JPH04133094A - 医用画像表示装置 - Google Patents

医用画像表示装置

Info

Publication number
JPH04133094A
JPH04133094A JP2254157A JP25415790A JPH04133094A JP H04133094 A JPH04133094 A JP H04133094A JP 2254157 A JP2254157 A JP 2254157A JP 25415790 A JP25415790 A JP 25415790A JP H04133094 A JPH04133094 A JP H04133094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical image
information
image
text information
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2254157A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ito
幸雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2254157A priority Critical patent/JPH04133094A/ja
Publication of JPH04133094A publication Critical patent/JPH04133094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばディジタル化X線フィルム画像やCR
両画像CT面画像MR面画像US画像等の医用画像情報
を表示するシステムに係り、画像情報の他に画像情報に
関連したカルテ等の診断情報(文字情報)をウィンドを
設けて表示できるようにし、かつ、表示の状態を任意に
選択できるようにして、医用画像診断を総合的、かつ、
効果的に行えるようにする技術に関する。
〔従来の技術〕
従来、医用画像表示装置は、文字情報を医用画像上に合
わせて表示する場合、医用画像に文字情報を画素単位に
重ね合わせて表示し、医用画像もこれに関する文字情報
も一つの画像として扱っていた。また、このような医用
画像とれに関する文字情報の情報管理は、医用画像のみ
で行う場合が多かった。
〔発明が解決しようとする課題〕
このため、診断情報等の文字情報の多くま画像として扱
わなければならず、文字情報の修正が容易に行えなかっ
た。さらに、−度文字情報を医用画像に重ねてしまうと
、医用画像のうち文字情報が重ねられた画素の画像情報
の値が失われてしまうという問題点もあった。さらに、
文字情報を画像に変換して画像として扱っているため、
文字情報の修正追加が容易に行えないという問題もあっ
た。
本発明はこのような問題を解決し、医用画像の情報を損
なわずに、かつ、医用画像もこれに関する文字情報も各
々独立に管理できるようにして文字情報の修正、管理を
容易に行えるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の問題点を解決する本発明の手段は、医用画像情報
と、それに関する文字情報を分けて管理することにより
実現する。
すなわち、表示メモリは表示のみに使用し、新たに医用
画像情報用の管理メモリとそれに関する文字情報用の管
理メモリ、文字情報用の表示メモリを各々独立に設ける
。文字情報用の管理メモリ上のテキスト情報は、キャラ
クタジェネレータで文字コードから画像にして文字情報
用の表示メモリに記憶する。さらに、医用画像情報とキ
ャラクタジェネレータで画像化したテキスト情報を、表
示メモリにソフトウェアで各々の画像を編集することで
任意のウィンドによる表示9画像とテキスト情報の重ね
合わせる状態を制御する。
これにより、医用画像情報は画像として、それに関する
文字情報はテキストとして扱うことができる。さらに、
文字情報の修正、管理は、文字情報用管理メモリを使用
することにより容易に実現できる。また、表示メモリ上
で医用画像と文字情報を、利用者の目的に合わせて表示
制御を行うこともできる。
〔作用〕
本発明によれば、医用画像情報とそれに関する文字情報
を独立して扱え、これらの表示方法も任意に選択できる
ので、利用者の必要に応じて医用画像とそれに関する文
字情報が表示でき、また、これまで画像として扱ってい
た文字情報もテキストとして扱えるので診断情報等の文
字情報の修正。
追加が容易に行える。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
初めに、医用画像表示装置の構成を示す。医用画像表示
装置は、機能単位に大別すると、データ処理、データ管
理を行うシステム部1と、医用画像を表示するための表
示部2からなる システム部1は、医用画像表示装置の画像処理。
制御を行う処理制御部10.各種情報を記憶するメモリ
部11.外部装置との接続を行うI10制御部12.二
次記憶を行う二次記憶装置部13から成る。
処理制御部10は、CPU20、または、MPU21、
または、ALU22から成り各種処理を行う。また各種
情報を記憶するメモリ部11は、ROM23.RAM2
4から成り、各処理を行うプログラム、データを記憶す
る。また、外部装置との接続を行うI10制御部12は
、R8232C25,ETHERNET2・6.GPl
B27.DR1IW28などの各種インタフェースから
なる。二次記憶を行う二次記憶装置部13は、磁気ディ
スク29.光ディスク30.光磁気ディスク31.フロ
ッピーディスク32などから成り、各種情報を大量に記
憶する。
次に、表示部2は表示用のフレームメモリ40゜画像管
理用メモリ419文字情報管理用メリ42゜文字情報表
示用メモリ439文字情報管理用メモリ42に記憶され
ている文字コード情報を画像にするキャラクタジェネレ
ータ44からなる。また、表示制御回路45.ディジタ
ルアナログ変換装置46、モニタ47から成る。
表示用のフレームメモリ40は、医用画像とそれに関連
する文字情報から作成した画像をモニタ47の表示する
ためのメモリである。画像管理用メモリ41は、画像情
報を記録するメモリであり、ここに記録した情報は表示
用のフレームメモリ40に転送することによりモニタ4
7上に表示される。
文字情報管理用メモリ42は1文字情報等のテキスト情
報をコートで記憶するメモリである。
文字情報表示用メモリ43は、文字情報管理用メモリ4
2ににあるコートの形の文字情報を画像にして記録する
メモリである。
キャラクタジェネレータ44は、文字情報管理用メモリ
42上の文字情報等のテキスト情報を画像に変換し、文
字情報表示用メモリ43に画像として記録できるように
するためコードから文字フォントを生成する変換装置で
ある。
表示制御回路45は、フレームメモリ40上に作成した
画像をモニタ47で表示できるようにするために、水平
同期信号51.垂直同期信号52とこれに同期した画素
をフレームメモリ40から読みだすためのアドレス信号
を発生する。また、ディジタルアナログ変換装置46は
、フレームメモリ40から読みだされたディジタル画像
データを、垂直同期信号52.水平同期信号51に同期
させ、画像をディジタルアナログ変換することによりモ
ニタ47で表示できる信号に変換する。また、モニタ4
7は、ディジタルアナログ変換装置46から送られてき
たアナログ信号を輝度に変えて画像として表示する。
なお、前記各種装置は、システムバス3て接続されてい
る。
次に、本発明の動作を示す。
医用画像は、画像管理用メモリ41上にある。
医用画像を表示する場合は、画像管理用メモリ41に記
憶されているデータを、ソフトウェアでフレームメモリ
40に転送する。
文字情報は、文字情報管理用メモリ42にあり、テキス
ト情報として記憶されている。この文字情報は、エディ
タ(図示せず)により修正、追加できる。この文字情報
管理用メモリ42の情報は、自動的にキャラクタジェネ
レータ44を使用して文字フォントを生成し1文字情報
表示用メモリ43に画像として書き込まれる。文字情報
を表示するときは、文字情報表示用メモリ43の画像を
ソフトウェアでフレームメモリ40に転送する。
重ねて表示する範囲、すなわち、ウィンドの大きさは、
ユーザから指定された範囲の文字情報表示用メモリ43
上の情報をソフトウェアでフレームメモリ40上のユー
ザから指定された範囲に重ねることにより制御する。
また、フレームメモリ40上で、医用画像と文字情報を
重ねて表示するときに、ウィンド内の文字情報のデータ
を医用画像に対して文字情報を表す画素以外は透明な状
態になるように重ね合わせたり、医用画像に対して文字
情報を表すウィンドを上書きするように表示したりする
制御は、ソフトウェアにより行う。
つぎに、このアルゴリズムについて述べる。第2図に示
すように画像管理用メモリ41にある画像情報を式(1
)で表す。
1M、(xi、yl)      1  ≦ x 1 
≦X max1≦y1≦Y rsax  −(1) IM(xi、yl)は、画像中の任意の画素の値を示す
。X wax 、 Y waxはx1座標、yl座標の
最大値である(以下も同様である)。
同様に、文字情報表示用メモリ43にある画像情報を式
(2)で表す。
1nf(x2.y2)   1≦x2≦X+wax1≦
y2≦Y wax  −(2) lnf(x2.y2)は、画像中の任意の画素の値を示
す。
次に、フレームメモリ40にある画像情報を式0式% Disp(x 3 + y 3 )は、表示しているモ
ニタ画像中の任意の画素の値を示す。
次に、医用画像に文字情報を重ねる方法として透明な状
態になるように重ね合わせる場合を第3図に示す。この
場合フレームメモリ40上で、画像管理用メモリ41上
の情報と文字情報表示用メモリ43上の情報の論理和を
とることにより行う。
先ず、画像管理用メモリ41からフレームメモリ41に
画像を転送する。
for i = 1 to Xmax for j == 1 to YmaxDisp(i、
、j)=IM(i、j)next  、7 next  i                  
    ・・(4)次に、画像情報に対して文字情報を
透明になるように重ね合わせるために、以下のアルゴリ
ズムで文字情報表示用メモリ43からフレームメモリ4
0に画像転送する。ここで、ウィンドの大きさは(Wi
ndwidthX)X (WindtyidthY)で
あり、(atb)、(c、d)は文字情報表示用メモリ
およびフレームメモリ上のウィンドの始点の座標に対応
するものである。
for i = 1 to LlindwidthXf
or j = l to WindwidthYDis
p(i + a +j + b)=Disp(i +a
 +j + b)+Inf(i+c、j+d) next  、] next  i                  
      ・・(5)これにより、a、b、c、dの
変数を任意に設定し、上記アルゴリズムのソフトウェア
を実行することにより、任意の位置で透明に文字情報を
重ねることができる。
また、医用画像に文字情報を重ねる方法として医用画像
に対して文字情報を表すウィンドを上書きするように表
示する場合を、第4図に示す。この場合フレームメモリ
40上で、画像管理用メモリ41上の情報に文字情報表
示用メモリ43の情報を上書きすることにより行う。す
なわち、医用画像に対して文字情報を表すウィンドを上
書きするように表示するために、画像管理用メモリ41
からフレームメモリ40に画像を転送した後、以下のア
ルゴリズムで文字情報表示用メモリ41がらフレームメ
モリ4oに画像転送する。
for i = l to WindwidthXfo
r j = 1 to VindwidthYDisp
(i +a、j +b)= Inf(i +c、j +
c()next  、) next  i                  
                 ・−(6)これに
より、a、b、c、dの変数を任意に設定し、上記アル
ゴリズムのソフトウェアを実行することにより、任意の
位置で文字情報を上書きすることができる。
また、上記の実施例で示した文字情報の重ね合わせした
画像から文字情報を取り除くには、以下の論理で画像管
理用メモリ41からフレームメモU 40に画像転送す
ればよい。
for i = l to WindwidthXfo
r J : 1 to WindtsidthYDis
p(i+a、j+b)=IM(i+c、j+d)nex
t J next l                 ・・
・(7)また、上記の実施例においてWindwidt
h X およびWindwidth Y は最大Xma
x、 YIIlaxまでの値を選択することができるの
で、メモリ上の画像情報全体について重ね合わせたり、
上書きにしたりすることも可能である。
本実施例では、ソフトウェアによるものを説明したが、
ハードウェアでも容易に実現できることを付は加えてお
く。
〔発明の効果〕 本発明によれば、次のような効果がある。
1、医用画像診断において、医用画像とカルテ等の文字
情報を同一モニタ上に必要に応じて表示できるので、診
断が効率良く行えるようになる。
2、カルテ等の文字情報修正、追加が容易に行える。
3、医用画像に文字情報を埋め込まないので、医用画像
情報を原形のまま扱える。
【図面の簡単な説明】
第1図は医用画像表示装置を示すブロック図、第2図は
画像管理用メモリ、文字情報表示用メモリ、フレームメ
モリの説明図、第3図は文字情報を透明になるように重
ね合わせる際の第2図の各メモリの関係の説明図、第4
図は文字情報を上書きする際の第2図の各メモリの関係
の説明図である。 l・システム部、2・・・表示部、3・・システムバス
、40・・・フレームメモリ、41・・・画像管理用メ
モリ、42・・・文字情報管理用メモリ、43・・文字
情報表示用メモリ、44・・・キャラクタジェネレータ
、45・・表示制御回路、46・・ディジタルアナログ
変換装置、47・モニタ。 ¥、Zの フし−へメモリaO 箒1の

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、医用画像情報を表示、管理する医用画像表示装置に
    おいて、医用画像情報と、カルテ等の文字情報とを分離
    して管理し、表示するときに各各の情報を重ね合せて表
    示する手段を具備することを特徴とする医用画像表示装
    置。 2、請求項1の医用画像表示装置において、重ね合せて
    表示した医用画像情報とカルテ等の文字情報のうちから
    、医用画像情報のみを消去して表示する手段を具備する
    ことを特徴とする医用画像表示装置。 3、請求項1の医用画像表示装置において、重ね合せて
    表示した医用画像情報とカルテ等の文字情報のうちから
    、カルテ等の文字情報のみを消去して表示する手段を具
    備することを特徴とする医用画像表示装置。 4、請求項1乃至3の医用画像表示装置において、表示
    した医用画像中にカルテ等の文字情報を表示するウイン
    ドを設ける手段を具備することを特徴とする医用画像表
    示装置。 5、請求項4の医用画像表示装置において、任意の大き
    さのウインドを設けることができることを特徴とする医
    用画像表示装置。 6、請求項4の医用画像表示装置において、ウインド内
    のカルテ等の文字情報を表示するデータを、医用画像の
    データに対して、文字情報を表示する画素以外は透明に
    なるように重ね合わせる手段を具備することを特徴とす
    る医用画像表示装置。 7、請求項4の医用画像表示装置において、ウインド内
    のカルテ等の文字情報を表示するデータを医用画像のデ
    ータに対して、文字情報を表示するウインドを上書きす
    るように重ね合わせる手段を具備することを特徴とする
    医用画像表示装置。
JP2254157A 1990-09-26 1990-09-26 医用画像表示装置 Pending JPH04133094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254157A JPH04133094A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 医用画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254157A JPH04133094A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 医用画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133094A true JPH04133094A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17261021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254157A Pending JPH04133094A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 医用画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6294736B1 (en) 1998-04-28 2001-09-25 Yazaki Corporation Protector for fixing wire harness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6294736B1 (en) 1998-04-28 2001-09-25 Yazaki Corporation Protector for fixing wire harness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152396B2 (ja) 医用画像表示装置
JP3118854B2 (ja) ディジタル映像信号記録装置
JPH0531353B2 (ja)
JP2885239B1 (ja) 画像処理装置
US5590254A (en) Displaying multiple video streams using a bit map and a single frame buffer
JPH04133094A (ja) 医用画像表示装置
JPH063607B2 (ja) 画像処理装置
JPH08146941A (ja) 画像表示装置
JPS6066728A (ja) デジタルフルオログラフイ装置
JPS6022279A (ja) 画像処理方式
JPH07134769A (ja) 画像合成におけるアンチエリアシング処理方法
JP3553249B2 (ja) 画像生成装置及び画像生成方法
JP3067198B2 (ja) グラデーションの作成方法及び装置
JPH02235140A (ja) イメージデータ表示時の密度変換方式
JPH03139064A (ja) 画像合成装置
JP3085197B2 (ja) 医用デジタル画像処理装置
JPS60119934A (ja) 超音波診断装置の時間利得補償回路
JPS59109087A (ja) 放射線画像表示方法
JP2797399B2 (ja) 時間変化領域の可視化方式
JPH02296489A (ja) テストパターン発生方法
JPH0432894A (ja) 画像表示装置
JPS6279575A (ja) 画像修正方法およびその装置
JPS59191093A (ja) 陰極線管デイスプレイ装置
JPS61161891A (ja) ビデオ製版装置における色修正方法
JPH07298192A (ja) 画像表示制御装置