JPH04134560A - クレジット処理装置 - Google Patents

クレジット処理装置

Info

Publication number
JPH04134560A
JPH04134560A JP25518890A JP25518890A JPH04134560A JP H04134560 A JPH04134560 A JP H04134560A JP 25518890 A JP25518890 A JP 25518890A JP 25518890 A JP25518890 A JP 25518890A JP H04134560 A JPH04134560 A JP H04134560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
credit
printing
information
slip
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25518890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Sugiyama
杉山 芳正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP25518890A priority Critical patent/JPH04134560A/ja
Publication of JPH04134560A publication Critical patent/JPH04134560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、クレジットによる販売商品の代金支払いを処
理するためのクレジット処理装置に関する。
[従来の技術] 従来のこの種のクレジット処理装置は、販売商品の販売
点数、販売金額等の商品販売データを入力するためのキ
ーボードや、クレジットカードに記録されたカード発行
会社コード、会員番号等のカード情報を読取るカードリ
ーダ等の入力装置を備えるとともに、クレジットに関す
る各種印字項目が所定のフォーマットで割り付けられた
クレジット伝票の印字を行うための伝票プリンタを備え
ている。また、カード発行会社のホストコンピユータと
オンライン接続されている。
しかして、クレジットによる販売商品の代金支払いが発
生すると、店員はカードリーダでクレジット利用客の持
参したクレジットカードのカード情報を読取らせるとと
もに、キーボードから当該客が指定する支払い方法やク
レジット対象の商品販売データ等を入力する。これによ
り、カード情報や支払い方法に関する情報並びに商品販
売データ等が該当するカード発行会社のホストコンピュ
ータへ送信される。そして、このホストコンピュータに
よりクレジット利用客の信頼性チエツク(クレジットカ
ードが正しいか否か、未決済限度額を既に越えている客
が否か等)、及びクレジットによる買上げの成立性チエ
ツク(買上げ商品の代金が1回の利用限度額を越えてい
るか否か等)が判定される。その結果、クレジットによ
る代金支払いの許可を示す許諾応答があると、前記伝票
プリンタによりクレジット伝票の印字が行われるものと
なっている。
[発明が解決しようとする課題] しかるに上記従来装置においては、クレジットによる取
引が発生すると必要情報を全て入力した後でホストコン
ピュータへ問合わせが行われ、許諾応答に応じてクレジ
ット伝票の印字が行われていたので、必要情報の入力を
完了してからクレジット伝票の印字が完了するまでに長
時間を要しており、クレジット利用客の待ち時間が長い
上、店の混雑時にはその他多くの顧客を待たせる原因と
なっていた。
そこで本発明は、クレジットの開始が宣言されてからク
レジット伝票の印字が完了するまでの時間を短縮でき、
待ち時間を減らしてサービス性の向上をはかり得るクレ
ジット処理装置を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、入力装置を介して入力されたクレジット利用
客に関する情報に基づいて当該クレジ・ソト利用客の信
頼性有りが判定されると伝票プリンタを駆動制御して予
め設定された初期印字項目の印字を開始する第1の印字
制御手段と、上記クレジット利用客の信頼性有り判定に
応じて入力装置からクレジットで買上げる商品に関する
情報の入力を許可する商品情報入力制御手段と、この制
御手段により入力が許可され入力装置を介して入力され
た商品情報に基づいてクレジットの成立性有りが判定さ
れると前記伝票プリンタを駆動制御して残りの印字項目
の印字を開始する第2の印字制御手段とを備えたもので
ある。
[作 用] このような構成の本発明であれば、先ず入力装置を介し
て当該クレジット利用客に関する情報を入力する。そう
すると、その入力情報に基づいて当該クレジット利用客
の信頼性が判定され、信頼性有りが判定されると伝票プ
リンタにより予め設定された初期印字項目の印字が行な
われる。また、上記クレジット利用客の信頼性有り判定
に応じてクレジットで買上げる商品に関する情報の入力
が許可される。そこで、入力装置を介して当該商品情報
を入力する。そうすると、その入力情報に基づいてクレ
ジットによる買上げの成立性が判定され、成立性有りが
判定されると伝票プリンタにより残りの印字項目の印字
が行なわれる。
従って、クレジット伝票における初期印字項目の印字動
作と商品情報の入力動作とが並列して行なわれ、一般に
は初期印字項目の印字の方が先に終了するので、見掛は
上、初期印字項目の印字に要する時間を削減できるよう
になる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
なお、本実施例では1回のクレジットに対してそのクレ
ジットに関する各種項目が例えば第1図に示すフォーマ
ットで割り付けられるクレジット伝票1の印字を行うク
レジット処理装置について述べる。ここで上記クレジッ
ト伝票30の領域Aはクレジット利用客の署名欄、領域
Bは「自社クレジット」または「他社クレジット」等の
取引名称の印字欄、領域Cは取引年月日の印字欄、領域
りはターミナル番号の印字欄、領域Eは取引種別コード
の印字欄、領域Fは係員コードの印字欄、領域Gは取引
通番の印字欄、領域Hは顧客口座番号の印字欄、領域工
はクレジット会社名の印字欄、領域Jはカード有効期限
の印字欄、領域には支払い区分コードの印字欄、領域り
は買上げ商品の合計金額、税額1割引額等の商品買上情
報の印字欄、領域Mは伝票番号の印字欄、領域Nは承認
番号の印字欄、領域Oは店コードの印字欄、領域Pは売
場コードの記述欄、領域Qは係員氏名の記述欄、領域R
は各種メツセージの印字欄である。そして、各印字欄の
うち領域B、C,Dに対応する印字項目を初期印字項目
として予め設定し、その他の領域E、 F、 G、 H
,I、 J、 K、 L、 M、 N、 O。
Rに対応する印字項目を2次印字項目として予め設定す
る。
第2図は本実施例装置の外観を示す斜視図であって、装
置本体11の上面前部に商品販売データ等を入力するた
めのキーボード12が設けられており、上面中央部に販
売金額や合計金額等を表示するための表示器13が設け
られている。装置本体11の一側面にはクレジットカー
ドに記録されているカード発行会社や会員番号等のカー
ド情報を読取るためのカードリーダ14が取付けられて
おり、下面には現金等を収納するためのドロワ15が設
置されている。装置本体11の後方にはレシートやジャ
ーナルに印字を行うためのプリンタが内蔵されており、
このプリンタによって印字されたレシートは前記表示器
13の裏側に形成されたレシート発行口16から発行さ
れる。
また、装置本体11には前記クレジット伝票1の印字を
行い伝票発行口18から発行するための伝票プリンタ1
7が信号ケーブル19を介して接続されている。さらに
、電話回線等の伝送路20を介して各クレジットカード
発行会社のホストコンピュータとオンラインで接続され
ている。
装置本体11の前面には電源のオン、オフを制御すると
ともに「登録」 「精算」 「設定」等の各種業務モー
ドを選択するためのモードスイッチ21が設けられてい
る。ここで「登録」とはキーボード12から入力された
商品販売データを記憶部に登録するとともにレシート及
びジャーナルに印字しレシートを発行する業務で、クレ
ジットによる販売商品の代金支払いが宣言されると該当
するカード発行会社のホストコンピュータに信用の問合
わせを行い、販売許諾応答があると伝票プリンタ17か
らクレジット伝票を印字・発行する。
上記キーボード12には、第3図に示すように、販売商
品の点数や金額等の数値データを入力するための置数キ
ー31、各商品を分類する部門コードかそれぞれプリセ
ットされた複数の部門キー32、乗数入力に使用される
乗算キー33、小計金額の出力を指示する小計キー34
、クレジットによる代金支払いのときの商品登録の締め
を指示する信計キー35、現金による代金支払いのとき
の商品登録の締めを指示する預/現計キー36、エラー
解除や置数クリアに使用されるクリアキ37、自社発行
のクレジットカードによる販売商品の代金支払いを宣言
する自社クレジットキー38、他社発行のクレジットカ
ードによる販売商品の代金支払いを宣言する他社クレジ
ットキー39等の各種ファンクションキーが配設されて
いる。ここに、自社クレジットキー38及び他社クレジ
ットキー39はクレジットによる販売商品の代金支払い
を宣言する宣言キーとして機能する。
第4図は装置本体11の制御ブロック図であって、主制
御部を構成するCPU40に、パスライン41を介して
、ROM42及びRAM43のメモリ部と、現在の日時
を計時する時計回路44、前記モードスイッチ21の信
号が入力されるとともに前記ドロワ15に開放駆動信号
を出力するI10ポート45、前記伝送路20を介して
自社クレジットカードのホストコンピュータ46あるい
は他社クレジットカードのホストコンピュータ47との
間で行われるデータ送受信を制御する通信インタフェー
ス48、前記キーボード12のキー人力に応じた信号を
取込むキーボードコントローラ49、前記表示器13を
駆動制御して表示データに対応する文字等を表示させる
表示器コントローラ50、前記レシート及びジャーナル
に印字を行うプリンタ51を駆動制御するプリンタコン
トローラ52、前記カードリーダ14で読取ったカード
情報を取込むカードリーダインタフェース53、前記信
号ケーブル19を介して前記伝票プリンタ17との間で
行われるデータ送受信を制御するプリンタインタフェー
ス54等の各部とを接続して構成されている。
因みに上記ROM42は、CPU40が各部を制御する
ためのプログラムデータや、表示文字あるいは印字文字
のキャラクタジェネレータデータ等の固定的データを記
憶する。上記RAM43は、商品販売データを登録する
ための記憶部として機能する。また各種の設定データや
キー人力データさらにはカウンタデータ等の可変的デー
タを記憶する。このRAM43はバッテリ55によって
電源がバックアップされており、主電源がオフされても
暫くの間はメモリ内容が保持される。
しかして、前記CPU40はモードスイッチ21により
「登録」モードが選択されている状態で特に第5図に示
す処理を実行するようにプログラム制御されている。す
なわち、ST(ステップ)1としてキーボード12の自
社クレジットキー28または他社クレジットキー29が
キー操作されてクレジットによる販売商品の代金支払い
が宣言されると、カードリーダ14からのカード情報の
入力及びキーボード12の置数キー21による支払い区
分(n回分割、ボーナス−括、ボーナス併用等)コード
の入力を許可する。そして、ST2としてカードリーダ
14にクレジットカードが装着されていることを検知す
ると、そのカードリーダ14で読取ったカード情報(カ
ー下発行会社コード、会員番号等)を取込む。また、S
T3として置数キー12により置数が行われるとその数
値データを支払い区分コードとして入力する。こうして
、カード情報及び支払い区分コードの顧客情報(クレジ
ット利用客に関する情報)が入力されたならば、その顧
客情報の信頼性を該当するカード発行会社のホストコン
ピュータ46または47へ問い合わせる。しかして、S
T4としてこの問い合わせに対して信頼性有りとする許
諾応答があった場合には、予め設定された初期印字項目
データ、つまり取引名称(設定データ)、取引年月日(
時計回路44の日付データ)、及びターミナル番号(設
定データ)をRAM43の印字バッファにセットする。
そして、伝票プリンタ17を駆動制御して上記印字バッ
ファ内の印字データのクレジット伝票への印字を開始す
る。
(第1の印字制御手段) また、上記許諾応答に応じてキーボード12の置数キー
311部門キー322乗算キー33等による商品販売デ
ータの入力を許可する(商品情報入力制御手段)。そし
て、ST5としてキーボード12のキー操作により商品
販売データが入力される毎に、その商品販売データをR
AM43に登録処理する。また、表示器13に上記商品
販売データを表示させるとともにプリンタ51を駆動制
御してレシート及びジャーナルへの印字を行う。
その後、ST6として信計キー35により商品登録の締
めが指示されると、ST5にて登録された商品の合計金
額等からなる商品買上情報の成立性を該当するカード発
行会社のホストコンピュータ46または47へ問い合わ
せる。しかして、ST7としてこの問い合わせに対して
成立性有りとする許諾応答があった場合には、予め設定
された2次印字項目データ、つまり取引種別コード(設
定データ)、係員コード(設定データ)、取引通番(カ
ウンタデータ)、顧客口座番号(カード情報)、クレジ
ット会社名(カード情報)、カード有効期限(カード情
報)、支払い区分コード(キー人力データ)、商品買上
情報(キー人力情報)、伝票番号(カウントデータ)、
承認番号(カウントデータ)、店コード(設定データ)
、各種メツセージ(設定データ)をRAM4Bの印字バ
ッファにセットする。そして、伝票プリンタ17を駆動
制御して上記印字バッファ内の印字データのクレジット
伝票への印字を開始する。
(第2の印字制御手段) なお、顧客情報の信頼性間合わせに対して信頼性無しを
示すエラ一応答を受信した場合には、その応答ステータ
スによって処理継続、カード再入力、取引中止、宣言キ
ー再入力、支払い区分コ−ドの再入力のいずれかの処理
となる。また、商品買上情報の成立性間合わせに対して
成立性無しを示すエラ一応答を受信した場合には、その
応答ステータスによって処理継続、取引中止のいずれか
の処理となる。
このような構成の本実施例装置を使用する店においては
、顧客がクレジットによる販売商品の代金支払いを申し
出た場合、店の係員は顧客に自社つまり店が発行したク
レジットカードの利用か、他社が発行したクレジットカ
ードの利用かを確認する。そして、自社発行のクレジッ
トカードを利用する場合には自社クレジットキー38を
、他社発行のクレジットカードを利用する場合には他社
クレジットキー39をそれぞれキー操作してクレジット
による販売商品の代金支払いを宣言する。
次いで、係員は顧客がら受取ったクレジットカードをカ
ードリーダ]4に装着する。また、顧客に支払い区分を
確認し、該当するコードを置数キー31で置数入力する
。これにより、該当するカード発行会社のホストコンピ
ュータ46または47に対して顧客情報の信頼性問合わ
せが行われ、信頼性有りが判定されると、伝票プリンタ
17が作動してクレジット伝票30の各印字項目のうち
初期印字項目のデータ、つまり取引名称、取引年月日及
びターミナル番号の印字が開始される。
一方、係員は信頼性有りを確認するとキーボード12の
置数キー311部門キー32等をキー操作して顧客が買
い上げる商品の登録を行う。そして、全商品の登録を完
了したならば信計キー35をキー操作して登録を締める
。これにより、該当するカード発行会社のホストコンピ
ュータ46または47に対して商品買上情報の成立性問
合わせが行われ、成立性有りが判定されると、伝票プリ
ンタ17か再度作動してクレジット伝票30の残りの印
字項目のデータ、つまりの取引種別コード、係員コード
、取引通番、顧客口座番号、クレジット会社名、カード
有効期限、支払い区分コード、商品買上情報、伝票番号
、承認番号、店コード及び各種メツセージの印字が開始
される。そしてこれらの印字が全て終了すると、伝票発
行口18から第1図に示すクレジット伝票30が発行さ
れる。
このように本実施例においては、クレジット伝票30に
対する印字動作が、顧客情報の信頼性有りか判定された
後の初期印字項目に対する印字(第1図中1−1間の印
字)と、クレジットによる商品買上げ情報の成立性有り
が判定された後の2次印字項目に対する印字(第1図中
■−■間の印字)の2回に分割されている。そして、初
期印字項目に対する印字動作は、クレジットによる買上
げ商品の登録中に並列して行われる。従って、クレジッ
ト伝票30に対する印字時間は、見掛は上、2時印字項
目の印字に要する時間、つまり第1図中■−■間の印字
に要する時間だけとなり、第1図中1−II間の印字に
要する時間が削減されたことになる。
従って、クレジットの開始が宣言されてからクレジット
伝票の印字が完了するまでの時間が短縮されるので、ク
レジット利用客の会計に要する待ち時間が短くなる。そ
の結果、クレジット利用客のいらだちを防ぐことができ
る上、店の混雑時にも他の客の待ち時間を短縮できサー
ビス性の向上をはかり得る。
なお、初期印字項目の設定内容は本実施例に限定される
ものではなく、店の用途に応じて適宜変更できるもので
ある。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、クレジットの開
始が宣言されてからクレジット伝票の印字か完了するま
での時間を短縮でき、待ち時間を減らしてサービス性の
向上をはかり得るクレジット処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す図であって、第1図はクレ
ジット伝票の発行例を示す図、第2因は実施例装置の外
観構成を示す斜視図、第3図はキーボードのキー配置図
、第4図は実施例装置の制御ブロック図、第5図はCP
Uの本発明に関わるプログラム処理を示す流れ図である
。 1・・クレジット伝票、11・・・装置本体、12・・
・キーボード、13・・・表示器、14・・・カードリ
ーダ、17・・・伝票プリンタ、38・・・自社クレジ
ットキー(宣言キー)、39・・・他社クレジットキー
(宣言キー)、40・・・CPU、42・・・ROM、
43・・・RAM。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 クレジット利用客に関する情報及びその客がクレジット
    で買上げる商品に関する情報を入力するための入力装置
    、並びにクレジットに関する各種項目が所定フォーマッ
    トで割り付けられたクレジット伝票を印字する伝票プリ
    ンタを備えたクレジット処理装置において、前記入力装
    置を介して入力されたクレジット利用客に関する情報に
    基づいて当該クレジット利用客の信頼性有りが判定され
    ると前記伝票プリンタを駆動制御して予め設定された初
    期印字項目の印字を開始する第1の印字制御手段と、 前記クレジット利用客の信頼性有り判定に応じて前記入
    力装置からクレジットで買上げる商品に関する情報の入
    力を許可する商品情報入力制御手段と、 この制御手段により入力が許可され前記入力装置を介し
    て入力された商品情報に基づいてクレジットの成立性有
    りが判定されると前記伝票プリンタを駆動制御して残り
    の印字項目の印字を開始する第2の印字制御手段と、 を具備したことを特徴とするクレジット処理装置。
JP25518890A 1990-09-27 1990-09-27 クレジット処理装置 Pending JPH04134560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25518890A JPH04134560A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 クレジット処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25518890A JPH04134560A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 クレジット処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04134560A true JPH04134560A (ja) 1992-05-08

Family

ID=17275259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25518890A Pending JPH04134560A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 クレジット処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04134560A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3774378B2 (ja) 商品販売データ処理装置、レシート発行端末、レシート印字形式の選択方法及びプログラム
JP2011123660A (ja) 決済端末、pos端末及びその制御プログラム
JP3950566B2 (ja) 商品販売登録データ処理システム
JP3193848B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP7266837B2 (ja) 登録装置及び商品販売データ処理システム
JP6795674B2 (ja) チェックアウトシステム、決済装置及びそのプログラム
JP7335576B2 (ja) 商品販売データ処理システム及びプログラム
JPH04134560A (ja) クレジット処理装置
JP2554380B2 (ja) クレジット端末機
JP2952118B2 (ja) クレジット処理装置
JP2000123072A (ja) 商品注文管理システムの携帯型無線端末装置
JP7434433B2 (ja) 決済装置及び決済プログラム
JP2571876B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3348132B2 (ja) カード残高精算方法及びカード処理装置
JP7325983B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2542732B2 (ja) 取引処理装置
JP2566314B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3514888B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3969074B2 (ja) 販売データ処理装置
JP2001101486A (ja) カード処理装置
JPH09326084A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3076725B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0652370A (ja) プリペイドカード決済装置
JP2002358577A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02197998A (ja) Pos端末装置