JPH04123786U - ミニバツクホーのキヤビン・キヤノピー - Google Patents

ミニバツクホーのキヤビン・キヤノピー

Info

Publication number
JPH04123786U
JPH04123786U JP3663191U JP3663191U JPH04123786U JP H04123786 U JPH04123786 U JP H04123786U JP 3663191 U JP3663191 U JP 3663191U JP 3663191 U JP3663191 U JP 3663191U JP H04123786 U JPH04123786 U JP H04123786U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
seat
protective wall
bucket arm
mini
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3663191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2560546Y2 (ja
Inventor
正昭 久保
善彦 北舘
Original Assignee
石川島建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島建機株式会社 filed Critical 石川島建機株式会社
Priority to JP1991036631U priority Critical patent/JP2560546Y2/ja
Publication of JPH04123786U publication Critical patent/JPH04123786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560546Y2 publication Critical patent/JP2560546Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転席床面を拡幅して操作用機器の配設を容
易にし、運転者の足元に適度の空間を形成する。 【構成】 旋回フレーム1上に設けた運転席2とバケッ
トアーム3との間に立設した保護壁8と、該保護壁8の
上端部から運転席2の上方空間側へ張り出した屋根10
とにより形成されたミニバックホーのキャビン・キャノ
ピーにおいて、バケットアーム3と保護壁8との間に適
度の間隔を保つことができる位置まで、前記保護壁8の
下部壁面をバケットアーム3側へ張り出し、運転席2床
面の拡幅を図る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、居住空間の改善を図ったミニバックホーのキャビン・キャノピーに 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ミニバックホーにおいては、軽度の風雨を凌ぎ、作動するバケットやバ ケットアームから飛散する土石に対して運転者の安全を確保するため、図2に示 すようなキャビン・キャノピーが設けられている。
【0003】 即ち、旋回フレーム1上に設けられた運転席2とバケットアーム3との間に、 運転席2前後方向に所定の間隔を置き互いに平行して直立する所定高さの支柱4 ,4を設け、該各支柱4,4の頂部から運転席2上方空間へ互いに平行して張り 出し且つその張り出した先端部を、旋回フレーム1外周と略同じ曲率で運転席2 前後方向水平に延びる部材5aにより連結して成る屋根枠5を設け、該屋根枠5 先端部を支持するため、旋回フレーム1外周に沿う運転席2後部付近の旋回フレ ーム1上面に支柱6を設けて前記部材5aに連結し、上半分に透明樹脂板を嵌め 込んだ窓7を有する保護壁8を前記支柱4のバケットアーム3側側面に取付け、 運転席2前方の上部位置に透明樹脂板を嵌め込んだ天窓9を有する屋根10を前 記屋根枠5上面に取付けている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前述のミニバックホーのキャビン・キャノピーは、狭溢な作業 場所に置いて自在に作動し得るミニバックホーを求めるユーザーの要求に応じて 小型化されており、従って、旋回フレーム1上のバケットアーム3後方に配設さ れているエンジンの設置床面部分を除いた残余のスペースに設けられた運転席2 は幅が狭いので、運転者の足回りが窮屈であり、操作用機器の配置間隔を広くと ることができず、ペダルを踏み間違えるという誤操作が生じることが考えられる 。
【0005】 本考案は、前述の実情に鑑み、運転者の足元を拡幅したミニバックホーのキャ ビン・キャノピーを提供することを目的としてなしたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、旋回フレーム上に設けた運転席とバケットアームとの間に立設した 保護壁と、該保護壁の上端部から運転席の上方空間側へ張り出した屋根とにより 形成されたミニバックホーのキャビン・キャノピーにおいて、前記保護壁下部壁 面をバケットアーム側へ張り出した構成としている。
【0007】
【作用】
従って、本考案では、拡幅された運転席前部床面に、空間的に余裕をもって配 置した操作用機器を誤りなく操作し得られ、且つ足元に余裕が生まれ楽な運転姿 勢をとり得る。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0009】 図1は本考案のミニバックホーのキャビン・キャノピーの概略を表す斜視図で ある。基本的構成は図2に示した従来のミニバックホーのキャビン・キャノピー と略同様であり、図中、図2と同じものには同じ符号が付してある。
【0010】 保護壁8に設けた窓7の下縁より僅かに低い運転席2前部側支柱4部分をバケ ットアーム3側へ折り曲げ、さらに下向きに折り曲げることにより、バケットア ーム3に接触しない適度の隙間を形成し得る程度に支柱4下部をバケットアーム 3側へ張り出し、運転席2の前部側方部分に位置する保護壁8の下部を窓7の下 縁下方より折り曲げ、前記支柱4と同じように形成することにより、バケットア ーム3と接触しない適度の隙間を保ち得る程度に保護壁8の下部を張り出す。
【0011】 運転席2前部の支柱4下部と保護壁8下部とをバケットアーム3側へ張り出し たことにより、操作用機器が拡幅された運転席2前部床面に空間的余裕を以て配 置され、また運転者の足元に余裕が生れる。
【0012】 上述した構成によれば、運転席前部床面を拡幅したので、操作用機器を空間的 な余裕を以て適宜の間隔で配置することが可能となり、運転者の操作用機器の誤 操作を防止し得られ、また、運転者の足元が自由になるので、リラックスした運 転姿勢をとることができ作業能率が向上する。
【0013】 なお、本考案は前述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の要旨を 逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0014】
【考案の効果】
本考案のミニバックホーのキャビン・キャノピーによれば、下記のごとき種々 の優れた効果を奏し得る。
【0015】 I)運転席前部床面を拡幅したので、空間的に余裕のある操作用機器の配置が 可能となり、ペダルの踏み違いのような誤操作を犯す危険を防止し得る。
【0016】 II)運転者の足元が広くなるので楽な運転姿勢を保つことができるなど作業 環境が改善され、作業能率の向上を図り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のミニバックホーのキャビン・キャノピ
ーの概略を表す斜視図である。
【図2】従来のミニバックホーのキャビン・キャノピー
の一例の概略を表す斜視図である。
【符号の説明】
1 旋回フレーム 2 運転席 3 バケットアーム 8 保護壁 10 屋根

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回フレーム上に設けた運転席とバケッ
    トアームとの間に立設した保護壁と、該保護壁の上端部
    から運転席の上方空間側へ張り出した屋根とにより形成
    されたミニバックホーのキャビン・キャノピーにおい
    て、前記保護壁下部壁面をバケットアーム側へ張り出し
    たことを特徴とするミニバックホーのキャビン・キャノ
    ピー。
JP1991036631U 1991-04-22 1991-04-22 ミニバックホーのキャビン・キャノピー Expired - Lifetime JP2560546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991036631U JP2560546Y2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ミニバックホーのキャビン・キャノピー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991036631U JP2560546Y2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ミニバックホーのキャビン・キャノピー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04123786U true JPH04123786U (ja) 1992-11-10
JP2560546Y2 JP2560546Y2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=31918548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991036631U Expired - Lifetime JP2560546Y2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ミニバックホーのキャビン・キャノピー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560546Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021130905A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社竹内製作所 作業用車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040175U (ja) * 1996-12-17 1997-08-15 日本チャールス・リバー株式会社 小動物用給餌器の天蓋

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040175U (ja) * 1996-12-17 1997-08-15 日本チャールス・リバー株式会社 小動物用給餌器の天蓋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021130905A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社竹内製作所 作業用車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2560546Y2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101952518B (zh) 建筑机械的装饰罩结构
JPH08463U (ja) 側面窓バイザー
JPH04123786U (ja) ミニバツクホーのキヤビン・キヤノピー
JP3093163U (ja) 電動車椅子用風防屋根
JPS61117036U (ja)
JPH04123785U (ja) ミニバツクホーのキヤビン・キヤノピー
JP2517414Y2 (ja) バックホウ
JP2517415Y2 (ja) バックホウ
JPH0326063Y2 (ja)
JP2500783Y2 (ja) バックホウ
JPS6131036Y2 (ja)
JPH0412133Y2 (ja)
JPH05507U (ja) 建設車両のキヤブ
JP4497138B2 (ja) トラクタ
JP2573273Y2 (ja) バックホウ
JPH0556536U (ja) キャノピー構造
JPH0528718U (ja) 自動車用走行駐車両用サンバイザー
JPH0687460U (ja) バックホウ
JP3016531U (ja) トンネル側壁洗浄用作業車
JPS62171376U (ja)
JPS62203728U (ja)
JPH01138808U (ja)
JPH0215516U (ja)
JPS6335672U (ja)
JPH04115936U (ja) 自動車用シートスライドの保護カバー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term