JPH04143932A - 光学ヘッド駆動装置 - Google Patents

光学ヘッド駆動装置

Info

Publication number
JPH04143932A
JPH04143932A JP26662790A JP26662790A JPH04143932A JP H04143932 A JPH04143932 A JP H04143932A JP 26662790 A JP26662790 A JP 26662790A JP 26662790 A JP26662790 A JP 26662790A JP H04143932 A JPH04143932 A JP H04143932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
inner yoke
optical
optical disk
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26662790A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Sugata
輝明 菅田
Yoichi Hosaka
洋一 穂坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP26662790A priority Critical patent/JPH04143932A/ja
Publication of JPH04143932A publication Critical patent/JPH04143932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスク装置に用いる光学ヘッド駆動装置
に関する。
〔従来の技術〕
光学ヘッドの駆動装置は、情報を光学的に記録する情報
記録媒体に光ビームを位置決めして微小に集光した光ビ
ームを照射し、情報記録媒体からの戻り光を検出する等
のために使用するものであり、光学的情報記録再生装置
等に組み込まれるものである。
一般に光学ヘッドは、情報記録媒体の所定位置に光学ヘ
ッドを大きく移動するアクセス機構、さらに光ビームの
照射位置を制御する対物レンズのトラッキング機構、さ
らに光ビームを焦点制御する対物レンズのフォーカシン
グ機構等を有している。
ところで、上記アクセス機構は、リニアモータの一種で
あるボイスコイルモータ方式か構成の簡素さ、高信頼性
、高速アクセスの実現という点て一般的である。この場
合、光学ヘッドを精度よく直線移動させるためには、案
内用の2本のガイトレールか必要である。
例えば、特開昭62−107441号公報には、第8図
に示すような光学ヘッドか開示されている。ここではガ
イトレール61.62を介して内ヨーク63.64を跨
ぐように設けである対物レンズホルダ65か、ガイドレ
ール延在方向に移動できるようになっている。また、特
開昭59〜135638号公雑には、第9図A、  B
に示すような電動装置か開示されている。
ここでは支持棒66.67を介して対物レンズ68を有
する慴動部材69か支持棒の延在方向に並進可能にしで
ある。
上記ガイドレールは、駆動の際にレール自体の表面粗さ
や傷、反り等で光学ヘッドか影響を受けないように表面
かできるたけ滑らかでなければならない。また、繰り返
しの使用や経年変化に耐えうるような固い材質て形成さ
れることも必要である。こうした条件を満たすガイドレ
ールは、コストアップを招くので2本も使用するという
ことは望ましくない。また、ボイスコイルモータ方式の
アクセス機構の場合は、磁気回路を形成するヨークやマ
グネットとガイドレールとか干渉しないようにするため
に、特開昭62−107441号公報に開示しであるよ
うに、ガイドレールをアクチュエータから離れた位置に
設けなければならず、装置の大型化を招いてしまうとい
う不具合かある。
そこで、特開昭61−202340号公報に開示しであ
るように(第10図)、1本のカイトレール70を介し
てキャリッジ71か移動できるようにしたものかある。
また、特開昭61−168179号公報に開示しである
ように(第11図A、B)、ピックアップ本体72をラ
ジアル方向に移動させるガイドとして1軸ガイドシヤフ
ト73を設け、このガイドシャフト73とピックアップ
本体72との間に生しる共振防止のために、重心近傍に
回転防止ガイド74を形成している。また、特開昭51
−99006号公報に開示しであるように(第12図)
、反射素子75、レンズ系76を有し変換器77を記録
担体78に対し移動させるための管状部材79の回転を
防止するために、管状部材79自体を三角や四角に形成
したものかある。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、上記従来例のうち第10図に記載したものは、
キャリッジ71かガイトレール70の外周方向に回転す
るおそれかあり、不安定で装置として実際の使用に供す
ることができないという不具合かある。また、第11図
に記載したものは、ガイドシャフト73とピックアップ
本体72との間にある程度の隙間を形成しないと、ラジ
アル方向への移動か円滑に行えなくなる。一方、ジッタ
方向への傾きにより再生信号か劣化するため、この影響
を防止ししかも円滑な移動か可能なガイドシャフト73
を形成するには、高精度を要求されコストアップを招く
という不具合かある。また、第12図に記載したものは
、磁石80.81とコア82により形成する磁界か駆動
コイル83に対して不均一になり、電磁力に偏りか生じ
てしまうという不具合かある。さらに磁石装置は一般に
管状部材より大であるので、変換器77を比較的長い中
間片を介して管状部材79に接続させる必要かあり、磁
石の1個を経て管状部材79を延長させその端部に変換
器77を設けるという提案もされているか、中間片のた
め管状部材等の可動部か大型化しアクセス性能か低下す
るという不具合かある。
本発明は、上記不具合を解決すべく提案されるもので、
キャリッジか1本のがイトレールを介して安定した状態
で高速移動できるようにし、装置の小型軽量化、低コス
ト化を図るとともに、光学ヘッドとしての適正な機能を
実現させるようにした光学ヘッド駆動装置を提供するこ
とを目的としたものである。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明は、上
記目的を達成するために光ディスク面に光ヒームを照射
し光ディスク面からの反射光を受光する固定光学系と、
磁石及び磁石の近傍に設けた内ヨークと外ヨークを有す
る磁気回路部と、磁気回路部とともに電磁力を生じさせ
るコイルと、光ビーム及び反射光の光路を変えるミラー
を有し光ディスクの半径方向に移動自在に支持されたキ
ャリッジと、光ディスクとミラーの間に設けられ光ヒー
ムを光ディスク面に照射し光ディスク面からの反射光を
入光する対物レンズとを有する光学ヘッド駆動装置にお
いて、対向する外ヨークの間に共通する1本の内ヨーク
を設け、該内ヨークにガイド溝を形成してキャリッジか
内ヨークをガイド部材として光ディスク半径方向に移動
可能に形成し、キャリッジと内ヨークとの間にはフォー
カス方向及びタンシェンシャル方向へのキャリッジの移
動を規制する部材を設けた光学ヘッド駆動装置としたも
のである。
二のようにアクセス機構のヨークに磁気回路の機能を持
たせつつ、このヨークをキャリッジのガイド部材たる1
本のガイドレールとしたので構成の簡素化、装置の小型
化、低コスト化を実現できる。また、フォーカス方向、
タンジェンシャル方向の移動を規制するための弾性部材
を設けているので、ジッタ方向の傾きかなく再生信号の
劣化を防止できる。
〔実施例〕
第1図〜第3図は、本発明の第1実施例を示したもので
、このうち第1図は要部斜視図であり、第2図はキャリ
ッジの縦断面図等であり、第3図は第2図の断面図と直
交する面における縦断面図および部分拡大図である。光
学ヘッドは、図示していない光ディスクの面に対向する
ように設けられる。そして光ディスクの外周近傍には、
半導体レーザ、フォーカス・トラッキング誤差検出器、
信号検出器等を有する固定光学系か設けてあり、半導体
レーザからの光ビームか放射されていく方向には、対物
レンズ2を有する移動可能なキャリッジ3が設けである
。該キャリッジ3の外周には、フォーカスコイル4とト
ラッキングコイル5を後述する磁気キャップに直交する
ように巻回しである。
キャリッジ3の移動方向(X)に直交する方向両側(光
ディスクの半径方向)には一対の外ヨーク6.7を設け
てあり、該外ヨーク6.7の対向する内側には板状の磁
石8.9を貼着してあり、該磁石8.9の間にはキャリ
ッジ3のがイドレルをも兼ねた内ヨーク10を設けであ
る。そして磁石8.9と内ヨークIOとの間で磁気ギャ
ップ11.12を形成している。なお、キャリッジ3を
除いた上記各部材は図示していないベースに固定しであ
る。
キャリッジ3は、アクチュエータを兼ね内ヨークIOを
跨ぐように設けてあり、X方向に移動できるようになっ
ている。キャリッジ3の中央には光ディスク面に対して
垂直な円筒13を設けてあり、該円筒13の側部には第
2図で示すように光ヒーム通過用の孔14を形成してあ
り、破孔14に対向する位置にはミラーホルダー15に
保持されたミラー16を設けである。このミラーホルダ
ー15は、円筒13に対し慴動自在に接合してあり、ミ
ラーホルダ15の底部にはベアリング17を設けである
。そして固定光学系1からの光ビームは、内ヨーク10
の内部を通過しキャリッジ3の孔14を通過した後、ミ
ラー15て光ディスク面方向に反射され、キャリッジ3
の上部に設けである対物レンズ2を通過して、光ディス
ク面に到達するようになっている。
内ヨーク10は、はぼ円笥状に形成してあり、固定光学
系l側には光ビームか通過するための開口部18を形成
するとともに、内ヨーク10の光ディスク側上部に切欠
き部19を形成してキャリッジ3が移動する時に干渉し
ないようにしである。また第3図Aに示すように、内ヨ
ーク10の前記ベアリング17と接する個所には、ガイ
ド溝20を形成している。第3図Bは、同人図の一部拡
大図であり、0図は同部分の横断面図であるか、円筒1
3とミラーホルダー15の間にキー21を介在させてい
る。また、内ヨーク10とミラーホルダー15との間に
ストッパー22を介在させている。
以上のごとく構成しである本実施例の動作を説明すると
、先ずフォーカシングを行う場合は固定光学系lてフォ
ーカス誤差か検出されると、図示しないサーボ回路より
キャリッジ3のフォーカスコイル4に電流が流れ、外ヨ
ーク6.7と磁石8.9と内ヨーク10と磁気ギャップ
11.12て形成される磁界で電磁力を受け、対物レン
ズ2を有するキャリッジ3および円筒13かミラーホル
ダー15に対して上下動する。つまり、第1図に示して
いるようにフォーカスコイル4の矢印a方向に通電する
と¥1方向に移動し、矢印す方向に通電するとY2方向
に移動する。この場合、ミラーホルダー15は円筒13
に追従して移動しないようにストッパー22か作用して
いる。
次にトラッキングを行う場合は、固定光学系lてトラッ
ク誤差か検出されると、図示しないサーボ回路よりキャ
リッジ3のトラッキングコイル5に電流か流れ、外ヨー
ク6.7と磁石8.9と内ヨーク10と磁気ギャップ1
1.12で形成される磁界て電磁力を受け、対物レンズ
2を有するキャリッジ3は、ミラーホルダー15ととも
にベアリング17を介してガイド溝20に沿ってX方向
に移動する。
つまり、第1図に示しているようにトラッキングコイル
5の矢印C方向に通電すると矢印f方向に移動し、矢印
d方向に通電すると矢印e方向に移動する。この場合、
ミラーホルダー15か円筒13に対しタンジェンシャル
方向に回転することは、キー21により規制されること
となる。
次にアクセスを行う場合は、指定された位置と現在位置
との差に基つき、図示しないサーボ回路よりトラッキン
グコイル5に電流か流れ、トラッキングと同様な電磁力
によりキャリッジ3か移動する。なお、位置検出はトラ
ック横断本数を計数して行う。また、フォーカシングと
トラッキングは同時に複合的に行われるか、アクセスす
る場合はトラッキングは一旦オフにされ、対物レンズ2
か必要量移動した後に再びオンにするようにしている。
このように本実施例によれば、キャリッジ3か内ヨーク
10を1本のがイトレールとして移動するようになって
いるため、装置の小型化かできるとともに移動は不要な
動きを規制されなから行われるため、安定した移動か可
能となる。また、この場合に内ヨーク10やミラーホル
ダー15かミラー16に悪影響を及ぼす不要な光や塵を
遮るように作用するため、装置の性能向上か図れる。
第4図、第5図は、本発明の第2実施例を示したもので
、第1実施例と対応する個所には同一符号を付した。第
4図Aは光軸に直交する断面図、同図Bは光軸を含む面
内の断面図、第4図は全体の分解斜視図である。本実施
例において、内ヨーク10はガイドレールを兼ねており
、この内ヨーク10に軸受けを兼ねたキャリッジ3か慴
動自在に設けである。キャリッジ3は、上部にローラガ
イド23を介して外周の断面かほぼ山形状のローラ24
を設け、ガイドレールである内ヨークIOに形成しであ
る溝25にローラ24を係合させて、キャリッジ3を軸
回りの回転を規制しなから移動させる二とかてきるよう
にしである。また、図示していない固定光学系からの光
ビームは、溝25内を通過するようになっているととも
に、キャリッジ3の内部にミラーホルダ26を介して設
けであるミラー16もキャリッジ3の移動に伴い溝25
内を通過するようになっている。そして固定光学系から
の光ビームは、ミラー16により対物レンズ2の方向へ
反射されて光ディスクに照射されるのである。
また、フォーカスコイル4(ま)オーカスコイルホルダ
27に接着固定してあり、トラッキングコイル5はキャ
リッジ3に接着固定しである。そしてフォーカスコイル
ホルダ27は、キャリツノ3に跨設しているとともに、
フォーカスコイルホルダ27を上下動可能に設けである
板バネ29を介してフォカス方向に可動にしである。
以上のごとく構成しである本実施例も、第1実施例と同
様に動作し、同様の効果を生じるのである。
第6図、第7図は、本発明の第3実施例を示したもので
、第6図Aは光軸に直交する断面図、同Bは光軸を含む
面内の断面図、第6図は全体の分解斜視図である。本実
施例では1本のがイドレールたる内ヨークIOには、キ
ャリッジ3との間に板バネ30を介在させることかでき
るように、溝31を形成しである。この板バネ31は、
キャリッジ3側に接着等の手段により固定してあり、キ
ャリッジ3の移動の際のガタを吸収するように付勢しで
ある。なお、板バネ31の材質にはキャリッジ3の移動
は頻繁に行われることを考慮して、プラスチッり、金属
等の弾性部材を用い、表面には硬質のクロームを蒸着し
ておくことか望ましい。
以上のごとく構成しである本実施例も、前記実施例と同
様に動作し、同様の効果を生じるのである。
〔発明の効果〕
以上のごとく、本発明によれば光学ヘッドを一本のガイ
ドレールによって移動させることかできるようにしであ
るとともに、このガイドレールを内ヨークとして機能さ
せるようにしているので、駆動装置の簡素化、小型化、
コストダウンを図れる。また、光ビームは内ヨーク内を
通過させるようにしているので、この点でも装置の簡素
化等を図れる。また、キャリッジをガイドレールに沿っ
て移動させる場合、フォーカス方向およびタンジェンシ
ャル方向の移動を規制するための部材か作用することに
より、ジッタ方向の傾きを防止でき再生信号の劣化を招
くことかないとともに、従来の一軸シャフトで同様の効
果を奏するために、ガイド溝の精度を向上させていたこ
とによるコストアップということもない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、本発明の第1実施例に係る要部斜視
図、キャリッジの断面図、 第4図、第5図は、本発明の第2実施例を示したもので
、光軸に直交する断面図、光軸を含む面内の断面図、全
体の分解斜視図、 第6図、第7図は、本発明の第3実施例を示したもので
光軸に直交する断面図、光軸を含む面内の断面図、全体
の分解斜視図、 第8図〜第12図は、従来を示す図である。 1・・・固定光学系     1o・・・内ヨーク2・
・・対物レンズ 3・・・キャリッジ 4・・・フォーカスコイル 5・・・トラッキングコイル 6.7・・・外ヨーク 8.9・・・磁石 第6図 第9図 A 平成2年貝月を土日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ディスク面に光ビームを照射し光ディスク面から
    の反射光を受光する固定光学系と、磁石及び磁石の近傍
    に設けた内ヨークと外ヨークを有する磁気回路部と、磁
    気回路部とともに電磁力を生じさせるコイルと、光ビー
    ム及び反射光の光路を変えるミラーを有し光ディスクの
    半径方向に移動自在に支持されたキャリッジと、光ディ
    スクとミラーの間に設けられ光ビームを光ディスク面に
    照射し光ディスク面からの反射光を入光する対物レンズ
    とを有する光学ヘッド駆動装置において、 対向する外ヨークの間に共通する1本の内ヨークを設け
    、該内ヨークにガイド溝を形成してキャリッジが内ヨー
    クをガイド部材として光ディスク半径方向に移動可能に
    形成し、キャリッジと内ヨークとの間にはフォーカス方
    向及びタンジェンシャル方向へのキャリッジの移動を規
    制する部材を設けたことを特徴とする光学ヘッド駆動装
    置。
JP26662790A 1990-10-05 1990-10-05 光学ヘッド駆動装置 Pending JPH04143932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26662790A JPH04143932A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 光学ヘッド駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26662790A JPH04143932A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 光学ヘッド駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143932A true JPH04143932A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17433451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26662790A Pending JPH04143932A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 光学ヘッド駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143932A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6333838B1 (en) * 1998-06-22 2001-12-25 Hewlett-Packard Co. Voice coil actuated carriage in which a support structure for the carriage is disposed at least partially within the motor
US6388836B2 (en) 1998-11-13 2002-05-14 Hewlett-Packard Company Magnetic shield for a tape drive read/write head
US6411474B1 (en) 1998-06-22 2002-06-25 Hewlett-Packard Co. Carriage and actuator assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6333838B1 (en) * 1998-06-22 2001-12-25 Hewlett-Packard Co. Voice coil actuated carriage in which a support structure for the carriage is disposed at least partially within the motor
US6411474B1 (en) 1998-06-22 2002-06-25 Hewlett-Packard Co. Carriage and actuator assembly
US6388836B2 (en) 1998-11-13 2002-05-14 Hewlett-Packard Company Magnetic shield for a tape drive read/write head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100302531B1 (ko) 디스크기록및재생장치
JP3356918B2 (ja) 光ピックアップ
US5592459A (en) Optical head device having electro-magnetically rotatable and straight movable members
JPH04143932A (ja) 光学ヘッド駆動装置
JPH0612794A (ja) 光磁気ディスク装置
JPS6142741A (ja) 光学デイスク装置の位置決め機構
JP2000090506A (ja) 光ディスク装置
JP3318061B2 (ja) 光ディスク装置
JP2858170B2 (ja) クリアランス制御型磁気ヘッドアクチュエータ
JP2886970B2 (ja) 光ディスク装置
JPS61177651A (ja) 光デイスク装置
JPH06325428A (ja) 両面再生光磁気ディスク装置
JPH0644591A (ja) 分離型光ヘッド
JPS6256580B2 (ja)
JP2006107615A (ja) 光学ヘッド
JPS6240625A (ja) 光ヘツド
JPH05135373A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS62134832A (ja) 光学ヘツド用アクチユエ−タ
JPH0362330A (ja) フォーカス及びトラッキングサーボアクチュエータ
JPH031375A (ja) 直線駆動装置及びこれを用いた情報記録再生装置
JPH03203877A (ja) クリアランス制御型磁気ヘッド駆動装置
JPH04313825A (ja) 光ディスク装置
JPH02301021A (ja) 光学式ディスクプレーヤ
JP2001057033A (ja) リニアガイド機構及び光ディスク装置
JPH05144039A (ja) 対物レンズ駆動装置