JPH04127332U - 階 段 - Google Patents
階 段Info
- Publication number
- JPH04127332U JPH04127332U JP4245791U JP4245791U JPH04127332U JP H04127332 U JPH04127332 U JP H04127332U JP 4245791 U JP4245791 U JP 4245791U JP 4245791 U JP4245791 U JP 4245791U JP H04127332 U JPH04127332 U JP H04127332U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- staircase
- edge
- riser
- slip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 241000587161 Gomphocarpus Species 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】
【目的】 簡単な構成でもって、滑り止め作用が安定
し、かつ、充分に発揮できる階段を得る。 【構成】 段板2と蹴込み板3とを、交互に交差して配
置し、構成した木製階段1であって、段板2の手前側縁
4付近の上面に、蹴込み板3の上縁5を僅かに突出させ
て配置する。これで前記突出部が段板2の手前側縁4上
の滑り止めとして働き、長期間安定して充分な機能を発
揮できる。
し、かつ、充分に発揮できる階段を得る。 【構成】 段板2と蹴込み板3とを、交互に交差して配
置し、構成した木製階段1であって、段板2の手前側縁
4付近の上面に、蹴込み板3の上縁5を僅かに突出させ
て配置する。これで前記突出部が段板2の手前側縁4上
の滑り止めとして働き、長期間安定して充分な機能を発
揮できる。
Description
【0001】
本考案は建築物に用いる木製階段に関する。
【0002】
段板と蹴込み板とを交互にほぼ直角に配置、構成した木製階段はよく用いられ
る。そして、この階段の段板の手前側縁付近に危険防止用の滑り止め部材を装着
することも多い。滑り止め部材はプラスチック等による帯状又は略L字状断面の
成形体を段板の手前側縁付近に接着か釘止めで装着するものがほとんどである。
あるいは段板の手前側縁付近に、複数の溝を加工して摩擦抵抗を大きくし、滑り
止めにする場合もある。
【0003】
しかしながら、前記従来の滑り止めは難点が多い。すなわち、滑り止め部材に
は、昇降に伴いきわめて大きい横方向応力が作用して、滑り止め部材を剥離させ
ようとする。このため、滑り止め部材の接着は、強力な接着剤を選定し慎重に行
わねばならない。又、釘止めは釘が抜けかかり、釘頭が突出して却って危険な場
合もある。そして段板の手前側縁付近に溝を加工する方法は、滑り止め効果を充
分に得られないことが多い。
本考案は、簡単な構成で、滑り止め効果を安定して充分に発揮できる階段を得
ることを目的とする。
【0004】
本考案に係る階段は、段板と蹴込み板を交差して構成した木製階段で、前記段
板の手前側縁付近の上面に前記蹴込み板の上縁を僅かに突出させて配置する。
【0005】
蹴込み板の上縁が段板の手前側縁上面に僅かに突出していて、この突出部分が
滑り止め部材として作用する。その突出位置は、元来、蹴込み板が段板の手前側
縁から若干奥側に寄っていて、この階段を昇降する際の足裏に程よく接する位置
になる。
【0006】
図1は本考案の階段の一実施例を示す縦断面図、図2は図1の階段の要部の分
解斜視図である。
図中、1は階段、2は段板、3は蹴込み板、4は段板2の手前側縁、5は蹴込
み板3の上縁である。
図1に示すように、本実施例の階段1は、段板2と蹴込み板3を交互に直角に
配置して構成する。そして図2に示すように、段板2の手前側縁4の近くに段板
2の上下面にわたる貫通溝6を設ける。貫通溝6は段板2の左右端と中央の一部
を残し、段板2の間口幅よりやや少ない長さで、蹴込み板3の厚さに等しい幅と
する。又、段板2の奥側縁7付近に、奥側縁7に沿い、蹴込み板3の厚さに等し
い幅の底付き溝8を、段板2の間口幅全長にわたって設ける。
【0007】
蹴込み板3の上縁5は前記貫通溝6に一致させて、左右端と中央の一部を図2
のように切り欠く。この蹴込み板3の長さは段板2の間口幅に等しくし、上下の
幅は下段側の段板2の底付き溝8の底から、上段側の段板2の上面よりも約5m
m高い位置までの距離に等しくした。従って、蹴込み板3の前記左右端と中央部
の各切り欠き部9の深さは、段板2の厚さに5mm加算した値にする。更に、前
記上段側の段板2の上面より約5mm突出する蹴込み板3の上縁5は、前後側縁
を面取りして、躓かないように処置する。なお、蹴込み板3はやや硬めの板材を
用い、前記段板2の上面に突出する上縁5が、容易には磨耗しないようにする。
【0008】
本実施例の階段1は、以上のように形成した段板2と蹴込み板3とを組み合わ
せて構成する。従って、きわめて簡単に構成でき、別の滑り止め部材を必要とし
ない。各段板2の上面の手前側縁4に沿って、蹴込み板3の上縁5が僅かに突出
し、これが滑り止め部材として作用する。この機能は上縁5が磨耗してしまうま
で、長期間安定して継続する。又、位置ずれの恐れは全然なく、外観も簡素であ
り、好ましい。
【0009】
本考案の階段は前記実施例以外にも種々の変形が可能である。例えば、段板の
貫通溝を前記のように左右に2分割とせず、3〜4部分に分割して、それぞれに
蹴込み板の上縁を突出させ、滑り止めの配置外観を変えることもできる。又、蹴
込み板の上縁付近だけを硬質材にして、あるいは上縁の厚さ方向中央部に硬質材
薄板を埋め込み、滑り止めとしての耐磨耗性を更に向上させてもよい。
【0010】
本考案に係る階段によれば、簡単な構成でもって、充分な滑り止め作用を安定
して発揮できる。
【図1】本考案の一実施例を示す階段の縦断面図であ
る。
る。
【図2】図1の階段の要部の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 階段
2 段板
3 蹴込み板
4 手前側縁
5 上縁
6 貫通溝
7 奥側縁
8 底付き溝
9 切り欠き部
Claims (1)
- 【請求項1】 段板と蹴込み板を交差して構成した木製
階段であって、前記段板の手前側縁付近の上面に前記蹴
込み板の上縁を僅かに突出させて配置したことを特徴と
する階段。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4245791U JPH04127332U (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | 階 段 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4245791U JPH04127332U (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | 階 段 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04127332U true JPH04127332U (ja) | 1992-11-19 |
Family
ID=31922948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4245791U Pending JPH04127332U (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | 階 段 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04127332U (ja) |
-
1991
- 1991-05-10 JP JP4245791U patent/JPH04127332U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4112195A (en) | Laminable convertible molding for hand rails and the like | |
JPH04127332U (ja) | 階 段 | |
JPS5838830Y2 (ja) | 建物用すべり止め | |
JP3017018U (ja) | 框 材 | |
JPS5916434Y2 (ja) | 階段 | |
JP3446540B2 (ja) | 階段の踏み板の滑り止め構造 | |
JPH08218586A (ja) | 階段部材 | |
JPH042255Y2 (ja) | ||
JPS5930439U (ja) | 階段ノンスリツプタイル | |
JPS59179689U (ja) | カ−ペツト敷設階段 | |
JPH0427945Y2 (ja) | ||
JP5572840B2 (ja) | 階段構造 | |
JPS5856274Y2 (ja) | 階段用すべり止め材 | |
JP2010180543A (ja) | スロープ材 | |
JP2001271471A (ja) | スリップしにくい踏み板 | |
JPH10227113A (ja) | 踏板用段鼻部材 | |
JPS5934672Y2 (ja) | 建物用すべり止め | |
AU2015101274A4 (en) | Stair Tread | |
JP3453349B2 (ja) | 階 段 | |
JPS5847543B2 (ja) | 建物用すべり止め素材 | |
JPS6033247Y2 (ja) | 建物用すべり止め | |
JPS6222584Y2 (ja) | ||
JP4476448B2 (ja) | 段鼻装飾材 | |
US2307593A (en) | Pattern and guide strip | |
JPS5856278Y2 (ja) | 建物用すべり止め |