JPH04136997A - 電子音楽再生装置 - Google Patents

電子音楽再生装置

Info

Publication number
JPH04136997A
JPH04136997A JP2261818A JP26181890A JPH04136997A JP H04136997 A JPH04136997 A JP H04136997A JP 2261818 A JP2261818 A JP 2261818A JP 26181890 A JP26181890 A JP 26181890A JP H04136997 A JPH04136997 A JP H04136997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical
control section
musical tone
music
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2261818A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Murakami
村上 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2261818A priority Critical patent/JPH04136997A/ja
Publication of JPH04136997A publication Critical patent/JPH04136997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子音楽再生装置、特にデジタル情報として
記憶した楽音情報に基づき電子音楽の再生を行う電子音
楽再生装置の改良に関する。
[従来の技術] 従来、音楽再生装置として例えば、複数の楽曲の音楽情
報並びに映像情報を記録したレーザディスクを用いたカ
ラオケ装置が一般に広く普及している。このようなレー
ザディスク方式の音楽再生装置においては、各楽曲の音
楽情報は、各パート毎の演奏データが個別に記録されて
いるものではなく、全部のパートの演奏データとして記
録されている。従って、演奏情報の再生に当っては、そ
の楽曲の全ての演奏音が同時に再生されている。
また、テープを用いた音楽再生装置においては、その再
生時においてLチャンネルとRチャンネルとの選択を可
能とし、音声のみあるいは伴奏音のみの再生を行うこと
が可能とされていた。
また、近年、各楽曲の楽音情報を装置内のノ\ドディス
クにディジタル信号として格納しておき、この格納され
た楽音情報を読み出し、シンセサイザーなどの音楽再生
手段にて電子音楽の再生をtjう音楽再生装置も多く開
発されている。このような再生装置に用いられる楽音情
報としては、MID I  (Musical Ins
trument Digital 1nLerl″ac
e)(rMIDIJは登録商標)情報が知られており、
これは、国際的に規格化された情報で、音色、音程、音
量などを示す情報をデジタル信号として記憶しておくも
のであり、MIDIインターフェスを介してシンセサイ
ザーなどの音楽再生装置に送られ、所定の演奏音楽を再
生するようにしている。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来のレーザディスク方式の音楽再生装置及びテー
プ再生装置においては、演奏音の再生は、1つの演奏デ
ータとして記録された全体の演奏音を同時に再生するも
ので、その演奏楽器の一部、すなわち一部のパートのみ
の音楽再生を行うことはてきなかった。従って、記憶さ
れている楽曲の再生音は、常に同一の曲調であり、その
再生装置がカラオケなどとして用いられている場合には
、歌い手は常に同じ伴奏音でしか歌唱することができな
かった。
また、MIDI情報などの楽音情報を装置内に格納して
用いる再生装置においても、各パート毎の再生を一般の
利用者の操作によって行うようにする手段は何ら考慮さ
れていなかった。
しかしながら、カラオケ装置などにおいては、伴奏楽器
中特定の楽器、例えばピアノの演奏音のみで歌唱したい
と希望する場合や、特定の楽器音を消去して歌唱したい
と希望する場合、さらに主旋律を演奏している楽器音を
完全に消去して歌唱したいなどの種々の要望が行われる
ことがある。
このような場合に、上記従来の再生装置においては、利
用者の操作によって演奏の所定のパートのみを再生する
ことはできず、利用者の上記種々の要望に答えることは
困難であった。
発明の目的 本発明は、上記問題点を解決することを課題としてなさ
れたものであり、その目的は各楽曲の音楽再生において
、利用者の簡単な操作によってその利用者が希望する所
定のパートのみの演奏音の再生を可能とする電子音楽再
生装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明に係る電子音楽再生装
置は、各楽曲のデジタル楽音情報を音楽再生手段にて電
子音楽情報に変換し、スピーカから音声出力として送出
する電子音楽再生装置において、各楽曲毎に複数のパー
トの演奏データをデジタル楽音情報として別個に格納し
た楽音情報記憶手段と、指定された楽曲の演奏データを
前記楽音情報記憶手段から読み出し前記音楽再生手段に
送る制御部と、前記複数のパートのうち再生を行わない
パートまたは再生を行うパートを選択指定し、その選択
信号を前記制御部へ送るパート指定手段と、を有し、前
記制御部は前記パート指定手段からの選択信号にて指定
された再生すべきパー1・の演奏データのみを電子音楽
情報に変換して音楽再生手段へ供給することを特徴とす
る。
[作 用コ 上記構成の電子音楽再生装置によれば、楽音情報記憶手
段には各楽曲毎に複数のパートの演奏データを別個に格
納している。そして、パート指定手段段によって利用者
は上記楽音情報記憶手段に格納されている複数のパート
のうち再生する必要のないパートの指定あるいは再生を
行うパートの指定を行うことができる。そして、この選
択指定された内容はパート指定手段から選択信号として
制御部へ送られ、制御部は、その選択に従い所定のパー
トのみについての演奏音再生を行うように制御を行う。
すなわち、パート指定手段によって再生しないパートが
指定されている場合、その指定されたパー1・以外のパ
ートの演奏データのみを音楽再生手段へ供給する。逆に
、パート指定手段によって再生をすべきパートが選択指
定されている場合には、指定されたパートの演奏データ
のみを音楽再生装置へ供給する。上記のように、パート
指定手段は、再生しないパートの指定あるいは再生をす
べきパトの指定のいずれの方式をとることも可能である
このように、本発明の電子音楽再生装置では、利用者の
希望に応したパート毎の音楽再生が可能であり、カラオ
ケ装置なとに用いられる場合には、1つの楽曲の伴奏音
の再生を伺用者の希望により種々の楽器の任意の組合せ
により再生することが可能となる。
[実施例] 以下、本発明の好適な実施例を図面を参照して説明する
第1図は、本発明に係る電子音楽再生装置をカラオケ装
置として用いた場合の構成例を示している。
図において、入力手段10は、楽曲の選曲、再生、停止
さらに曲調選択などの入力操作を行うための装置であり
、種々のキーが備え付けられている。
そして、この入力手段10には本発明の特徴的構成要素
であるパート指定手段12が設けられている。
人力手段10には制御部14が接続されており、入力手
段10からの入力信号が制御部14に送られる。この制
御部14は、装置全体の動作制御を行うもの、であり、
その動作プログラムは、プログラムメモリ16に格納さ
れている。
そして、制御部14には多数の楽曲の楽音データが格納
された楽音情報記憶手段18が接続されている。すなわ
ち、この楽音情報記憶手段18には、MIDIコードが
記憶されており、かつそのMIDIデータは、伴奏音の
演奏を行っているバト毎、すなわち楽器毎にその楽譜デ
ータとして格納されている。
第2図は、この楽音情報記憶手段18に格納された各パ
ートの演奏データの例を示している。本実施例では、n
個のパートの演奏データをそれぞれ個別に入力している
例が示されている。例えば、パートP1がハーモニカ、
パートP2がギタパートP3がピアノ・・・・・・そし
て、パートP nがトランペットのデータである。各デ
ータは、演奏開始点であ・る前奏部分の楽譜データから
各コーラス及び間奏を経て後妻のデータが入力されてお
り、後妻の最終点が演奏終r点である。本例の場合、パ
ートP1のハーモニカが主旋律を演奏するものであり、
他のパートP2〜Pnまでの楽器は、その演奏開始点か
ら演奏終r点までのそれぞれの所定部分に楽譜データが
人力されている(図示省略)次に、制御部14には音楽
再生装置としてシンセサイザー20が接続され、さらに
シンセサイザー20にはミキシングアンプ22及びスピ
ーカ24が接続されている。
シンセサイザー20は、制御部14が楽音情報記憶手段
18から読み出した楽音データを受け、電子音楽情報に
変換し、ミキシングアンプ22に送り、ここで増幅され
スピーカ24から伴奏音を出力するものである。
ミキシングアンプ22には歌い手の歌声を入力するため
のマイクロフォン26が接続され、歌い手の声はミキシ
ングアンプ22によって伴奏音と合成されてスピーカ2
4から再生される。
なお、制御部14には映像再生装置28及びモニタ30
が接続されており、各指定された楽曲に対応する背景画
像や歌詞情報をモニタ30に画像表示するようにしてい
る。
第3図及び第4図は、入力手段10の操作パネルの例を
それぞれ示しており、第3図は、n個のパート、すなわ
ちn個の楽器の演奏音の選択指定を行うことができるよ
うにした場合の例を示している。この操作パネル32に
は、通常のカラオケ装置と同様に再生キーや楽曲指定の
ためのチンキ、さらに予約キーなどが設けられている。
そして、ハート指定手段としてのパート選択キー34が
設けられており、n個のパートの選択指定が可能とされ
ている。本実施例では、パート指定キー34のn個のキ
ーが、その上部に絵で表示された各パートのn個の楽器
に対応しており、そのいずれかのキーを操作することに
より、再生を行わない楽器を指定することができる。
次に、第4図はパート指定キーを有する他の操作パネル
の例を示しており、本実施例は、第3図の実施例と異な
り、パート指定キー36は、フルパントキ−56a、ハ
ーフバンドキー゛う6b、ソロキー36cの3種類のキ
ーにて構成されている。
これは、利用者がそのパート指定を行う場合に、n個の
個々のパートを指定する作業が面倒である場合があるこ
とから、より簡+1tな操作によって演奏パートを変更
することができるようにしたものである。すなわち、フ
ルパントキー36aを操作すると、パートP1〜Pnま
ての全ての演奏音が再生されるようにし、ハーフハンド
キー36bが操作された場合には、パートP1〜Pnま
での中で予め定められた一部のパートのみの演奏音が再
生される。そして、ソロキー36cが操作されることに
よって希望するパートの1つのみの再生を行うようにし
ている。この場合、ソロキー36cを操作した後、テン
キーの操作等によりパートを指定することとなる。
次に、第3図の操作パネル32を操作して、本実施例の
カラオケ装置を作動させる場合について説明する。
まず、予約キー及びテンキーの操作によって、所望の楽
曲を指定する。これにより、制御部14は、楽音情報記
憶手段18からその指定された楽曲の全ての楽音情報(
全演奏データを含む)を読み込む。そして次に、制御部
14はパート指定キー34の操作状況を判断する。すな
わち、再生したくないパートが指定されたか否かを判断
する。
ここで、例えばパートP2のギター音及びパートPnの
トランペット音を消去するキー操作が行われた場合、そ
の選択信号は制御部14に送られ、制御部14は、その
パートP2及びパートP nに対応する演奏データを除
いた演奏データをシンセサイザー20に送出する。すな
わち、パート指定キー34の操作によって指定されたパ
ートの演奏データはシンセサイザー20には送出しない
ように制御される。これによって、スピーカ24から再
生される伴奏音は、パートP2のギター及びパ一トPn
のトランペットの演奏音が消去された伴奏音となる。
なお、上記実施例ではパート指定キー34を再生したく
ないパートを指定するためのキーとして構成したが、逆
に再生を希望するパートを指定するためのキーとして構
成することもl■能であることは勿論である。その場合
には、制御部14はパート指定キー34の操作されたパ
ートの演奏ブタのみをシンセサイザー20に供給するこ
ととなる。
このように、本実施例によれば、予め所定数のパート毎
に記憶された演奏データのうち利用者が希望する演奏デ
ータのみに基づいて音楽再生を行うことができるので、
−曲の楽曲情報がら種々のパターンの伴奏音を再生させ
ることができ、装置の機能並びに娯楽性が高められる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る電子音楽再生装置に
よれば、1つの再生されるべき楽曲の演奏音を構成する
複数のパートのうち利用者の指定する所定のパートの演
奏音のみを再生することができる。
これによって、利用者の希望に応じて再生音の調整をさ
まざまなパターンで行うことができ、装置における再生
機能の多様化が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の全体構成を示すブロック図、第2図は
実施例の楽音情報記憶手段に格納される演奏データの説
明図、 第3図及び第4図は入力手段を構成する操作パネルの実
施例を示す説明図である。 10・・・入力手段、12・・・パート指定手段、14
・・・制御部、18・・楽音情報記憶手段、20・・・
シンセサイザー P1〜Pn・・・演奏の各パート、 32・・・操作パネル、 34.36・・・パート指定キ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各楽曲のデジタル楽音情報を音楽再生手段にて電
    子音楽情報に変換し、スピーカから音声出力として送出
    する電子音楽再生装置において、各楽曲毎に複数のパー
    トの演奏データをデジタル楽音情報として別個に格納し
    た楽音情報記憶手段と、 指定された楽曲の演奏データを前記楽音情報記憶手段か
    ら読み出し前記音楽再生手段に送る制御部と、 前記複数のパートのうち再生を行わないパートまたは再
    生を行うパートを選択指定し、その選択信号を前記制御
    部へ送るパート指定手段と、を有し、前記制御部は前記
    パート指定手段からの選択信号にて指定された再生すべ
    きパートの演奏データのみを電子音楽情報に変換して音
    楽再生手段へ供給することを特徴とする電子音楽再生装
    置。
JP2261818A 1990-09-28 1990-09-28 電子音楽再生装置 Pending JPH04136997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261818A JPH04136997A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 電子音楽再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261818A JPH04136997A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 電子音楽再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04136997A true JPH04136997A (ja) 1992-05-11

Family

ID=17367153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261818A Pending JPH04136997A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 電子音楽再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04136997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10161672A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Yamaha Corp 歌唱音声信号切換装置
JPH1138982A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139093A (ja) * 1983-01-29 1984-08-09 ヤマハ株式会社 電子楽器のデータ伝送システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139093A (ja) * 1983-01-29 1984-08-09 ヤマハ株式会社 電子楽器のデータ伝送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10161672A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Yamaha Corp 歌唱音声信号切換装置
JPH1138982A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Brother Ind Ltd 楽音演奏装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194682A (en) Musical accompaniment playing apparatus
US6369311B1 (en) Apparatus and method for generating harmony tones based on given voice signal and performance data
JP3503958B2 (ja) オムニバスカラオケ演奏装置
JP2006284817A (ja) 電子楽器
JPH04128796A (ja) 音楽再生装置
JP3127722B2 (ja) カラオケ装置
JP4175337B2 (ja) カラオケ装置
JP3353595B2 (ja) 自動演奏装置およびカラオケ装置
JP3975526B2 (ja) カラオケ装置
JP3214623B2 (ja) 電子楽音再生装置
JPH05333890A (ja) カラオケ装置
JP3615378B2 (ja) カラオケシステム
JPH0417000A (ja) カラオケ装置
JP3010936B2 (ja) 音楽再生装置
JP4107212B2 (ja) 楽曲再生装置
JPH04136997A (ja) 電子音楽再生装置
JP2000137490A (ja) カラオケ装置
JP2991480B2 (ja) カラオケ演奏装置
JPH1115481A (ja) カラオケ装置
JP2797644B2 (ja) 発声機能付きカラオケ装置
JP2950379B2 (ja) 電子音楽再生装置
JP2001100771A (ja) カラオケ装置
JPH06295190A (ja) カラオケ演奏装置
JP2000122672A (ja) カラオケ装置
JP2576961Y2 (ja) 楽音再生装置