JPH0414814B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414814B2
JPH0414814B2 JP59156334A JP15633484A JPH0414814B2 JP H0414814 B2 JPH0414814 B2 JP H0414814B2 JP 59156334 A JP59156334 A JP 59156334A JP 15633484 A JP15633484 A JP 15633484A JP H0414814 B2 JPH0414814 B2 JP H0414814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
multiplex
sub
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59156334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6135034A (ja
Inventor
Makoto Takamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15633484A priority Critical patent/JPS6135034A/ja
Publication of JPS6135034A publication Critical patent/JPS6135034A/ja
Publication of JPH0414814B2 publication Critical patent/JPH0414814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/47Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems
    • H04H20/48Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems for FM stereophonic broadcast systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はFMステレオ放送とTV多重放送とを
受信出来るようにした放送信号受信回路に関す
る。 (ロ) 従来の技術 現在我が国において電波新聞昭和54年1月4日
付特集号に記載されているように、FMステレオ
放送とTVステレオ放送、あるいはTV多重放送
がある。このうちTVステレオ放送もFMステレ
オ放送も主信号として左信号Lと右信号Rとの和
信号L+Rを用い、副信号として差信号L−Rを
用いる等は同一であるが、副搬送波の周波数が異
なり、又FMステレオ放送の場合は副信号で前記
副搬送波をAM変調しているのに対し、TVステ
レオ放送の場合は副信号で副搬送波をFM変調し
ており、さらにFM放送では副搬送波を抑圧して
いるため、受信機で副信号を復調するのにパイロ
ツト信号を用いているのに対し、TV放送ではパ
イロツト信号は2ケ国語放送とステレオ放送の切
換えに使用している。このようにTVステレオ放
送とFMステレオ放送は異なるため、一つの受信
機で前記TVステレオ放送及びFMステレオ放送
を受信するには第2図に示すようにTVステレオ
放送あるいはTV多重放送を受信するためのTV
多重信号復調回路と、FMステレオ放送を受信す
るステレオ信号復調回路とを夫々完全に別個に設
けている。即ちアンテナ1,2に受信されたロー
チヤンネル及びハイチヤンネルのTV放送信号は
第1、第2のチユーナ回路3,4で増幅・周波数
変換され、切換スイツチ5を介して中間周波回路
6に加えられ、検波されTV合成信号を発生す
る。そのTV合成信号はTV多重信号復調回路7
で主信号と副信号に復調されモード切換回路8に
加えられる。モード切換回路8にQ信号検出回路
9からQ信号が加えられているか否かにより、ス
テレオ放送信号受信状態か音声多重信号受信状態
であるか切換えられモードスイツチ10の選択に
応じて左信号と右信号、あるいは外国語放送信号
あるいは日本語放送信号を得、これらはバンド切
換スイツチ11,12を通つて端子13,14に
出力される。一方、アンテナ15に受信された
FMステレオ放送はFM放送受信専用の第3チユ
ーナ16で中間周波信号に変換され、切換スイツ
チ5を経て中間周波回路6に加えられ検波しFM
合成信号を発生する。そのFM合成信号は専用の
FMマルチプレクス17に加えられ、左信号L及
び右信号Rを発生する。それら左信号L及び右信
号Rはバンド切換スイツチ11,12を経て端子
13,14に出力される。 (ハ) 発明が解決しようとする問題点 従来の放送信号受信回路は上述したようにTV
多重信号復調回路とFMマルチプレクスと完全に
別個に設けているので回路が複雑になるのみなら
ず、FMステレオ放送より得られるL信号及びR
信号と、TVステレオ放送より得られるL信号及
びR信号とは別々の回路から発生されていたの
で、前記各信号を出力端子に取出すのにそれ専用
の切換スイツチを必要とした。 (ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は中間周波回路より得られたFM合成信
号をFMマルチプレクスでL信号とR信号とに復
調しモード切換回路に加える一方、TV合成信号
の一部もFMマルチプレクスに加え主信号を発生
させ、前記TV合成信号をTV多重信号復調回路
に加え副信号を得、前記各信号を共通の主マトリ
クス回路に加え、TV音多検出回路にて制御信号
を検出し、該制御信号をモード切換スイツチにて
モード切換回路に加える。そして、前記モード切
換スイツチにより主信号が選択されたとき、前記
制御信号を副信号遮断手段に供給するとともに、
前記モード切換スイツチにより副信号が選択され
たとき、前記制御信号を主信号遮断手段に供給
し、音声多重信号が得られたときのみ前記モード
切換スイツチが作動するようにするとともに、二
カ国語放送の受信時において、前記モード切換ス
イツチにより選択されたモード信号のみを出力端
子から出力するようにしている。 (ホ) 作用 本発明の放送信号受信回路は、上述の如き構成
をなすので、FMステレオ放送信号を受信したと
きにはチユーナ回路により得られたFM合成信号
はFMマルチプレクスで左信号Lと右信号Rとに
復調され主マトリクス回路に供給される。又TV
多重放送を受信したとき、チユーナ回路にてTV
合成信号が検波される。そのTV合成信号はFM
マルチプレクスとTV信号復調回路に印加され
FMマルチプレクスのローパスフイルタから主信
号が発生され、TV多重信号復調回路から副信号
を発生し夫々前記主マトリクス回路に供給する。
一方TV音多検出回路からは音声多重放送が受信
されたときに制御信号を発生し、その制御信号を
モード切換スイツチにてモード切換回路に選択的
に供給し、前記主マトリクス回路に加えられる信
号を制御し、主マトリクス回路からステレオ再生
に用いられる右信号及び左信号、あるいは日本語
信号である主信号又は外国語信号である副信号を
外部端子に取出すことができる。 (ヘ) 実施例 本発明の放送信号受信回路を第1図に従つて説
明すると、20はチユーナ回路で、TV放送信号
又はFM放送信号を受信し、受信したTV放送信
号又はFM放送信号を増幅検波等しTV合成信号
又はFM合成信号を復調する。21はFMマルチ
プレクスで、38KHzのパイロツト信号を復調する
パイロツト信号復調回路22と、副信号(L−
R)及び副信号−(L−R)を発生させるための
23〜53KHzのバンドパスフイルタ23ならびに
FM副信号復調回路24と、主信号(L+R)を
検出するためのローパスフイルタ25と、前記主
信号(L+R)と副信号(L−R)又は副信号−
(L−R)とをマトリクスするマトリクス回路2
6とよりなる。27,28はローパスフイルタ、
29は副信号のみを復調するTV多重信号復調回
路で、副搬送波をフイルタし増幅するサブキヤリ
ア増幅回路30と、該サブキヤリア増幅回路30
で増幅された副搬送波をFM変調して副信号(L
−R)及び副信号−(L−R)を得るPLL検波回
路31とローパスフイルタ32とを有する。33
はTV音多検出回路で、本実施例においてはナン
ド回路34とインバータ35とで構成し、前記ナ
ンド回路34の入力側はFMマルチプレクス21
のパイロツト信号復調回路22のインジケータ回
路36、サブキヤリア増幅回路30及びPLL検
出回路31に夫々接続し、TV音声多重放送信号
受信時にはサブキヤリア増幅回路30より信号が
生じハイレベルとなり、又PLL検波回路31は
副搬送波にロツクされるとロツク出力がハイレベ
ルとなり、さらにパイロツト信号復調回路22の
インジケータ回路36への出力はFMステレオ放
送信号受信時以外はハイレベルとなるため、ナン
ド回路34の入力信号は全てハイレベルとなりナ
ンド回路34の出力をローレベルとし、Q信号検
出回路を設けてQ信号を検出しなくてもTV音声
多重信号が受信したとき制御信号を検出出来るよ
うにしている。37はモード切換スイツチで、前
記音多検出回路33より得られた制御信号をモー
ド切換用のトランジスタ38,39,40,41
に選択的に供給する。ラジオ付テープレコーダで
はモード切換スイツチは通常4回路3接点が使用
され、そのうち1回路はモノラル・ステレオの切
換えに使用され他2回路はワイド時に使用される
が、1回路が残つている。本実施例はそのあまつ
ている1回路を前記モード切換スイツチ37とし
て利用し、TV音声多重信号受信時に前記音多検
出回路33よりの制御信号を前記各トランジスタ
38,39,40,41に供給するものである。
42,43は前記各信号が加えられる主マトリク
ス回路である。 次に本発明の放送信号受信回路の動作について
説明する。先ずFMステレオ放送信号が受信され
ると、その放送信号はチユーナ回路20で増幅・
周波数変換等された後検波されFM合成信号を発
生される。発生されたFM合成信号には左信号と
右信号との和信号(L+R)である主信号と、差
信号(L−R)を副搬送波信号でAM変調して抑
圧した副信号と、パイロツト信号が含まれてお
り、前記主信号はローパスフイルタ25でフイル
タすることにより取出され、又パイロツト信号は
パイロツト信号復調回路22に供給され、該パイ
ロツト信号復調回路22より38KHzの副搬送波を
発生させる。さらに副信号はバンドパスフイルタ
23を経てFM副信号復調回路24に前記副搬送
波とともに供給され、副信号(L−R)と副信号
−(L−R)を発生する。前記主信号(L+R)
と副信号(L−R)及び副信号−(L−R)はマ
トリクス回路26に供給され、これら信号は加算
されて端子44,45より左信号L及び右信号R
を発生させる。これら信号はローパスフイルタ2
7,28を通つて主マトリクス回路42,43に
印加される。前記FM合成信号はTV多重信号復
調回路29にも加えられるが、副信号の復調方式
が異なるので、前記TV多重信号復調回路29
らは何等信号が発生されず、しかもナンド回路3
4の入力側に加えられるサブキヤリア増幅回路3
0及びPLL検波回路31の出力信号等がローレ
ベルであるから、ナンド回路34の出力側はハイ
レベルとなり、トランジスタ39をオンし前記
TV信号復調回路29の出力を短絡しているか
ら、主マトリクス回路42,43には前記左信号
L及び右信号Rのみが加えられ、これら信号は該
主マトリクス回路42,43を通過し出力端子4
6,47に取出される。 以上FMステレオ放送を受信した場合について
説明したが、今度はTVステレオ放送を受信する
場合について記述する。前述と同様TVステレオ
放送信号はチユーナ回路20で受信された後、増
幅、検波しTV合成信号が発生される。発生され
たTV合成信号には和信号(L+R)よりなる主
信号と、差信号(L−R)でFM変調された副搬
送波が含まれており、そのうち和信号(L+R)
はFMマルチプレクス21のローパスフイルタ2
5にて検出され、マトリクス回路26に加えられ
両端子44,45より和信号(L+R)が得られ
る。一方副搬送波はTV多重信号復調回路29
サブキヤリア増幅回路30に加えられ増幅された
後、PLL検波回路31で検波され副信号(L−
R)を発生する。このときパイロツト信号復調回
路22からはパイロツト信号が取出されず、サブ
キヤリア増幅回路30よりは副搬送波が検出さ
れ、又PLL検波回路31よりはロツク信号が検
出されるので、ナンド回路34の出力側はローレ
ベルにされるためトランジスタ39はオフにされ
る。従つてモード切換スイツチ37の接片48を
ステレオ接点50に位置させれば、トランジスタ
40はバイアスされ動作領域となるので、ローパ
スフイルタ32を通過された副信号(L−R)は
トランジスタ40のベースに加えられコレクタよ
り副信号−(L−R)が取出される。この副信号
−(L−R)は主マトリクス回路42に加えられ、
又ローパスフイルタ32を通過された副信号(L
−R)は主マトリクス回路43にそのまま加えら
れる。主マトリクス回路42,43にはFMマル
チプレクス21より夫々主信号(L+R)が加え
られているから、前記主信号(L+R)と副信号
(L−R)又は副信号−(L−R)は加算され、出
力端子46,47から左信号L及び右信号Rが取
出されるので、増幅しスピーカに加えればステレ
オ演奏を楽しむことができる。 二カ国語等の多重放送信号を受信したときも、
前述と同様チユーナ回路20からTV合成信号が
得られる。但しこのTV合成信号の主信号は例え
ば二カ国語放送の場合であると、日本語放送信号
であり、又副搬送波信号は外国語放送信号でFM
変調したものである。従つてFMマルチプレクス
21からは日本語信号が復調される。又TV多重
信号復調回路29からは外国語信号が復調され
る。このときナンド回路34の出力側はローレベ
ルであるので、モード切換スイツチ37の接片4
8を副接点49に位置させれば、インバータ35
の出力側のハイレベル信号はモード切換スイツチ
37を介してトランジスタ38のベースに加えら
れ、該トランジスタ38をオンするので前記主信
号はアースされてしまいFMマルチプレクス21
より出力されなくなる。一方トランジスタ41は
バイアスされ前記TV多重信号復調回路29より
得られた外国語信号はトランジスタ41のベース
に加えられ、エミツタより取出され主マトリクス
回路42に供給される。これとは別に外国語信号
は直接主マトリクス回路43にも供給されるの
で、出力端子46,47には外国信号が取り出さ
れる。 又モード切換スイツチ37の接片48を主接点
51に切換えれば、前記インバータ35の出力側
の制御信号はモード切換スイツチ37を介してト
ランジスタ39に加えられ、該トランジスタ39
をオンするので、TV多重信号復調回路29から
発生された副信号はアースされてしまい主マトリ
クス回路42,43には加えられない。従つて主
マトリクス回路42,43にはFMマルチプレク
21で検出された主信号である日本語信号のみ
が加えられ、そのまま通過して出力端子46,4
7に取出される。 上述の実施例において音声多重放送を受信した
ことを検出するのに、回路が簡単で多重信号に対
する感度が高いことから、パイロツト信号復調回
路22、サブキヤリア増幅回路30、及びPLL
検波回路31より信号を取出しているが、Q信号
検出回路を設け、得られたQ信号のみをナンド回
路34に供給し制御信号を得るようにしてもよ
い。 (ト) 発明の効果 以上述べた如く、本発明に依れば、TV合成信
号を構成している主信号をFMマルチプレクスを
利用して復調するように合成し、かつ、TV音多
検出回路により音声多重信号が検出されたときに
発生される制御信号を、モード切換スイツチを介
して選択的に主信号を遮断する主信号遮断手段及
び副信号を遮断する副信号遮断手段に供給するよ
うに成しているので、音声多重信号が得られたと
きのみ前記モード切換スイツチの操作を有効にす
ることが出来、FM放送の受信時に前記モード切
換スイツチが誤つて操作されても何ら悪影響を及
ぼさないようにすることが簡単な構成により達成
出来るとともに、1回路のスイツチを用いてTV
音声多重放送のモードを切換えることが出来、か
つ、二カ国語放送の受信時において、前記モード
切換スイツチにより選択されたモードの信号のみ
を出力端子から出力することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の放送信号受信回路図、第2図
は従来の放送信号受信回路のブロツク図である。 20……チユーナ回路、21……FMマルチプ
レクス、22……パイロツト信号復調回路、23
……バンドパスフイルタ、24……副信号復調回
路、25……ローパスフイルタ、29……TV多
重信号復調回路、30……サブキヤリア増幅回
路、31……PLL検波回路、33……TV音多検
出回路、37……モード切換スイツチ、38,3
9,40,41……モード切換用のトランジス
タ、42,43……主マトリクス回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信された放送信号からFM合成信号又は
    TV合成信号を得るチユーナ回路と、FM合成信
    号から左信号及び右信号を復調するとともに、
    TV合成信号から主信号を復調するFMマルチプ
    レクスと、TV合成信号から副信号を復調する
    TV多重信号復調回路と、前記FMマルチプレク
    スからの出力信号と前記TV多重信号復調回路か
    らの出力信号とをマトリクスするマトリクス回路
    と、該マトリクス回路を介して得られる信号が出
    力される出力端子と、前記FMマルチプレクスか
    ら主信号が得られないように該FMマルチプレク
    スの信号路を遮断する為の主信号遮断手段と、前
    記TV多重信号復調回路からの副信号を前記マト
    リクス回路に供給する為の信号路を遮断する為の
    副信号遮断手段と、TV合成信号から音声多重信
    号を検出するTV音多検出回路と、TV合成信号
    の中から取り出す信号モードを選択する為のモー
    ド切換スイツチとを備え、該モード切換スイツチ
    により主信号が選択されたとき、前記TV音多検
    出回路により音声多重信号が検出されたときに発
    生される制御信号を、前記モード切換スイツチを
    介して前記副信号遮断手段に供給するようにする
    とともに、前記モード切換スイツチにより副信号
    が選択されたとき、前記制御信号を該モード切換
    スイツチを介して前記主信号遮断手段に供給する
    ようにし、音声多重信号が得られたときのみ前記
    モード切換スイツチの操作を有効にするととも
    に、二カ国語放送の受信時において、前記モード
    切換スイツチにより選択されたモードの信号のみ
    を出力端子から出力するようにしたことを特徴と
    する放送信号受信回路。
JP15633484A 1984-07-26 1984-07-26 放送信号受信回路 Granted JPS6135034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15633484A JPS6135034A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 放送信号受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15633484A JPS6135034A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 放送信号受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135034A JPS6135034A (ja) 1986-02-19
JPH0414814B2 true JPH0414814B2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=15625504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15633484A Granted JPS6135034A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 放送信号受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135034A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555639A (en) * 1978-10-19 1980-04-23 Nippon Gakki Seizo Kk Demodulation system of multiplex modulation wave

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555639A (en) * 1978-10-19 1980-04-23 Nippon Gakki Seizo Kk Demodulation system of multiplex modulation wave

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6135034A (ja) 1986-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58136181A (ja) 受信装置
JPH0414814B2 (ja)
JPH0413861Y2 (ja)
JPS6241469Y2 (ja)
GB2238213A (en) Multiplex stereophonic demodulator for A2 and NICAM
JPH0424672Y2 (ja)
JPH021987Y2 (ja)
JP2540797B2 (ja) 音声多重信号切換回路
GB2122458A (en) Stereophonic television receivers
JPH021986Y2 (ja)
KR0139170B1 (ko) 미국 음성다중 시스템에서의 텔레비젼용 스피커/헤드폰 스위치 전환장치(Speaker/Head Phone Switching System in the MTS/Stereo Receiver)
JPH0314869Y2 (ja)
JPS6053946B2 (ja) テレビ音声多重受信機
JPS6223178Y2 (ja)
JP3957556B2 (ja) 音声多重信号復調回路
KR0174209B1 (ko) 음성 다중 vcr의 케이비피에스 데이터를 이용한 매트릭스 제어회로
JPS6223179Y2 (ja)
JPH0358210B2 (ja)
JPS6133747Y2 (ja)
JPH0138783Y2 (ja)
JPH0352063Y2 (ja)
JPS6243625B2 (ja)
JPS58129851A (ja) Fm受信機
JPS6053947B2 (ja) テレビ音声多重受信機
KR19990013017A (ko) 문자방송 수신기능을 갖는 모노 브이시알 시스템