図(g)に示すように自局のデータを発信するときに
入出力データレジスタ37の内容がパラレル入力され、
CRCコード発生回路38にシリアル出力される。この
とき入出力切換信号I10が入力モードであれば外部端
子Bl、B2...B11のデータが入出力データレジ
スタ37に設定されているので、このデータがD↑とし
て発信される。以上のようKしてこの従局は自局のデー
タをデータフィールドに追加し、新しいデータフレーム
を再編成して送信することができる。
また、第6図のデータ出力の場合と同様に受信したデー
タフレームがCB、Cチェ、りの結果誤りと判定され7
’c IJアボートシーケンステアった場合にはアボー
トシーケンスを送信スる。
タフレームがCB、Cチェ、りの結果誤りと判定され7
’c IJアボートシーケンステアった場合にはアボー
トシーケンスを送信スる。
第8図はZERO挿入削除の説明図でta)はZERO
挿入される前のデータ、(b)は5ビ、ト連続した1の
後に′O”ビット42が挿入されたことを示す、ZE)
LO削除回路3oではtb)から(a)に質換し、ZE
RO挿入回路39では(a)から(b)に変換する。
挿入される前のデータ、(b)は5ビ、ト連続した1の
後に′O”ビット42が挿入されたことを示す、ZE)
LO削除回路3oではtb)から(a)に質換し、ZE
RO挿入回路39では(a)から(b)に変換する。
第9図はアボートシーケンスの説明図で、7ピツト以上
連結したlによって示される。図では7番目の“1”ビ
ット43によって判定することができる。
連結したlによって示される。図では7番目の“1”ビ
ット43によって判定することができる。
以上に説明したように、この実施例の従局をシリアルに
結合し、それぞれの従局が外部端子との入出力を行9よ
うにすると、主局からすべての外部端子に対する入出力
動作、及びその正常終了のe認が一度のシリアルデータ
の送受信によって完了することができ、通信時間を短縮
させることができる。
結合し、それぞれの従局が外部端子との入出力を行9よ
うにすると、主局からすべての外部端子に対する入出力
動作、及びその正常終了のe認が一度のシリアルデータ
の送受信によって完了することができ、通信時間を短縮
させることができる。
また、この実施例では第2図のようなデータ7v−ム構
成トしてデータ長フィールドを8と、トとしたためデー
タフィールドの上限が255ビ、トとなってしまうが、
データ長フィールドを長くすればデータフィールドの上
限を大きくすることができる。
成トしてデータ長フィールドを8と、トとしたためデー
タフィールドの上限が255ビ、トとなってしまうが、
データ長フィールドを長くすればデータフィールドの上
限を大きくすることができる。
さらに、この実施例では入力動作と出力動作とは別の指
令によって行うようにしているが、第2図の制御フィー
ルドを各従局ごとの入力または出力動作の指定に使用し
、各従局もそれぞれ自局に対する入力または出力動作の
指定を制御フィールドから耽みとれば、入出力動作、及
びその正常終了を一度に行うことができる。
令によって行うようにしているが、第2図の制御フィー
ルドを各従局ごとの入力または出力動作の指定に使用し
、各従局もそれぞれ自局に対する入力または出力動作の
指定を制御フィールドから耽みとれば、入出力動作、及
びその正常終了を一度に行うことができる。
(7)発明の詳細な説明
本発明は以上説明したように複数の従局をシリアルに結
合し、受信されたデータに必要な変更を加えて次に送信
するように構成することによってデータ通信に必要な時
間を大幅に短縮することができる。
合し、受信されたデータに必要な変更を加えて次に送信
するように構成することによってデータ通信に必要な時
間を大幅に短縮することができる。
第1図は主局と従局との結合方法を示すブロック図、第
2図はハイレベルデータリンク制御手順のデータフレー
ム構成図、第3図は主局からデータ出力時の転送データ
説明図、第4図は主局へデータ入力時の転送データ説明
図、第5図は従局のブロック図、第6図は主局からデー
タ出力時の従局のタイミング図、I!7図は主局へデー
タ入力時の従局のタイミング図、第8図はZERO挿入
削除の説明図、第9図はアポートシーケンスの説明図で
ある。 1・・・・・・主局、2・・・・・・第1の従局、3・
・・・・・第2の従局、4・・・・・・第3の従局、5
・・・・・・最終の従局、6・・・・・・先頭のフラグ
シーケンス、7・・・・・・制御フィールド、8・・・
・・・データ長フィールド、9−・・・・・第1の従局
への出力データ、10・・・・・・第2の従局への出力
データ、11・・・・・・第3の従局への出力データ、
12・・・・・・7レームチエツクシーケンス、13・
・・・・・終了の72グシーケンス、14・・・・・・
変更されたデータ長フィールド、15・・・・・・変更
されたフレーム′チェックシーケンス、16・・・・・
・先頭のフラグシーケンス、17・−・・・・制御フィ
ールド、18・・・・・・データ長フィールド、19・
・・・・・7レームテエツクシーケンス、20・・・・
・−終了のフラグシーケンス、21・・・・・・変更さ
れたデータ長フィールド、22・・・・・・第1の従局
からの入力データ、23・・・・・・変更された7レー
ムチエ、クシ−ケンス、24・・・・・・第2の従局か
らの入力データ、25・・・・・・第3の従局からの入
力データ、26・・・・・・クロック制御回路、27・
・・・・・受信データ制御回路、28・・・・・・送信
データ制御回路、29・・・・・・フラグシーケンス、
アポートクーケンス検出回路、30・・・・・・ZEk
LO削除回路、31・・・・++ c n、 cコード
チェック回路、32・・・・・・制御コードレジスタ、
33・・・・・・データ長レジスタ、34・・・・・・
データ長加減算回路、35・・・・・・シリアルデータ
バッファ、36・・・・・・シリアルパラレルシフトレ
ジスタ、37・・・・・・入出力データレジスタ、38
・・・・・・CRCコード発生回路、39・・・・・・
ZEkLO挿入回路、40・・・・・・72グシーケン
ス、アボートシーケンス発生回路、41・・・・・・マ
ルチプレクサ、42・・・・・・zgl(Io挿入ビッ
ト、43・・・−・・アポート判定ビット。 セ そ リ ) 9 へ ゞ へ 、 ^始
1 () リ ^ へ へ へ へ へ ヘ
へ 8 へ宅 −39)粉 か で 薯 Σ
′コ第8図 筋9図
2図はハイレベルデータリンク制御手順のデータフレー
ム構成図、第3図は主局からデータ出力時の転送データ
説明図、第4図は主局へデータ入力時の転送データ説明
図、第5図は従局のブロック図、第6図は主局からデー
タ出力時の従局のタイミング図、I!7図は主局へデー
タ入力時の従局のタイミング図、第8図はZERO挿入
削除の説明図、第9図はアポートシーケンスの説明図で
ある。 1・・・・・・主局、2・・・・・・第1の従局、3・
・・・・・第2の従局、4・・・・・・第3の従局、5
・・・・・・最終の従局、6・・・・・・先頭のフラグ
シーケンス、7・・・・・・制御フィールド、8・・・
・・・データ長フィールド、9−・・・・・第1の従局
への出力データ、10・・・・・・第2の従局への出力
データ、11・・・・・・第3の従局への出力データ、
12・・・・・・7レームチエツクシーケンス、13・
・・・・・終了の72グシーケンス、14・・・・・・
変更されたデータ長フィールド、15・・・・・・変更
されたフレーム′チェックシーケンス、16・・・・・
・先頭のフラグシーケンス、17・−・・・・制御フィ
ールド、18・・・・・・データ長フィールド、19・
・・・・・7レームテエツクシーケンス、20・・・・
・−終了のフラグシーケンス、21・・・・・・変更さ
れたデータ長フィールド、22・・・・・・第1の従局
からの入力データ、23・・・・・・変更された7レー
ムチエ、クシ−ケンス、24・・・・・・第2の従局か
らの入力データ、25・・・・・・第3の従局からの入
力データ、26・・・・・・クロック制御回路、27・
・・・・・受信データ制御回路、28・・・・・・送信
データ制御回路、29・・・・・・フラグシーケンス、
アポートクーケンス検出回路、30・・・・・・ZEk
LO削除回路、31・・・・++ c n、 cコード
チェック回路、32・・・・・・制御コードレジスタ、
33・・・・・・データ長レジスタ、34・・・・・・
データ長加減算回路、35・・・・・・シリアルデータ
バッファ、36・・・・・・シリアルパラレルシフトレ
ジスタ、37・・・・・・入出力データレジスタ、38
・・・・・・CRCコード発生回路、39・・・・・・
ZEkLO挿入回路、40・・・・・・72グシーケン
ス、アボートシーケンス発生回路、41・・・・・・マ
ルチプレクサ、42・・・・・・zgl(Io挿入ビッ
ト、43・・・−・・アポート判定ビット。 セ そ リ ) 9 へ ゞ へ 、 ^始
1 () リ ^ へ へ へ へ へ ヘ
へ 8 へ宅 −39)粉 か で 薯 Σ
′コ第8図 筋9図
Claims (1)
- 一つの主局と複数の従局との間でのデータ通信方式にお
いて、主局からの従局へデータを送るときには制御フィ
ールド、データ長フィールド、データフィールドおよび
フレームチェックシーケンスを含むデータフレームを送
信し、これを受信したそれぞれの従局はデータフィール
ドのうち自局に関するデータを取り込み、その量だけデ
ータフィールドを縮少させ、データ長およびフレームチ
ェックシーケンスを正しく変更して次の従局へと送信し
、これを順次実行することにより最終の従局はその最終
結果を主局に送信するようになし、また主局から従局の
データを問合せるときは上記データフレームを送信し、
これを受信したそれぞれの従局はデータフィールドへ自
局に関するデータを追加し、その量だけデータフィール
ドを増加させ、データ長、フレームチェックシーケンス
を正しく変更して次の従局へと順次送信し、最終の従局
はその最終結果を主局へ送信し、また一部の通信路にお
いて誤りが発生したときには誤りを発見した従局がアボ
ートコードを発信し、順次後続の従局を通して主局にア
ボートコードが送信されるようにしたことを特徴とする
データ通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28871685A JPS62146042A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | デ−タ通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28871685A JPS62146042A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | デ−タ通信方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62146042A true JPS62146042A (ja) | 1987-06-30 |
Family
ID=17733759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28871685A Pending JPS62146042A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | デ−タ通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62146042A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01220546A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-04 | Komatsu Ltd | 多重データリンク |
WO1989008362A1 (en) * | 1988-02-29 | 1989-09-08 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho | Series control unit and method of control |
WO1989011763A1 (en) * | 1988-05-17 | 1989-11-30 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho | Series controller |
US5237569A (en) * | 1990-10-18 | 1993-08-17 | Fujitsu Limited | Method and system for transmitting HDLC data via ATM network |
-
1985
- 1985-12-20 JP JP28871685A patent/JPS62146042A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01220546A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-04 | Komatsu Ltd | 多重データリンク |
WO1989008362A1 (en) * | 1988-02-29 | 1989-09-08 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho | Series control unit and method of control |
WO1989011763A1 (en) * | 1988-05-17 | 1989-11-30 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho | Series controller |
US5237569A (en) * | 1990-10-18 | 1993-08-17 | Fujitsu Limited | Method and system for transmitting HDLC data via ATM network |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950005145B1 (ko) | 수신 데이타 처리장치 및 방법 | |
JPS5816820B2 (ja) | 通信システム | |
JPH09107353A (ja) | ディジタル加入者線をディジタル伝送設備に結合するためのインタフェース回路及び方法 | |
US4558428A (en) | Data transmission system adapted to facilitate detection of safe receipt of a transmitted data frame by a receiving station | |
JPS61146041A (ja) | データコード間でデータ流れを変換するための変換システム | |
WO1996019058A9 (en) | Communications network, a dual mode data transfer system therefor | |
WO1996019058A1 (en) | Communications network, a dual mode data transfer system therefor | |
JPS62146042A (ja) | デ−タ通信方式 | |
JPS62122432A (ja) | 直列データ転送におけるエラーチェック装置 | |
CA1270575A (en) | I/o handler | |
EP0740435B1 (en) | Alignment of parity bits to eliminate errors in switching from an active to a standby processing circuit | |
JPS59114941A (ja) | プログラマブルコントロ−ラ | |
JP3459075B2 (ja) | 同期式シリアルバス方式 | |
JPH02100538A (ja) | ローカルエリアネットワークのデータ通信方法 | |
JPH02262747A (ja) | データ通信方法 | |
JPS59134943A (ja) | デ−タ通信システム | |
CN213517952U (zh) | 一种新型四线无干预F-bus高速通讯系统 | |
JP2002236659A (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JPS6022849A (ja) | 伝送系におけるアドレス受信方法 | |
US6646992B1 (en) | Communication control method and equipment for implementing the same | |
USRE33181E (en) | Data transmission system adapted to facilitate detection of safe receipt of a transmitted data frame by a receiving station | |
JPS61201528A (ja) | 通信制御装置 | |
JP3112778B2 (ja) | トークン再発生方式 | |
KR100220518B1 (ko) | 카 랜 시스템의 데이터 구조와 이를 이용한 시계보정 시스템 | |
JPS58123106A (ja) | プログラマブル・コントロ−ラにおける入力および出力ユニツト |