JPH04135851A - ポリエチレン積層フィルム - Google Patents

ポリエチレン積層フィルム

Info

Publication number
JPH04135851A
JPH04135851A JP25744390A JP25744390A JPH04135851A JP H04135851 A JPH04135851 A JP H04135851A JP 25744390 A JP25744390 A JP 25744390A JP 25744390 A JP25744390 A JP 25744390A JP H04135851 A JPH04135851 A JP H04135851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyethylene
properties
cutting properties
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25744390A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Tsukuda
佃 晴雄
Hiroshi Yoshifuji
吉藤 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen Chemical Corp
Original Assignee
Tonen Sekiyu Kagaku KK
Tonen Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Sekiyu Kagaku KK, Tonen Chemical Corp filed Critical Tonen Sekiyu Kagaku KK
Priority to JP25744390A priority Critical patent/JPH04135851A/ja
Publication of JPH04135851A publication Critical patent/JPH04135851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ポリエチレン積層フィルムに関し、特に包装
用フィルムやそれからなる袋、粘着テープなどに使用で
き、ノツチなとがなくても手切れ性を有し、かつ、直線
カット性と切口にヒゲなどのできないクリアカット性を
有するポリエチレン系複合フィルムに関するものである
[従来の技術] 従来、−射口装用フィルムとして、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリ塩化ビニ
ルなどのプラスチックフィルム、または、これらフィル
ムの複合物が用いられている。
また、ポリエチレンフィルムの透明性、防湿性などを改
良するためにフィルムの厚さ方向に特殊構造の架橋を行
なった架橋ポリエチレン延伸フィルムが提案されている
(特開昭59−174321、同59−174322.
同61−74819号公報など)。
上記の各フィルムでは直線カット性、切り口のクリア性
、また防湿性などに問題があった。
一方、フィルムの厚さ方向に特殊構造の架橋を行なった
架橋ポリエチレン延伸フィルムでは、直線カット性やク
リアカット性はあるが、ノツチを入れないものは手切れ
性がなかった。従って、粘着テープに用いる場合はカッ
ターが必要であり、また、包装袋や包装紙として用いる
場合の切断には、予めノツチやミシン目を入れておくか
、あるいは刃物などにより切り口を入れる必要があった
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、上記のような問題点を解消し、ノツチなどが
なくても手切れ性を有し、かつ、直線カット性と切口に
ヒゲなどのできないクリアカット性を有し、粘着テープ
や包装用フィルム及び包装袋などに有利に使用できるポ
リエチレン積層フィルムを提供することを目的とする。
本発明の他の目的および新規な特徴は以下の記載からも
明らかになるであろう。
[課題を解決するための手段] 本発明は、架橋度がフィルムの厚さ方向において、内側
に低下し、かつ、延伸倍率が、一方向(MD又はTD力
方向に1.0〜2.0倍で、該方向に直交する方向(T
D又はMD力方向に6.0〜10、0@であるポリエチ
レン延伸フィルムの少なくとも片面に、紙、金属箔また
は布類を貼着して積層してなることを特徴とするポリエ
チレン積層フィルムに係るものである。
本発明のポリエチレン積層フィルムは、特殊架橋構造で
、かつ、特定の延伸比で延伸したポリエチレン架橋延伸
フィルムと1紙、金属箔、布類との−組み合わせにより
、TD又はMD力方向手切れ性が付与され、かつ、直線
カット性及びクリアカット性の良好な積層フィルムが得
られた。
本発明に使用される、架橋度がフィルムの厚さ方向にお
いて、内側に低下したポリエチレン延伸フィルムは、例
えば、各種密度のポリエチレンを用いて溶融押出し成形
したシート状又はチューブ状原反を、その厚さ方向にお
いて架橋度が内側に低下するように両側から電子線照射
等により架橋し、次いでポリエチレンの融点以下の温度
で特定の延伸比で二軸方向にアンバランス延伸すること
により得ることができる。
上記ポリエチレン延伸フィルムは、例えば、密度が09
35以上、メルトインデックス(J I 5K6760
に準拠して測定、温度190℃、荷重2、16Kgで測
定、以下MIという)が0.5〜20g710分のポリ
エチレンからなる。架橋度(ゲル分率で表わされる)が
厚さ方向において内側に低下した、架橋層/未架橋層/
架橋層を構成したものが好ましい。架橋層がゲル分率で
20〜7゜wt%、未架橋層がゲル分率で0wt%で、
各層の構成比が未架橋層:両架橋層”=に〇、1〜1o
のものが好ましい。
上記ゲル分率は沸騰p−キシレン抽出による不溶部分の
割合で示される。
なお、前記のポリエチレンには、分子量分布がハイロー
ドメルトインデックス(JIS  K6760、濃度1
90℃、荷重21.6Kgで測定、以下HLMIという
)/Mlが40〜2ooであるもの、あるいは高密度ポ
リエチレンと線状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチ
レン等地のポリエチレン系樹脂との混合物、さらには高
密度ポリエチレンに水添系石油樹脂を添加したもの等を
用いてもよい。
上記のポリエチレン延伸フィルムは、包装用フィルムや
それからなる袋や粘着テープなどの用途分野によりポリ
エチレンの種類や成形条件を選択すればよい。
本発明において、ポリエチレン延伸フィルムの延伸倍率
は重要である。延伸倍率が、一方向(MD力方向はTD
力方向に10〜20倍、好ましくは1.1−1.5倍で
、該方向に直交する方向(MD力方向対しTD力方向T
D力方向対しMD力方向に60〜lO40倍、好ましく
は7.0〜90倍であるものが、紙、金属箔または布類
を貼着した場合のTD力方向手切れ性を付与でき、直線
カット性と、切口にヒゲなどのできないクリアカット性
を有するものとすることができる。したがって、後述の
比較例にも示すように、当該範囲を逸脱すると、本発明
所望の、ノツチやミシン目などがなくても手切れ性を有
し、がっ、直線カット性と、切口にヒゲなどのできない
クリアカット性を有するものとすることができない。
当該ポリエチレン延伸フィルムの厚さは、通常10〜1
00tt程度のものが用いられる。
当該ポリエチレン延伸フィルムについては、他、前記し
た特開昭59−174321.同59−174322.
同61−74819号公報等に開示された製造方法など
を適用することができる。
当該ポリエチレン延伸フィルムに積層する紙としては上
質紙、含浸紙、コート紙、クラフト紙等の紙類が例示さ
れる。また、金属箔の例としては、アルミニウム箔が挙
げられる。さらに、布類としては、織布、不織布等の布
はく類が例示される。
必要に応じてこれらを併用してもよい。
これらの積層物は、例えば、ウレタン系、酢酸ビニル系
、アクリル系、ゴム系等の各種の接着剤を利用し、両者
を貼着することによって得ることができる。
ポリエチレン延伸フィルムの片面のみに貼着してもよい
し、また両面に貼着してもよい。
本発明においては、粘着テープなどの使用を考慮して、
必要に応じて、例えば、アクリル系粘着剤や粘着付与剤
とからなる粘着剤層を設けてもよい。
又、製袋加工を容易にするために、ポリエチレン延伸フ
ィルムの面又は紙、アルミニウム箔、布類等の積層材の
面にヒートシール層として、例えばポリエチレンを厚さ
15〜20μ程度に押出ラミネートしてもよい。
[実施例] 次に、本発明を実施例及び比較例に基づいて説明する。
区l巳乳迭 l)透湿度、JIS  20208に準拠(温度40℃
、相対温度90%) 2)ヘイズ、JIS  K6714に準拠3)手切れ性
;積層フィルムのMD方向の端部を両手指先でつまみ、
指先をそれ く2 い方向)引き、容易に引き裂ける ものをO1引き裂けないものを× とした。
4)カット性;上記の引き裂きで、直線にカットできる
ものを0、その他を×と t喀11+1’ した。カットの際に切口がクリア なものをOlその他を×とした。
実施例1〜3.比較例1〜4゜ 高密度ポリエチレン(密度0.957g/Cn”、MI
=1.0g/ 10分)から成形し、電子線架橋した原
反シート(ゲル分率 (%):架橋層/未架橋層/架橋
層=5010150、厚さ220u)を127℃、延伸
倍率MD 1.3xTD 7.0で延伸して厚さ25μ
の二軸延伸フィルム(以下、BOHDフィルム−1とい
う)を得た。このフィルムは、ヘイズ27%、透2B度
5.0g/m” /24 hrsであった・なお、比較
のために上記高密度ポリエチレンの架橋原反シートにお
いて厚さが600LLで、その延伸倍率をMn2.Ox
TD6.0とした以外は同様にした厚さ25μの二軸延
伸フィルム(BOHD−2フイルムという。)を得た。
次に、得られた(1)BOHD−1フイルムおよび(2
)BOHD−2フイルムの基材と、(1)上質紙(50
g/m2)(2)An箔(3)手織りの綿製織布、およ
び(4)低密度ポリエチレンフィルム(LDPE、30
μ厚)の積層材とを、第1表に示す層構成で、EVA系
エマルジョンタイプの接着剤によるウェットラミネート
法、ウレタン系接着剤によるドライラミネート法および
押し出しラミネート法に従い、それぞれ積層フィルムを
得た。
各積層フィルムについての手切れ性およびカット性評価
結果を第1表に示した。
実施例4゜ 実施例1で得られた原反シートを、延伸倍率MD 7.
Ox T D i、5で延伸した以外は実施例1と同様
にして厚さ22μの二軸延伸フィルム(BOHD−3と
いう)を得た。このフィルムと上質紙とを実施例1と同
様にして積層フィルムとした。
この積層フィルムについて手切れ性および“カット性評
価結果を第1表に併記した。
※ 第1表 1型ノツチを入れた手切れ [発明の効果] 以上本発明によれば、特殊架橋構造で、かつ、特定の延
伸比で延伸したポリエチレン架橋延伸フィルムと、紙、
金属箔、布類との組み合わせにより、TD又はMD力方
向いずれかの方向の手切れ性が付与され、かつ、直線カ
ット性及びクリアカット性の良好なポリエチレン積層フ
ィルムが得られた。即ち、本発明によれ−ば、従来の前
述した特殊架橋構造のポリエチレン延伸フィルム単独で
は、その手切れ性がないのに、驚くべきことに、本発明
にかかわる特殊架橋構造で、かつ、特定の延伸比で延伸
したポリエチレン架橋延伸フィルムに、上述した紙など
を貼着すると、かかる場合において、TD又はMD力方
向引き裂くことが可能となり、しかも、それが、カッタ
ー、ノツチ、ミシン目あるいは刃物などによる切口を予
め設けてお(必要がなくして、それを可能とすることが
できる。
さらに、上記引き裂きの際に、直線的なカットが可能で
、かつ、カットの際の切口もクリアなものとすることが
できた。
従って、かかる特性を利用して、本発明の積層フィルム
は、粘着テープ、包装袋などの基材に、また、包装紙と
して有用であり、例えば、菓子袋に使用したような場合
、カッター、ノツチ、ミシン目あるいは刃物などによる
切口を予め設けておく必要がなくして、手で簡単にTD
又はMD力方向引き裂き、菓子を取出すことが可能とな
り、また、上記した本発明にかかわるポリエチレン架橋
延伸フィルムは優れた防湿性なども備えているので、そ
の面からも有利である。
又、上記の包装袋、包装紙、粘着チーム等にノツチや、
ミシン目を入れる工程が省略できるために経済的にも有
利である。
特許出願人  東燃石油化学株式会社 代理人弁理士   佐 藤 良 博

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  架橋度がフィルムの厚さ方向において、内側に低下し
    、かつ、延伸倍率が、一方向に1.0〜2.0倍で、該
    方向に直交する方向に6.0〜10.0倍であるポリエ
    チレン延伸フィルムの少なくとも片面に、紙、金属箔ま
    たは布類を貼着して積層してなることを特徴とするポリ
    エチレン積層フィルム。
JP25744390A 1990-09-28 1990-09-28 ポリエチレン積層フィルム Pending JPH04135851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744390A JPH04135851A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ポリエチレン積層フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744390A JPH04135851A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ポリエチレン積層フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135851A true JPH04135851A (ja) 1992-05-11

Family

ID=17306427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25744390A Pending JPH04135851A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ポリエチレン積層フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135851A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007068792A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-21 Conenor Oy Method for making a composite product, and a composite product
JP2008155527A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 積層体
JP2014087960A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Taiyodoseikosha Co Ltd 複合シートおよび複合シートの製造方法、並びに物品収容具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007068792A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-21 Conenor Oy Method for making a composite product, and a composite product
JP2008155527A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 積層体
JP2014087960A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Taiyodoseikosha Co Ltd 複合シートおよび複合シートの製造方法、並びに物品収容具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3665374B2 (ja) 一時的結合のための粘着フイルムのストリツプの使用
US4465729A (en) Cross-tearable plastic films
GB1387701A (en) Plastics tapes
JPS64995B2 (ja)
GB2211131A (en) Polymeric films
CA2923640A1 (en) Tear resistant mono-axially oriented propylene-based film
JPH04135851A (ja) ポリエチレン積層フィルム
JP2000008244A (ja) 強化積層用フラットヤーンクロス
JP2648404B2 (ja) ポリエチレン系多層延伸フィルム
JPH05111986A (ja) ポリエチレン積層フイルム
JP3808929B2 (ja) プロピレン系樹脂積層フィルムおよびその製造方法
JP3096350B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JPS61195837A (ja) 積層ポリプロピレンフイルム
JPH037788A (ja) 粘着テープ
JP3589534B2 (ja) 結束紐
JPH04123231U (ja) 粘着テ−プ
JP2605114B2 (ja) 延伸ポリプロピレン系フィルムの積層物およびその用途
JP2575394B2 (ja) 粘着テ−プ用基布
JPS59126486A (ja) 感圧性粘着テ−プ並びにその製造方法
JP2862566B2 (ja) 印刷面を有する横方向引裂性粘着テープ
JPS63110347A (ja) 防水シ−ト
JPH0952325A (ja) 耐侯性強化積層体およびその製造方法
JPS6132977Y2 (ja)
JPH02158679A (ja) 粘着テープ
JPS6037795B2 (ja) 剥離フィルム