JPH041273Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041273Y2
JPH041273Y2 JP10171586U JP10171586U JPH041273Y2 JP H041273 Y2 JPH041273 Y2 JP H041273Y2 JP 10171586 U JP10171586 U JP 10171586U JP 10171586 U JP10171586 U JP 10171586U JP H041273 Y2 JPH041273 Y2 JP H041273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
decorative board
fixture
attached
right ends
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10171586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638381U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10171586U priority Critical patent/JPH041273Y2/ja
Publication of JPS638381U publication Critical patent/JPS638381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041273Y2 publication Critical patent/JPH041273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は框の室内側面に取付具を介して化粧
板を取付けた障子を建込んだ引違い窓に関するも
のである。
〔従来技術〕
実開昭60−174783号公報に記載された考案のよ
うに框の室内側面に木製の化粧板を取付けた障子
を建込んだ引違い窓が開発されている。このよう
な窓では化粧板の腐食を防止するために化粧板に
雨水が触れるのを極力防止する必要がある。
このために化粧板を取付具を介して下框に取付
け、取付具の下端部を下框の室内側壁よりも下方
に垂下してレールを乗越えてきた雨水のしぶきを
取付具下端部によつて食い止めることが考えられ
る。
〔この考案が解決すべき問題点〕
雨水のしぶきを極力食い止めるためには、障子
の左右巾方向に出来る限り取付具を延して押出し
形材から成る下框全長の下方に取付具下端部を垂
下し、左右竪框の下方以外は取付具下端部によつ
て雨水のしぶきを防ぐことが必要である。
しかし竪框の室内側面に取付けられた化粧板は
竪框を見え難くするために竪框よりも下框側へ張
り出しており、該竪框の化粧板と当接する下框の
化粧板は下框全長よりも短くなる。従つて下框全
長に取付具を取付ける場合は取付具全長よりも下
框に取付ける化粧板の方が短くなることになる。
下框に化粧板を取付けるには、下框の係止部に
係止を予め固定した取付具の係合部を係止するた
め、取付具に対して化粧板を正確に固定し、化粧
板左右端から突出する取付具左右端部の長さを正
確に設定しておかなければ、取付具に取付けた化
粧板が竪框間に収まり切れなくなることがある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案にかかる引違い窓は、下框に取付ける
取付具に位置決め部を設け、該位置決め部に合わ
せて化粧板を取付具に取付け、化粧板左右端より
も取付具左右端部を突出させ、取付具左右端は左
右竪框に当接し、下框に取付けた化粧板左右端は
左右竪框に取付けた化粧板に当接して障子を框組
みするものである。
取付具に位置決め部を設けて化粧板の位置決め
を行うため、作業が容易となる。
下框全長下方に取付具下端部を突出させたた
め、障子の左右巾方向全長に互つて雨水のしぶき
を防ぐことができる。
〔実施例〕
以下、図に示す一実施例に基づきこの考案を詳
細に説明する。
図においてAは窓枠であつて、押出し形材から
なる上枠1、下枠2及び左右竪枠3,3が方形状
に枠組まれている。各枠1,2,3は室内側部分
1a,2a,3aと室外側部分1b,2b,3b
に分割されており、ウレタン樹脂製等の断熱材4
によつて連結されている。上枠1と下枠2の各室
内側部分1a,2aには室内側レール5,5が互
いに向き合う方向に突設されており、各室外側部
分1b,2bには室外側レール6,6が向き合う
方向に突設されている。
上下枠1,2及び左右竪枠3,3の室内側には
各々第一額縁7及び第二額縁8が重ねられて取付
けられている。
障子Bは押出し形材からなる上框9、下框10
及び左右竪框11,11が方形状に框組まれ、ガ
ラス板12が装着されており、レール5,6に
各々建て込まれている。
室外側障子Bの戸当り側となる竪框11の室内
側面11aの巾方向左右には先端が互いに向き合
う方向に屈曲した係止部13,13が突設されて
いる。左右の係止部13,13のうち他方の竪框
11側の係止部13には他方の竪框11側に向つ
て当接片14が突設されている。竪框11の室内
側には取付具15を介して木製の化粧板16が取
付けられている。取付具15は巾方向左右端には
段差状に屈曲した係合部17,17が形成されて
いる。左右の係合部17,17のうち、他方の竪
框11とは反対側に位置する係合部17の反対側
には位置決め片18が突設されている。係合部1
7,17が化粧板16裏面から浮き上るようにし
てビス19によつて固定されている。取付具15
の位置決め片18は化粧板16の裏面に凹設され
た溝部16aに係合されて位置決めされている。
該取付具15の係合部17,17が竪框11の係
止部13,13に係止されて化粧板16が取付け
られている。化粧板16の下端は竪框11及び取
付具15の下端よりも若干上に位置している。化
粧板16の他方の竪框11側端は当接片14より
も充分突出している。これによつて竪框11が見
え難くなるとともに当接片14に生じた結露水が
室内側に入り難くなる。竪框11の当接片14の
下端部は下框10高さ分切欠かれて切欠き部20
が形成されている。
下框10の室内側面には上下端に、互いに向き
合う方向に先端が屈曲した係止部13,13が形
成されている。上端の係止部13上には当接片1
4が上方に突設されている。この下框10に取付
具15を介して化粧板16が取付けられている。
取付具15は上端と上下中間には段差状に屈曲し
た係合部17,17が突設されており、下方の係
合部17の下方には反対側面に位置決め片24が
突設されている。取付具15の左右端部近くには
各々上方に長い透孔状の位置決め部25,25が
形成されている。左右位置決め部25,25間の
長さl1は下框10に取付ける化粧板16の裏面の
長さl2と同一である。化粧板16の下端が位置決
め片24に当接し、左右端が位置決め部25,2
5に合わせられてビス19によつて取付具15に
取付けられている。化粧板16の左右端より突出
する取付具15の左右端部の長さl3は、前記竪框
11の下框10の突き当る面から化粧板16の他
方の竪框11側端までの長さl4と同じ、若しくは
化粧板16と取付具15の位置決めが少しズレた
場合、或いは化粧板16の切断公差によつて短い
場合などがあるので、その分だけ取付金具15が
動くことができるようにするため少し短くしてあ
る。以上のように取付具15に固定された化粧板
16が取付具15の係合部17,17が下框10
の係止部13,13に係止されて取付けられてい
る。
以上のような竪框11に、竪框11を貫通した
ビス26,26によつて下框10が連結されてい
る。竪框11に取付けた化粧板16と下框10に
取付けた化粧板16が当接するとともに、取付具
15端部は竪框11の切欠部20に嵌合して竪框
11の化粧板16の裏面まで延びることになる。
また取付具15下端部は化粧板16下端より充分
突出することになる。取付具15下端は竪框1
1,11の下端と同一高さになつている。
障子Bの召し合せ側となる竪框11にも室内側
面に化粧板16がビスによつて固定されている。
戸当り側となる竪框11に向つて突出する室内側
面と面一となる当接片14下端部が切欠かれて切
欠き部20が形成されている。この切欠き部20
に端部が嵌合されて、上記と同様に竪框11に下
框10が連結されている。
以上のような構成の室外側障子Bが室外側レー
ル6,6に建込まれている。このとき下枠2のレ
ール6の上端よりも取付具15の下端が下方とな
るよう配置されている。またレール6の上端より
も化粧板16下端が上方に位置するようになつて
いる。
レール6を乗り越えて雨水のしぶきが室内側へ
浸入しても取付具15の下端部によつて更に室内
側へ入り込むのを防止する。また竪框11の取付
具15の下端は前記下框10の取付具15の下端
と同一面になつているので室内側への雨水の浸入
を防止する。
また化粧板16下端はレール6上端よりも高い
位置にあり、レール6の室内側に雨水が溜つても
化粧板16が雨水に浸ることがない。
下框10に取付ける化粧板16は取付具15の
位置決め部25,25に左右端が位置決めされて
取付けられているが、位置決め部25の印として
線をえがいておいてもよく、また打ち出し等によ
つて突出させておいてもよい。また既述のように
透孔状にしておけば、ビス19止めを取付具15
側から螺入して行う場合、裏側に位置する化粧板
16が見えて取付けが容易となる。位置決め部2
5は左右に設けるのでなく、一方にだけ設けても
よい。
〔考案の効果〕
この考案は以上のように下框に取付ける取付具
に位置決め部を設けて化粧板を取付け、化粧板左
右端よりも取付具左右端部を突出させ、障子の左
右巾方向の竪框に当接するまで下框下方全長に取
付部下端部を突出させたものである。
取付具に化粧板を取付ける場合位置決め部に合
わせればよく、正確に容易に取付けることができ
る。従つて下框の化粧板と竪框の化粧板をズレな
くぴつたりと当接することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかる引違い窓の下部縦断
面図、第2図はその正面図、第3図は第2図の
−線断面図、第4図は第2図の−線断面
図、第5図は化粧板を取付けた取付具の正面図、
第6図はその側面図、第7図は障子下部の正面
図、第8図は竪框と下框の連結部の斜視図であ
る。 A……窓枠、B……障子、1……上枠、2……
下枠、3……竪枠、4……断熱材、5,6……レ
ール、7……第一額縁、8……第二額縁、9……
上框、10……下框、11……竪框、12……ガ
ラス板、13……係止部、14……当接片、15
……取付具、16……化粧板、17……係合部、
18……位置決め片、20……切欠き部、24…
…位置決め片、25……位置決め部、26……ビ
ス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 框9,10,11の室内側面に取付具15を介
    して化粧板16を取付けた障子Bを窓枠Aに建込
    んでなる引違い窓において、 下框10に取付ける取付具15に位置決め部2
    5を設け、該位置決め部25に合わせて化粧板1
    6を取付具15に取付け、化粧板16左右端より
    も取付具15左右端部を突出させ、取付具15左
    右端は左右竪框11,11に当接し、下框10に
    取付けた化粧板16左右端は左右竪框11,11
    に取付けた化粧板16に当接して障子Bを框組み
    したことを特徴とする引違い窓。
JP10171586U 1986-07-02 1986-07-02 Expired JPH041273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171586U JPH041273Y2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171586U JPH041273Y2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638381U JPS638381U (ja) 1988-01-20
JPH041273Y2 true JPH041273Y2 (ja) 1992-01-16

Family

ID=30972699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10171586U Expired JPH041273Y2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041273Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650635Y2 (ja) * 1988-06-14 1994-12-21 ナショナル住宅産業株式会社 開口部の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638381U (ja) 1988-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH041273Y2 (ja)
JPH0425512Y2 (ja)
JPS6332870Y2 (ja)
JP2789511B2 (ja) 化粧額縁の取付構造
JPS6144706Y2 (ja)
JP2577392Y2 (ja) 面格子のサッシ枠への取付け構造
JPH0211579Y2 (ja)
JPS6233894Y2 (ja)
JPH038787Y2 (ja)
JPS623505Y2 (ja)
JPS6332294Y2 (ja)
JP2802576B2 (ja) サッシの下枠アタッチメントと召合せ竪骨の連結構造
JPH0237999Y2 (ja)
JPH026218Y2 (ja)
JPH0540234Y2 (ja)
JPS6118142Y2 (ja)
JPH033754Y2 (ja)
JPS5938623Y2 (ja) 庇付きサツシ窓枠
JPS6214316Y2 (ja)
JPS6233898Y2 (ja)
JPS6344540Y2 (ja)
JPS6332879Y2 (ja)
JPS636389Y2 (ja)
JPH0210219Y2 (ja)
JPS6221671Y2 (ja)