JPH04128403A - フレキシブルレール - Google Patents

フレキシブルレール

Info

Publication number
JPH04128403A
JPH04128403A JP12986790A JP12986790A JPH04128403A JP H04128403 A JPH04128403 A JP H04128403A JP 12986790 A JP12986790 A JP 12986790A JP 12986790 A JP12986790 A JP 12986790A JP H04128403 A JPH04128403 A JP H04128403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
pieces
flexible
side connection
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12986790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3145096B2 (ja
Inventor
Hideyuki Sakai
酒井 英行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA TORYO HANBAI KK
NICHIDAI KOGYO KK
Original Assignee
DAIWA TORYO HANBAI KK
NICHIDAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA TORYO HANBAI KK, NICHIDAI KOGYO KK filed Critical DAIWA TORYO HANBAI KK
Priority to JP12986790A priority Critical patent/JP3145096B2/ja
Publication of JPH04128403A publication Critical patent/JPH04128403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145096B2 publication Critical patent/JP3145096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業−1−の利用分野) 本発明は、主に、l・ロリコンベア、クロスバ−コンベ
ア、パレットコンベア等の各種コンヘア装置において、
」―下方向への高低変化を自在と(またい箇所における
コンベアレールとして使用すると有益な、自在レールと
でも称4゛へきフレキシブルレールに関するものである
(コンベアレールの従来の技術) 周知のように、比較的小物軽量なワークや中程度の大き
さや重さのワークを搬送するトロリコンヘアは、断面が
伏コ字状乃至下向き凹状のリップ溝型鋼又はC型鋼等の
ような=Iンベアレール(以ド、単にリップ溝型レール
という)に、サイドローライ」きコンベアチェーンやユ
ニバーザルチェーン等のコンベアチェーンを転勤案内し
、これにてコンベアチェーンに支持したハンガにワーク
を吊持してトロリ搬送に供している。
また、前記の場合に比して、ワークの重さが重くなった
り、大きくなると、それに伴って■型鋼や■]型鋼のよ
うなコンベアレール(此等を代表して、以下、単に■型
レールという)が使用され、当該I型レールの左右のレ
ール溝部に、−4一端部に案内ローラを支持したトロリ
を吊持し、当該トロリをコンベアチェーンで連結し、当
該l・ロリのF端部にロードハンガを吊持し、当該ロー
ドハンガにrワークを吊持してトロリ搬送に供している
その際、此種のトロリコンベアで(J、直線状の直レー
ル、45度や90度等の角度に曲成したコーナーレール
、或は、上面が45度や30度等の角度に反り曲げられ
た凹レールや、逆に、下面が45度や30度等の角度に
反り曲げられた凸レール等の種々のコンベアレールを絹
み合イつせることで、無端のコンベアラインを構成して
いる。
(発明か解決しようと4′る問題点1)ところか、斯様
な1・〔Jリコンヘアの場合には、コンベアチェーンや
l・[1りを転勤案内するコンベアレールか、不動状態
で固定的に組み合イつUられ−(70る為、その適所で
コンヘアレールを自在に高低変化さUることかできない
ものであ−、た。
(電着塗装装置の従来の技術) 他方、本発明者は、従来、特開昭62−54097号公
報に開示上るように、コンヘアレ−ルに支持したワーク
を間欠搬送4゛るトロリコンヘアと、電着塗装の上程順
序に従って配設した処理槽群と、重石処理したワークの
焼き付1ノ乾燥炉を組み合1:) t!てなる装置にお
いて、昇降駆動するl又は2以1−の昇降テーブル1−
に、前記処理槽群を設置してなる電着塗装装置を提供し
ている。
ごの場合、固定的に構成したコンベアレールに沿ってト
ロリコンベアが転勤案内されて循環するように構成する
と共に、当該コンベアチェーンに適宜の1111隔ごと
に吊持したワークに対して、その直下部の昇降テーブル
の−1−に設置した処理槽群を昇降移動させることによ
って、比較的小物軽量部品に対ケるiij処理、電着処
理、焼き付は乾燥処理を、比較的小型コンパクトな装置
によって効率良く行えるようにしている。
(発明か解決しようとする問題点2) ところが、比較的大きなワークを対象としJ:うとする
場合、それに付随して個々の処理槽の大きさら大型化せ
ねばならないが、それに伴って処理槽群の大幅な重量増
加を招来することになる。
また、個々の処理槽てrワークをfli7処理したり、
電着処理したり、後処理に供する場合、ワークが大きく
なればなる程、その上下の昇降ストロークも大きくとる
必要性が生じ、それか為、昇降テーブルを駆動させる昇
降装置を格段に大型化し、その駆動力も大幅に増強せね
ばならない。
斯様に、トロリコンベア(クロスバ−コンベアの場合も
同じ)に吊持したワークに対して、大幅に重量増加した
処理槽群を、上下方向に大きなストロ−つて昇降移動さ
せることは、装置的にみて必ずしも効率に優れるものと
はいい難い。
そごて、本発明者は、処理槽群それ自体は不動状態で固
定的に設置ケる反面、当該処理槽群でワークを前処理し
たり、電着処理したり、後処理するに、処理槽群の直−
14部で搬送停止したワーク全体を、当該直−18部に
構成したコンベアレールごと昇降移動自在とするごとに
着眼した。
その為には、ワークを最先の処理槽へ搬入するコンベア
レール(以1・、搬入側レールという)の末端部と、処
理槽群の直−16部に昇降自在に構成したコンヘアレー
ル(以下、移動レールという)の先端部との間、及び、
゛81該移動レールの末端部とその後工程の焼き付は乾
燥炉へ、電着処理したワークを搬出するコンベアレール
(以■ζ、単に搬出側レールという)の先端部との間で
、コンベアチェーンやトロリの転勤案内機能を保持しつ
つ、」−)″方向へ適宜のスト「J−りで高低変化を自
在とすることができるフレキシブルなレール構造とする
必要性が生じた8゜ C問題点を解決するための手段) そこで、本発明では、前記のような箇所における移動レ
ールの」二下方向への高低変化に、円滑に応動自在な自
在レールとでも称すべきフレキシブルレールとして、比
較的短い長さに形成したレールピースR8−R+iを設
υ、当該レールピースrt。
〜■′lnから萌後いずれか一方へサイド接続プレート
S1〜Sn−8o−8nを食み出して固定し、当該サイ
ド接続プレートS。−8n−1の食み出し側とレールピ
ースR1〜R,の他方とを連結軸))1〜■)1、で枢
設し、その多数組を折曲自在に連設してなるフレキシブ
ルレールを提供したのである。
(実施例) 以下、本発明に係るフレキシブルレールの実施例を、添
付図面に従って順次説明する。
先ず、本発明のフレキシブルレールFにお?Jるコンベ
アレールとして、l型鋼(以下、l型レールという)を
採択した場合を示す第1図〜第9図において、このl型
レールは、第6図や第7図の縦断側面図に示すように、
通常、1聖断面の長尺体構造を呈し、その1丁両端部に
は、左右幅方向へ張り出した」二板部1と下板部2が形
成され、その間の中央部には、」−板部1とF板部2を
」−下に一体接続する縦板部3か形成され、トロリ搬送
されたり、ヂゴーン搬送されるワークの大きさや重さに
よって、適宜のレール高さとレール幅の■型レールが採
択される。
第1図〜第9図において、Ro−Rnは■型レールを切
断加工して比較的短い長さのレール長さ■。
に形成した■聖断面のレールピース(以下、単に■型ピ
ースという)であって、当該I型ピースR6〜R,の全
高I[の5分の2程度の高さト[1位置に、フレギシブ
ルレールFとしての折曲基準線X−Xを設定している。
4.5は折曲基準線X−Xの上部側と下部側に向かって
傾斜勾配0を変えろ鈍角状(円弧状でも可)の変曲部で
あって、第1図や第2図に示す中間部の■型ピースR,
〜[え□−1(先端部と末端部を除く)の場合には、折
曲基準線x−X上の前後両端部に前部変曲部4と後部変
曲部5が形成されるに対し、先端部と末端部の■型ピー
スR8,R,lの場合には、第3図や第4図に示すよう
に、折曲基準線X−X」二の前後いずれか一方に形成さ
れる。
6.7は■型ピースR8−1における上部テーパー端面
であって、前部変曲部4と後部変曲部5の上部側に、斜
め」二向きに4度程度の傾斜9+度θで端面T字状に切
断加工している。
この上部テーパー端面5.7は、第1図や第2図に示す
中間部のT型ピースR,−R,、(先端部と末端部を除
く)の場合には、前後対称的に形成されるに対し、先端
部の■型ピースR6の場合には、第3図に示すように、
その後部側に形成され、」:た、末端部の■型ピースR
nの場合には、第4図に示すように、その前部側に形成
される。
8.9はI型ピースR0〜Rnにおける下部テーパー端
面であって、前部変曲部4と後部変曲部5の下部側に、
斜ぬ下向きに4度程度の傾斜角度Oで端面逆T字状に切
断加工している。
この下部テーパー端面8.9は、第1図や第2図に示す
中間部の■型ピースR1〜R,,(先端部と末端部を除
く)の場合には、下部側に前後対称的に形成されるに対
し、先端部の■型ピースR8の場合には、第3図に示す
ように、その後部側に形成され、また、末端部のI型ピ
ースRnの場合には、第4図に示すように、その前部側
に形成される。
10は先端部のI型ピースR6を除く、I型ピースI工
1〜rえ、の縦板部3に穿設した通孔であって、当該■
型ピースR1〜Roの前部変曲部4から折曲基準線X−
X上に沿って、レール長さr7の5分の1程度の距離ト
〕1を、内側へ入った位置の縦板部3に形成している。
S o−S oはI型ピースR8−Rイを前後に連結す
る左右一対のサイド接続プレートであって、[型ピース
R6−Rnのレール長さし、と略同一のブレート長さI
−、に形成され、当該プレート長さI−2の5分の2程
度の距離E、即ち、前記の距離E、の2倍程度の長さを
後部側へ向かってmeさせて食み出し形成すると共に、
その面半部側をI型ピースn 、〜R,の前部折曲部4
(先端部のI型ピース11゜の場合2は、後記する鉛直
端面)から折曲基準線X−Xに沿って、略同一の距離■
・〕を内側へ入った位置にm醋させた上で、然も、サイ
ド接続プレートS、−8,,の上下両端部を■型ピース
R8〜R,の縦板部3に溶接11.12によって固定し
ている。
このとき、サイド接続プレートS1〜Sn−8o−8n
の−1−下両端部と■型ピースR6−R,の上板部1と
下板部2の上下面との間は、適度の間隙C1,C2を隔
てて溶接され、先端部と末端部のI型ピースrzo、n
、。
を除く、中間部の隣合う■型ピースR1〜R,,が適度
に折れ曲げられるようにしている。
13.14はサイド接続プレートS1〜Sn−5o−8
,の変曲部であって、折曲基準線X−Xの−上部側と下
部側に向かって傾斜勾配θを変えるべく鈍角状(円弧状
でも可)に形成され、第1図や第2図に示す中間部のサ
イド接続プレートS1〜Sn− S 、〜S、−,(先
端部と末端部を除く)の場合には、折曲基準線X −X
 −hの前後両端部に前部変曲部13と後部変曲部14
が形成されるに対し、先端部と末端部のサイド接続プレ
ートS。、S、、の場合には、第3図や第4図に示すよ
うに、折曲基準線X−X上の前後いずれか一方に形成さ
れる。
15.16はサイド接続プレートS。−8nにおける上
部テーパー端面であって、前部変曲部13と後部変曲部
14の!二部側に、斜め上向きに4度程度の傾斜角度θ
て切断加圧され、第1図や第2図に示4−中間部のサイ
ド接続プレート81〜S、−,(先端部と末端部を除く
)の場合には、上部側に前後対称的に形成されるに対し
、先端部と末端部のサイド接続プレートS1〜Sn−8
O,S、lの場合には、第3図や第4図に示すように、
折曲基準線X −X +−の前後いずれか一方に形成さ
れる。
17.18はサイド接続プレーl−8o−8nにおける
I・部テーパー端面てあ−て、前部変曲部13と後部変
曲部14の下部側に、斜め下向きに4度程度の傾斜角度
0で切断加重りされ、第1図や第2図に示す中間部のサ
イド接続プレート5l−8n−3(先端部と末端部を除
く)の場合には、下部側に前後対称的に形成されるに対
(7、先端部と末端部のサイド接続プレートS。、Sn
の場合には、第3図や第4図に示すように、折曲基塾線
X −X 」:の前後いずれか一方に形成される。
19は末端部のサイド接続プレートS1〜Sn− Sn
を除く、サイド接続プレートS1〜Sn−8o−5n−
+に穿設した通孔であって、そのプレート高さhの3分
の1程度の高さり0位置にその折曲基準線X−Xが設定
され、当該サイド接続プレートS1〜Sn−8o−8n
、、、の後部変曲部14からプレート長さしの5分の1
程度の距離E2を、折曲基準線X−X」二に沿って内側
へ入った位置に開口形成している。
P1〜Pnは隣合うレール構成部+Aを枢設する連結軸
であって、末端部のサイド接続プレートS 、を除くサ
イド接続プレートS1〜Sn− S O−S n−1の
通孔19と、I型ピースR0〜Rnの通孔10に左右横
方向から嵌挿支持している。
、Cは先端部のI型ピースR6の曲端部を略鉛直に切断
加工した鉛直端面てあって、当該鉛直端面、Cには、l
型レールに、が突き合わせられ、当該突き合わせ端面の
」1下両面には、上部プレーI・21と底部プレート2
2が連結固定される。
23は末端部の■型ピースRnの後端部を略鉛直に切断
加工した鉛直端面てあって、当該鉛直端面23には、l
型レールに、が突き合わせられ、当該突き合わU端面の
−4−下両面には、上部プレート21と底部プレート2
2が連結固定される。
24は先端部のザイlζ接続プレートS。の前端部を略
鉛直に切り落とした鉛直端面である。
25は末端部のサイド接続プレートS1〜Sn−8oの
後端部を略鉛直に切断加]ニジた鉛直端面である。
従って、■型ピースR0〜Rnにサイド接続プレートS
1〜Sn−8.−8.を固定してなるレール構成部材を
、長手方向へ次々と突き合わせて連設すると共に、左右
のサイド接続プレートS。−8n−1の間に隣合う■型
ピースR1〜Roを差し込んだ」二で、サイド接続プレ
ートS。−8n−+の通孔10とr型ピースR〜Rnの
通孔19にかけて連結軸P1〜Pnを嵌挿し、当該連結
軸P、〜P、の軸頭部とサイド接続プレートS。−8n
−1の通孔10〜Rnの周縁部とを溶接26によって固
定゛4゛ることにより、本発明に係るフレキシブルレー
ルFが第5図に示すように折曲自在に組み立て構成され
る。
また、フレキシブルレールFの前後両端部には、搬入側
と搬出側のl型レールに、、に、が突き合わされ、その
」二で上部プレート21と底部プレート22が連結固定
される。
尚、第6図と第7図において、Tはl・ロリであって、
チェーンコンベアやリンクチェーン等で前後に間隔を隔
てて連設して搬送されたり、自走して搬送に供されるよ
うにしている。
27はトロリTの上端部に枢設した転勤ローラであって
、トロリTの下端部にワークを吊持して、本発明のフレ
キシブルレールFを含むコンベアレールに1〜に3に搬
送案内されて転動する。
(作 用) 而して、フレキシブルレールFの一端部を固定し、その
他端部を上下方向へ昇降移動すると、それに伴って先端
部と末端部のサイド接続プレートSo Sn付き■型ピ
ースR8,Rnを除く、中間部のレール構成部材である
サイド接続プレートS1〜Sn− S 。
〜S n−1付きI型ピースR,−R,、−、が、連結
軸■)〜Pnを回転支点として徐々に折り曲げられ、例
えば、第8図に示4゛ように、フレキシブルレールFの
先端部寄りと後端部寄りに位置ずろ隣合うI型ピースR
o、 R1,R2,rla−・−IL、−3,IL、−
7R,、、Rnにお(Iる1iii後部の上部テーパー
端面67又は下部テーパー端面8,0〜Rnのいずれか
一方が適度に突き合わされ、同じくフレキンゾルレール
Fの先端部寄りと後端部寄りに位置する隣合うサイド接
続プレートS、、S、、S7.S3・・・Sn31S 
n −2+ S n 1+ S +、の面後部のL部テ
ーパ端面15.16又は下部テーパー端面17.1Bの
いずれか一方が突き合わされるごとで適度に折り曲げら
れると共に、当該フレキシブルレールFの先端部寄りと
後端部寄りの位置を除く中間部分では、此等のレール構
成部材が前後に適度の傾斜間隙を隔てた状態に折り曲げ
られる。
これにて、本発明のフレキソプルレールFによる−1−
F方向への応動が確保される。
このフレキシブルレールFには、第6図や第7図に示す
ように、−1一端部に転動ローラ27を支承したトロリ
Tが掛架支持されて搬送案内に供されるが、その際、ト
ロリTの転動ローラ27を円滑に転勤案内させる上で、
フレキシブルレールFにおける隣合うレールピースR8
−R,、の相互間の下部側に、必要以1−の間隙が形成
されること(J好ましくない。
そこで、本実施例の場合には、■型ピースR6〜R,の
全高I(の下部5分の2程度の高さI(、位置に折曲基
準線X−Xを設定し、また、■型ピース■z。〜Rnに
おける」―部テーパー端面6.7と下部テーパー端面8
,9、サイド接続プレートS。−8゜にお(Jる上部テ
ーパー端面15.−16と下部テーパー端面17.18
の傾斜角度θを、」−下略同じ4度程度に形成すること
で対処したが、それに代えて、−上部テーパー端面6,
7.15.16の傾斜角度θを4度程度とするに対し、
下部テーパー端面8,9.17.18の傾斜角度を2度
程度とし、これにて上部テーパー端面6,7.15,1
6に比して下部テーパー端面8.9.17.18の傾斜
角度Oを小さくしたり、また、上下の傾斜角度θを共に
2度程度の小さな勾配にして組み合わせることで、転勤
ローラ27の円滑な転勤に対処するごともできる。
また、前記のように−上部テーパー端面6,7.15.
16の傾斜角度Oと、下部テーパー端面89.17.1
8の傾斜角度θを比較的小さくした場合には、I型ピー
スI’7゜〜R,、の折曲基準線XXを、当該■型ピー
スR0〜Rnをに下に2等分する中心位置に設定すると
共に、サイド接続プレートS1〜Sn−3.−8nの折
曲基準線X−Xも、それをにドに2等分する中心位置に
設定するこ七もできる。
尚、第8図の正面図に示4−ように折れ曲げられたフレ
キシブルレールI”の場合には、その先端部と末端部の
I型ピースROR、に■型し−ルKK、を突き合わせて
連結固定し、当該I型レールに、、に、を−1−下方向
へ相対的に昇降移動さ刊た場合におけるフレキシブルレ
ールFの折れ曲げ状態を図示している。
また、第9図の正面図には、前後両端部の適宜の高さ位
置に、I型の搬入側レールに1と搬入側レールlく。を
f4動不能に固定支持し、中央部の移動レールに2を」
重下方向へ移動自在に支持し、此等のコンベアレールに
、〜に3の間に、本発明のフレギンプルレールFを連結
固定し、その」二で、中央部の移動レールI(2を」−
下方向へ移動させた場合に、その前後1組のフレキシブ
ルレールFカ月−下方向へ折れ曲げられてフレキノプル
な状態に姿勢変化した場合を図示している。
(その他の実施例) 前記の実施例の場合には、比較的短い長さに形成したr
型ピースR0〜Rnと、そのサイド接続プレートS1〜
Sn−5o−8,とを組み合イっUた場合について説明
したが、当該r型ピースrt。〜R,に代えて、上板部
と下板部と縦板部とからなるト■型鋼を採択したり、上
板部と左右の側板部とド端部の左右のリップ部とからな
る伏コ字状乃至下向き凹状のリップ溝型レールを採択し
たり、同じく伏コ字状乃至下向き凹状のリップ溝型レー
ルの外側レールと、その天井部に固定1.た伏コ字状乃
至下向き凹状のリップ溝型レールの内側レールとからな
るダブルレールを採択したり、上下の−1−二板部と下
板部と、その左(iいずれか一方の側板部とく上板部と
F板部の他方に形成した−1−丁のリップ部とからなる
C字状のリップ溝型レールを採択したり、或は、同しく
C字状のリップ溝型レールを左右背中合わl゛に形成し
たリップ■型レールのいず石かを採択し、+iif記と
同様に構成するごともできろ。
(発明の効果) 本発明では、前記のように比較的短い長さに形成したレ
ールピースIえ。〜1(。を設け、当該レールピース■
で。〜Roから前後いずれか一方ヘサイド接続プレーb
 S o”’ S oを食み出して固定し、当該サイド
接続プレートS1〜Sn−5o−Sn、の食み出し側と
レールピースR4〜I−?nの他方とを連結軸1)1〜
Pnで枢設し、その多数組を折曲自在に連設してなるフ
レキシブルレールFを提供したので、コンベアレールに
おける適所を自在に高低変化iI−るに極めて利便であ
るばかりか、当該フレキシブルレールFに沿って) C
7リコンベアやり[Jスパーコンヘアの案内〔l−ラを
円滑に転勤案内できる搬送レールとして、多様な使途に
白゛益に利JTI 1−るごとができろ画期的な効果を
裔ず。
特に、その応用例に−とじて、j・ロリーIンベアやり
〔Iスパーコンヘア等のコンベア装置に支持したワーク
を搬送し、当該ワークを所要の工程順序に従って配設し
た処理槽群で電着処理する電着塗装装置において、前記
処理槽群の直上部に、第9図に示すような、−1−下方
向へ昇降自在な移動レールに、を構成し、当該移動レー
ルに2とその前後に間隔を隔てて固定した搬入側レール
K 、と搬出側レールに3との間に、本発明のフレキシ
ブルレールFを連結して構成した上で電着塗装に供すれ
ば、搬送対象物が大型化して処理槽群が人台量化するも
、従前の電着塗装装置のように昇降テーブルの昇降スト
ロークを必要以上に大きくとる必要がなく、格段に効率
良く装置化することができるのめならず、その作業効率
にも優れる等の諸効果を6発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はフレキシブルレールの主要部を構成する中間部
のレール構成部祠を示す分解斜視図、第2図は中間部の
l型ピースと接続プレートの1組を示すif−面図、第
3図は先端部のl型ピースと接続プレートの1組と、搬
入側の■型レールとの突き合わせ端部の1−ト両面に固
定されるt′、部プレートと底部プレートを示す分解斜
視図、第4図は末端部のl型ピースと、搬出側のI型レ
ールとの突き合わl端部の上下両面に固定される上部プ
レトとの底部ブレー1・を示オ分解斜視図である。 第5図はフレキシブルレールの全体を長手方向へ直線状
に連設した状態を示4°正面図、第6図と第7図はフレ
ギンプルレールの縦断側面図であって、その内、第6図
は第5図のI I線断面図、第7図は同じ< II 、
、、、、、−II線断面図である。 第8図はフレキシブルレールの前後両端部又はい4゛れ
か−・方を上下方向ヘスl−〔l−りさせたフレキシブ
ル状態を示す正面図である。 第9図はフレキソプルレールを、中央部の1−下方向−
、、冒険移動4゛るI型レールとその+iir後両端部
に間隔を隔てて固定した搬入側と搬出側のI型レールと
の間に構成し、中央部のI型レールの胃降fス動によっ
て、前後のフレキシブルレールを上下方向へ折れ曲げて
ストロークさせた状態を示す正面図である。 符     号    表 F フレキシブルレール 11Q−R,、l型ピース  X−X  折開基僧線S
 、 −S n  サイド接続プレートP1〜I)。連
結軸    θ 傾斜角度E、E、、E2 距離 に、、に、に、  I型レール I、I  レール長さ  1.−2  プレヘト長さ1
(レール高さ  r−1,F部側高さH2に二部側高さ
  h プレートS1〜Sn・高さh +  下部側高
さ  h2 上部側高さ1゛トロリ 1 ]−板部  2 上板部  3 縦坂部4.5 変
曲部  6.71一部テーパー端面8.9  下部テー
パー端面 10.19  通孔12.26  溶接 N
、14  変曲部1B 上部テーパー端面 1B 下部テーパー端面 23.24.25  鉛直端面 上部プレート 22 下部プレート 転勤ローラ ヱへ ヘー γ\ γ \ \ 移/ ゛)¥)シ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)比較的短い長さに形成したレールピースR_0〜
    R_nを設け、当該レールピースR_0〜R_nの前後
    いずれか一方へサイド接続プレートS_0〜S_nを食
    み出して固定し、当該サイド接続プレートS_0〜S_
    n_−_1の食み出し側とレールピースR_1〜R_n
    の他方とを連結軸P_1〜P_nで枢設し、その多数組
    を折曲自在に連設したことを特徴とするフレキシブルレ
    ール。
  2. (2)レールピースR_0〜R_nを、I型レール、H
    型レール、リップ溝型レール、リップ溝型レールの外側
    レールとその天井部に固定したリップ溝型レールの内側
    レールとからなるダブルレール、C字状のリップ溝型レ
    ール、C字状のリップ溝型レールを背中合わせに形成し
    たリップI型レールのいずれかで構成してなる請求項第
    1項に記載のフレキシブルレール。
  3. (3)中間部のレールピースR_1〜R_n_−_1の
    レール長さL_1と中間部のサイド接続プレートS_1
    〜S_n_−_1のプレート長さL_2を略同一に形成
    し、前記レールピースR_1〜R_n_−_1に対して
    サイド接続プレートS_1〜S_n_−_1を前後方向
    に距離Eを齟齬して固定してなる請求項第1項又は第2
    項に記載のフレキシブルレール。
  4. (4)折曲基準線X−X上に位置する中間部のレールピ
    ースR_1〜R_n_−_1の前後両端部に、その上部
    側と下部側に向かって傾斜勾配θを変える変曲部4、5
    を形成し、当該変曲部4、5の上部側に斜め上向きの上
    部テーパー端面6、7を形成すると共に、その下部側に
    は斜め下向きの下部テーパー端面8、9を形成してなる
    請求項第1項、第2項又は第3項に記載のフレキシブル
    レール。
  5. (5)折曲基準線X−X上に位置する中間部のサイド接
    続プレートS_1〜S_n_−_1の前後両端部に、そ
    の上部側と下部側に向かって傾斜勾配θを変える変曲部
    13、14を形成し、当該変曲部13、14の上部側に
    斜め上向きの上部テーパー端面15、16を形成すると
    共に、その下部側に斜め下向きの下部テーパー端面17
    、18を形成してなる請求項第1項、第2項又は第3項
    に記載のフレキシブルレール。
  6. (6)変曲部4、5、13、14を、鈍角状又は円弧状
    に形成してなる請求項第4項又は第5項に記載のフレキ
    シブルレール。
  7. (7)天板部1と底板部2と縦板部3とからなる比較的
    短い長さのI型ピースR_0〜R_nを設け、当該I型
    ピースR_0〜R_nの縦板部3にサイド接続プレート
    S_0〜S_nを固定し、当該サイド接続プレートS_
    0〜S_n_−_1と隣合うI型ピースR_1〜R_n
    とを連結軸P_1〜P_nで枢設し、当該I型ピースR
    _0〜R_nとサイド接続プレートS_0〜S_nとか
    らなるレール構成部材の多数組を長手方向へ連設すると
    共に、隣合うレール構成部材が前記の連結軸P_1〜P
    _nを中心として折れ曲げられるように構成したことを
    特徴とするフレキシブルレール。
  8. (8)天板部1と底板部2と縦板部3とからなる比較的
    短い長さのI型ピースR_0〜R_nを設け、当該I型
    ピースR_0〜R_nの縦板部3にサイド接続プレート
    S_0〜S_nを固定し、当該サイド接続プレートS_
    0〜S_n_−_1と隣合うI型ピースR_1〜R_n
    とを連結軸P_1〜P_nで枢設し、当該I型ピースR
    _0〜R_nとサイド接続プレートS_0〜S_nとか
    らなるレール構成部材の多数組を長手方向へ連設すると
    共に、当該レール構成部材の折曲基準線X−X上に、そ
    の上部側と下部側に向かって傾斜勾配θを変える変曲部
    4、5、13、14を形成し、当該変曲部4、5、13
    、14の上部側に斜め上向きの上部テーパー端面6、7
    、15、16を形成すると共に、その下部側に斜め下向
    きの下部テーパー端面8、9、17、18を形成し、隣
    合うレール構成部材が前記の連結軸P_1〜P_nを中
    心として適度に突き合わされて折れ曲げられるように構
    成したことを特徴とするフレキシブルレール。
  9. (9)サイド接続プレートS_1〜S_n_−_1の通
    孔19とI型ピースR_1〜R_n_−_1の通孔10
    に連結軸P_1〜P_nを嵌挿支持してなる請求項第7
    項又は第8項に記載のフレキシブルレール。
  10. (10)上部テーパー端面6、7を斜め上向きに端面T
    字状に形成すると共に、下部テーパー端面8、9を斜め
    下向きに端面逆T字状に形成してなる請求項第7項又は
    第8項に記載のフレキシブルレール。
JP12986790A 1990-05-18 1990-05-18 フレキシブルレール Expired - Lifetime JP3145096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12986790A JP3145096B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 フレキシブルレール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12986790A JP3145096B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 フレキシブルレール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128403A true JPH04128403A (ja) 1992-04-28
JP3145096B2 JP3145096B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=15020255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12986790A Expired - Lifetime JP3145096B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 フレキシブルレール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145096B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265888A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Tsubaki Yamakyu Chain Co コンベヤチェーン用走行フレーム装置
JP2012035604A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Bridgestone Corp タイヤ成型システム
CN108316067A (zh) * 2018-04-10 2018-07-24 中信重工开诚智能装备有限公司 一种巡检机器人用柔性轨道系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265888A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Tsubaki Yamakyu Chain Co コンベヤチェーン用走行フレーム装置
JP4596279B2 (ja) * 2007-04-16 2010-12-08 ツバキ山久チエイン株式会社 コンベヤチェーン用走行フレーム装置
JP2012035604A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Bridgestone Corp タイヤ成型システム
CN108316067A (zh) * 2018-04-10 2018-07-24 中信重工开诚智能装备有限公司 一种巡检机器人用柔性轨道系统
CN108316067B (zh) * 2018-04-10 2024-02-20 中信重工开诚智能装备有限公司 一种巡检机器人用柔性轨道系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3145096B2 (ja) 2001-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6394260B1 (en) Conveyor system including roller-guided carriage assemblies
JPH0464509A (ja) フレキシブルレールとフレキシブル搬送装置、並びに、その部品塗装装置
JPS61166416A (ja) プラツトホーム形コンベヤ
US3727745A (en) Conveyor rail
EP2726387B1 (en) A link for a conveyor chain, a conveyor chain made up of said links and a method of operation of said conveyor chain
US2526563A (en) Conveyer chain
JPH0464602A (ja) フレキシブルレール
JPH04128403A (ja) フレキシブルレール
JP2001139122A (ja) 輸送装置
JP3045170B2 (ja) フレキシブルレール
US5413191A (en) Dual track ladder
US5303815A (en) Conveyor rack system
US4440294A (en) Conveyor
JP2000344323A (ja) フレキシブルコンベヤー
JP3100170B2 (ja) フレキシブルレール
JP2014094822A (ja) コンベア間の渡り板装置
JPH04235811A (ja) フレキシブルレール
GB1571497A (en) Conveying platform
JPH04201131A (ja) ワークの搬送ラインにおけるワークの傾斜装置
JPS5916340Y2 (ja) 物品搬送装置
JP2006232545A (ja) 物品搬送コンベヤ
JPH07172537A (ja) 搬送装置
JPH03178859A (ja) オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の姿勢制御装置
JPS5928974Y2 (ja) コンベヤ
JP2731900B2 (ja) スパイラルフリーローラコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10