JPH04126726A - 耐候性の改良された改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法 - Google Patents

耐候性の改良された改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法

Info

Publication number
JPH04126726A
JPH04126726A JP24732790A JP24732790A JPH04126726A JP H04126726 A JPH04126726 A JP H04126726A JP 24732790 A JP24732790 A JP 24732790A JP 24732790 A JP24732790 A JP 24732790A JP H04126726 A JPH04126726 A JP H04126726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
catalyst
crosslinking agent
benzene ring
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24732790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755991B2 (ja
Inventor
Tsugi Uei
植井 嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP24732790A priority Critical patent/JPH0755991B2/ja
Publication of JPH04126726A publication Critical patent/JPH04126726A/ja
Publication of JPH0755991B2 publication Critical patent/JPH0755991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は改質されたポリエチレン系樹脂粒子の製造方法
に関し、耐候性の優れたポリエチレン系樹脂粒子の製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
現在、改質ポリエチレン系樹脂粒子製造方法として、ポ
リエチレン系樹脂の長所とポリスチレン系樹脂の長所を
兼備し、しかも発泡成形か容易な発泡体を得ようとする
試みとして、たとえばポリエチレン粒子にスチレンモノ
マーを含浸させた後に、これを重合させることにより改
良したものを原料樹脂として用いることが提案されてい
る(特公昭58−51009号公報、特開昭62−28
0237号公報参照)。このようにして得られた複合樹
脂により発泡体を製造するには該樹脂に揮発性発泡剤を
吸収させて発泡性樹脂とし、これを発泡成形することに
よりビーズ法発泡成形体を得るのである。
こうして得られた成形体は、特に発泡成形体は、断熱材
あるいは保温材として使用させている。特に発泡剤を含
ませて得たビーズ法発泡成形体を材料としたものは、任
意な発泡成形体を得ることか可能なため食品輸送容器、
タンクの保温、保冷材等に広く用いられている。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、この改良ポリエチレン系樹脂は長期間、屋外で
使用されるとき、日光、風雨、寒熱などの天候条件で暴
露させると成形体か劣化、つまり黄変し、商品価値を失
うという欠点かあった。
従来、ポリエチレン系樹脂粒子に吸収されたスチレン単
量体を重合せしめる触媒として一般にスチレン系単量体
の重合触媒として使用されているベンゾイルパーオキサ
イド、t−ブチルパーオキシベンゾエート、架橋にジク
ミルパーオキサイド、t−ブチル−クミルパーオキサイ
ド等の有機過酸化物を使用しく特開昭61−12363
3号公報)、かくして得た樹脂に発泡剤を添加し、成形
体を得ている。これらの触媒は構造式にベンゼン環を有
し、分解生成物として芳香族化合物を生成しやすく、又
、ポリエチレン中にも残存する可能性か高く、成形品に
おける耐候性か劣っていた。
本発明は、前期問題点を解決し、耐候性を有するポリエ
チレン系樹脂発泡粒子の製造方法を提供することを目的
としている。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため本発明者(ら)は鋭意研究を重
ねた結果、重合触媒およびポリエチレン架橋剤としてベ
ンゼン環を有しない有機過酸化物を使用することにより
、触媒の分解生成物が水溶性であってほとんどか水に溶
解し、ポリマー中へ残存する率か小さいことにより、発
泡ビーズの耐候性を向上できることを知見し、本発明を
完成するに至った。
すなわち、本発明は、 ポリエチレン粒子、ポリエチレン架橋剤、スチレン系単
量体および重合触媒とを水性媒体中に分散させ、ポリエ
チレン粒子にスチレン系単量体を添加、重合および架橋
される際に重合触媒としてベンゼン環を有しない有機過
酸化物の10時間半減期温度か60℃〜105℃の触媒
を使用し、かつポリエチレン架橋剤としてベンゼン環を
有しない有機過酸化物の10時間半減期温度か100℃
〜125℃の触媒を使用し、重合および架橋されること
を特徴とする改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法。
を要旨としている。
〔作用〕
本発明の構成と作用を説明する。
本発明は、ポリエチレン粒子、ポリエチレン架橋剤、ス
チレン系単量体および重合触媒を水性媒体中に分散させ
、ポリエチレン粒子にビニル芳香族モノマーを実質的に
吸収せしめ、該粒子中で該モノマーを重合せしめる際の
重合触媒およびポリエチレン架橋剤をベンゼン環を有し
ない有機過酸化物の選択および、重合触媒の10時間半
減期温度か60℃〜105℃1かつポリエチレン架橋剤
の10時間半減期温度が100〜120℃の触媒を使用
し、触媒の分解生成物か水溶性と予想されるものを使用
することを特徴とする重合処理方法を確立した。
本発明においてはベンゼン環を有しない触媒の組み合わ
せのため、触媒からの生成物はアセトンや低級アルコー
ル類かほとんどで、それらは水へ溶解し、ポリマー中へ
残る率が極めて小さい。もし残ってもそれらの沸点が低
いため、発泡、成形工程でポリマーより逸脱し、成形体
として評価した際、耐候性が優れたものとなる。
選択する重合触媒は一般に、10時間の半減期温度を得
るための分解温度が60℃〜105℃であるベンゼン環
を有しないラジカル重合開始剤であり、具体的にはラウ
ロイルパーオキサイド(62℃)、t−ブチルパーオキ
シ−2−エチルヘキサネイト(73℃)、t−ブチルパ
ーオキシ−ラウレート(96℃)、t−ブチルパーオキ
シイソプロビルカーボネート(98℃)、t−ブチルパ
ーオキシアセテート(102℃)。
これらは単独で、あるいは二種以上併用して使用される
。使用量はモノマーに対し0.02〜0.2%か好まし
い。又、選択するポリエチレン架橋剤として10時間の
半減期を得るための分解温度が100℃〜125℃であ
るベンゼン環を有しないポリエチレン架橋剤であり、具
体的には2,2−ビス−(1−ブチルパーオキシ)−ブ
タン(103℃)、2.5−ジメチル−2,5−ジー(
t−ブチルパーオキシ)−ヘキサン(118℃)ジ−t
−ブチルパーオキサイド(124℃)などである。
なお、重合反応は好ましくは80℃〜90℃1架橋反応
は好ましくは120〜145℃て行われる。
かくして得た樹脂に発泡剤を添加し、ビーズ発泡させる
成形した成形体は耐候性が優れていることを確認した。
〔実施例〕
本発明を実施例により更に具体的に説明する。
実施例1 51オートクレーブに水2500cc、分散剤としてピ
ロリン酸ソーダ30g、塩化マグネシウム34g、ドデ
シルベンゼンスルフオン酸ソーダ0.2gから成る懸濁
液中にペレット状のポリエチレン粒子(三菱油化製、商
品名ユカロンHE−60)760gを懸濁させた。
この懸濁液中に2,2−ビス−(t−ブチルパーオキシ
)−ブタン0.39gを溶解させたスチレンモノマー3
26gを滴下した。滴下後60℃の温度に昇温し、この
温度で30分間攪拌を続け、ポリエチレン粒子にスチレ
ンモノマーを吸収させた、吸収後120℃の温度に昇温
し、この温度で1時間30分攪拌を継続した。
その後85℃の温度に下げ、懸濁液中にスチレンモノマ
ー914gに重合触媒としてt−ブチルパーオキシ−2
−エチルヘキサネー)−2,7g、 t−プチルーパー
オキシイソプロビルカーポネート0.2g、及びポリエ
チレン架橋剤として2,2−ビス−(t−ブチルパーオ
キシ)−ブタン10.2gを溶解したモノマー溶液を滴
下した。滴下後この温度で3時間攪拌し、その後143
℃に昇温し2時間30分保持した。
その後、常温まで冷却し、取り出した。取り出し後の形
状は球形で合着粒子もなかった。取り出し後の製品2k
gを耐圧のV−ブレンダーに投入し溶剤として精製やし
油20g1発泡剤としてブタン300gをV−ブレング
ー中に注入した。注入後70℃の温度に昇温し、3時間
回転させた。その後、常温まで冷却し、製品を取り出し
た。この製品を33倍に予備発泡し、熟成後、発泡成型
機により発泡倍率30倍の板物成形品(30X 40 
X 2.5cm)を得た。この発泡成形品を50℃のオ
ーブンで1日加熱、乾燥し、耐候性試験サンプルとした
。結果については第1図に示す。
実施例2 実施例1と同様の配合にし重合触媒、架橋触媒をt−ブ
チルパーオキシ−2−エチルヘキサネート、 1−ブチ
ルパーオキシアセテート、2.5−ジメチル−2,5−
シー(t−ブチルパーオキシ)−ヘキサンを使用し、実
施例1と同様に予備発泡・成形した。結果については第
1図に示す。
実施例3 実施例1と同様の配合をし重合触媒、架橋触媒をラウロ
イルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシ−ラウレー
ト、ジ−t−ブチルパーオキサイドを使用し、実施例1
と同様に予備発泡・成形した。結果については第1図に
示す。
比較例1 51オートクレーブに水2500cc、分散剤としてピ
ロリン酸ソーダ30g、塩化マグネシウム34gとドデ
シルベンゼンスルフォン酸0.2gとからなる懸濁液中
にペレット状のポリエチレン粒子(三菱油化製、商品名
ユカロンHE−60)760gを懸濁させた。
この懸濁液にジクミルパーオキサイド0.39gを溶解
させたスチレンモノマー326gを滴下した。滴下後、
60℃の温度に昇温し、この温度で30分間攪拌を続け
、ポリエチレン粒子にスチレンモノマーを吸収させた。
吸収後130℃の温度に昇温し、この温度で1時間30
分攪拌を継続した。
その後88℃の温度に下げ、懸濁液中にスチレンモノマ
ー914gに重合触媒ベンゾイルパーオキサイド2.0
g5t−ブチルパーオキシベンゾエート0.03g及び
架橋剤としてジクミルパーオキサイド6.9gを溶解し
たモノマー溶液を滴下した。滴下後この温度で3時間3
0分間攪拌し、その後140℃の温度に昇温し、4時間
保持した。
その後実施例1と同様に常温まで冷却し、取り出した。
取り出し後の形状は球形で合着粒子もなかった。
取り出し後の製品2kgを耐圧■−ブレンダーに投入し
、溶剤としてトルエン30g、発泡剤としてブタン30
0gをV−ブレングー中に注入した。注入後70℃の温
度に昇温し、3時間回転させた。
その後、常温まで冷却し、製品を取り出した。
実施例1と同様に発泡倍率30倍の板物成形品(30x
 40 x 2.5cm)を得た。この発泡成形品を5
0℃のオーブンで1日加熱、乾燥し、耐候性試験用サン
プルとした。結果については第1図に示す。
耐候性の測定項目はJIS−A−1411に準じる促進
暴露試験であり、照射装置はサンシャインウェザ−メー
タ、照射条件はブラックパネル温度63℃て150、3
00.500.700時間照射する。この変化を黄変度
JIS−に−7103(色素:に−7105)、装置は
色差計をもちいて測定したものである。
比較例1および実施例1の発泡性はほぼ同一で成形後の
収縮率、又粒子の融着も同等で良好な発泡成形品が得ら
れた。
比較例2 比較例1と同様の配合にし、重合触媒は比較例1と同じ
ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシベン
ゾエートを使用、架橋触媒としてt−ブチル−クミルパ
ーオキサイドを使用し、比較例1と同様に予備発泡成形
をした。結果については第1図に示す。
第1図のグラフから黄変する速度か比較例1.2は速く
、耐候性か悪いことが明らかである。
なお、第1図に示す耐候性試験における試験方法及び測
定条件は以下のとおりてあった。
(1)試験方法:促進暴露試験 JIS−A−1411
準拠(2)測定条件:1.成形品倍数 30倍2、照射
装置    サンバインウェザ−メーター3、照射条件
    ブラックパネル 温度 二 63゜4、黄変度
測定装置 色差計 日本主色工業■製 〔発明の効果〕 本発明は以上説明したように構成されたことにより、改
質ポリエチレン系樹脂の製造において重合触媒、ポリエ
チレン架橋剤をベンゼン環を有しない有機過酸化物を使
用し、それにより得られた樹脂を発泡化して得た発泡体
は耐候性を著しく改善することができる効果を奏するこ
とが出来、産業上益するところ極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例および比較例による発泡成形
体の耐候性試験の結果を示すグラフである。 特許出願人 積水化成品工業株式会社 代理人  弁理士 平 木 祐 補 間   弁理士 石 井 貞 次 同   弁理士 早 川   康 第1図 照射時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ポリエチレン粒子、ポリエチレン架橋剤、スチレン
    系単量体および重合触媒とを水性媒体中に分散させ、ポ
    リエチレン粒子にスチレン系単量体を添加、重合および
    架橋される際に重合触媒としてベンゼン環を有しない有
    機過酸化物の10時間半減期温度が60℃〜105℃の
    触媒を使用し、かつポリエチレン架橋剤としてベンゼン
    環を有しない有機過酸化物の10時間半減期温度が10
    0℃〜125℃の触媒を使用し、重合および架橋される
    ことを特徴とする改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方
    法。
JP24732790A 1990-09-19 1990-09-19 耐候性の改良された改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法 Expired - Fee Related JPH0755991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24732790A JPH0755991B2 (ja) 1990-09-19 1990-09-19 耐候性の改良された改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24732790A JPH0755991B2 (ja) 1990-09-19 1990-09-19 耐候性の改良された改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126726A true JPH04126726A (ja) 1992-04-27
JPH0755991B2 JPH0755991B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=17161752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24732790A Expired - Fee Related JPH0755991B2 (ja) 1990-09-19 1990-09-19 耐候性の改良された改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755991B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT1944U3 (de) * 1995-06-14 1999-05-25 Braun Ag Gerät zum auszupfen von haaren der menschlichen haut
EP2670797B1 (de) 2011-01-31 2015-03-18 United Initiators GmbH & Co. KG Peroxidabmischungen für die beschleunigte vernetzung von ethylenvinylacetat
WO2018088551A1 (ja) * 2016-11-14 2018-05-17 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子成形体、靴底用クッション、及び発泡粒子の製造方法
JP2018080227A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子の製造方法
JP2018080226A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子成形体及び靴底用クッション
CN111065672A (zh) * 2017-08-30 2020-04-24 陶氏环球技术有限责任公司 含有过氧化物的聚烯烃调配物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT1944U3 (de) * 1995-06-14 1999-05-25 Braun Ag Gerät zum auszupfen von haaren der menschlichen haut
EP2670797B1 (de) 2011-01-31 2015-03-18 United Initiators GmbH & Co. KG Peroxidabmischungen für die beschleunigte vernetzung von ethylenvinylacetat
US9382405B2 (en) 2011-01-31 2016-07-05 United Initiators Gmbh & Co. Kg Peroxide blends for cross-linking ethylene vinyl acetate in an accelerated manner
EP2670797B2 (de) 2011-01-31 2018-09-12 United Initiators GmbH Peroxidabmischungen für die beschleunigte vernetzung von ethylenvinylacetat
WO2018088551A1 (ja) * 2016-11-14 2018-05-17 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子成形体、靴底用クッション、及び発泡粒子の製造方法
JP2018080227A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子の製造方法
JP2018080226A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 株式会社ジェイエスピー 発泡粒子成形体及び靴底用クッション
US11795286B2 (en) 2016-11-14 2023-10-24 Jsp Corporation Foam particle moulded article, sole cushion, and method for producing foam particles
CN111065672A (zh) * 2017-08-30 2020-04-24 陶氏环球技术有限责任公司 含有过氧化物的聚烯烃调配物
CN111065672B (zh) * 2017-08-30 2022-05-31 陶氏环球技术有限责任公司 含有过氧化物的聚烯烃调配物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755991B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1120649A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads using polypropylene as nucleus
US3959189A (en) Process for producing polyethylene resin particles and foamable polyethylene resin particles
US4168353A (en) Process for producing foamable polyethylene resin particles
JPH04126726A (ja) 耐候性の改良された改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法
US4539335A (en) Expandable thermoplastic resin particles and process for preparing the same
JPS5846251B2 (ja) 発泡性ビニル系重合体粒子の製造法
KR101789704B1 (ko) 재생 폴리스티렌계 재료를 이용한 열전도율이 낮은 발포성 폴리스티렌 입자의 제조 방법
JPS5858372B2 (ja) 発泡可能な自消性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
CA1120650A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads
JPS6338063B2 (ja)
GB817656A (en) Method and agent for making cellular vinyl aromatic polymers
JPH0513174B2 (ja)
JPS60206849A (ja) 発泡性熱可塑性共重合体粒子の製造方法
KR100280215B1 (ko) 발포성 스티렌 중합체 수지비드의 제조방법
JPS619432A (ja) 球状のプロピレン系樹脂粒子の製造方法
JPS58109537A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂組成物およびその製造法
JPS5915130B2 (ja) 熱可塑性樹脂粒子の製造法
KR101654074B1 (ko) 발포성 스티렌 중합체의 제조방법 및 이로부터 제조된 발포성 스티렌 중합체
KR930001945B1 (ko) 발포성 폴리스틸렌계 수지입자의 제조방법
JPS5915132B2 (ja) 熱可塑性樹脂粒子の製造法
JPS5846252B2 (ja) 発泡性ビニル系重合体粒子の製造法
JPS5848575B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂組成物
JPS6337140A (ja) 発泡性スチレン系共重合粒子及びその製造法
JPS58147435A (ja) 発泡性スチレン系樹脂組成物
JPS6140701B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees