JPH04132817U - フユーエルフイルタの取付構造 - Google Patents

フユーエルフイルタの取付構造

Info

Publication number
JPH04132817U
JPH04132817U JP4829091U JP4829091U JPH04132817U JP H04132817 U JPH04132817 U JP H04132817U JP 4829091 U JP4829091 U JP 4829091U JP 4829091 U JP4829091 U JP 4829091U JP H04132817 U JPH04132817 U JP H04132817U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel filter
suspension
filter
fuel
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4829091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554743Y2 (ja
Inventor
正吾 野尻
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP1991048290U priority Critical patent/JP2554743Y2/ja
Publication of JPH04132817U publication Critical patent/JPH04132817U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554743Y2 publication Critical patent/JP2554743Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案の目的は、フューエルフィルタの飛
石等による損傷を防止し得て、また、取付性を向上し得
るフューエルフィルタの取付構造を実現することにあ
る。 【構成】 この目的を達成するために、この考案は、車
両のサスペンションフレームの上側面であるとともにこ
のサスペンションフレームに支持される車輪の前方に位
置させてフューエルフィルタを取付けて設けたことを特
徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はフューエルフィルタの取付構造に係り、特にフューエルフィルタの 飛石等による損傷を防止し得て、また、取付性を向上し得るフューエルフィルタ の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車等の車両においては、搭載されるエンジンにフューエルタンクから供給 される燃料中の不純物を除去するために、フューエルフィルタを設けている。フ ューエルフィルタは、車体を構成するエンジンルームのダッシュパネル等や、車 体フレームの下部等に取付けられている。
【0003】 このようなフューエルフィルタの取付構造としては、特開昭60−79151 号公報や実開昭61−134564号公報に開示のものがある。特開昭60−7 9151号公報に開示のものは、車体パネルに固設したホルダにインシュレータ を介してフューエルフィルタを抱持する構造において、前記インシュレータのフ ィルタ抱持面に複数本の突条を設け、この突条によりフューエルフィルタを弾性 的に支持して防振を図ったものである。また、実開昭61−134564号公報 に開示のものは、フューエルフィルタのケース上下面に同軸上に夫々ピン部材を 立設し、車体に固設されるブラケットの上下端部に同軸上に夫々係合孔とクリッ プ部とを設け、前記各ピン部材を夫々係合孔とクリップ部とに係合させることに より、回動自在に抱持したものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前記の如く車体を構成するエンジンルームのダッシュパネル等にフ ューエルフィルタを取付けた場合には、板厚が薄く充分な剛性がないために、フ ューエルフィルタの振動が容易に車室に伝達される不都合がある。例えば、搭載 されるエンジンが燃料噴射式の燃料装置を備えている場合には、インジェクタの 作動により生じた脈動がフューエルフィルタに伝達され、フューエルフィルタか らダッシュパネルを経て振動として車室に伝達される不都合がある。
【0005】 また、車体フレームの下部等にフューエルフィルタを取付けた場合には、車両 の走行中に車輪により跳ね上げられた飛石等がフューエルフィルタに衝突し、損 傷させる不都合がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このような不都合を解消するために、この考案は、車両のサスペンションフレ ームの上側面であるとともにこのサスペンションフレームに支持される車輪の前 方に位置させてフューエルフィルタを取付けて設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
この考案の構成によれば、フューエルフィルタは、車両のサスペンションフレ ームの上側面であるとともにこのサスペンションフレームに支持される車輪の前 方に位置させて取付けられることにより、車両の走行中に車輪により跳ね上げら れる飛石等から保護することができる。また、フューエルフィルタの取付けられ る車両のサスペンションフレームは、サスペンションを構成するアーム類やスプ リング、ブッシュ等が取付られるものであるため、車体を構成するダッシュパネ ル等よりも板厚が厚く充分な剛性を有している。さらに、フューエルフィルタは 、サスペンションフレームの部組工程において取付けることが可能である。
【0008】
【実施例】
次にこの考案の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
【0009】 図1〜図10は、この考案の実施例を示すものである。図1において、2は車 両、4はエンジン、6はフューエルタンク、8はフューエルフィルタである。車 両2に搭載されたエンジン4は、フューエルタンク6に貯留される燃料を供給さ れる。このとき、燃料中の不純物は、フューエルフィルタ8により除去される。
【0010】 フューエルフィルタ8は、図6〜図8に示す如く、フィルタエレメント10を 内蔵したフィルタケース12に夫々入口管14と出口管16とを設けている。入 口管14は、フューエルタンク6に連絡されている。出口管16は、エンジン4 に連絡されている。フィルタケース12には、フィルタ側ブラケット18が設け られている。フィルタ側ブラケット18には、フィルタ側取付ナット20が固設 されている。
【0011】 このフューエルフィルタ8は、図2に示す如く、車両2の後側のサスペンショ ンフレーム22の上側面24であるとともにこのサスペンションフレーム22に 支持される車輪Aの前方に位置させて取付けて設けている。サスペンションフレ ーム22は、図9・図10に示す如く形成され、サスペンションを構成するアー ム類やスプリング、ブッシュ(図示せず)等が取付けられる。このサスペンショ ンフレーム22には、複数のサスペンション側固定孔26が設けられている。サ スペンションフレーム22は、サスペンション側固定孔26に固定ボルト28を 挿通し、図2に示す如くこの固定ボルト28を車両2の後側の車体フレーム30 に設けた車体側固定部32の車体側固定孔(図示せず)に螺合して締付けること により、車体フレーム30に固設されている。
【0012】 このように車両2の車体フレーム30に固設されているサスペンションフレー ム22の上側面24であるとともにこのサスペンションフレーム22に支持され る車輪Aの前方に位置させてサスペンション側取付孔34を設けている。このサ スペンション側取付孔34には、図3〜図5に示す如く、サスペンション側ブラ ケット36が固設される。
【0013】 サスペンション側ブラケット36は、一側のサスペンション取付部38と他側 のフィルタ取付部40とを中間の連絡部42により連絡して互いに並行に設けて いる。このサスペンション側ブラケット36には、サスペンション側取付ボルト 44を挿通するブラケット取付孔46を一側のサスペンション取付部38に設け るとともに、フィルタ側取付ボルト48を挿通するフィルタ取付孔50を他側の フィルタ取付部40に設けている。
【0014】 次にフューエルフィルタ8の取付けを説明する。
【0015】 サスペンション側ブラケット36は、ブラケット取付孔46に挿通したサスペ ンション側取付ボルト44を、車体フレーム30に固設されたサスペンションフ レーム22の上側面24で前方のサスペンション側取付孔34に螺合して締付け ることにより、一側のサスペンション取付部38を固設する。
【0016】 また、サスペンション側ブラケット36は、フィルタ取付孔50に挿通したフ ィルタ側取付ボルト48を、フューエルフィルタ8のフィルタケース12に設け たフィルタ側ブラケット18のフィルタ側取付ナット20に螺合して締付けるこ とにより、他側のフィルタ取付部40にフィルタ側ブラケット18を固設する。
【0017】 これにより、フューエルフィルタ8は、図2に示す如く、車両2のサスペンシ ョンフレーム22の上側面24であるとともにこのサスペンションフレーム22 に支持される車輪Aの前方に位置させて取付けられる。
【0018】 このように、フューエルフィルタ8は、車両2のサスペンションフレーム22 の上側面24で且つ車輪Aの前方の位置に取付けられることにより、車両2の走 行中に車輪Aにより跳ね上げられる飛石等から保護することができる。このため 、飛石等の衝突によるフューエルフィルタ8の損傷を回避することができる。
【0019】 また、フューエルフィルタ8の取付られる車両2のサスペンションフレーム2 2は、サスペンションを構成するアーム類やスプリング、ブッシュ等が取付けら れるものであるため、車体を構成するダッシュパネル等よりも板厚が厚く充分な 剛性を有している。このため、フューエルフィルタ8の振動が車室に伝達され難 く、振動の伝達を減少することができる。
【0020】 さらに、フューエルフィルタ8は、サスペンションフレーム22の部組工程に おいて予め取付けることが可能である。このため、フューエルフィルタ8の取付 性を向上することができる。
【0021】
【考案の効果】
このように、この考案によれば、フューエルフィルタは、車両のサスペンショ ンフレームの上側面であるとともにこのサスペンションフレームに支持される車 輪の前方に位置させて取付けられることにより、車両の走行中に車輪により跳ね 上げられる飛石等から保護することができる。このため、飛石等の衝突によるフ ューエルフィルタの損傷を回避することができる。また、フューエルフィルタの 取付られる車両のサスペンションフレームは、サスペンションを構成するアーム 類やスプリング、ブッシュ等が取付けられるものであるため、車体を構成するダ ッシュパネル等よりも板厚が厚く充分な剛性を有している。このため、フューエ ルフィルタの振動が車室に伝達され難く、振動の伝達を減少することができる。 さらに、フューエルフィルタは、サスペンションフレームの部組工程において取 付けることが可能である。このため、フューエルフィルタの取付性を向上するこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示すフューエルフィルタを
取付けた車両の側面図である。
【図2】図1のフューエルフィルタを取付けた車両の要
部拡大側面図である。
【図3】フューエルフィルタをサスペンションフレーム
に取付けた状態の側面図である。
【図4】フューエルフィルタをサスペンションフレーム
に取付けた状態の正面図である。
【図5】サスペンションフレームに取付けた状態のフュ
ーエルフィルタの正面図である。
【図6】フューエルフィルタの側面図である。
【図7】フューエルフィルタの正面図である。
【図8】フューエルフィルタの一部破断底面図である。
【図9】サスペンションフレームの平面図である。
【図10】サスペンションフレームの側面図である。
【符号の説明】
2 車両 4 エンジン 6 フューエルタンク 8 フューエルフィルタ 12 フィルタケース 18 フィルタ側ブラケット 20 フィルタ側取付ナット 22 サスペンションフレーム 24 上側面 28 固定ボルト 30 車体フレーム 36 サスペンション側ブラケット 44 サスペンション側取付ボルト 48 フィルタ側取付ボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のサスペンションフレームの上側面
    であるとともにこのサスペンションフレームに支持され
    る車輪の前方に位置させてフューエルフィルタを取付け
    て設けたことを特徴とするフューエルフィルタの取付構
    造。
JP1991048290U 1991-05-30 1991-05-30 フューエルフィルタの取付構造 Expired - Lifetime JP2554743Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991048290U JP2554743Y2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 フューエルフィルタの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991048290U JP2554743Y2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 フューエルフィルタの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132817U true JPH04132817U (ja) 1992-12-09
JP2554743Y2 JP2554743Y2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=31926850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991048290U Expired - Lifetime JP2554743Y2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 フューエルフィルタの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554743Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100828U (ja) * 1989-01-30 1990-08-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100828U (ja) * 1989-01-30 1990-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554743Y2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980064007A (ko) 오토바이의 펜더 및 백 레스트 장착구조 및 장착방법
JP3564865B2 (ja) 自動車のエンジンマウント取付構造
US10711737B2 (en) Conduit mounting device
US10336182B2 (en) Vehicle canister mounting arrangement
JPS6017430Y2 (ja) オ−トバイのキヤニスタ取付装置
JP3464113B2 (ja) 自動車エンジンの吸気装置
JPH04132817U (ja) フユーエルフイルタの取付構造
JP3422087B2 (ja) 車両用キャニスタの取付構造
JPH1199834A (ja) ハイブリッド車の動力装置搭載構造
US6820884B2 (en) Integrated axle adaptor and spring seat for a vehicle suspension system
JPH0111599Y2 (ja)
JPS6340330Y2 (ja)
JP2518499Y2 (ja) 燃料フィルタ取付構造
JP3475988B2 (ja) エアクリーナの取付構造
JPS6134178Y2 (ja)
JP3451707B2 (ja) エンジンの排気装置
JP3140492B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP4284897B2 (ja) 車両のエンジンマウント装置
JPH10236376A (ja) 自動二輪車のエンジン懸架装置
JP3155082B2 (ja) 自動車の燃料タンク取付方法
JP2002202010A (ja) エアクリーナの取付構造及び取付方法
JP3235297B2 (ja) キャニスタの取付構造
JPH0327915Y2 (ja)
JPS5925729Y2 (ja) スペアタイヤ支持装置
KR200156350Y1 (ko) 연료 주입 파이프의 취부구조