JPH04134129A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPH04134129A
JPH04134129A JP25650390A JP25650390A JPH04134129A JP H04134129 A JPH04134129 A JP H04134129A JP 25650390 A JP25650390 A JP 25650390A JP 25650390 A JP25650390 A JP 25650390A JP H04134129 A JPH04134129 A JP H04134129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
control valve
engine
intake passage
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25650390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2881257B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Tokuda
徳田 祥治
Hiromasa Ishino
石野 弘昌
Susumu Niinai
仁井内 進
Naoya Takada
直哉 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2256503A priority Critical patent/JP2881257B2/ja
Publication of JPH04134129A publication Critical patent/JPH04134129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881257B2 publication Critical patent/JP2881257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、下流端が各気筒に接続される分岐吸気通路の
上流端に対して低速吸気通路と高速吸気通路とを各々接
続しその接続状態を変更する制御弁を備えたエンジンの
吸気装置に関するものである。
(従来の技術) 従来より、エンジンの吸気装置として、例えば、特開昭
62−162723号公報に開示されるように、エンジ
ンの各気筒に対して、通路長の長い低速用吸気通路を接
続すると共に通路長の短い高速用吸気通路を接続し、こ
の高速用吸気通路にエンジンの低速域で閉じる制御弁を
配設した可変吸気装置の技術が公知である。
上記可変吸気装置では、エンジンの低速時には、高速用
吸気通路が閉塞され、吸気は長い低速用吸気通路によっ
て各気筒に供給される一方、高速域では高速用吸気通路
が開かれて、それぞれの領域での吸気特性に適合した吸
気通路によって吸気を行うことで充填効率を高めてエン
ジン出力を改善するようにしたものである。
(発明が解決しようとする課題) しかして、上記のように低速用および高速用の吸気通路
をエンジン回転数に応じて切り換え、高速時に制御弁を
開いて高速用吸気通路から吸気を供給するようにしたも
のにおいて、上記制御弁が閉じている領域で異音の発生
原因となる問題を有する。
すなわち、車両が停車しかつ変速機がニュートラル状態
もしくはクラッチが切断されている無負荷状態において
、アクセル操作が行われたレーシング時には、その回転
上昇に伴って制御弁が開閉作動するものであり、その閉
じた領域において制御弁に対して吸気脈動が作用して該
制御弁が微小振動し、特に制御弁と通路内径とのクリア
ランスが適正でない場合には、この制御弁の振動に伴っ
て金属が接触する異音が発生するものである。この異音
はそれ程大きな音ではないが、停車状態においては走行
音もないことから上記異音が車内に伝達して聞え、不快
感を与えることになる。
また、上記無負荷レーシング時の回転上昇に対し制御弁
の開閉作動に応じてトルク特性が変化し、スロットルの
踏込みに対して回転上昇に緩急が生じ、運転者に違和感
を与える問題も有する。
そこで本発明は上記事情に鑑み、無負荷時の騒音低減と
滑らかな回転上昇を得るようにしたエンジンの吸気装置
を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明のエンジンの吸気装置は
、下流端が各気筒に接続される分岐吸気通路の上流端に
対して低速吸気通路と高速吸気通路とを各々接続すると
共に、この接続部分にその接続状態を変更する制御弁を
設け、該制御弁の開閉状態を制御し、前記分岐吸気通路
と高速吸気通路との接続を高速時に開き、その他の領域
の少なくとの一部で閉じるようにしたものにおいて、エ
ンジンと駆動系との連結状態を判定する負荷判定手段と
、該負荷判定手段によりエンジンと駆動系とが非連結状
態にある無負荷が検出されたときには上記制御弁を常時
開状態に作動する制御手段を設けて構成したものである
(作用および効果) 上記のようなエンジンの吸気装置では、無負荷時には制
御弁は常時開状態に維持されることで、吸気脈動の作用
による制御弁の振動発生が回避され、停車時であっても
異音発生がないことで騒音低減が図れる。
また、上記無負荷レーシング時の制御弁の開閉がないこ
とからトルク特性が急変することなく、アクセル操作に
対するエンジン回転数の上昇に緩急が発生せずに滑らか
な回転上昇が得られ、しかも、この無負荷状態ではトル
クが要求されないことから多少のトルク特性の低下は問
題とならず、運転者に良好な操作感を与えることができ
るものである。
(実施例) 以下、図面に沿って本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図は一実施例の吸気装置を備えたV型
エンジンの全体構成を示す。なお、第2図の下方が前方
である。
V型エンジン1は所定の角度をもって傾斜した左右バン
クIA、IB(図面上での左右)を有し、断面路V字状
のシリンダブロック2と、該シリンダブロック2の上面
に組み付けられた左右のシリンダヘッド3A、3Bと、
シリンダブロック2の下面に組み付けられたオンルバン
4と、各シリンダヘッド3A、3Bの上面に組み付けら
れたヘッドカバー5.5とを備えてなる。上記各バンク
IA、IBにはそれぞれ3つの気筒6が交互に配設され
、各シリンダヘッド3A、3Bの対向する内側の側面に
は各気筒6に連通する吸気ポート7が形成されている。
上記両バンクIA、IB間には吸気マニホールド8が配
設され、この吸気マニホールド8に形成された分岐吸気
通路9の下流端がそれぞれ各気筒6の吸気ポート7に接
続されている。また、前記両バンクIA、IB間の右バ
ンク1B寄りの上方には、気筒列方向に延びる第1サー
ジタンク10が配設されている。一方、左バンクIAの
外側部分の上方には気筒列方向に延びる第2サージタン
ク11が、第1サージタンク10と左右に対向して平行
に配設されている。そして、この両サージタンク10.
11は前後方向の後寄りでバンク1A、18間上方を左
右方向に延びる1つの連通路12により互いに連通され
ており、この両サージタンク10.11および連通路1
2により吸気拡大室が構成されている。
上記第1サージタンク10は主に高速域用として用いら
れるもので、各バンクIA、IBの各気筒6の吸気ポー
ト7に接続された前記分岐吸気通路9の上流端に対して
、それぞれ通路長の短い高速吸気通路14を介して連通
されている。すなわち、各高速吸気通路14の上流端は
第1サージタンク10の左バンクIAに面する側面に連
通され、下流端は後述の低速吸気通路15と合流してか
ら前記分岐吸気通路9の上流端に連通されている。
一方、第2サージタンク11は主に中速域用として用い
られるもので、各バンクIA、IBの各気筒6の吸気ポ
ート7に接続された前記分岐吸気通路9の上流端に対し
て、それぞれ通路長の長い低速吸気通路15を介して連
通されている。すなわち、各低速吸気通路15の上流端
は第2サージタンク11の右バンクIBに面する側面に
連通され、そして、各低速吸気通路15は前記連通路1
2の下側位置をバンク間方向に延び、その下流端は上記
高速吸気通路14と合流して前記分岐吸気通路9の上流
端に連通されている。
上記分岐吸気通路9の上流端に対して高速吸気通路14
と低速吸気通路15とを各々接続する接続部分には、そ
の接続状態を変更する制御弁17が配設されている。す
なわち、上記制御弁17は各高速吸気通路14の低速吸
気通路15への接続開口部分に介装され、その開弁時に
は高速吸気通路14を低速吸気通路15と共に分岐吸気
通路9に連通ずる一方、閉弁時には高速吸気通路14を
閉じて低速吸気通路15のみを分岐吸気通路9に連通ず
るものである。
さらに、上記第1サージタンク10の外側側面にはスロ
ットルボディ19が接続され、該スロットルボディ19
はエアホース20を介して図示しないエアクリーナに接
続されている。上記エアホース20はそのスロットルボ
ディ19近傍の下流端部分で湾曲して接続され、この湾
曲部のエアホス20内は隔壁20aによって仕切られ、
該隔壁20aの下流端はスロットルボディ19の隔壁1
9aに一連に接続されている。
前記各気筒6に対する高速吸気通路14の開閉を行う制
御弁17は、前後方向に延びるバルブ軸21に支承され
て互いに同期して開閉操作されるもので、このバルブ軸
21の一端にはロッド22を介して負圧アクチュエータ
23が連結されてその駆動により開閉作動される。そし
て、上記負圧アクチュエータ23にはスロットルボディ
19下流の第1サージタンク10の負圧を導入する負圧
導入通路24が接続され、この負圧導入通路24の途中
にはチエツク弁25を介して負圧を蓄えるバキュームチ
ャンバ26が配設されると共に、その下流側に負圧の導
入を開閉作動するソレノイドバルブ27が配設されてい
る。
なお、第1図および第2図中、31はEGR/(ルブ3
2を介設した排気還流通路、33はブローバイガス通路
、34は車体ボンネットである。
前記制御弁17の開閉制御は上記のように負圧導入通路
24の途中に介装したソレノイドバルブ27の作動制御
によって行われ、このソレノイドバルブ27に対して制
御手段としてのコントロールユニット30から運転状態
に応じて制御信号が出力される。
このコントロールユニット30にはエンジン1の運転状
態を検出するための各種信号、例えば、エンジン回転数
信号Ne、エンジンと駆動系の連結状態を判定するため
に自動変速機のレンジ位置信号IH等がそれぞれ入力さ
れ、これに応じてDレンジにある場合には第4図のよう
に、低回転領域で開き、中回転領域で閉じ、高回転領域
で開くように設定された特性で制御される。また、Nレ
ンジでエンジンと駆動系とが非連結状態の無負荷時には
第5図のように、全回転領域で開いているように設定さ
れた特性で制御される。そして、上記のような制御弁1
7の開閉制御により、Dレンジの場合には低速域から中
高速域の全域において高いトルク特性が得られる。また
、Nレンジの場合には、回転変動に対して滑らかなトル
ク特性が得られるものである。
次に、上記コントロールユニット30による制御弁17
の開閉制御の処理を第3図のフロチャートに沿って説明
する。このフローチャートは要部についてのみ示してい
る。制御スタート後、ステップS1でエンジン回転数N
e、レンジ位置信号IH等の各種信号が読み込まれる。
そして、ステップS2でレンジ位置がDレンジ(走行レ
ンジ)にシフトされているか否かを判定する。この判定
がYESでDレンジにある場合には、ステップS3に進
んでエンジン回転数Neが所定の回転範囲内にあるか否
かを判定する。この回転範囲は1750〜4750rp
mであり、前記第4図の特性における制御弁17の中速
閉領域内にあるか否かを判定するものである。
上記ステップS3の判定がYESでエンジン回転数Ne
が所定範囲内の中回転域にある場合には、ステップS4
で制御弁17を閉作動する一方、上記ステップS3の判
定がNoで低回転域もしくは高回転域にある場合には、
ステップS5で制御弁17を開作動する。
また、前記ステップS2の判定がNoで、レンジ位置か
DレンジでなくNレンジ(またはPレンジ)にある場合
には、ステップS5に進んでエンジン回転数に関係なく
全域で制御弁17を開作動するものである。
なお、上記実施例においては、V型エンジンの例で説明
したが、このエンジン形式および吸気通路の接続構造と
制御弁による開閉機構はその他の構造が採用可能であり
、これらについて本発明の制御弁の開閉制御が適用可能
である。また、制御弁のDレンジでの開閉特性は第4図
のように中速域で閉じて低・高速域で開くように制御し
ているが、低速吸気通路と高速吸気通路との構造か異な
る他の例では、高速域でのみ開くように設定する場合も
ある。さらに、上記例ではエンジンと駆動系との連結状
態すなわち無負荷時を判定する負荷判定手段としては、
自動変速機の操作レンジの位置によって判別するように
しているが、マニュアル変速機の場合には変速機のシフ
ト位置もしくはクラッチの状態に応じて判別すればよい
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の吸気装置を備えたエンジン
の全体正面図、 第2図は同平面図、 第3図はコントロールユニットの処理を説明するための
フローチャート図、 第4図はDレンジの負荷状態における制御弁の開閉特性
とトルクカーブを示す特性図、第5図は同Nレンジの無
負荷状態における制御弁の開閉特性とトルクカーブを示
す特性図である。 1・・・・・・エンジン、6・・・・・・気筒、7・・
・・・・吸気ポート、8・・・・・・吸気マニホールド
、10.11・・・・・・サージタンク、9・・・・・
・分岐吸気通路、14・・・・・・高速吸気通路、15
・・・・・・低速吸気通路、17・・・・・・制御弁、
23・・・・・・負圧アクチュエータ、27・・・・・
・ソレノイドバルブ、30・・・・・・コントロールユ
ニット(制御手段)。 第 図 エンシンロナを数rpm 第 図 エンシンロ転業(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下流端が各気筒に接続される分岐吸気通路の上流
    端に対して低速吸気通路と高速吸気通路とを各々接続す
    ると共に、この接続部分にその接続状態を変更する制御
    弁を設け、該制御弁の開閉状態を制御し、前記分岐吸気
    通路と高速吸気通路との接続を高速時に開き、その他の
    領域の少なくとも一部で閉じるようにしたエンジンの吸
    気装置において、エンジンと駆動系との連結状態を判定
    する負荷判定手段と、該負荷判定手段によりエンジンと
    駆動系とが非連結状態にある無負荷が検出されたときに
    は上記制御弁を常時開状態に作動する制御手段を設けた
    ことを特徴とするエンジンの吸気装置。
JP2256503A 1990-09-26 1990-09-26 エンジンの吸気装置 Expired - Fee Related JP2881257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256503A JP2881257B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256503A JP2881257B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134129A true JPH04134129A (ja) 1992-05-08
JP2881257B2 JP2881257B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=17293539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256503A Expired - Fee Related JP2881257B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881257B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564377A (en) * 1994-05-09 1996-10-15 Nissan Motor Co., Ltd. Intake manifold
US5653201A (en) * 1995-08-10 1997-08-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for vehicle engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564377A (en) * 1994-05-09 1996-10-15 Nissan Motor Co., Ltd. Intake manifold
US5653201A (en) * 1995-08-10 1997-08-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for vehicle engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2881257B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61226515A (ja) エンジンの吸気装置
JPH04134129A (ja) エンジンの吸気装置
CN108884775B (zh) 发动机的排气装置
JP3669021B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2600851Y2 (ja) 過給機付エンジン
JP2595658Y2 (ja) 過給機付エンジン
JP3157351B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JP2500856B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP2516768B2 (ja) 車輌の排気制御装置
JP3157352B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JPH0380966B2 (ja)
JP3837852B2 (ja) 慣性過給付エンジン
JP2554486B2 (ja) 自動二輪車の排気制御装置
JP3186343B2 (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JPH0726542B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH04214926A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPS61218722A (ja) エンジンの吸気装置
JPS63215825A (ja) エンジンの排気制御装置
JPH04234524A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6040723A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH04237825A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0427420B2 (ja)
JPH0270918A (ja) 車両用エンジンの吸気制御装置
JPH04246233A (ja) エンジンの排気制御装置
JPH02108817A (ja) V型エンジンの吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees