JPH04129575A - 粉末消火剤 - Google Patents

粉末消火剤

Info

Publication number
JPH04129575A
JPH04129575A JP25014690A JP25014690A JPH04129575A JP H04129575 A JPH04129575 A JP H04129575A JP 25014690 A JP25014690 A JP 25014690A JP 25014690 A JP25014690 A JP 25014690A JP H04129575 A JPH04129575 A JP H04129575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire extinguisher
powder
polysiloxane
mixture
powder fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25014690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Ueno
上野 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Dry Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Dry Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Dry Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Dry Chemical Co Ltd
Priority to JP25014690A priority Critical patent/JPH04129575A/ja
Publication of JPH04129575A publication Critical patent/JPH04129575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は粉末消火剤で、特に粉末の表面処理に関する
ものである。
(従来の技術) 粉末消火剤には炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム
、燐酸アンモニウム、硫酸アンモニウム等の微粉末を表
面処理して流動性を持たせ、かつ吸湿しないようにし消
火剤としての性能を付与している。
−aに、このような消火剤の表面処理には、メチルハイ
ドロジエンポリシロキサンを用いてシリコーンコーティ
ングを施している。
(発明が解決しようとする問題点) メチルハイドロジエンポリシロキサン単体であると、粉
末消火剤として必要とする流動性において今−歩の性能
であり、さらに現市況の供給面において不安定で、これ
がコスト面にも大きく影響している。
発明者はこうした欠点を解消すべく種々実験を重ねた結
果、流動性に優れ長期保存に対する安定性ある粉末消火
剤を完成したものである。
(問題点を解決するための手段) この発明の(1)は消火剤用粉末100重量部に対し、
その粉末をアルコキシポリシロキサンとメチルハイドロ
ジエンポリシロキサンの混合物を0.1〜10重量部で
表面処理したことを特徴とする粉末消火剤、(2)は上
述す発明においてアルコキシポリシロキサンとメチルハ
イドロジエンポリシロキサンとの混合比は10〜90重
量%とすることを特徴とする粉末消火剤、(3)は上述
する発明(1)においてアルコキシポリシロキサンに代
えてアルコキシシロキサンを用いることを特徴とする粉
末消火剤である。(4)は上述する発明(1)において
メチルハイドロジエンポリシロキサンを分子両末端に水
酪基を有するジメチルポリシロキサンに代えたことを特
徴とする請求項1記載の粉末消火剤、(5ンは上述する
発明(1)においてメチルハイドロジエンポリシロキサ
ンを分子両末端に水酪基を有するジメチルポリシロキサ
ンを加えて混合することを特徴とする請求項1記載の粉
末消火剤である。
実際に消火剤用粉末を表面処理するには、アルコキシポ
リシロキサンとメチルハイドロジエンポリシロキサンと
の混合物を塩素溶剤等のハロゲン炭化水素、アルコール
系または、飽和あるいは不飽和炭化水素系の揮発性有機
溶剤に溶解するか、添加時にこれらを衝突させ、消火剤
用粉末に添加し、リボンプレンダー等にて混練混合し、
加熱により溶剤を揮発させ、シロキサンを樹脂硬化させ
ることにより消火用粉末に流動性及び飛水性を付与する
この硬化を促進するために有機チタネート、有v1錫化
合物等の有機金属化合物を触媒として添加することは任
意である。そしてこの硬化剤すなわち触媒は表面処理剤
100重量部に対し5〜20重量部位が適当で、これ以
上増やすと経済的でないが流動性を上昇することができ
る。
(実施例) 消火用粉末は燐酸アンモニウム50部、硫酸アンモニウ
ム50部、シリカ2部、顔料微量の混合物を用いる。
表面処理剤として、メチルメトキシポリンロキサン(M
PS)0.5〜1.0部、メチルハイドロジエンポリシ
ロキサン(Hオイル)0〜1.0部にトリクロロエチレ
ン0.01部を入れた溶液を上記消火用粉末に添加後3
0分混合し、80℃及び140℃で1.5時間加熱処理
した。
表1は本発明によるもの1〜5と従来品A=B、Cを比
較実験した結果である。
この表1において、TBTはテトラブチルチタネート、
DBTLはジブチルチンシラウリレートである。
安息角は、日本消防研究所において粉末消火剤の流動性
の判定として実施している方法である。
この方法は粉末100m1を漏斗に入れ、高さ5cmよ
り漏斗の口から水平面に落下させ、この粉末の堆積する
傾斜角度である。
判定の規準は無いが流動性の目安となる。一般にこの角
度は32度位で小さい方が流動性が良い。
吸湿率は、日本消防国家検定において実施している方法
で、粉末10gを30’C16o%RHテ恒蓋にして8
0%RH中に48時間放1し2そのff1fi増加分を
測定する。規準は2%以下で一最に0.2〜0.4%で
ある。
放射残量は、日本消防検定において実施している方法で
、粉末1.2 k gを入れた消火器を、口を開けて8
部%RH40”C1の雰囲気中に48時間n装し、さら
に口を閉じて48時間靜1し、その後放射残量を測定す
る0判定は90%以上である。
(発明の効果) この発明によれば、粉末消火剤の表面処理において低コ
ストで優れた性能をもつ消火剤を提供出来広く普及する

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)消火剤用粉末100重量部に対し、その粉末をア
    ルコキシポリシロキサンとメチルハイドロジエンポリシ
    ロキサンの混合物を0.1〜10重量部で表面処理した
    ことを特徴とする粉末消火剤。
  2. (2)アルコキシポリシロキサンとメチルハイドロジエ
    ンポリシロキサンとの混合比は10〜90重量%とする
    ことを特徴とする請求項1記載の粉末消火剤。
  3. (3)アルコキシポリシロキサンに代えてアルコキシシ
    ロキサンを用いることを特徴とする請求項1記載の粉末
    消火剤。
  4. (4)メチルハイドロジエンポリシロキサンを分子両末
    端に水酪基を有するジメチルポリシロキサンに代えたこ
    とを特徴とする請求項1記載の粉末消火剤。
  5. (5)メチルハイドロジエンポリシロキサンを分子両末
    端に水酪基を有するジメチルポリシロキサンを加えて混
    合することを特徴とする請求項1記載の粉末消火剤。
JP25014690A 1990-09-21 1990-09-21 粉末消火剤 Pending JPH04129575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25014690A JPH04129575A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 粉末消火剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25014690A JPH04129575A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 粉末消火剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129575A true JPH04129575A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17203505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25014690A Pending JPH04129575A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 粉末消火剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04129575A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325858A (ja) * 2001-02-16 2002-11-12 Miyake Engineering Kk 建造物の消火方法及び消火設備ユニットを設置した建造物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325858A (ja) * 2001-02-16 2002-11-12 Miyake Engineering Kk 建造物の消火方法及び消火設備ユニットを設置した建造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3059776B2 (ja) シリコーンゴム粉状物の製造方法
GB1469954A (en) Dry light-weight cement compositions and compositions for mixing with cement to form such cement compositions
JPS63251464A (ja) 導電性シリコ−ンゴム粒状物
NL8002845A (nl) Siliconenpreparaat.
Kučera et al. Thermal stability of polydimethylsiloxane. I. Deactivation of basic active centers
CN1003175B (zh) 具有一种结构化粘度用作模槽材料的硅树脂胶
DE2403783C2 (de) Verfahren zur Herstellung hydrophobierter pyrogener Kieselsäure
JPH04129575A (ja) 粉末消火剤
CA2234698C (en) Process for foaming acyloxysilane-containing silicone materials
JPH0446962A (ja) 加熱硬化型シリコーンエラストマー組成物
JPS5839609A (ja) 粉体化粧料
CN109504251A (zh) 一种膨胀型建筑防火涂料及其制备方法
GB1080110A (en) Organopolysiloxane coating composition
JPH02255769A (ja) シリコーンゴム組成物
GB708823A (en) Contact mass for use in the preparation of organo halogenosilanes
KR102101394B1 (ko) 고내열, 소수성 코팅용 폴리실록산계 폴리머 및 이를 포함하는 코팅용 조성물
JPH11509886A (ja) 発泡オルガノシロキサン組成物
DE2553409B2 (de) Chlor enthaltende Polymerisatmassen mit einem stabilisierten Zusatz einer Calciumverbindung
GB858764A (en) Improvements in the stabilization of convertible siloxanes and materials coated therewith
JP2686750B2 (ja) シリコーンゴム磁性粉粒状物
CN108912802A (zh) 膨润土活性增稠防沉流变剂及其制备方法
JPH06191826A (ja) 撥水性シリカの製造方法
JPH0638861B2 (ja) 粉末消火剤
WO2001040405A1 (fr) Inhibiteur servant a empecher de la poudre de matiere carbonee de s'echauffer/s'enflammer spontanement et procede permettant d'empecher de la poudre de matiere carbonee de s'echauffer/s'enflammer spontanement
JPH03244473A (ja) 粉末消火薬剤の製造方法