JPH04144051A - ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置 - Google Patents

ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置

Info

Publication number
JPH04144051A
JPH04144051A JP2266823A JP26682390A JPH04144051A JP H04144051 A JPH04144051 A JP H04144051A JP 2266823 A JP2266823 A JP 2266823A JP 26682390 A JP26682390 A JP 26682390A JP H04144051 A JPH04144051 A JP H04144051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
data
base peak
storage means
mass spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2266823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2995841B2 (ja
Inventor
Norio Kameshima
亀島 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2266823A priority Critical patent/JP2995841B2/ja
Publication of JPH04144051A publication Critical patent/JPH04144051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995841B2 publication Critical patent/JP2995841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ガスクロマトグラフ質量分析計で得られるマ
ススペクトルに基づいて、特定の質員数をもつイオン強
度の経時変化を示すマスクロマトグラムを自動的に作成
して出力表示するデータ処理装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に、ガスクロマトグラフ質量分析計を用いて試料の
定性、定量分析を行う場合には、マスクロマトグラム(
M C)を表示することにより成分物質の解析を行う場
合がある。このマスクロマトグラム(MC)は、ガスク
ロマトグラフで成分分離された試料について、質量分析
計で質量走査を一定時間間隔で繰り返し行ってマススペ
クトルを測定した後、これらのマススペクトルから分析
対象となる物質の特定質量数のイオン強度の経時変化を
表示あるいはチャート上に記録するものである。
このマスクロフトプラムを利用すれば、ガスクロマトグ
ラフではピーク分離できない成分のものでも質量数で分
離できるので解析精度が高まる等の初点を有する。
ところで、このような各質量数に応じたマスク[Jマド
グラムを得るためには、分析対象となる成分物質のマス
ナンバー(質量数番号)を個別に指定する必要があるが
、従来技術では、そのマスナン(−の指定は、人手によ
ってコンピュータ等に入力していた。具体的には、予め
格納されたマススペクトルのデータに基づいて全イオン
強度の経時変化を示1トータルイオンクロマトグラム(
TIC)を作成し、そのトータルイオンクロマトグラム
上の成分ピークに含まれる成分物質固有のマスナンバー
をそれぞれ操作者が設定入力するようにしている。。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかしなから、二のように、各成分物質のマスナンバー
を個別に指定してデータ入力するには、手間と時間がか
かるという問題がある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、このような事情に鑑みてなされたしのであっ
て、従来は人手で設定入力していたマスナンバーを自動
的に決定して各マスナンバーに応じたマスクロマトグラ
ムが得られるようにして、入力操作の労力を軽減するも
のである。
そのため、本発明のガスクロマトグラフ質量分析計のデ
ータ処理装置では、ガスクロマトグラフ質量分析計によ
って所定時間間隔で質量走査して得られる各マススペク
トルのデータを格納するマススペクトル格納手段と、各
々のマススペクトルのデータについて、このデータに含
まれるイオン強度の最大値を示すベースピークを検出す
るベースピーク検出手段と、このベースピーク検出手段
て検出されたベースピークのマスナンバーをそれぞれ格
納するベースピーク格納手段と、このベースピーク格納
手段に格納された各ベースピークのマスナンバーに基づ
いて、前記マススペクトル格納手段に格納されているマ
ススペクトルのデータの内から各マスナンバーに対応す
るイオン強度を時系列的に読み出すデータ読出手段と、
このデータ読出手段で読み出されたイオン強度の経時変
化を示すマスクロマトグラムを出力する表示器、プリン
タ等の出力手段とを備えている。
く作用〉 上記構成において、ガスクロマトグラフ質量分析計によ
って所定時間間隔で質量走査して得られる各マススペク
トルのデータは、全てマススペクトル格納手段に記憶さ
れる。また、各々のマススペクトルのデータは、ベース
ピーク検出手段に送出されるので、ベースピーク検出手
段は、個々のマススペクトルのデータに含まれるイオン
強度の最大値を示すベースピークを検出する。そして、
これらの各ベースピークに対応するマスナンバーがベー
スピーク格納手段に記憶される。 マススペクトルの測
定が終了すると、次に、データ読出手段は、このベース
ピーク格納手段に格納された各ベースピークのマスナン
バーに基づいて、マススペクトル格納手段に格納されて
いるマススペクトルのデータの内から各マスナンバーに
対応するイオン強度を時系列的に読み出す。そして、こ
の固有のマスナンバーのイオン強度の経時変化がマスク
ロマトグラムとして表示器、プリンタ等の出力手段に出
力される。
〈実施例〉 第1図はガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装
置のブロック図である。
同図において、符号1はガスクロマトグラフ質量分析計
、2はガスクロマトグラフ質量分析計1によって所定の
時間間隔で質量走査して得られる各マススペクトルのデ
ータを処理するデータ処理装置である。4はインターフ
ェイス、6はインターフェイス4を介して入力されるマ
ススペクトルのデータを格納するマススペクトル格納手
段(本例ではRAM)、8は各々のマススペクトルのデ
−タについて、このデータに含まれるイオン強度ノjl
 大値を示すベースピークを検出するベースピーク検出
を段、10はベースピーク検出手段8で検出されたベー
スピークのマスナンバーをそれぞれ格納するベースピー
ク格納手段(本例ではRAM)である。マススペクトル
格納手段6とベースピーク格納手段10とは単一のRA
Mを使用してその記憶領域を分割することで共用するこ
ともできる。
12はベースピーク格納手段10に格納された各ベース
ピークのマスナンバーに基づいて、マススペクトル格納
手段6に格納されているマススペクトルのデータの内か
ら各マスナンバーに対応するイオン強度を時系列的に読
み出すデータ読出手段であって、本例ではCPUからな
る。14はデータ読出手段12て読み出された全イオン
強度の経時変化を示すトータルイオンクロマトクラムの
表示信号を生成するTIC表示信号生成部、16はデー
タ読出手段12て読み出された特定のマスナンバーのイ
オン強度の経時変化を示すマスクロマトクラムの表示信
号を生成するMC表示信号生成部、18は両表示信号生
成部14.16で生成された表示信号を出力する出力手
段であって、本例では表示器で構成される。なお、本例
の表示器18に代えてプリンタを使用することもできる
次に、上記構成の各部の動作について、第2図および第
3図を参照して説明する。
CPU12はガスクロマトグラフ質量分析計1に対して
一定の時間間隔で質量走査制御信号を出力するので、こ
の制御信号により質量分析計1か質量走査されてイオン
か質量分離される結果、第2図に示すように、一定時間
tい −1t1、 ・、tnてマススペクトルか得られ
る。これらの各マススペクトルのデータは、インターフ
ェイス4を介してマススペクトル格納手段6に順次記憶
される。
これに並行して、各々のマススペクトルのデータは、ベ
ースピーク検出手段8に送出される。ベースピーク検出
手段8は、個々のマススペクトルのデータに含まれるイ
オン強度の最大値を示すベースピークを検出する。たと
えば、時刻1+にでは符号p1て示すピークが、時刻t
iではplのピークか、時刻tnではpnのピークがそ
れぞれ最大てベースピークとなる。そして、これらの各
ベースピークp1、・・、pi、 、pnに対応するマ
スナンバーm1、mil  ・・、mnが次段のベース
ピーク格納手段10に記憶される。
時刻1+〜時刻tnまで経過することにより全てのマス
スペクトルの測定が終了したならば、次に、CPU l
 2は、マススペクトル格納手段6に記憶されているマ
ススペクトルのデータに基ついて各時間ごとの全イオン
強度を積算しながら時系列的に読み出す。このデータは
トータルイオンクロマトグラムの表示用データとしてT
IC表示信号生成部14に送出されるので、TIC表示
信号生成部14は、このデータに基づいてトータルイオ
ンクロマトグラムの表示信号を生成し、これを表示器1
8に出力する。
さらに、CPU12は、ベースピーク格納手段10に格
納された各ベースピークのマスナンバーm11゛、ml
、−1mnに基づいて、マススペクトル格納手段6に格
納されているマススペクトルのデータの内から各マスナ
ンバーm3、・、mi、 、mnに対応するイオン強度
のデータを時系列的に読み出す。このデータはマスクロ
マドグラドの表示用データとしてMC表示信号生成部1
6に送出されるので、MC表示信号生成部16は、この
データに基づいてマスクロマトグラムの表示信号を生成
し、これを表示器18に出力する。
その結果、表示器18には、第3図に示すように、全イ
オン強度の経時変化を示すトータルイオンクコマドグラ
ム(同図(a)参照)と、これと時間的に対応してベー
スピークの各マスナンバー11、ml、・、mnごとに
分離されたイオン強度の経時変化を示すマスクロマトグ
ラム(同図(b)参照)とか同時に同一画面上に表示さ
れる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、ベースピークをマスナンバーとするマ
スクロマトグラムか自動的に得られるので、従来のよう
なマスナンバーの人手による設定入力の手間を省くこと
かできるとともに、解析時間の短縮化を図ることができ
る。特に、多成分系の試料に対してマスクロマトグラム
を得る場合に有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はガスクロ
マトグラフ質量分析計のデータ処理装置のブロック図、
第2図はガスクロマトグラフ質量分析計で所定時間間隔
で質量走査して得られるマススペクトルを示す説明図、
第3図は第1図の装置により得られるトータルイオンク
ロマトグラムと各マスナンバーごとのマスクロマトグラ
ムとを示す説明図である。 ■・ガスクロマトグラフ質量分析計、2 ・データ処理
装置、6 マススペクトル格納手段、8ヘ一スピーク検
出手段、IO・・・ベースピーク格納手段、I2・・デ
ータ読出手段、18・出力手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガスクロマトグラフ質量分析計によって所定時間
    間隔で質量走査して得られる各マススペクトルのデータ
    を格納するマススペクトル格納手段(6)と、 前記各々のマススペクトルのデータについて、このデー
    タに含まれるイオン強度の最大値を示すベースピークを
    検出するベースピーク検出手段(8)と、 このベースピーク検出手段(8)で検出されたベースピ
    ークのマスナンバーをそれぞれ格納するベースピーク格
    納手段(10)と、 このベースピーク格納手段(10)に格納された各ベー
    スピークのマスナンバーに基づいて、前記マススペクト
    ル格納手段(6)に格納されているマススペクトルのデ
    ータの内から各マスナンバーに対応するイオン強度を時
    系列的に読み出すデータ読出手段(12)と、 このデータ読出手段(12)で読み出されたイオン強度
    の経時変化を示すマスクロマトグラムを出力する表示器
    、プリンタ等の出力手段(18)と、を備えることを特
    徴とするガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装
    置。
JP2266823A 1990-10-03 1990-10-03 ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置 Expired - Fee Related JP2995841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266823A JP2995841B2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266823A JP2995841B2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04144051A true JPH04144051A (ja) 1992-05-18
JP2995841B2 JP2995841B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=17436158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266823A Expired - Fee Related JP2995841B2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995841B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145319A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Shimadzu Corp クロマトグラフ質量分析装置
WO2008053531A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 Shimadzu Corporation Analyseur de masse par chromatographe
JP2010096642A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Hitachi High-Technologies Corp 質量分析データ処理システム
JP2013170995A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Shimadzu Corp クロマトグラフ質量分析用データ処理装置
JP2018036286A (ja) * 2017-12-12 2018-03-08 株式会社島津製作所 質量分析データ処理装置及び質量分析データ処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145319A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Shimadzu Corp クロマトグラフ質量分析装置
JP4725082B2 (ja) * 2004-11-18 2011-07-13 株式会社島津製作所 クロマトグラフ質量分析装置
WO2008053531A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 Shimadzu Corporation Analyseur de masse par chromatographe
JP4835695B2 (ja) * 2006-10-31 2011-12-14 株式会社島津製作所 クロマトグラフ質量分析装置
US8134121B2 (en) 2006-10-31 2012-03-13 Shimadzu Corporation Chromatographic mass spectrometer
JP2010096642A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Hitachi High-Technologies Corp 質量分析データ処理システム
JP2013170995A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Shimadzu Corp クロマトグラフ質量分析用データ処理装置
JP2018036286A (ja) * 2017-12-12 2018-03-08 株式会社島津製作所 質量分析データ処理装置及び質量分析データ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2995841B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0899566A3 (en) Analytical apparatus, liquid chromatography analyzer and a method therefor
JPH04144051A (ja) ガスクロマトグラフ質量分析計のデータ処理装置
US4703437A (en) Apparatus for spectroanalysis
JP5315025B2 (ja) スペクトル解析および表示
JP4057664B2 (ja) クロマトグラフ/質量分析装置のデータ処理装置
JPH0740016B2 (ja) クロマトグラフ/質量分析装置
JP3054273B2 (ja) 病態型自動判定方法
JP4337678B2 (ja) クロマトグラフ質量分析装置
JP2936700B2 (ja) クロマトグラムピークの成分純度測定装置
JP3097571B2 (ja) クロマトデータ処理装置
JPH10123116A (ja) クロマトグラフ用データ処理装置
US6765200B2 (en) Mass spectrometry and mass spetrometer using the same
JPS6125058A (ja) クロマトグラフにおける異常値確認方法
JP4624505B2 (ja) スペクトルデータ処理装置
JPS6375659A (ja) ガスクロマトグラフイ質量分析計を用いた定量分析方法
JPH06187800A (ja) 記憶素子の不良モード解析装置
JPH1019849A (ja) クロマトグラフ質量分析用データ処理装置
JP3289438B2 (ja) クロマトグラフィーのデータ処理装置
JPH01213949A (ja) 分析条件設定装置および測定データ処理装置
JPH1082775A (ja) 分析装置のデータ処理装置
KR100360279B1 (ko) 데이터 측정장치
JPH01120754A (ja) 質量分析計のスペクトル表示装置
JPH01312449A (ja) 分析データ処理装置
JPH06259245A (ja) プログラムの性能測定装置およびその方法
JPS61181961A (ja) クロマトグラフ用デ−タ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees