JPH0412013A - 等軸状炭化タングステン超微粒粉末の製造法 - Google Patents

等軸状炭化タングステン超微粒粉末の製造法

Info

Publication number
JPH0412013A
JPH0412013A JP2108646A JP10864690A JPH0412013A JP H0412013 A JPH0412013 A JP H0412013A JP 2108646 A JP2108646 A JP 2108646A JP 10864690 A JP10864690 A JP 10864690A JP H0412013 A JPH0412013 A JP H0412013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
carbonization treatment
temperature
intermediate oxide
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2108646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813414B2 (ja
Inventor
Hiroshi Doi
博司 土井
Susumu Morita
進 森田
Koji Shinohara
篠原 耕治
Fumihiro Ueda
植田 文洋
Teruyoshi Tanase
照義 棚瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SHINKINZOKU KK
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
NIPPON SHINKINZOKU KK
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SHINKINZOKU KK, Mitsubishi Materials Corp filed Critical NIPPON SHINKINZOKU KK
Priority to JP2108646A priority Critical patent/JP2813414B2/ja
Publication of JPH0412013A publication Critical patent/JPH0412013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813414B2 publication Critical patent/JP2813414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、平均粒径で]庶以下の超微粒粉末こして、
細長く伸びた長軸状(連鎖状)粉末の形成かはとんとな
く、等軸状であり、したかって粉末冶金法により焼結体
を製造するに際して原料粉末として用いた場合に得られ
る焼結体は高強度をもつようになる、等軸状炭化タング
ステン(以下WCて示す)超微粒粉末の製造法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、WC超微粒粉末の製造法としては、例えば特公昭
51−29520号公報に記載される方法が知られてい
る。
この従来方法は、原料粉末として3酸化タングステン(
以下WOaで示す)粉末を用い、これに3〜4当量の炭
素粉末を配合し、混合した状態で、窒素やArの常圧、
または減圧の不活性ガス雰囲気、あるいは真空などから
なる非酸化性雰囲気中、1000℃以上の温度に加熱保
持の条件で還元処理を施して、酸素含有量を0.5%以
下にした後、 引続いて、水素雰囲気中、1400〜2000℃の温度
に加熱保持の条件で炭化処理を施すことにより平均粒径
で3−以下のWC超微粒粉末を製造する方法である。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、上記の従来方法はしめ、その他の方法で製造さ
れたWC超微粒粉末は、いずれも細長く伸びた長軸状形
状を有するものの割合が多く、したがってこれを粉末冶
金法により焼結体を製造する際に原料粉末として用いる
と、この長軸状形状が原因で焼結体は十分満足する強度
を示さず、またこの長軸状WC超微粒粉末の粉砕による
等軸化はきわめて困難であるのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明名等は、上述のような観点から、粉砕に
よらずに等軸状WC超微粒粉末を製造すべく研究を行な
った結果、従来方法によって製造されたWC超微粒粉末
が長軸状形状を有するのは、還元工程で原料粉末のWO
がWO,7゜へ還元される過程があり、このWO2,7
2の結晶構造を有する中間酸化物は細長い長軸状を呈す
るものであるため、この形状かつぎの炭化処理工程に引
きつかれてしまうことに原因かあり、したがって原料粉
末のWOからWO2,72やWO2などの混合物からな
る中間酸化物を形成した時点で、これに粉砕を加えると
、前記中間酸化物は容易に1睡以下の平均粒径になり、
この状態では長軸状のWO2,7゜はいずれも等軸状と
なっているので、後の炭化処理工程ての長軸状WO2,
72の影響は皆無となることから、製造されたWC超微
粒粉末はいずれも等軸状を呈するようになるという研究
結果を得たのである。
この発明は、上記研究結果にもとづいてなされたもので
あって、 原料粉末としてW03粉末を用い、 これに、水素などの還元性雰囲気中、300〜900℃
の温度に加熱保持の条件で予備還元処理を施して、W 
O2,72やWO2などの混合物、望ましくはWO2□
2を主体とした混合物からなる中間酸化物とし、 この中間酸化物を平均粒径て]uXl以下に微粉砕して
、等軸状形状とし、 ついて、この中間酸化物微粉末に、全体に占める割合で
10〜33重量%の炭素粉末を配合し、混合した状態で
、窒素またはAr、あるいは窒素とA、rの混合ガスか
らなる常圧または減圧の不活性ガス、あるいは真空など
の非酸化性雰囲気中、900〜1600℃の温度に加熱
保持の条件で1次炭化処理を施して、主体がW2 Cや
WCなとの炭化物で構成されたものとし、 引続いて、水素含有の浸炭性雰囲気中、1000〜16
00℃の温度に加熱保持の条件で2次炭化処理を施して
実質的にWC粉末のみとすることからなる等軸状WC超
微粒粉末の製造方法に特徴を有するものである。
つぎに、この発明の方法において、製造条件を上記の通
りに限定した理由を説明する。
(a)  予備還元処理温度 その温度か300℃未満ては還元か不十分て、WO3や
WO3,9なとが残留し、これらの成分は後工程の1次
炭化処理下程で細長いWO2,72を形成し、これか長
軸状WC粉未形成の原因となり、一方その温度か9[1
0℃を越えると、還元か進行し過ぎて金属Wか形成され
るようになり、これは粉砕性が悪く、後工程の粉砕で1
−以上の粉末か高い割合で残存するため、この場合も長
軸状あるいは粗粒のWC粉末の形成は避けられないこと
から、その温度を300〜900℃と定めた。
(b)  中間酸化物の粉砕後の平均粒径上記の通り予
備還元処理工程で細長い長軸状の形状を有するWO2,
72を主体とする粉砕性の良好な中間酸化物を形成し、
これに粉砕を加えることにより、その形状を簡単に等軸
状として、長軸状形状を皆無とし、もって次工程の炭化
処理工程での長袖状WC粉末の形成を抑制すると共に、
平均粒径で0.1〜1un、望ましくは0.5廂以下の
超微粒WC粉末の形成を可能ならしめるものであり、し
たかって中間酸化物の粉砕後の平均粒径が1虜を越えて
粗粒の場合には長軸状形状の金属酸化物が残留するよう
になり、この残留長軸状金属酸化物が長軸状WC粉末の
形成の原因となるばかりでなく、平均粒径て1ZZIT
1以下のWC超微粒粉末を製造することができないこと
から、その粉砕後の平均粒径を1即以ドと定めた。
(C)  炭素粉末の混合割合 その混合割合が、中間酸化物との合計に占める重量割合
で10%未満では、炭素不足が原因で2次炭化処理後に
W2Cが残留するようになり、一方その混合割合が同じ
<333重丸を越えると2次炭化処理後に遊離炭素が多
量に残留するようになることから、その混合割合を10
〜33重量%と定めた。
(d)1次炭化処理温度 その温度が900℃未満では、炭化が進行せず、金属W
を主体としたものが形成され、低級炭化物を主体とした
ものの形成か不可能になり、この場合後工程の2次炭化
処理では高温および長時間反応条件を必要とするように
なり、この結果粒成長が起るようになって、平均粒径で
1虜以下の超微粒粉末の形成は不可能となるものであり
、同しく1600℃を越えた温度になっても粒成長は避
けられないことから、その温度を900〜1600℃と
定めた。
(e)2次炭化処理温度 その温度か1000℃未満では、十分な炭化か行なわれ
す、この結果W2Cか残留するようになり、一方その温
度力月600℃を越えると粒成長か発生し易くなること
から、この温度を1000〜1600°Cと定めた。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明の方法を実施例により具体的に説明す
る。
原料粉末として、平均粒径:0.3!lnのWO3粉末
および同0.05μsのカーボンブラック粉末を用意し
、まず、このうちのWO3粉末に第1表に示される条件
で予備還元処理を施して中間酸化物とし、これに粉砕処
理を施して同しく第1表に示される平均粒径とし、つい
てこれに第1表に示される割合(全体に占める割合)の
カーボンブラック粉末を配合し、溶媒としてアセトンを
用い、ホールミル中で30時間混合し、乾燥した後、カ
ーボンボートに充填し、同じく第1表に示される条件で
1次炭化処理および2次炭化処理(2次炭化は残留力ボ
ンブラックおよび/またはCH4による炭化)を施すこ
とにより本発明法1〜9を実施し、それぞれWC超微粒
粉末を製造した。
また、比較の目的で、予備還元処理による中間酸化物の
形成を行なわず、WO3粉末に同しく第1表に示される
割合で直接カーボンブラック粉末を配合し、さらに1次
炭化処理および2次炭化処理に代って同しく第1表に示
される条件で還元処理および炭化処理を施す以外は同一
の条件で従来法1〜6を行ない、WC超微粒粉末を製造
した。
この結果得られた各種のWC超微粒粉末について、平均
粒径および長軸状形状(縦軸長さ/横軸長さが2以上の
もの)の占める割合を測定し、さらに他に用意した平均
粒径:1μsのVC粉末および同1節のCo粉末を用い
、これらのWC粉末+ 97.5%、VC粉末二0.5
%、Co粉末:12%の割合(以上重量%)で配合し、
ボールミル中で72時時間式混合し、乾燥した後、1t
on/c♂の圧力てID、8mm X 6 mm X 
30mn+の寸法をもった圧粉体にプレス成形し、 0
.1torrの真空中、温度・1400℃に1時間保持
の条件で焼結し、この結果得られた焼結体の抗折力を測
定した。これらの測定結果を第1表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明法1〜9によれば、
いずれも平均粒径て1μs以下のWC超微粒粉末を製造
することができ、一方従来法〕〜6により製造されたW
C粉末は相対的に粗粒てあり、かつ本発明法1〜っで製
造されたものの方が従来法1〜6で製造されたものに比
して長軸状形状の割合が著しく低く、したがってこの結
果得られたWC超微粒粉末を用いて通常の条件てWCC
超超硬合金製造した場合、本発明法1〜9によって製造
されたWC超微粒粉末を用いた方が従来法1〜6のもの
を用いる場合に比して一段と高強度をもった焼結体か得
られることか明らかである。
上述のように、この発明の方法によれば、平均粒径で1
tlfr1以下、望ましくは同0.5廂以下の超微粒に
して、細長い長軸状形状の形成かきわめて低く、主要部
が等軸状形状で占められているWC超微粒粉末を製造す
ることができ、したかってこれを原料粉末として用い、
通常の粉末冶金法で焼結体を製造した場合、焼結体の強
度か一段と向上するようになるなど工業上有用な効果が
もたらされるのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料粉末として3酸化タングステン粉末を用い、 これに、還元性雰囲気中、300〜900℃の温度に加
    熱保持の条件で予備還元処理を施して中間酸化物とし、 この中間酸化物を平均粒径で1μm以下に微粉砕し、 ついで、この中間酸化物微粉末に、全体に占める割合で
    10〜33重量%の炭素粉末を配合し、混合した状態で
    、非酸化性雰囲気中、900〜1600℃の温度に加熱
    保持の条件で1次炭化処理を施し、引続いて、水素含有
    浸炭性雰囲気中、1000〜1600℃の温度に加熱保
    持の条件で2次炭化処理を施すことを特徴とする等軸状
    炭化タングステン超微粒粉末の製造法。
JP2108646A 1990-04-26 1990-04-26 等軸状炭化タングステン超微粒粉末の製造法 Expired - Lifetime JP2813414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108646A JP2813414B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 等軸状炭化タングステン超微粒粉末の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108646A JP2813414B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 等軸状炭化タングステン超微粒粉末の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0412013A true JPH0412013A (ja) 1992-01-16
JP2813414B2 JP2813414B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=14490085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108646A Expired - Lifetime JP2813414B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 等軸状炭化タングステン超微粒粉末の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813414B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995021946A1 (en) * 1994-02-15 1995-08-17 The Dow Chemical Company Method of making metallic carbide powders
JP2007516918A (ja) * 2003-11-21 2007-06-28 ハー ツェー シュタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 二重相硬質材料、その製造法および該二重相硬質材料の使用
US8262634B1 (en) 1999-10-01 2012-09-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article having barrier sheet against the migration of the skin care composition
CN116143124A (zh) * 2023-04-24 2023-05-23 崇义章源钨业股份有限公司 一种超粗均匀碳化钨粉及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995021946A1 (en) * 1994-02-15 1995-08-17 The Dow Chemical Company Method of making metallic carbide powders
US8262634B1 (en) 1999-10-01 2012-09-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article having barrier sheet against the migration of the skin care composition
JP2007516918A (ja) * 2003-11-21 2007-06-28 ハー ツェー シュタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 二重相硬質材料、その製造法および該二重相硬質材料の使用
JP4773362B2 (ja) * 2003-11-21 2011-09-14 ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 二重相硬質材料、その製造法および該二重相硬質材料の使用
CN116143124A (zh) * 2023-04-24 2023-05-23 崇义章源钨业股份有限公司 一种超粗均匀碳化钨粉及其制备方法
CN116143124B (zh) * 2023-04-24 2023-08-08 崇义章源钨业股份有限公司 一种超粗均匀碳化钨粉及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2813414B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7465432B2 (en) Fine tungsten carbide powder and process for producing the same
JPS6156170B2 (ja)
JP6912238B2 (ja) 微粒炭化タングステン粉末の製造方法
CN109972018B (zh) 一种WC-Co-RE复合粉及其制备方法与应用
JPH0412013A (ja) 等軸状炭化タングステン超微粒粉末の製造法
CN1485450A (zh) 用钨合金废料生产超细晶粒碳化钨——铁系复合粉的方法
JP4405694B2 (ja) 炭窒化チタン粉末とその製造方法
JP2008031016A (ja) 炭化タンタル粉末および炭化タンタル−ニオブ複合粉末とそれらの製造方法
JP4406120B2 (ja) 炭化タングステン粉末
JP3063340B2 (ja) 微細なタングステン系炭化物粉末の製造法
JPH1136006A (ja) 均粒モリブデン粉及びその製造方法
EP3378845A1 (en) Zirconium boride and method for producing same
JPH021762B2 (ja)
CN111020337B (zh) 一种应用于超细碳化钨制备的抑制剂及其制备方法
JP3869681B2 (ja) 硬質材料用炭窒化チタン粉末とその製造方法
KR100448007B1 (ko) 환원-탄화법에 의한 나노 크기의 WC-Co 복합 분말의제조 방법
JP2000336404A (ja) Wc含有合金の粉末化方法、wc含有合金の酸化物粉末、wc含有合金の再生方法、再生wc含有合金粉末、およびその粉末を用いる超硬合金の製造方法、ならびにその粉末を用いた超硬合金
JPH021761B2 (ja)
JP2012096971A (ja) 超微粒かつ均質なチタン系炭窒化物固溶体粉末の製造方法
JPS61223145A (ja) 炭化タングステン基超硬合金の製造法
JP4023711B2 (ja) 粉砕工程を必要とすることなく高純度微粒炭化タングステン粉末を製造する方法
JPH07233406A (ja) 超硬合金用超微粒複合原料粉末の製造方法
JPS636601B2 (ja)
JPS58213619A (ja) 複合炭窒化物固溶体粉末の製造法
CN116334430B (zh) 基于溶胶凝胶和碳热还原的超细晶WC-Co硬质合金制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100807

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100807

Year of fee payment: 12