JPH04150651A - 無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル接続サービス併用方式および電話交換機 - Google Patents
無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル接続サービス併用方式および電話交換機Info
- Publication number
- JPH04150651A JPH04150651A JP27553590A JP27553590A JPH04150651A JP H04150651 A JPH04150651 A JP H04150651A JP 27553590 A JP27553590 A JP 27553590A JP 27553590 A JP27553590 A JP 27553590A JP H04150651 A JPH04150651 A JP H04150651A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection service
- dial
- subscribers
- subscriber
- general
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- LEMKWEBKVMWZDU-UHFFFAOYSA-N nonanedial Chemical compound O=CCCCCCCCC=O LEMKWEBKVMWZDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/533—Voice mail systems
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
加入者に無ダイヤル電話接続サービスを提供する電話交
換機での一般ダイヤル接続サービスとの併用方式に関し
、 サービスを受ける加入者が、ホットライン接続待ち動作
から、一般ダイヤル接続動作への移行の識別を容易に行
うことのできる無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル
接続サービス併用方式を提供することを目的とし、 加入者の発信動作を電話交換機が認知したとき時限装置
を起動し、加入者が無操作のまま時限装置の設定する時
間を超えた場合は、電話交換機が加入者対応に記憶して
いる接続先番号情報をもとに無ダイヤル接続サービスを
行い、時限装置の設定する時間を超える前に、加入者が
一般ダイヤル接続サービス要求信号を送出した場合には
、加入者に発信音発生器からの発信音を送出し、一般ダ
イヤル接続サービスを行うように構成する。
換機での一般ダイヤル接続サービスとの併用方式に関し
、 サービスを受ける加入者が、ホットライン接続待ち動作
から、一般ダイヤル接続動作への移行の識別を容易に行
うことのできる無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル
接続サービス併用方式を提供することを目的とし、 加入者の発信動作を電話交換機が認知したとき時限装置
を起動し、加入者が無操作のまま時限装置の設定する時
間を超えた場合は、電話交換機が加入者対応に記憶して
いる接続先番号情報をもとに無ダイヤル接続サービスを
行い、時限装置の設定する時間を超える前に、加入者が
一般ダイヤル接続サービス要求信号を送出した場合には
、加入者に発信音発生器からの発信音を送出し、一般ダ
イヤル接続サービスを行うように構成する。
本発明は、加入者に無ダイヤル電話接続サービスを提供
する電話交換機での一般ダイヤル接続サービスとの併用
方式に関する。
する電話交換機での一般ダイヤル接続サービスとの併用
方式に関する。
電話交換サービスにおいて、特定の相手との通話が多い
加入者に対しては、ダイヤリングを行うことなくオフフ
ックするのみで、指定の相手と接続できるホットライン
サービスと称する無ダイヤル接続サービスが広く採用さ
れている。
加入者に対しては、ダイヤリングを行うことなくオフフ
ックするのみで、指定の相手と接続できるホットライン
サービスと称する無ダイヤル接続サービスが広く採用さ
れている。
しかし、特定の相手と通話するだけでなく、ダイヤリン
グにより、その他の相手とも通話することも必要であり
、このような場合には、無ダイヤル接続サービス/一般
ダイヤル接続サービス併用方式が採用されている。
グにより、その他の相手とも通話することも必要であり
、このような場合には、無ダイヤル接続サービス/一般
ダイヤル接続サービス併用方式が採用されている。
このような併用方式において、ホットライン接続動作中
であるか、一般ダイヤル接続動作中かの判断を簡単にで
きる無ダイヤル接続サービス/−般ダイヤル接続サービ
ス併用方式が要求されている。
であるか、一般ダイヤル接続動作中かの判断を簡単にで
きる無ダイヤル接続サービス/−般ダイヤル接続サービ
ス併用方式が要求されている。
第4図は従来例を説明するブロック図、第5図は従来例
の動作フローチャートを説明する図である。
の動作フローチャートを説明する図である。
第4図に示す従来例の電話交換機100Aは、交換動作
を制御する中央制御装置lOと、交換動作プログラム、
加入者データ等を記憶する主記憶装置20、 中央制御装置lOからの制御により、指定の加入者1〜
N相互を接続するネットワーク30、加入者1〜Nがオ
フフックしたとき、該加入者1−Hに発信音を送出する
発信音発生器40、タイマ51から構成している。
を制御する中央制御装置lOと、交換動作プログラム、
加入者データ等を記憶する主記憶装置20、 中央制御装置lOからの制御により、指定の加入者1〜
N相互を接続するネットワーク30、加入者1〜Nがオ
フフックしたとき、該加入者1−Hに発信音を送出する
発信音発生器40、タイマ51から構成している。
上述の電話交換機100Aの動作を第5図のフローチャ
ートにより説明する。
ートにより説明する。
ここでは、発呼加入者を加入者lとする。
■ 加入者1は発信のために電話機をオフフックする。
■ オフフックを検出した電話交換機100Aは、発信
音発生器40からの発信音を加入者1に対して送出する
とともに、タイマ51を起動する。
音発生器40からの発信音を加入者1に対して送出する
とともに、タイマ51を起動する。
■ そのまま、加入者1が何も操作せず、タイマ51が
タイムオーバーとなったか否かを判断する。
タイムオーバーとなったか否かを判断する。
■ タイマ50がタイムオーバーとなったときは発信音
を停止する。
を停止する。
■ 予め登録しである相手に対し、ホットライン接続を
行う。
行う。
■ タイマ50がタイムオーバーとならないうちに、電
話機からの第1ダイヤルを受信する。
話機からの第1ダイヤルを受信する。
■ 発信音の送出を停止する。
■ 加入者1からのダイヤルによる一般ダイヤル接続サ
ービスを行う。
ービスを行う。
上述の従来例においては、加入者1〜Nが第1ダイヤル
をしたときに、発信音が停止するがダイヤルを受は付け
たために停止したのか、ホットライン接続動作に入った
ために停止したのか明確ではない。
をしたときに、発信音が停止するがダイヤルを受は付け
たために停止したのか、ホットライン接続動作に入った
ために停止したのか明確ではない。
また、ホットラインサービスを加入者1〜Nからの特番
により、実行、解除を行うとき、ホットラインサービス
が実行できる状態にあるのか、解除された状態にあるの
かを認知する手段を新たに設ける必要がある。
により、実行、解除を行うとき、ホットラインサービス
が実行できる状態にあるのか、解除された状態にあるの
かを認知する手段を新たに設ける必要がある。
本発明は、サービスを受ける加入者が、ホットライン接
続待ち動作から、−酸ダイヤル接続動作への移行の識別
を容易に行うことのできる無ダイヤル接続サービス/一
般ダイヤル接続サービス併用方式を提供することを目的
とする。
続待ち動作から、−酸ダイヤル接続動作への移行の識別
を容易に行うことのできる無ダイヤル接続サービス/一
般ダイヤル接続サービス併用方式を提供することを目的
とする。
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図を示す。
第1図に示す本発明の原理ブロック図中の100は電話
交換機を示し、lOは交換動作を制御する中央制御装置
であり、20は交換動作プログラム、加入者データ等を
記憶する主記憶装置であり、30は中央制御装置10か
らの制御により、指定の加入者1〜N相互を接続するネ
ットワークであり、40は発信音を送出する発信音発生
器、50は加入者1〜Nのオフフックで動作開始する時
限装置である。
交換機を示し、lOは交換動作を制御する中央制御装置
であり、20は交換動作プログラム、加入者データ等を
記憶する主記憶装置であり、30は中央制御装置10か
らの制御により、指定の加入者1〜N相互を接続するネ
ットワークであり、40は発信音を送出する発信音発生
器、50は加入者1〜Nのオフフックで動作開始する時
限装置である。
また60は加入者1〜Nからの一般ダイヤル接続サービ
ス要求信号を検出する一般接続サービス要求検出手段で
あり、 加入者1〜Nの発信動作を電話交換機100が認知した
とき、時限装置50を起動し、加入者1〜Nが無操作の
まま時限装置50の設定する時間を超えた場合は、電話
交換機100が加入者1〜N対応に記憶している接続先
番号情報をもとにホットライン接続を行い、時限装置5
0の設定する時間を超える前に、加入者1〜Nが一般ダ
イヤル接続サービス要求信号を送出した場合には、加入
者1〜Nに発信音発生器40からの発信音を送出し、一
般ダイヤル接続サービスを行うことにより本課題を解決
するための手段とする。
ス要求信号を検出する一般接続サービス要求検出手段で
あり、 加入者1〜Nの発信動作を電話交換機100が認知した
とき、時限装置50を起動し、加入者1〜Nが無操作の
まま時限装置50の設定する時間を超えた場合は、電話
交換機100が加入者1〜N対応に記憶している接続先
番号情報をもとにホットライン接続を行い、時限装置5
0の設定する時間を超える前に、加入者1〜Nが一般ダ
イヤル接続サービス要求信号を送出した場合には、加入
者1〜Nに発信音発生器40からの発信音を送出し、一
般ダイヤル接続サービスを行うことにより本課題を解決
するための手段とする。
電話交換機100が加入者l〜Nのオフフックを検出し
たとき、電話交換機100は発信音を送出しないので、
加入者1〜Nは無音のままであるが、時限装置50は起
動されカウントダウンが開始される。
たとき、電話交換機100は発信音を送出しないので、
加入者1〜Nは無音のままであるが、時限装置50は起
動されカウントダウンが開始される。
時限装置50がタイムオーバーしたときは、その加入者
1〜N対応に記憶している接続先情報にしたがってホッ
トライン接続を実行する。
1〜N対応に記憶している接続先情報にしたがってホッ
トライン接続を実行する。
また、タイムオーバー前に加入者1〜Nが一般接続サー
ビス要求信号が送出したことを検出したときは、加入者
1〜Nに発信音を送出し、この発信音により、加入者1
〜Nはホットライン接続サービスが無効となり、一般ダ
イヤル接続サービスが可能となったことを知り、ダイヤ
ルを送出することにより一般ダイヤル接続サービスを受
けることが可能となる。
ビス要求信号が送出したことを検出したときは、加入者
1〜Nに発信音を送出し、この発信音により、加入者1
〜Nはホットライン接続サービスが無効となり、一般ダ
イヤル接続サービスが可能となったことを知り、ダイヤ
ルを送出することにより一般ダイヤル接続サービスを受
けることが可能となる。
以下本発明の要旨を第2図、第3図に示す実施例により
具体的に説明する。
具体的に説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は
本発明の実施例の動作フローチャートを説明する図をそ
れぞれ示す。なお、企図を通じて同一符号は同一対象物
を示す。
本発明の実施例の動作フローチャートを説明する図をそ
れぞれ示す。なお、企図を通じて同一符号は同一対象物
を示す。
第2図に示す本発明の実施例の中央制御装置10、主記
憶装置20、ネットワーク30、発信音発生器40、タ
イマ51は第4図の従来例で説明した同一のものであり
、 また、第1図で説明した一般接続サービス検出手段60
としては、フックフラッシュ検出器61から構成した例
である。
憶装置20、ネットワーク30、発信音発生器40、タ
イマ51は第4図の従来例で説明した同一のものであり
、 また、第1図で説明した一般接続サービス検出手段60
としては、フックフラッシュ検出器61から構成した例
である。
本実施例においては、一般接続サービス要求信号として
、フックフラッシュを使用しており、電話交換機100
でフックフラッシュを検出したときに、タイマ51を無
効として、一般ダイヤル接続サービスに入るようにして
いる。
、フックフラッシュを使用しており、電話交換機100
でフックフラッシュを検出したときに、タイマ51を無
効として、一般ダイヤル接続サービスに入るようにして
いる。
上述の電話交換機100の動作を第3図のフローチャー
トにより説明する。
トにより説明する。
ここでは、発呼加入者を加入者1として説明する。
■ 加入者lは発信のために電話機をオフフックする。
■ オフフックを検出した電話交換機100はタイマ5
1を起動する。このとき、加入者lに対して、発信音は
送出しない。
1を起動する。このとき、加入者lに対して、発信音は
送出しない。
■ そのまま、加入者1が何も操作せず、タイマ51が
タイムオーバーとなったが否がを判断する。
タイムオーバーとなったが否がを判断する。
■ タイマ51がタイムオーバーとなったときは予め登
録しである相手に対し、ホットライン接続を行う。
録しである相手に対し、ホットライン接続を行う。
■ タイマ51がタイムオーバーとならないうちに、電
話機からのフックフラッシュをフックフラッシュ検出器
61が検出する。
話機からのフックフラッシュをフックフラッシュ検出器
61が検出する。
■ タイマ51を停止し、加入者1に発信音を送出する
。
。
■ 加入者はダイヤリングを行い、電話交換機100は
ダイヤルによる一般接続サービスを実行する。
ダイヤルによる一般接続サービスを実行する。
したがって、加入者1がオフフックしたとき無音の状態
であれば、ホットライン接続サービス可能であり、タイ
マ51が動作しており、この状態でフックフラッシュを
おこなって、発信音が戻ってきたときには、一般ダイヤ
ル接続サービスが可能であることが分かる。
であれば、ホットライン接続サービス可能であり、タイ
マ51が動作しており、この状態でフックフラッシュを
おこなって、発信音が戻ってきたときには、一般ダイヤ
ル接続サービスが可能であることが分かる。
ここでの説明は発呼加入者を加入者1としか、任意の加
入者1〜Nが発呼加入者、被呼加入者であっても動作は
同じである。
入者1〜Nが発呼加入者、被呼加入者であっても動作は
同じである。
以上のような本発明によれば、加入者はホットライン接
続待ち状態より、ダイヤル受信状態に移行したことを確
実に知ることが可能となる。
続待ち状態より、ダイヤル受信状態に移行したことを確
実に知ることが可能となる。
また、ホットライン接続サービスを特番により加入者自
身が設定、解除を行う場合でも、発信音の有無により、
その状態を簡単に知ることができる無ダイヤル接続サー
ビス/一般ダイヤル接続サービス併用方式を提供するこ
とができる。
身が設定、解除を行う場合でも、発信音の有無により、
その状態を簡単に知ることができる無ダイヤル接続サー
ビス/一般ダイヤル接続サービス併用方式を提供するこ
とができる。
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図、第2図は
本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は本発明の
実施例の動作フローチャートを説明する図、 第4図は従来例を説明するブロック図、第5図は従来例
の動作フローチャートを説明する図、 をそれぞれ示す。 図において、 100.100Aは電話交換機、 10は中央制御装置、 20は主記憶装置、 30はネットワーク、 40は発信音発生器、 50は時限装置、 51はタイマ、 60は一般ダイヤル接続サービス要求検出手段、61は
フックフラッシュ検出器、 1〜Nは加入者、 をそれぞれ示す。 本発明の詳細な説明するブロック1 第 図 本発明の詳細な説明するブロック1 第 図 本発明の刀鰻11の動作フローチ+−トを説明する同第
3図 従来例を説明するブロック図 第4図
本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は本発明の
実施例の動作フローチャートを説明する図、 第4図は従来例を説明するブロック図、第5図は従来例
の動作フローチャートを説明する図、 をそれぞれ示す。 図において、 100.100Aは電話交換機、 10は中央制御装置、 20は主記憶装置、 30はネットワーク、 40は発信音発生器、 50は時限装置、 51はタイマ、 60は一般ダイヤル接続サービス要求検出手段、61は
フックフラッシュ検出器、 1〜Nは加入者、 をそれぞれ示す。 本発明の詳細な説明するブロック1 第 図 本発明の詳細な説明するブロック1 第 図 本発明の刀鰻11の動作フローチ+−トを説明する同第
3図 従来例を説明するブロック図 第4図
Claims (2)
- (1)中央制御装置(10)と、主記憶装置(20)と
、ネットワーク(30)と、発信音発生器(40)とを
有する前記電話交換機(100)において、 加入者(1〜N)の発信動作を前記電話交換機(100
)が認知したとき、時限装置(50)を起動し、前記加
入者(1〜N)が無操作のまま前記時限装置(50)の
設定する時間を超えた場合は、前記電話交換機(100
)が前記加入者(1〜N)対応に記憶している接続先番
号情報をもとに無ダイヤル接続サービスを行い、前記時
限装置(50)の設定する時間を超える前に、前記加入
者(1〜N)が一般ダイヤル接続サービス要求信号を送
出した場合には、前記加入者(1〜N)に前記発信音発
生器(40)からの発信音を送出し、一般ダイヤル接続
サービスを行うことを特徴とする無ダイヤル接続サービ
ス/一般ダイヤル接続サービス併用方式。 - (2)中央制御装置(10)と、主記憶装置(20)と
、ネットワーク(30)と、発信音発生器(40)を有
する前記電話交換機(100)において、 時限装置(50)と、 加入者(1〜N)からの一般ダイヤル接続サービスを要
求する信号を検出する一般ダイヤル接続サービス要求検
出手段(60)を設け、 前記加入者(1〜N)の発信動作を前記電話交換機(1
00)が認知したとき、前記時限装置(50)を起動し
、前記加入者(1〜N)が無操作のまま前記時限装置(
50)の設定する時間を超えた場合は、前記電話交換機
(100)が前記加入者(1〜N)対応に記憶している
接続先番号情報をもとに無ダイヤル接続サービスを行い
、前記時限装置(50)の設定する時間を超える前に、
前記加入者(1〜N)が一般ダイヤル接続サービス要求
信号を送出した場合には、前記加入者(1〜N)に前記
発信音発生器(40)からの発信音を送出し、一般ダイ
ヤル接続サービスを行うことを特徴とする電話交換機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27553590A JPH04150651A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | 無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル接続サービス併用方式および電話交換機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27553590A JPH04150651A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | 無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル接続サービス併用方式および電話交換機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04150651A true JPH04150651A (ja) | 1992-05-25 |
Family
ID=17556804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27553590A Pending JPH04150651A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | 無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル接続サービス併用方式および電話交換機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04150651A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0730661A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-31 | Nec Corp | オンネットサービス供給方法 |
-
1990
- 1990-10-15 JP JP27553590A patent/JPH04150651A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0730661A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-31 | Nec Corp | オンネットサービス供給方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5471522A (en) | Telephone line sharing for a personal computer system | |
US4979204A (en) | Radio telephone system having emergency speech control | |
JPH04150651A (ja) | 無ダイヤル接続サービス/一般ダイヤル接続サービス併用方式および電話交換機 | |
JP3328489B2 (ja) | 構内交換機における着信転送方式 | |
JP2922350B2 (ja) | 電話装置およびその接続制御方法 | |
JPS6243632B2 (ja) | ||
JP2531769Y2 (ja) | 通信装置 | |
JPH10164185A (ja) | 端末機器での発呼者番号情報を利用した着信自動転送方法 | |
JP3141750B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JP3441131B2 (ja) | 自動着信応答機能を備えたボタン電話装置 | |
JP2516942B2 (ja) | 構内自動交換機 | |
JP2811965B2 (ja) | 構内交換機 | |
JPH0738661A (ja) | 電話交換機 | |
JPH0216857A (ja) | 中継線可変不在転送制御方式 | |
JPH0654060A (ja) | 通話回線設定方式 | |
JPS6340062B2 (ja) | ||
JPH0936983A (ja) | コールバック対応端末機 | |
JPH10126522A (ja) | 回線接続装置 | |
WO1996021306A1 (en) | An improved telephone extension unit and system for use therewith | |
JPH1098557A (ja) | Isdnターミナルアダプター装置 | |
JPH02119366A (ja) | 電話交換機 | |
JPH06237297A (ja) | 保留機能を有する通信システム | |
JP2001069539A (ja) | ダイレクトインダイヤル制御方法及びダイレクトインダイヤル制御機能付きボタン電話装置 | |
JPH1127423A (ja) | ネットワーク電話機 | |
KR19990017535A (ko) | 발신측 전화번호 검출 착신호 전환 방법 |