JPS5856274Y2 - 階段用すべり止め材 - Google Patents

階段用すべり止め材

Info

Publication number
JPS5856274Y2
JPS5856274Y2 JP15736578U JP15736578U JPS5856274Y2 JP S5856274 Y2 JPS5856274 Y2 JP S5856274Y2 JP 15736578 U JP15736578 U JP 15736578U JP 15736578 U JP15736578 U JP 15736578U JP S5856274 Y2 JPS5856274 Y2 JP S5856274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stairs
slip material
front edge
edge
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15736578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5574322U (ja
Inventor
博光 中
Original Assignee
株式会社ナカ技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナカ技術研究所 filed Critical 株式会社ナカ技術研究所
Priority to JP15736578U priority Critical patent/JPS5856274Y2/ja
Publication of JPS5574322U publication Critical patent/JPS5574322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856274Y2 publication Critical patent/JPS5856274Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は階段、特に和風建物に多く用いられている木製
階段によく調和することのできるすべり止めに関し、竪
牢性と簡易な施工性を有する硬質基板の上面に木目模様
をプリントしたこと、および階段と密着する軟質の舌片
を硬質基板の端縁に設けて階段との段差や隙間を吸収し
、かつ縁取り効果をもたせて階段端部付近の識別を容易
にしたことを特徴とするものである。
本考案の構成を添付図面の実施例に基いて説明すると、
塩化ビニール等の硬質合成樹脂およびその発泡材等より
第2図に示す如き平板状の硬質基板1を形成し、この硬
質基板1の前後端縁には、先端方が漸次薄肉状に形成さ
れた軟質材よりなる舌片2がそれぞれ一体に設けられて
いる。
さらに、硬質基板1は第3図に示す如く平板状態で上面
に階段Kを構成する木材の模様に似た木目模様3を、印
刷・転写等でプリントしたのち、第4図に示す如く平板
部4の前端方を階段にの角部と同様略直角状に下方へ折
曲して係止前縁5を設は全体格り字状に形成される。
なお、硬質基板1の上面には切欠き等の四部や小凸部6
・・・・・・6を数多設けて粗面を形威し、すべり止め
効果を高めるものである(第5図)。
上記のすべり止め材は、通常少なくとも平板部4の下面
に粘着シート(図示せず)等を設けて、階段にの角部を
覆って踏面Kaに接着するものである。
本考案は上記の如き構成を有し、竪牢性があり、比較的
板厚を薄く形成できしかも簡易な施工性を有する硬質基
板1をベースにしてその上面に木目模様3をプリントし
たもので、階段にとの大きな段差を生じずに、階段Kを
構成する木材の模様と自然に調和することができる。
さらに、硬質基板1の平板部4の先端縁と係止前縁5の
下端縁には軟質材よりなる先端方が薄肉状の舌片2を設
けたので、階段にの多少の凹凸を吸収して密着し、また
階段との境目を滑らかに連続させて施工性、美観および
踏感を一層向上させていると共に、舌片2によって階段
に端部付近を識別する縁取り効果が得られるので足の踏
み外し等を防止して階段上の安全を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る階段用すべり止め材の実施例を示
す使用状態における断面図、第2図乃至第4図は製作工
程における断面図並びに断面斜視図、第5図は他の実施
例を示す断面斜視図である。 1・・・・・・硬質基板、2・・・・・・舌片、3・・
・・・・木目模様、4・・・・・・平板部、5・・・・
・・係止前縁、K・・・・・・階段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面に木目模様をプリントした平板状の硬質基板の先端
    に下方へ向かう係止前縁を折曲形威し、前記平板状の硬
    質基板の先端縁および係止前縁の下端縁には長さ方向に
    わたり先端方が薄肉状にされた軟質材よりなる舌片を一
    体に設けてなる階段用すべり止め材。
JP15736578U 1978-11-17 1978-11-17 階段用すべり止め材 Expired JPS5856274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15736578U JPS5856274Y2 (ja) 1978-11-17 1978-11-17 階段用すべり止め材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15736578U JPS5856274Y2 (ja) 1978-11-17 1978-11-17 階段用すべり止め材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5574322U JPS5574322U (ja) 1980-05-22
JPS5856274Y2 true JPS5856274Y2 (ja) 1983-12-24

Family

ID=29148206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15736578U Expired JPS5856274Y2 (ja) 1978-11-17 1978-11-17 階段用すべり止め材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856274Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5574322U (ja) 1980-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856274Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5931851Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5931855Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5931852Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5856275Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5931853Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5931854Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS6229537Y2 (ja)
JPS6226488Y2 (ja)
JPS5916432Y2 (ja) 階段
JPS5934672Y2 (ja) 建物用すべり止め
JPS5916433Y2 (ja) 階段
JPS5930439U (ja) 階段ノンスリツプタイル
JPS5838830Y2 (ja) 建物用すべり止め
JPS5916434Y2 (ja) 階段
JPS5922833Y2 (ja) 階段の踏板
JPS59179689U (ja) カ−ペツト敷設階段
JPH0336659Y2 (ja)
JPS5832502Y2 (ja) 階段用踏板
JPS5856278Y2 (ja) 建物用すべり止め
JPS5931856Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5856277Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JPS5930114Y2 (ja) 階段用すべり止め材
JP3031419U (ja) 框 材
JPH0620833Y2 (ja) 巾 木