JPH04148877A - 波形表示装置 - Google Patents

波形表示装置

Info

Publication number
JPH04148877A
JPH04148877A JP27472990A JP27472990A JPH04148877A JP H04148877 A JPH04148877 A JP H04148877A JP 27472990 A JP27472990 A JP 27472990A JP 27472990 A JP27472990 A JP 27472990A JP H04148877 A JPH04148877 A JP H04148877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse train
train
data
display
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27472990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2959096B2 (ja
Inventor
Masanori Ogawa
小川 真範
Sayaka Kawamura
川村 さやか
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP27472990A priority Critical patent/JP2959096B2/ja
Publication of JPH04148877A publication Critical patent/JPH04148877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959096B2 publication Critical patent/JP2959096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、波形表示装置に関するものであり、3イしく
は、パルス幅波形の視覚的表示の改善に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 波形測定の態様として、パルス列波形のパルス幅やデユ
ーティ測定かある。
従来、これらパルス列波形のパルス幅やデユティ測定に
あたっては、1パルス毎にそれぞれの値を求めることが
行われていた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、このような従来の方法によれば、一連のパルス
列のパルス幅やデユーデイの変化の傾向を視覚的に観測
てきるようにするためには、連続する各パルスについて
測定処理を繰返して実行してそれぞれの測定値を求めた
後、それらの測定値を傾向が視覚的に認識てきるように
加工処理して表示させなければらす、相当の測定処理時
間か必要になる。
本発明は、このような点に着]」シたものでありその目
的は、測定対象となるパルス列のパルス幅やデユーティ
などの注]」する時間幅の変化の状態を視覚的に観λ!
11できる波形表示装置を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明の波形表示装置は、 測定パルス列を2値化パルス列に変換する2値化処理部
と、 2値化さ、trなパルス列の変化点の時間情報を求めて
時間情報データ列に変換する時間情報処理部と、 時間情報データ列に基ついて、縦軸に時間幅に応じた振
幅が割当てられたステップ状に変化する表示データ列を
生成する表小データ生成部と、この表示データ列を表示
する表示部、 とで構成されたことを特徴とする。
〈作用〉 測定パルス列の時間幅情報は表示部の縦軸に時間幅に応
じた振幅として;9す当てられるので、時間幅・h′1
報の変化の状態はステップ状に変化する波形として表示
されることになる。
これにより、ステップ変化の状態から測定パルス列の時
間幅の変化の状態を視覚的に把握することができる。
〈実施例〉 以下、図面を用いて本発明の実施例を訂細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示ず11772図である
。図において、入力端子1に加えられる測定パルス列は
A/r)変換器2に加えらilてデジタル信号に変換さ
れた後、−1−1アクイジシミ1ンメモリ3に格納され
る。このようにしてγクイジシ三1ンメモリ3に格納さ
れた測定パルス列デ −タはブタ制御部4を介して2値
化処理部5に読みだされ、2値化パルス列に変換される
。この2flI′l化パルス列は時間情報処理部6に加
えられて変化点の時間情報か求められ、時間情報データ
列に変換されて時間情報データ列メモリ7に格納される
。この時間情報データ列メモリ7に格納された時間情報
データ列は表示データ生成部8に読みだされ、表示デー
タ生成部8は縦軸に時間幅に応じた振幅が割当てられた
ステップ状に変化する表示用のブタ列を生成する。この
表示データ生成部8で生成された表示データ列はデータ
制御部4を介して表示制御部9に加えられ、表小制御部
9の制御に従って表示部10に表示される。
第2図はこのように構成された装置の動作の流れを示す
フローヂャート、第3図は第2図の各ステップにおC−
+るデータ列の変化説明図である。
第3図(a)に示す測定パルス列はA/D変換器2でサ
ンプル間隔’f’sacでサンプリングされて(b)の
ようなデジタル信号に変換された後、日アクイジシEl
ンメモリ3に格納される(ステップ1)。
このアクイジションメモリ3に格納されたパルス列デー
タはデータ制御部4を介して2値化処理部5に8売みだ
される(ステップ2)。
2値化処理部5は、(b)に示すように任意に設定され
る基準レベル′I″Lと比較し、基準レベル]゛■、よ
りも大きいものは1とし、小さいものは0にデータ変換
する(ステップ3)。これにより、第3図(a>に示す
測定パルス列は(c)のような2 Gtt化データ列に
変換される。
これら2値化データ列は時間情報処理部6に加えられ、
0から1に変化する時刻および1からOに変化する時刻
が順次求められ、時間情報−データ列に変換されて時間
情報デ タ列メモリ7に格納される(ステップ4)。
このメモリ7に格納された時間情報データ列を表示デー
タ生成部8に読みたず(ステップ5)。
表示データ生成部8は、時間情報データ列から注目する
時間幅を求め、その値を第3図(d)のように縦軸の振
幅として割当てることによって表示データ列を生成する
(ステップ6)。例えは第3図(C)のパルス周期t1
は、その間のサンプル数を11点とすると、1+=−(
ロー 1 ) ′I’で表される。
このようにして生成された注目時間幅に対応した表示デ
ータ列を表示部10に表示するくステップ7)6 第4図は(a>のパルス列を構成する各パルスの周期t
+ 、t2+・・・を注目時間幅としたものであり、表
示データ列は時間幅の変化の大きさに応じて(b )の
ようにステップ状に変化する。
また、第5図は(a)のパルス列を構成する各パルスの
周期j’l+’l’2+・・・およびパルス幅5182
 +・・・を注[4時間幅としたものである。
なお、周期1.を求める場合には2値化データ列の各パ
ルスが立ぢLがる時刻に注[I して隣接する立ち1−
がり時刻の差を求めればよく、パルス幅Sを求める場合
には2値化データ列の各パルスが立ち上がる時刻と立ち
下がる時刻に注目シて隣接する立ち下がり時刻と立ち」
二かり時刻の差を求めればよい。これら立ちhがり時刻
を立ちドがり時刻の糾合わせることにより、各種の時間
幅の表示が行える。そして、デユーデイは、(パルス幅
S/周期t)を演算することにより求めることができる
ところで、これら第4図および第5図では、横軸には各
パルスの周期の時間幅を割当てている。
これにより、アクイジションメモリ3に格納されている
測定パルス列と表示データ列とを共通の画面に表示した
場合に相互の時間関係を対比させることかでき、それぞ
れの時間幅の変化の状態を的確に1巴握てきる。
なお、測定パルス列と表示データ列とを共通の画面に表
示させなくてもよい場合には、横軸に任意の値を割当て
るようにしてもよい。
また、このような一連のデータ処理は、ソフトウェアの
みや回路構成のみで行うことも可能であり、両者を適宜
組合せ゛ることも1丁能である。
〈発明の効果〉 以」−説明したように、本発明によれば、測定対象とな
るパルス列のパルス幅やデユーデイなどの注目する時間
幅の変化の状態を視覚的に観測できる波形表示装置か実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の動作の流れを示すフ1−7−チヤト、第3図は
第2図の各ステップにおけるデータ列の変化状態説明図
、第4図および第5図は動作の具体例を示す波形図であ
る。 1・・・入力端子、2・・・A / D変換器、3・・
・アクイジションメモリ、4・・・データ制御部、5・
・・2値化処理部、6・・・時間情報処理部、7・・・
時間・M報デタ列メモリ、 ・・表示デ 夕生成部、 9・・・表示制

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 測定パルス列を2値化パルス列に変換する2値化処理部
    と、 2値化されたパルス列の変化点の時間情報を求めて時間
    情報データ列に変換する時間情報処理部と、 時間情報データ列に基づいて、縦軸に時間幅に応じた振
    幅が割当てられたステップ状に変化する表示データ列を
    生成する表示データ生成部と、この表示データ列を表示
    する表示部、 とで構成されたことを特徴とする波形表示装置。
JP27472990A 1990-10-12 1990-10-12 波形表示装置 Expired - Fee Related JP2959096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27472990A JP2959096B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 波形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27472990A JP2959096B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 波形表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04148877A true JPH04148877A (ja) 1992-05-21
JP2959096B2 JP2959096B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=17545767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27472990A Expired - Fee Related JP2959096B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 波形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2959096B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2959096B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1230683C (zh) 初级测量值与导出参数的同时显示
JPS5934164A (ja) 波形取込装置
JP2516536B2 (ja) 信号特性表示方法
ATE307341T1 (de) Verfahren und anordnung zur analyse von signalwellenformen
JPS62133360A (ja) デ−タ分布測定装置
JPS5813864B2 (ja) ロジツク信号観測装置
CN107110909A (zh) 局部放电判别装置及局部放电判别方法
US4906916A (en) Signal processing device having high speed shift register
JPH067694B2 (ja) ビデオカメラの伝達関数決定法
JPH04148877A (ja) 波形表示装置
US3466553A (en) Control circuit for a sampling system
CN110646655B (zh) 一种基于rms值的触发方法及数字示波器
CN109116077B (zh) 一种波形映射方法、装置及计算机可读存储介质
JP3279010B2 (ja) 表示データ補間装置
JP3094906B2 (ja) トレンドグラフ表示装置
JP4924882B2 (ja) 波形測定装置
JPH07128372A (ja) 信号測定方法
JPH0575271B2 (ja)
JPS61253934A (ja) A/d変換器の試験装置
JPH089425A (ja) 画像信号の縦縞ノイズ測定装置及び測定方法
JPH06331658A (ja) デジタルオシロスコープ
JP2987953B2 (ja) 波形観測装置
SU826410A1 (ru) Устройство для считывания графической информации с экрана осциллографа 1
JPS6243341Y2 (ja)
JPH01116457A (ja) デジタル波形生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees