JPH04145977A - 塗布方法 - Google Patents

塗布方法

Info

Publication number
JPH04145977A
JPH04145977A JP2268533A JP26853390A JPH04145977A JP H04145977 A JPH04145977 A JP H04145977A JP 2268533 A JP2268533 A JP 2268533A JP 26853390 A JP26853390 A JP 26853390A JP H04145977 A JPH04145977 A JP H04145977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
gap
support
edge
downstream end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2268533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609174B2 (ja
Inventor
Tokuo Shibata
徳夫 柴田
Naoyoshi Chino
直義 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2268533A priority Critical patent/JP2609174B2/ja
Priority to US07/770,005 priority patent/US5206056A/en
Priority to DE4143680A priority patent/DE4143680B4/de
Priority to DE4133353A priority patent/DE4133353C2/de
Publication of JPH04145977A publication Critical patent/JPH04145977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609174B2 publication Critical patent/JP2609174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/842Coating a support with a liquid magnetic dispersion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/46Pouring or allowing the fluid to flow in a continuous stream on to the surface, the entire stream being carried away by the paper
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7459Extrusion coating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7466Geometry and shape of application devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は塗布装置に関し、更に詳しくは、移動中の支持
体表面に向けて連続的に供給した塗布液を、ドクターエ
ツジ面を介して前記支持体表面に塗布する塗布装置の改
良に関するものである。
(従来の技術) 従来、磁性塗布液や写真感光塗布液を塗布する装置には
種りな装置が用いられている。この装置の中に、例えば
エクスI・ルージョン型塗布装置、グラヒア・スムーザ
−1クタ一式のように、塗布面を形成する面と可撓性支
持体との間に適当な液圧をもって塗布液を挟み込むよう
にして塗布する形態の装置がある。
なお、本発明でいう可撓性支持体とは、プラスチックフ
ィルム、紙、ポリオレフィン塗布紙、アルミニウム銅等
の金属シート等の可撓性シート又はウェブを指し、下塗
層等が設けられていてもよい。このような支持体に、磁
性塗布液、写真感光性塗布液、その他種々の塗布液を塗
布し、磁気記録媒体、各種写真フィルム、印画紙等とす
る。
この種の塗布装置の一つに、磁性分散液を塗布するドク
ターエツジ付きエクストルージョン型塗布装置が磁性塗
布液を塗布する分野で広く用いられている(特開昭50
−138036号公報、特公昭54−7306号公報、
特開昭55−84771号公報)。
このエクストルージョン型塗布装置を含めて、一般にド
クターエツジ面における可撓性支持体とエツジ面との間
隙は、第6図に示すように、ドクターエツジ5のエツジ
面5aと支持体−との間隙tはエツジ下流端八に向かっ
て狭くなるように設定されているのが一般的である。す
なわち、前記エツジ下流端へのところの間隙t0が最小
になる。これは、塗布液Fが前記支持体−に塗着される
際に適宜液圧を確保するために、前記支持体−を前記ド
クターエツジ面5aに対して適当なラップ角をもって走
行させることによる。
前記エツジ下流端へのところの間隙も。が最小になるこ
とにより、塗布液の剪断応力も前記エツジ下流端へに集
中し易くなり、当該エツジ下流端へに大きな負荷が掛か
る。一方、磁性分散液は磁性材、研磨材や潤滑材などの
ごとく金属の腐蝕摩耗に直接原因する素材が含まれてい
るために、前記エツジ下流端へが他のエツジ面よりもそ
の面性の悪化が速く進行して、前記塗布液Wにすじむら
等の面性悪化が速く発生していた。
長期間連続塗布を行うことにより塗布面にすしむらが発
生すると、例えば磁気記録媒体の場合にはS/NやC/
N等の特性に悪影響を与えることになる。
このために従来においては、良好な塗布面を得るために
、前記エツジ1を交換したり、あるいは・、!1 前記エツジ面2を再加工したりするメンテナンスが頻繁
におこなわれていた。
特に、薄膜塗布、高速塗布の場合には、上記問題はさら
に大きくなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は長期の塗布を行っても、エツジ面の腐食
摩耗の発生を抑え、塗布面にすじむらの発生をともなう
ことなく極めて高速かつ薄膜塗布を可能にした塗布装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の上記課題は、連続走行する可撓性支持体表面に
対向して配置されたドクターエツジ面により該支持体表
面に連続的に塗布液を塗布する塗布方法において、前記
ドクターエツジ面の下流端と前記可撓性支持体表面との
間隙を、前記エツジ面の上流側と前記可撓性支持体表面
との間隙よりも大きくすることを特徴とする塗布方法に
より解決することができる。
又、本発明の上記課題は、ドクターエツジ面のほぼ全域
にわたって可撓性支持体表面との間隙を調節自在な支持
ローラを、前記ドクターエツジ面の下流端寄りに配置し
て成り、前記ドクターエツジ面の下流端と前記可撓性支
持体表面との間隙を、前記エツジ面の上流側と前記可撓
性支持体表面との間隙よりも大にして塗布することを特
徴とする塗布装置により解決することができる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施態様について詳
細に説明する。
第1図は、本発明のドクターエツジ付きエクストルージ
ョン型塗布装置1の一例を示す概略断面図で該塗布装置
1を支持体に対してセットした塗布状態を示す。第2図
は前記塗布装置1の塗布ヘッド20の先端部分の断面形
状を示す。
本発明における前記塗布ヘッド20は、次に夫々詳述す
るような給液系2、ポケット部3、スロット部4、ドク
ターエツジ部5、及びバックェツジ部6に区分される。
前記給液系2は、塗布ヘッド20の躯体よりも外部にあ
って前記塗布液Fを連続的にかつ一定の流量で送液可能
な定量送液ポンプ手段(図示せず)並びに前記塗布へソ
ド20の躯体内部を支持体Wの幅方向に透設したポケッ
ト部3と前記ポンプ手段を連通せしめる配管部材を夫々
具備して成っている。
前記ボケy l一部3は、その断面が略円形を成して、
前記支持体Wの幅方向に路間−の断面形状をもって延長
された液溜めである。又、その有効延長さは、通常、塗
布幅と同等もしくは若干長く設定される。
なお、前記ポケ21〜部3の貫通した両端開口部は、第
3図に示すように、前記エクストルーダ1の両端部に取
付けられる各シールド7.8により閉止されている。
一方の前記シールド板7に突設した短管9に、前記給液
系2を接続することにより、前記ポケット部3の内部に
前記塗布液Fが注入され、充満し、又、前記他方のシー
ルド板8にも短管10を取付け、前記一方のシールド板
7における短管9を通して前記ポケット部3内に注入さ
れた前記塗布液Fの一部を、前記他方の短管10を通し
て外部に排出せしめることにより、前記塗布液Fが前記
ポケット部3内で著しく滞留することを防止でき、特に
探度性を有しかつ凝集し易い磁性塗布液に対してば極め
て有効な手段となるものである。なお、前記短管10を
具備しない構造であってもよいことば勿論である。
前記スロット部4は、前記ポケット部3から前記支持体
Wに向け、通常、0.03〜2mmの開口幅をもって前
記エクストルーダ1の躯体内部を貫通しかつ前記ボケッ
I・部3と同じように前記支持体Wの幅方向に延長され
た比較的狭隘な流路であり、前記支持体Wの幅方向の開
口長さは塗布幅と路間等に設定される。
なお、前記スロント部4における前記支持体Wに向げた
流路の長さは、前記塗布i1Fの液組成、物性、供給流
量、供給液圧、等の諸条件を考慮して適宜設定し得るも
のであり、要は前記塗布液Fが前記支持体Wの幅方向に
均一な流量と液圧分布をもって層流状に前記ポケット部
3から流出可能であれば良い。
前記塗布ヘッド20に対する前記支持体Wのラップ角度
の調節は、塗布ヘッド下流側に位置したガイドローラ2
1により行う。
以上、記述したように構成した塗布装置1は、前記ガイ
ドローラ21、他のガイドローラやその他の各走行案内
手段の間で略一定した張力をもってかつその厚さ方向に
若干湾曲可能な状態に装架された前記支持体Wが、第1
図に示すように前記ドクターエツジ部5及び前記ハンク
エソジ部6と略平行して湾曲するようにエクストルーダ
支持機構(図示せず)を介して近接せしめる一方、前記
給液系2から前記塗布液Fを所望する流量をもって送液
を始めると、前記塗布液Fは前記ポケット部3及び前記
スロット部4を経過した後、前記ドクターエツジ部5a
と前記バックェツジ部6aとによる前記塗布液Fの保持
作用と共に、該塗布液下の押しつけ作用が加わり、前記
支持体Wの幅方向に均一な流量及び圧力分布をもって前
記スロット部4の出口先端部に押出される。
前記スロット部4に出口先端部に押し出された前記塗布
液Fは、前記支持体Wの表面とエツジ部との間に僅小の
間隙を作りながら、矢印Xの方向に連続的に移動する支
持体表面に沿って、前記ドクターエツジ部5のエツジ面
と前記支持体Wとの間を押し拡げるように通過して行き
、特に、ドクターエツジ部5aと支持体表面との間にお
いて高い液圧を発生して塗布されていく。そして、塗布
液Fの移動が連続的に保たれると、前記ドクターエツジ
部5のエツジ面全域と前記支持体Wの表面は、その幅方
向全域にわたり薄層化されて通過する前記塗布液Fによ
り、一定した間隙をもって完全に分離される。
前記ト′クターエソジ面5aと前記支持体Wとの間隙は
、第4図に示すように前記ドクターエツジ面5aの中程
からエツジ下流端Aに向がって広くなるように設定され
ている(エツジ下流端Aのところの間隙は10)。これ
は、前記支持ローラ21の上下方向の移動により容易に
行うことが出来る。
また、前記塗布液Fが前記支持体Wに塗着される際の適
当な液圧を確保するためには、例えば前記ドクターエツ
ジ面5aの湾曲率を適宜に設定することにより、該トク
クーユノジ面5aの上流側ムこおいて充分達成されてい
る。
このようにして塗布を行うと、前記ドクターエツジ面5
aの部分に発生する塗布液の剪断応力τは、エツジ中程
のB点近傍よりも前記エツジ下流端Aの方を小さくする
ことができる。これは、下記に示す一般式により容易に
理解できる。
τ−μ・γ=μ・V、、ib /l (なお、τ:剪断応力、μ:液粘度、γ:剪断速度、V
 web  :支持体速度、L:間隙)すなわち、上記
式から判るように、間隙tを大きく設定することにより
、前記塗布液Fに生じる剪断応力が小さくなる。
このように、前記エツジ下流端Aのところの間隙L0が
最小にならないようにすることにより、前記塗布液Fの
剪断応力が前記エツジ下流端Aに集中しなくなり、当該
エツジ下流端Aに液圧による大きな負荷が掛からなくな
る。したがって、磁性材、研磨材や潤滑材などのごとく
金属の腐蝕摩耗に直接原因する素材によっ′・:て、前
記エツジ下流端Aの面性悪化を回避できる。この結果、
塗布工程■ を長期にわたって行っても、前記エツジ下流端Aの面性
悪化による塗布層のすしむら等の発生を回避することが
できる。
一方、前述の条件を満足した場合には、ドクタエッジ面
5aの面性に起因した塗膜のすしを防止することができ
るが、第5図に示すように、前記エツジ下流端Aのとこ
ろの間隙も。を大きくすることにより新たな問題発生す
る。この問題とは、塗布液面と前記ドクターエツジ面5
aとの離れ際における液圧が減少しずぎて液面の安定が
保たれず、液面の波打ち現象によるピンチすじ(模すし
)が発生する。
したがって、前記エツジ下流端Aのところの間隙t0の
設定には適当な範囲がある。このことより、鋭意実験研
究した結果、前記支持体Wがエツジ面からの離れ傾斜角
が前記エツジ下流端Aにひいた接線に対して0.5°〜
10°の範囲になるように、前記支持ローラ21を調整
すれば良いことが明らかになった。
このように塗布面のすじむらの発生を抑えることにより
、このように製造された磁気テープ等の磁気記録媒体は
S/NやC/N等の特性が安定かつ向上する。
また、前記ドクターエツジ面5aと前記支持体Wとの分
離間隔(部分的な間隔でなく全体的に見た場合の間隔)
は、通常、前記支持体Wの張力、前記塗布液Fの供給量
、等の設定条件により定まるものであり、特に、前記塗
布液Fの供給量の設定変更により、きわめて容易にかつ
正確に所望する分離間隔即ち塗膜の厚さが得られる。
なお、前記ドクターエツジ部5及び前記バックェツジ部
6の構成材料として超硬合金材またはセラミック材料を
採用することにより、前記両エツジ部の真直度及び平面
度を一層高めることができる。
なお、前記塗布ヘッド20の構造及び、前記ポケット部
3への前記塗布液Fの供給方法は第3図に示す構造に限
るものではなく種々変更できるものである。例えば、2
層を同時に塗布可能な塗布ヘッドでもよく、また、前記
ポケット部3も、前述したような円筒状のものに限らず
、角形、船底形、等に変更可能であり、要は幅方向に液
圧分布を均一可能な形状であれば特に限定するものでは
ない。
前記実施態摸はエクストルージョン型の塗布ヘッドにつ
いて述べたが、本発明はこれに限るものではなく、冒頭
に述べたように他の塗布形態にも種々適用できるもので
ある。
〔発明の効果〕
以上、前述したように本発明の塗布方法及び装置は、前
記ドクターエツジ面のエツジ下流端と前記可撓性支持体
表面との間隙を、前記エツジ下流端よりも上流側におけ
る前記ドクターエツジ面と前記可撓性支持体表面との間
隙よりも大きく構成されたので、前記エツジ下流端の部
分にて生じる剪断応力を、小さ(することができ、エツ
ジ交換や前記エツジ面の再加工等のメンテナンスを頻繁
に行わなくても、前記エツジ下流端における腐食・摩耗
によるエツジ面性の低下の進行を抑えることができ、長
期間連続塗布を行っも塗布面にすじむらの発生を抑え、
例えば磁気記録媒体の場合にはS/NやC/N等の特性
に長期にわたって良好に保つことができる。
次に、実施例によって本発明の効果を一層明確にする。
〔実施例1〕 本発明の一実施例について説明する。
第1表に示す組成の各成分を、ボールミルに入れて10
,5時間かけて充分に混合分散させたのち、エポキシ樹
脂(エポキシ当量500)を30重量部を加えて均一に
混合分散させて磁性塗布液とした。
(以下余白) へ 第 表 (調整条件) (1)上記組成の磁性塗布液の平衡粘度を品性製作所製
の品性レオメータRM−1により測定したところ剪断速
度が10 ’sec −’ においては5〜25cp(
キジロール景Yの調整は400〜120重量部)を示し
た。
(2)ステアリン酸の含有量Yは2〜30重景部重量調
整した。
次に、前記塗布液を以下に述べる塗布装置を用いて、下
記条件に基づき塗布した。
1、支持体: 材質・・ポリエチレンテレフタレートフィルム厚さ・ 
・15μm 幅  ・ ・100mm 張力・・25kg讐/m 移動速度 ・−300m/min、400m/min500m/m
in、600m/min。
2、塗布装置 第1図に示すエクストルーダで、曲率半径Rは1.5m
m 、ドクターエツジ面の長さp、は0.6闘、スロッ
トのギャプ12は0.7mm 、スロット部分のバック
ェツジとドクターエツジとの段さhは0.07mm、バ
ックェツジの長さ13は6.0mm 、バックェツジ面
の水平面に対する角度αは30°である。
支持体の離れ角であるθを変えるには、エクストルーダ
のすく後方の支持ロールを移動する。
3、塗膜厚(液状)10〜45cc/m2以上の条件に
おいて、10万mの連続塗布を行い、その最終部分の塗
布面の観察をした支持体Wの離れ角であるθを一5°、
0°、0.5°、1°、5゜10°、15°のそれぞれ
の場合の腐食・摩耗によりずし発生状況について観察し
た。
その総合評価結果を第2表に示す。なお表中における○
印は良好な塗布、Δは良好な結果を得ることもあるが再
現性が悪い、×印はすじむらが多数発生したことを示す
。また、X印はθが5°〜0°の範囲においては、腐食
摩耗によるエツジ面の面性悪化が原因で発生した縦ずし
であり、θが15°以上いおいては、塗布液面とエツジ
面との離れ際に発生する波打ち現象ともいえるピッチす
しく横ずじ)である。
(以下余白) 第2表 上記各実施例の表2から明らかなように本発明装置によ
れば、支持体Wの離れ傾斜角θがエツジ下流端の接線に
対して0.5 ’〜106の範囲に保たれていると、極
めて高速な塗布においても塗布むらのない良好な塗布が
化なりの時間維持できることが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗布装置の要部概略図、第2図は第1
図に示す塗布装置の塗布ヘッドを示す断面図、第3図は
第1図における塗布ヘッドの一部を切断して示した斜視
図、第4図および第5図は塗布時における塗布ヘッドの
エツジ下流端の塗布状態図、第6図は従来の塗布装置の
塗布状態を示した概略図である。 (図中符号) 1・・・エクストルーダ、 2・・・給液系、3・・・
ポケット部、    4・・・スロット部、5・・・ド
クターエツジ部 5a・・・ドクターエツジ面 6・・・バックェツジ部、 6a・・・バックェツジ面、 7.8・・・シールド板、 9.10・・・短管、 20・・・塗布ヘッド、  21・・・支持ローラ、A
・・・エツジ下流端、 B・・・エツジ面内方部分、  n W・・・支持体、 F・・・塗布液。 (ほか3名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)連続走行する可撓性支持体表面に対向して配置され
    たドクターエッジ面により該支持体表面に連続的に塗布
    液を塗布する塗布方法において、前記ドクターエッジ面
    の下流端と前記可撓性支持体表面との間隙を、前記エッ
    ジ面の上流側と前記可撓性支持体表面との間隙よりも大
    きくすることを特徴とする塗布方法。 2)ドクターエッジ面のほぼ全域にわたって可撓性支持
    体表面との間隙を調節自在な支持ローラを、前記ドクタ
    ーエッジ面の下流端寄りに配置して成り、前記ドクター
    エッジ面の下流端と前記可撓性支持体表面との間隙を、
    前記エッジ面の上流側と前記可撓性支持体表面との間隙
    よりも大にして塗布することを特徴とする塗布装置。 3)前記塗布装置が磁性分散液をスロット先端から吐出
    しながら塗布し、前記ドクターエッジ面が支持体側に膨
    らむ湾曲面に構成されたエクストルージョン型塗布装置
    であり、前記可撓性支持体の離れ傾斜角が前記下流端の
    接線に対して0.5°〜10°の範囲に構成された請求
    項1に記載の塗布装置。
JP2268533A 1990-10-08 1990-10-08 塗布方法 Expired - Lifetime JP2609174B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268533A JP2609174B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 塗布方法
US07/770,005 US5206056A (en) 1990-10-08 1991-10-02 Method of application and device for application
DE4143680A DE4143680B4 (de) 1990-10-08 1991-10-08 Aufbringungsverfahren
DE4133353A DE4133353C2 (de) 1990-10-08 1991-10-08 Vorrichtung zum kontinuierlichen Aufbringen einer Flüssigkeit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268533A JP2609174B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04145977A true JPH04145977A (ja) 1992-05-19
JP2609174B2 JP2609174B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=17459840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268533A Expired - Lifetime JP2609174B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 塗布方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5206056A (ja)
JP (1) JP2609174B2 (ja)
DE (1) DE4133353C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002045763A (ja) * 2000-08-08 2002-02-12 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
US6410094B2 (en) 1998-02-19 2002-06-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Extrusion coating head and coating method for flexible support
US6582768B2 (en) 2000-07-11 2003-06-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Extrusion-type coating method and apparatus

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4143680B4 (de) * 1990-10-08 2005-11-03 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Aufbringungsverfahren
JP3343153B2 (ja) * 1993-04-20 2002-11-11 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
JP3322720B2 (ja) * 1993-04-20 2002-09-09 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
US5569491A (en) * 1993-05-27 1996-10-29 Alcan International Limited Method and apparatus for coating strip article up to strip edge
KR0128813B1 (ko) * 1993-05-27 1998-04-04 기타지마 요시토시 액도포 방법 및 도포장치
US5622562A (en) * 1993-05-27 1997-04-22 Alcan International Limited Coating strip material with protective decorative layers while avoiding use of solvents
US5534065A (en) * 1993-08-23 1996-07-09 Kao Corporation Coating apparatus
JP3445343B2 (ja) * 1993-12-28 2003-09-08 Tdk株式会社 塗布方法および塗布装置
DE4420103C2 (de) * 1994-06-09 2003-06-18 Emtec Magnetics Gmbh Extrudergießer zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
DE69724494T2 (de) * 1996-02-28 2004-07-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung eines beschichteten Filmes
JPH10290946A (ja) 1997-02-21 1998-11-04 Konica Corp 塗布方法及び塗布装置
CN102935413A (zh) * 2012-11-19 2013-02-20 深圳市信宇人科技有限公司 间歇式挤压涂布方法、挤压涂布头及挤压涂布机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093606A (ja) * 1973-12-20 1975-07-25
JPS61257263A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置
JPH02174965A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 重層塗布方法及び装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202075A (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 塗布方法
JPH0677711B2 (ja) * 1986-07-15 1994-10-05 富士写真フイルム株式会社 塗布装置
JPH0677712B2 (ja) * 1986-09-30 1994-10-05 富士写真フイルム株式会社 塗布装置
US5042422A (en) * 1988-01-20 1991-08-27 Konica Corporation Coating apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093606A (ja) * 1973-12-20 1975-07-25
JPS61257263A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置
JPH02174965A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 重層塗布方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6410094B2 (en) 1998-02-19 2002-06-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Extrusion coating head and coating method for flexible support
US6582768B2 (en) 2000-07-11 2003-06-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Extrusion-type coating method and apparatus
JP2002045763A (ja) * 2000-08-08 2002-02-12 Dainippon Printing Co Ltd ダイヘッド
JP4663073B2 (ja) * 2000-08-08 2011-03-30 大日本印刷株式会社 ダイヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
DE4133353C2 (de) 2003-03-13
DE4133353A1 (de) 1992-04-09
US5206056A (en) 1993-04-27
JP2609174B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581975B2 (ja) 塗布装置
JPH058065B2 (ja)
JPH04145977A (ja) 塗布方法
US4424762A (en) Coating apparatus
JPS6388080A (ja) 塗布装置
JP2565414B2 (ja) 塗布装置
JPH0677711B2 (ja) 塗布装置
JPH0649171B2 (ja) 塗布方法
JPH0146186B2 (ja)
US5397600A (en) Method of extrusion coating
JPH044071A (ja) 塗布方法
JP2009045513A (ja) 塗布方法及び塗布装置並びに塗布膜製品の製造方法
JP3224113B2 (ja) 塗布方法
JP2630522B2 (ja) 塗布方法及び装置
JPH02174965A (ja) 重層塗布方法及び装置
JPH01231969A (ja) 塗布方法
JP2520751B2 (ja) 塗布装置
JPH0235959A (ja) 塗布装置
JPS63164022A (ja) 磁性液の塗布方法
JP4217939B2 (ja) ロッド塗布方法及び装置
JP2002200451A (ja) 塗布装置
JP2000237663A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JPH11276965A (ja) 塗布装置
JPH06154687A (ja) ノズル
JPS6044077A (ja) 塗布方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14