JPH04148693A - グルコース転移物の製造方法 - Google Patents

グルコース転移物の製造方法

Info

Publication number
JPH04148693A
JPH04148693A JP27074990A JP27074990A JPH04148693A JP H04148693 A JPH04148693 A JP H04148693A JP 27074990 A JP27074990 A JP 27074990A JP 27074990 A JP27074990 A JP 27074990A JP H04148693 A JPH04148693 A JP H04148693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amylase
glucosidase
maltotriose
maltose
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27074990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Narita
成田 好雄
Atsuki Okamoto
篤樹 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Cornstarch Corp
Original Assignee
Nihon Cornstarch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cornstarch Corp filed Critical Nihon Cornstarch Corp
Priority to JP27074990A priority Critical patent/JPH04148693A/ja
Publication of JPH04148693A publication Critical patent/JPH04148693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、a−グルコシダーゼによるグルコース転移物
の製造方法に関する。
さらに詳しくは、澱粉の加水分解物またはこれにa−グ
ルコシダーゼの受容体を添加した混合物にマルトトリオ
ースよりマルトースを生成するα−アミラーゼおよびα
−グルコシダーゼを作用させることを特徴とするグルコ
ース転移物の製造方法に関する。
なお、以下の説明で「セアンデロース」とは、系統的命
名法による三糖類化合物rO−a−D−グルコピラノシ
ル−(1−6)−0−α−D−グルコピラノシル−(1
−2)β−D−フラクトフラノシド」のことである。
〈従来の技術〉 最近、a−グルコシダーゼによるグルコース転移生成物
の製造がよく行なわれており、特にイソマルトース、パ
ノース、イソマルトトリオース、セアンデロースなどは
、ビフィズス菌増殖活性やう蝕防止の効果のあることが
知られており注目されている。
従来、a−グルコシダーゼを用いてグルコース転移物を
製造する方法としては、マルトース含有シラツブにトラ
ンスグルコシダーゼを作用させイソマルトース、パノー
ス、イソマルトトリオースなどの分岐オリゴ糖を製造す
る方法や、澱粉の液化液にα−アミラーゼ、β−アミラ
ーゼおよび枝切り酵素とα−グルコシダーゼを作用させ
る方法(特開昭6l−219345) 、マルトースま
たは澱粉よりマルトースを製造する途中の糖化液に砂糖
を混合しα−グルコシダーゼを作用させてセアンデロー
スを製造する方法(特願平1−323511:出願時未
公開)が知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、従来技術においてα−グルコシダーゼに
より特定のグルコース転移物の収率な高めるのは困難で
あった。
マルトース含有シラツブを原料とする方法の場合、原料
中に3wi類以上のオリゴ糖やデキストリンが含まれる
と、これらに対するa−グルコシダーゼの作用が弱いた
め反応後もこれらが残存したり、マルトトリオースなど
にグルコースを転移した分岐4糖類などが生成されるた
め、イソマルトースまたはパノースの含有率は低くなる
。このため原料とするシラツブのマルトース含有率を高
くする必要があり、例えば90%以上のマルトースを得
るには分離操作や結晶化などの特殊な処理方法が要求さ
れるという問題点があった。
また、澱粉の液化液にβ−アミラーゼ、枝切り酵素とと
もにα−グルコシダーゼを作用させる場合においては、
デキストリンの残存や4糖類以上の分岐糖の生成を抑え
るためには、低い分解度(DE1〜4)の澱粉液化液が
要求され、老化し易くなるため製造が難しく、また枝切
り酵素の添加量を多く必要とし、原料をかなり低濃度(
20%以下)にする必要があるのでかなりのコストがか
かるという問題点があった。
本発明の目的は、イソマルトース、パノース、イソマル
トトリオース、セアンデロースなどのα−1,6結合を
有する分岐オリゴ糖をグルコース転移により効率よく、
即ち高収率で製造する方法を提供するものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、澱粉の加水分解物またはこれにα−グルコシ
ダーゼの受容体を添加した混合物に、マルトトリオース
よりマルトースを生成するα−アミラーゼおよびa−グ
ルコシダーゼを作用させることを特徴とするグルコース
転移物の製造方法である。
(1)本発明で原料として用いられる澱粉の加水分解物
としては、コーンスターチや馬鈴薯澱粉、タピオカ澱粉
などの市販の澱粉を常法により酸および/またはa−ア
ミラーゼで液化した液化液や、さらにこれをβ−アミラ
ーゼ、ブルナラーゼやイソアミラーゼなどの枝切り酵素
、液化型α−アミラーゼなどを作用させた糖化液が用い
られる。
このとき液化液の分解度としては、DE1〜20が好適
で、DEI〜lOがより好ましい、また、濃度としては
10〜45%が好適である。DE1未満では、老化しや
すくなり製造が困難となり、DE20を超えると、目的
とするグルコース転移物の収率が低くなり、それぞれ望
ましくない、しかし、これらの範囲は、従来における分
岐オリゴ糖を製造する場合の原料液化液の場合に比して
、高いDEのものを使用可能である。
上記の澱粉の加水分解物にマルトトリオースよりマルト
ースを生成するα−アミラーゼおよびα−グルコシダー
ゼを作用させる。
このときの酵素添加は、同時に添加してもよいが、各々
の添加時期を適宜設定することもできる、たとえば、マ
ルトトリオースよりマルトースを生成するa−アミラー
ゼを先に添加し、1〜40h後にa−グルコシダーゼを
添加することはより好適である。
本発明に用いられる酵素を以下に説明する。
a−グルコシダーゼとしては、マルトオリゴ糖に作用し
てグルコシル転移活性の高いもの、たとえばアスペルギ
ルス・ニガー起源のトランスグルコシダーゼなどが用い
られる。
マルトトリオースよりマルトースを生成するα−アミラ
ーゼとしては、マルトトリオース分解活性が高くマルト
ースを生成するもの、たとえばストレブトマイセス・バ
イグロスコピカス(DieStarke 26 、41
3 、 1973 ) 、ストレブストマイセス・プレ
コックス(特開昭50−52277号公報参照)、バシ
ラス菌株C599またはこのα−アミラーゼのコード遺
伝子を組み込んだバシラス・サブチリス(特開昭60−
2185号公報参照)などを起源とするα−アミラーゼ
が用いられる。
本発明における酵素添加量、反応のpHおよび温度、反
応時間などの反応条件は酵素の種類に応じて適宜設定さ
れつるが、たとえば、酵素添加量は原料固形分に対して
a−グルコシダーゼ20〜2000U/g、マルトトリ
オースよりマルトースを生成するa−アミラーゼ0.0
1〜1%、pH4,0〜6.5、温度50〜65℃、反
応時間10〜100hが好適である。
転移の対象となるα−グルコシダーゼの受容体をグルコ
ース、マルトースとする場合は、上記の澱粉加水分解物
より反応中に生成され供給されるが、それ以外の場合、
たとえば砂糖などを受容体として用いる場合は、a−グ
ルコシダーゼを作用させる前に添加混合する。添加比率
は適宜であるが、たとえば上記原料に対して固形分比率
で0゜2〜4.0が好適である。
反応の終了した液は、常法に従って精製、濃縮してシラ
ツブとしたり、乾燥して粉末としたりすることができる
またさらに、イオン交換樹脂カラムを用いたクロマイト
分離装置などにより分画することにより、グルコース転
移物の純度をより高くすることもできる。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例に基づいて、より詳細に説明をす
る。
実施例1゜ コーンスターチから常法により調製した液化液10kg
(濃度30%、DE7.5)をpH5,0に調整し、こ
れに2.4gのβ−アミラーゼ(玉野製薬■製)および
8.4gのプルラナーゼ(ノボ社製、プロモザイム20
OL)を加え60℃で20h攪拌した。得られた糖化液
にマルトトリオースよりマルトースを生成するa−アミ
ラーゼ(ノボ社製、マルトゲナーゼ)の10gおよびア
スペルギルス・ニガーのα−グルコシダーゼ(大野製薬
味製。トランスグルコシダーゼ、340.000 u/
ml)の7mlを加え60℃で攪拌した。この反応液の
糖組成の経時変化を第1表および第1図に示す、イソマ
ルトースの最高含有率はα−グルコシダーゼ添加より2
0h後で24.9%であった。
実施例2゜ 馬鈴薯澱粉から常法により調製した液化液10kg(濃
度30%、DE4.5)をpH5,0に調整し、これに
2.5gのβ−アミラーゼ(玉野製薬味製)および8.
4gのプルラナゼ(ノボ社製、プロモザイム200L)
を加え60℃でlOh攪拌した後、1.0gの液化型の
a−アミラーゼ(大和化成■製、クライスターゼ)を添
加してさらに60℃で10h攪拌した。得られた糖化液
にマルトトリオースよりマルトースを生成するa−アミ
ラーゼ(ノボ社製、マルトゲナーゼ)のlogを添加し
60℃で10h攪拌し、さらにアスペルギルス・ニガー
のa−グルコシダーゼ(大野製薬味製。トランスグルコ
シダーゼ)の1.5mlを加え60℃で攪拌した。この
反応液の糖組成の経時変化を第2表および第2図に示す
、パノースの最高含有率はa−グルコシダーゼ添加より
15h後で34.2%であった。
実施例3゜ コーンスターチから常法により調製した液化液10kg
(濃度30%、DE5.5)をpH5,0に調整し、こ
れに2.4gのβ−アミラーゼ(玉野製薬側製)および
8.4gのブルナラーゼ(ノボ社製、プロモザイム20
OL)を加え60℃で10h攪拌した後、1.0gの液
化型のα−アミラーゼ(大和化成側製、クライスターゼ
)を添加してさらに60℃で10h攪拌した。これに砂
糖の一30%水溶液10kgを加えて混合した。これに
マルトトリオースよりマルトースを生成するa−アミラ
ーゼ(ノボ社製、マルトゲナーゼ)の10gおよびアス
ペルギルス・ニガーのa−グルコシダーゼ(玉野製薬側
製、トランスグルコシダーゼ)の2mlを加え60℃で
攪拌した。この反応液の糖組成の経時変化を第3表およ
び第3図に示す。
セアンデロースの最高含有率はα−グルコシダーゼ添加
15h後で21.4%であった。
比較例1゜ マルトトリオースよりマルトースを生成するα−アミラ
ーゼCノボ社製、マルトゲナーゼ)を添加しない他は、
実施例1と同様の反応を行なったこの反応液の糖組成の
経時変化を第4表および第1図に示す、イソマルトース
の最高含有率はα−グルコシダーゼ添加30h後で23
.6%であった。
比較例2゜ マルトトリオースよりマルトースを生成するα−アミラ
ーゼ(ノボ社製、マルトゲナーゼ)を添加しない他は、
実施例2と同様の反応を行なったこの反応液の糖組成の
経時変化を第5表および第2図に示す、パノースの最高
含有率はα−グルコシダーゼ添加2Oh後で30.4%
であった。
比較例3゜ マルトトリオースよりマルトースを生成するα−アミラ
ーゼ(ノボ社製、マルトゲナーゼ)を添加しない他は、
実施例3と同様の反応を行なった、この反応液のIN組
成の経時変化を第6表および第3図に示す、セアンデロ
ースの最高含有率はα−グルコシダーゼ添加2Oh後で
19.7%であった。
〈発明の効果〉 実施例および比較例より明らかなように、マルトトリオ
ースよりマルトースを生成するa−アミラーゼの添加は
、グルコース転移物の最高含量を増加させ、また最高含
量に達する時間も短縮させる効果があることがわかる。
このことから、本発明のa−グルコシダーゼによるグル
コース転移物の製造方法は収率が高く、反応時間も短縮
できるので効率がよく工業的に有用である。
第 表 〈実施例1〉 第 表 〈実施例2〉 第 表 〈実施例3〉 第 表 〈比較例!〉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、澱粉の加水分解物またはこれにα−グルコシダーゼ
    の受容体を添加した混合物に、マルトトリオースよりマ
    ルトースを生成するα−アミラーゼ、およびα−グルコ
    シダーゼを作用させることを特徴とするグルコース転移
    物の製造方法。 2、澱粉の加水分解物に、マルトトリオースよりマルト
    ースを生成するα−アミラーゼ、およびα−グルコシダ
    ーゼを作用させることを特徴とするイソマルトースおよ
    びパノースの製造方法。 3、澱粉の加水分解物に砂糖を添加し、これにマルトト
    リオースよりマルトースを生成するα−アミラーゼ、お
    よびα−グルコシダーゼを作用させることを特徴とする
    セアンデロースの製造方法。
JP27074990A 1990-10-09 1990-10-09 グルコース転移物の製造方法 Pending JPH04148693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27074990A JPH04148693A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 グルコース転移物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27074990A JPH04148693A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 グルコース転移物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04148693A true JPH04148693A (ja) 1992-05-21

Family

ID=17490446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27074990A Pending JPH04148693A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 グルコース転移物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04148693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109868A (ja) * 2008-03-14 2015-06-18 松谷化学工業株式会社 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品
WO2021011793A1 (en) * 2019-07-16 2021-01-21 Danisco Us Inc Improved method for producing isomalto-oligosaccharides

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109868A (ja) * 2008-03-14 2015-06-18 松谷化学工業株式会社 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品
JP6019493B2 (ja) * 2008-03-14 2016-11-02 松谷化学工業株式会社 分岐デキストリン、その製造方法及び飲食品
WO2021011793A1 (en) * 2019-07-16 2021-01-21 Danisco Us Inc Improved method for producing isomalto-oligosaccharides
CN114402081A (zh) * 2019-07-16 2022-04-26 丹尼斯科美国公司 用于产生低聚异麦芽糖的改进的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5370997A (en) Hyperthermostable alpha-amylase
CA1272973A (en) Enzyme product and its use in the saccharification of starch
US3910820A (en) Method of making starch hydrolysates by enzymatic hydrolysis
TWI329673B (ja)
JPS6246159B2 (ja)
US4116771A (en) Immobilized saccharifying enzyme product and process for preparation thereof
JPH04148693A (ja) グルコース転移物の製造方法
JPH07102144B2 (ja) 分岐オリゴ糖シラツプの連続的製造方法
JPS61212296A (ja) 分岐オリゴ糖シラツプの製造法
JP2840944B2 (ja) 水飴の製造方法
JPH0292296A (ja) 高純度マルトース及びその還元物の製造方法
JP2933960B2 (ja) 分岐オリゴ糖の製造方法
JPS632595B2 (ja)
JP2696530B2 (ja) オリゴ糖の少ないマルトース及びその還元物の製造方法
JP3124356B2 (ja) デキストランの製造法
JP3064031B2 (ja) 新規オリゴ糖およびその製造法
JP3089503B2 (ja) イソパノースを含む甘味料の製造方法
Su et al. A novel method for continuous production of cyclodextrins using an immobilized enzyme system
JPH0427818B2 (ja)
JPH0823990A (ja) オリゴ糖の製造方法
JPH0231685A (ja) 酵素法による単糖類の新規製造方法
JPH0533991B2 (ja)
JPH07191A (ja) 高度分岐オリゴ糖の製造法
JP2004222506A (ja) α−グルカンからのセロビオ−スの製造法
JP2840772B2 (ja) グルコースの増収方法