JPH04130252U - 印刷機械のパイルデリバリー - Google Patents

印刷機械のパイルデリバリー

Info

Publication number
JPH04130252U
JPH04130252U JP1992011543U JP1154392U JPH04130252U JP H04130252 U JPH04130252 U JP H04130252U JP 1992011543 U JP1992011543 U JP 1992011543U JP 1154392 U JP1154392 U JP 1154392U JP H04130252 U JPH04130252 U JP H04130252U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
spring
lever
leading edge
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1992011543U
Other languages
English (en)
Inventor
ガンター ウド
Original Assignee
ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH04130252U publication Critical patent/JPH04130252U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/38Apparatus for vibrating or knocking the pile during piling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パイルデリバリーにおいて、枚葉紙縁部の損
傷を回避する。 【構成】 枚葉紙ストッパ4が、スピンドル5に支承さ
れていて、偏心体13と制御レバー18を介して脈動的
にパイル前縁部1′から持ち上げられ、スプリングロッ
ド19とレバー6とを介して押圧ばね20によってパイ
ル前縁部1′に押し付けられるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、印刷機械のパイルデリバリーであって、パイル昇降装置と、枚葉紙 供給方向で見て前側の枚葉紙ストッパとを備えており、該枚葉紙ストッパが、排 出された枚葉紙を整列させ突き揃えて正確なパイル前縁部を形成するために往復 運動せしめられるようになっている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2942965号明細書により既に公知の枚 葉紙ストッパは、振動プレートとして構成されていて、電磁石によって周期的に 往復運動せしめられるようになっている。このように制御される振動プレートは 騒音の原因となり、また傷つきやすい紙では枚葉紙パイルの前縁部を損傷してし まうおそれがあるという欠点がある。その上さらに、前記振動プレートが枚葉紙 パイルへの接近を妨げるので、作業員による試し刷りの取り出しが困難になる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は、冒頭に述べた形式のパイルデリバリーを改良して、枚葉紙縁 部の損傷を回避することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、本考案の構成では、枚葉紙ストッパが、スピンド ルに支承されていて、偏心体と制御レバーを介して脈動的にパイル前縁部から持 ち上げられ、スプリングロッドとレバーとを介して押圧ばねによってパイル前縁 部に押し付けられるようにした。
【0005】
【考案の効果】
本考案の構成によって、極めて騒音の少ない作動と、パイル前縁部への枚葉紙 ストッパのばね弾性的な当て付けによる衝撃の少ないかつ正確な枚葉紙の整列が 保証される。
【0006】 枚葉紙ストッパの押し付け圧を種々様々な紙質、特に傷つきやすい紙質に適合 させるために、押圧ばねのばね力が調節可能である。この場合ばね力の調節は、 調節手段を介して手動又はモータによって行なうことができる。例えば重い厚紙 を印刷する場合には押圧ばねのばね力を強くすることができるので正確な整列が 保証される。紙質が非常に薄くて軽い場合には、枚葉紙の損傷を避けるために弱 いばね力で十分である。枚葉紙ストッパをロックするために圧力媒体で操作され るシリンダが設けられているので、例えば中間パイル装置を容易に引き抜くこと ができる。
【0007】
【実施例】
以下に、本考案の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0008】 図1にはデリバリパイル1が概略的に示されている。このデリバリパイル1は 矢印2の方向で供給された枚葉紙によって形成される。デリバリパイル1にはパ イル上縁部を所定の高さレベルで保持するパイル昇降装置(図示しない)が設け られている。図1にはさらに中間パイル装置3が示されている。デリバリパイル 1の前側の範囲には枚葉紙ストッパ4が設けられており、この枚葉紙ストッパ4 はスピンドル5に固定されている。このスピンドル5はサイドフレームに回転可 能に支承されているので、枚葉紙ストッパ4が振り子式に往復運動させられ、か つ作業位置でパイル前縁部1′に当て付けられる。
【0009】 スピンドル5を駆動するために、スピンドル5にはレバー6が設けられている 。このレバー6には、制御レバー8に固定されているローラ7が当て付けられる 。制御レバー8は、機械のサイドフレーム10に固定されているボルト9に旋回 可能に支承されている。制御レバー8のアングルアーム11にはカムローラ12 が固定されていて、このカムローラは偏心体13の外周面に沿って転動する。
【0010】 偏心体13は同じく機械のサイドフレームに駆動軸14を介して支承されてい る。カムローラ12を偏心体13に確実に接触させるために、引張りばね15が 設けられている。この引張りばねは第1のアイ16を介して制御レバー8に、第 2のアイ17を介してサイドフレーム10にそれぞれ掛けられている。
【0011】 レバー6にはピン18を介して、押圧ばね20が配置されているスプリングロ ッド19が作用する。押圧ばね20は、一方側で調節部材21に支えられていて 、他方側で、スプリングロッド19に支承されているスリーブ22に保持されて いる。スリーブ22がブシュ23と調節ナット24とを介してスプリングロッド 19に沿って軸方向にシフトさせられるので、押圧ばね20を様々な強さで張る ことができる。
【0012】 試し刷りを取り出すためには、枚葉紙ストッパ4がデリバリパイル1から離れ る方向に旋回させられる。このためには、ヒンジ部材28及びピン29を介して 旋回部材26に作用する空圧シリンダ25が用いられる。この場合前記旋回部材 26はボルト27を介して機械のサイドフレーム10に旋回可能に支承されてい る。さらに、旋回部材26が別のピン30を介して調節部材21と結合されてい るので、空圧シリンダの操作時に調節部材21を介して押圧ばね20を備えたス プリングロッド19が、予め調節されたばね応力を変えることなく、レバー6が 、スピンドル5に設けられた枚葉紙ストッパ4を旋回させるまで、図面で見て右 に向かって移動させられる(図1参照)。この結果試し刷りを取り出すことがで きる。空圧シリンダ25はボルト31を介して同じくサイドフレーム10に支持 されている。
【0013】 スプリングロッド19に設けられた調節ナット24の代わりに、押圧ばね20 は、手動の調節手段、例えばハンドルを介して調節することもできる。同様にし て圧縮ばねのばね力は、例えば、調節手段を介してスプリングロッド19に作用 する調節モータを介して調節してもよい。
【0014】 例えば中間パイル装置3を引き抜く際に枚葉紙ストッパ4を固定するために、 圧力媒体によって操作されるシリンダ32が設けられている。このシリンダ32 はピストンロッド34の延長部として構成されたピン33を介してレバー6に設 けられたローラ35をロックする。シリンダ32はボルト36で機械のサイドフ レーム10に支持されている。ピン33は、同じく機械のサイドフレームに固定 されている軸受け37に支承されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】枚葉紙ストッパの制御装置を備えた本考案によ
るパイルデリバリーを示す側面図である。
【図2】図1に示した制御装置を、図1のII−II線
に沿って断面して示す部分横断面図である。
【符号の説明】
1 デリバリパイル 1′ パイル前縁部 2 矢印 3 中間パイル装置 4 枚葉紙ストッパ 5 スピンドル 6 レバー 7 ローラ 8 制御レバー 9 ボルト 10 サイドフレーム 11 アングルアーム 12 カムローラ 13 偏心体 14 駆動軸 15 引張りばね 16 アイ 17 アイ 18 ピン 19 スプリングロッド 20 押圧ばね 21 調節部材 22 スリーブ 23 ブシュ 24 調節ナット 25 空圧シリンダ 26 旋回部材 27 ボルト 28 ヒンジ部材 29 ピン 30 ピン 31 ボルト 32 シリンダ 33 ピン 34 ピストンロッド 35 ローラ 36 ボルト 37 軸受け

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷機械のパイルデリバリーであって、
    パイル昇降装置と、枚葉紙供給方向で見て前側の枚葉紙
    ストッパとを備えており、該枚葉紙ストッパが、排出さ
    れた枚葉紙を整列させ突き揃えて正確なパイル前縁部を
    形成するために往復運動せしめられるようになっている
    形式のものにおいて、枚葉紙ストッパ(4)が、スピン
    ドル(5)に支承されていて、偏心体(13)と制御レ
    バー(18)を介して脈動的にパイル前縁部(1′)か
    ら持ち上げられ、スプリングロッド(19)とレバー
    (6)とを介して押圧ばね(20)によってパイル前縁
    部(1′)に押し付けられるようになっていることを特
    徴とする、印刷機械のパイルデリバリー。
  2. 【請求項2】 押圧ばね(20)のばね力がスプリング
    ロッド(19)に配置された調節ナット(24)を介し
    て調節可能である、請求項1記載のパイルデリバリー。
  3. 【請求項3】 押圧ばね(20)のばね力が、調節手段
    を介して手動で調節可能である、請求項1記載のパイル
    デリバリー。
  4. 【請求項4】 押圧ばね(20)のばね力が、スプリン
    グロッド(19)に設けられた調節手段を介してモータ
    によって調節可能である、請求項1記載のパイルデリバ
    リー。
  5. 【請求項5】 圧力媒体によって操作されるシリンダ
    (32)が設けられており、該シリンダがピストンロッ
    ド(34)の延長部として構成されたピン(33)を介
    してレバー(6)に設けられたローラ(35)をロック
    するようになっている、請求項1記載のパイルデリバリ
    ー。
JP1992011543U 1991-03-11 1992-03-09 印刷機械のパイルデリバリー Pending JPH04130252U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9102883.3 1991-03-11
DE9102883U DE9102883U1 (ja) 1991-03-11 1991-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04130252U true JPH04130252U (ja) 1992-11-30

Family

ID=6865116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992011543U Pending JPH04130252U (ja) 1991-03-11 1992-03-09 印刷機械のパイルデリバリー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5226642A (ja)
JP (1) JPH04130252U (ja)
DE (1) DE9102883U1 (ja)
FR (1) FR2673925B1 (ja)
GB (1) GB2253616A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4220074A1 (de) * 1992-06-19 1993-12-23 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Geradstoßen eines Stapels
DE19646839C2 (de) * 1996-11-13 2003-06-18 Koenig & Bauer Ag Antrieb für Vorderanschläge in Bogenauslegern
DE102004058375B4 (de) * 2004-12-03 2011-02-03 Manroland Ag Bogenanschlag in einem Bogenausleger

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274870A (ja) * 1985-09-26 1987-04-06 Komori Printing Mach Co Ltd 紙揃え機の紙揃え装置
JPS62144491A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Toshiba Corp パタ−ン発生装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1567834A (en) * 1925-01-16 1925-12-29 James A Carlton Paper jogger
GB472024A (en) * 1936-02-21 1937-09-15 Dresden Leipziger Schnellpress Improvements in sheet delivery devices for printing machines
GB801124A (en) * 1954-12-09 1958-09-10 Rene Gaston Sauvion A device enabling paper to be positioned on the delivery table of a printing machine or the like
GB885351A (en) * 1959-05-06 1961-12-28 Warren S D Co Improvements relating to sheet stacking apparatus
US2992823A (en) * 1959-05-06 1961-07-18 Warren S D Co Apparatus for stacking sheets in precise edge alignment with each other
DE1950650B2 (de) * 1969-10-08 1972-03-30 Roland Offsetmaschinenfabnk Faber & Schleicher AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum abtasten und steuern des auslegerstapels einer bogendruckmaschine
AT358074B (de) * 1975-04-25 1980-08-25 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum geradstossen der bedruckten bogen an der stapelauslage von druckmaschinen
DE2942965A1 (de) * 1979-10-24 1981-05-07 Automation für grafische Technik AG, 4005 Meerbusch Stapeleinrichtung insbesondere fuer druckmaschinen
DE3870978D1 (de) * 1987-04-16 1992-06-17 Involvo Ag Vorrichtung zum unterteilen einer endlosen papierbahn mit zickzackfalzung.
DE3923474C2 (de) * 1989-07-15 2000-05-04 Leybold Ag Elektrischer Umschalter
DE3923475A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Koenig & Bauer Ag Bogenausleger fuer druckmaschinen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274870A (ja) * 1985-09-26 1987-04-06 Komori Printing Mach Co Ltd 紙揃え機の紙揃え装置
JPS62144491A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Toshiba Corp パタ−ン発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2673925A1 (fr) 1992-09-18
DE9102883U1 (ja) 1991-05-29
GB2253616A (en) 1992-09-16
GB9205126D0 (en) 1992-04-22
FR2673925B1 (fr) 1993-12-03
US5226642A (en) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301609A (en) Printing unit with skew and throw-off mechanisms
JPH04130252U (ja) 印刷機械のパイルデリバリー
US3754755A (en) Device for registering sheets on feed board of sheet fed printing machines
JP2003211632A (ja) 制御ローラの押圧力を所属の制御カーブに沿って助成するための装置
JP3673308B2 (ja) 印刷機における空気圧シリンダを有する調節装置
US6969062B2 (en) Guide apparatus for guiding sheets, and method of operating a guide apparatus
JP3417975B2 (ja) 積紙を突き揃える装置
DD142869A1 (de) Schwingender,von unten arbeitender vorgreifer
EP0682600B1 (en) Device for adjusting distances between axes of cylinders in a printing machine
US4896875A (en) Copy sheet pull guide mechanism
US5272974A (en) Offset printing apparatus with printing plate cylinder adjustment
JPH08207248A (ja) 印刷機械の胴に対して当付け可能でかつ離反可能な押圧部材のための懸吊装置
US4429631A (en) Auxiliary inking roller kit for duplicating press
JPH0551648U (ja) 印刷シリンダ洗浄ユニットのエンゲージング装置
US5167410A (en) Device for conveying and aligning sheets on a feed table of a printing machine
CN220163430U (zh) 一种印辊升降间隙调整机构
JPS5911496B2 (ja) 印刷機に於ける給紙位置決め装置
US5454558A (en) Side lay device
JPH0734670Y2 (ja) ニップ圧調節機構
JP2003146483A (ja) シートを処理する機械たとえば印刷機においてシートを側方整向する装置
CN217498172U (zh) 一种印刷机印刷作业过程中的纸张送料用压纸机构
JP2605149Y2 (ja) 枚葉印刷機の紙ガイド装置
JPS6227404Y2 (ja)
JP3660115B2 (ja) チョッパローラ逃がし装置
JPH0511242Y2 (ja)