JPH04139026A - 酸化物超伝導材料およびその製造方法 - Google Patents

酸化物超伝導材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04139026A
JPH04139026A JP2258918A JP25891890A JPH04139026A JP H04139026 A JPH04139026 A JP H04139026A JP 2258918 A JP2258918 A JP 2258918A JP 25891890 A JP25891890 A JP 25891890A JP H04139026 A JPH04139026 A JP H04139026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
reducing gas
mixed
superconducting material
bi2o3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2258918A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Hidaka
日高 義和
Minoru Suzuki
実 鈴木
Akihiko Yamaji
昭彦 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2258918A priority Critical patent/JPH04139026A/ja
Publication of JPH04139026A publication Critical patent/JPH04139026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は酸化物超伝導材料およびその製造方法、さらに
詳細には、超伝導転移温度100に以上の酸化物超伝導
セラミックスおよびその製造方法に関する。
(従来の技術) 従来100に以上の超伝導転移温度を得る方法として、
例えばBi25r2ca2cu30yの場合、B i 
203、SrCO3、CaCO3、およびCuOの粉末
を秤量混合し、酸素気流中で反応させさらに混合粉砕後
870〜880℃で焼成するか、またはT J2Ba2
Ca2cu30yの場合、Tl2O3、BaCO3、C
aCO3およびCuOの粉末を秤量混合し、酸素気流中
で反応させさらに混合粉砕後800〜950℃で焼成し
て得られていた。
(発明が解決する問題点) 上述のような酸化物超伝導体材料の製造方法によれば、
超伝導転移温度は酸素中の熱処理条件によって大きく変
化し、5元系であるため、単相を得るのが容易でなく、
特にTJを含む系については、TJの毒性のために実用
的取り扱い上制約を受けるという問題があった。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたものであり、熱処
理条件によってあまり変化せず、取り扱いの制約を受け
ない酸化物超伝導材料およびその製造方法を提供するこ
とを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため、本発明による酸化物超伝導
体材料は、一般式 %式% (ただし0≦n≦1、M=Sr、Ba、Caの一種以上
で、M=xSr+yBa+zCaとしたとき、x+y+
z=1で0≦X≦1.0≦y≦1.0≦2≦1の範囲を
取る)で示されることを特徴とする。
また本発明による酸化物超伝導体材料の製造方法は、一
般式 %式% (ここでM=Sr、Ba、Caの一種以上で、M=xS
r+yBa+zCaとしたとき、x+y+z=1で0≦
X≦1.0≦y≦1、O≦2≦1の範囲を取る)で表さ
れる粉末とB i 203、および酸化鉛の一種以上の
粉末を混合し、還元気流中で焼成し、Bi、Pbの一種
以上とM、V、0からなる一般式、MB i nP b
 1−nVO2,5±との酸化物超伝導体を得ることを
特徴とするものである。
本発明をさらに詳しく説明する。
本発明は酸化物超伝導体セラミックスにおいて、100
に以上の超伝導転移温度を有する超伝導体として、従来
のCuを主体にした5元系の酸化物超伝導体に対して、
一般式 %式% (ただしO≦n≦1、M=Sr、Ba、Caの一種以上
で、M=xSr+yBa+zCaとしたとき、x+y+
z=1で0≦X≦1.0≦y≦1.0≦Z≦1の範囲を
取る)で示される酸化物超伝導体を提供する。
Bi、M、V、Oの4〜6元系およびこれらにアルカリ
金属などの添加物を加えることによって、130に以上
の酸化物超伝導体セラミックスを実現するものである。
上記本発明による酸化物超伝導体材料を製造する場合、
SrCO3、BaCO3、CaCO3、V2O5などの
使用する元素を含む炭酸塩および酸化物などから MV−02,5 (ここでM=Sr、Ba、Caの一種以上で、M=xS
r+yBa+zCaとしたとき、x+y+z;1で0≦
X≦1.0≦y≦1.0≦2≦1の範囲を取る)を作製
する。
この粉末とBi2O3および酸化鉛の一種以上の粉末を
モル比で1=1前後に混合し、不活性ガスと水素の混合
気流などの還元気流中で、好ましくは600〜900℃
の温度で焼成して得られる。
焼成温度が600℃未満であると、十分に反応しない恐
れがあり、一方900℃を越えると溶解してしまう恐れ
がある。
(実施例1) V2O3、SrCO3の粉末をV:5r=1:1(モル
比)に秤量混合し、酸素気流中1000℃で4時間焼成
し、5r2V207を作製した。この粉末をAr96%
−H24%の還元ガス中で、1050℃で4時間熱処理
し、5rVO2,5を作製した。その後、5rVO2,
5にBi2O3を1=1のモル比で秤量混合し、プレス
によりペレット状に成形し、Ar96%−824%の還
元ガス中800℃で4時間焼成することにより、超伝導
転移温度130Kを有する酸化物超伝導体5rBiVO
4を得ることができた。第1図は、このようにして得ら
れた試料の磁化率の温度依存性を示す、超伝導の特徴で
ある磁場の排斥現象(マイスナー効果)が絶対温度13
0Kから観測された。ここでは5rVO2,5とBi2
O3の混合物を還元焼結ご粉砕し、再度成形→還元焼成
→粉砕の工程を複数回操り返した場合も検討したが、同
様に130Kからマイスナー効果が観測された。
(実施例2) V2O5、BaCO3の粉末をV: Ba=1 : 1
(モル比)に秤量混合し、酸素気流中1000℃で4時
間焼成しBa2V2Q7を作製し、この粉末をAr96
%二824%の還元ガス中1050℃で4時間熱処理し
、BaVO2,5を作製した。その後、BaVO2,5
にBi2O3を1=1のモル比で秤量混合し、プレスに
よりベレット状に成形し、A r 96%−H24%の
還元ガス中800℃で4時間焼成することにより、超伝
導転移温度120Kを有する酸化物超伝導体BaBiV
O4を得ることができた。第2図は、このようにして得
られた試料の磁化率の温度依存性を示す、超伝導の特徴
である、磁場の排斥現象(マイスナー効果)が絶対温度
120Kから観測された。また、BaCO3に変えてC
aCo3をV2O5に混合しても同様の効果が得られた
。さらに還元焼結工程において実施例2と同様、粉砕→
成形→還元焼結を複数回操り返しても同様の効果が得ら
れた。
(実施例3) V2O5、SrCO3の粉末をV:5r=1:1(モル
比)に秤量混合し、酸素気流中1000”Cで4時間焼
成し5r2v2o7を作製し、この粉末をAr96%−
H24%の還元ガス中1050℃で4時間熱処理し、5
rVOz、5を作製した。その後、5rVO2,5にP
b3O4を1=1のモル比で秤量混合U、プレスにより
ベレット状に成形し、Ar965%  H24%の還元
ガス中800’Cで4時間焼成することにより、超伝導
転移温度110Kを有する酸化物超伝導体5rPbVO
4を得ることができた。第3図は、このようにして得ら
れた試料の磁化率の温度依存性を示す、超伝導の特徴で
ある、磁場の排斥現象(マイスナー効果)が絶対温度1
10Kから観測された。
(発明の効果) 本発明によれば、種々の物質との反応性が高いCuや、
毒性が強く、取り扱い上の制約が大きなTノなどを使う
ことなく、130に以上の超伝導転移温度を有する物質
を得ることができ、応用上、極めて大きな意義を持つも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によって得られたB1−5r−■−〇−
セラミックスの磁化率の温度依存性を示すもので、13
0により低温側で超伝導を示す。 第2図は本発明によって得られたBi−Ba−V−O−
セラミックスの磁化率の温度依存性を示すもので、12
0により低温側で超伝導を示す。 第3図は本発明によって得られたPb−8r−■−0−
セラミックスの磁化率の温度依存性を示すもので、 1lOKより低温側で超伝導を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 MBi_nPb_1_−_nVO_2_._5_±_δ
    (ただし0≦n≦1、M=Sr、Ba、Caの一種以上
    で、M=xSr+yBa+zCaとしたとき、x+y+
    z=1で0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1の範囲を
    取る)で示されることを特徴とする酸化物超伝導材料。
  2. (2)一般式 MVO_2_._5 (ここでM=Sr、Ba、Caあるいはそれらの混合物
    で、M=Sr、Ba、Caの一種以上で、M=xSr+
    yBa+zCaとしたとき、x+y+z=1で0≦x≦
    1、0≦y≦1、0≦z≦1の範囲を取る)で表される
    粉末とBi_2O_3および酸化鉛の一種以上の粉末を
    混合し、還元気流中で焼成することを特徴とする酸化物
    超伝導材料製造方法。
JP2258918A 1990-09-28 1990-09-28 酸化物超伝導材料およびその製造方法 Pending JPH04139026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258918A JPH04139026A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 酸化物超伝導材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258918A JPH04139026A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 酸化物超伝導材料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04139026A true JPH04139026A (ja) 1992-05-13

Family

ID=17326842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258918A Pending JPH04139026A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 酸化物超伝導材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04139026A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102851028A (zh) * 2012-09-27 2013-01-02 电子科技大学 一种紫外和红光双模式激发白光的led用荧光粉及制备方法
CN104324719A (zh) * 2014-10-17 2015-02-04 三峡大学 可见光响应的光催化剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102851028A (zh) * 2012-09-27 2013-01-02 电子科技大学 一种紫外和红光双模式激发白光的led用荧光粉及制备方法
CN104324719A (zh) * 2014-10-17 2015-02-04 三峡大学 可见光响应的光催化剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5086034A (en) Calcination and solid state reaction of ceramic-forming components to provide single-phase superconducting materials having fine particle size
JPH04139026A (ja) 酸化物超伝導材料およびその製造方法
JPH02133322A (ja) Bi―Pb―Sr―Ba―Ca―Cu―O系超電導物質
JPH02120227A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JP2696689B2 (ja) 酸化物系超電導材料
JPH01242419A (ja) Bi−Pb−Ca−Sr−Cu−O系超電導物質
US5378682A (en) Dense superconducting bodies with preferred orientation
JP2635704B2 (ja) Bi系酸化物高温超電導体の製造方法
JP2696691B2 (ja) 酸化物系超電導材料
JP2632543B2 (ja) Bi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導体の製造方法
JPH0292827A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JP2748943B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH02172823A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JP2696690B2 (ja) 酸化物系超電導材料
JP2838312B2 (ja) 酸化物超伝導物質
JPH02204323A (ja) 酸化物超伝導体とその製造方法
JPH01176268A (ja) 高温超伝導体の製造方法
JPS63248721A (ja) 超電導体
JPS63310722A (ja) Ba−Y−Cu−O系超伝導材料の製造方法
JPH0632612A (ja) 酸化物超電導体およびその製造方法
JPH01264953A (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
JPH01208357A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPH02120228A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JPH01212227A (ja) 酸化物超伝導材料
JPS63277575A (ja) 酸化物系超電導成形体の製造方法