JPH0411895A - ベタニンの製造法 - Google Patents

ベタニンの製造法

Info

Publication number
JPH0411895A
JPH0411895A JP2112055A JP11205590A JPH0411895A JP H0411895 A JPH0411895 A JP H0411895A JP 2112055 A JP2112055 A JP 2112055A JP 11205590 A JP11205590 A JP 11205590A JP H0411895 A JPH0411895 A JP H0411895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
betanin
roots
plasmid
hairlike
hairy roots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2112055A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Minamii
南井 善尋
Yasutaka Miura
三浦 靖高
Hideo Inoue
英男 井上
Chiaki Matsui
松井 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2112055A priority Critical patent/JPH0411895A/ja
Publication of JPH0411895A publication Critical patent/JPH0411895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、RiプラスミドのT−DNAがアカサトウダ
イコンのゲノムに組み込まれた毛状根を利用して、ベタ
ニンを効率よく安定して生産する生物工学的方法に関す
るものである。
[従来の技術と問題点〕 アカサトウダイコンは北アメリカ、 ソ連、東欧諸国、
イスラエルなどで栽培されており、ベタニンはその8!
茎より抽出されている。 しかし、栽培M物によるベタ
ニンの生産には、広大な圃場を必要とし、しかもその品
質は気候、m王など人為的制御の困難な自然環境条件に
より大きく左右される欠点があるから、これらの欠点を
克服する新しいベタニンの生産技術の開発が望まれてい
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、Riプラスミドを持つ江。お二1■J属ある
いは江田霞J属の細菌を7カサトウダイコンに5染させ
、Riラプラスミド中T−DNAが植物ゲノムに組み込
まれた毛状根を誘導し、これを無菌的に継代培養して、
高増殖性でペタニンを高濃度に含有する毛状根を反復選
抜し、得られた高生産性毛状根を用いてベタニンを効率
よく、しかも安定的に生産するための製造方法に関する
ものである。
使用する細菌は    tr′u ルムユILcJA4
株、15834株、8196株、2659株などRiプ
ラスミドを保有する天然のすべての菌株、あるいは江二
す己」ユ■ はn旦旦」由来のRiプラスミドを人工的
に導入された  b te゛  ロLh左匡uあるいは
111」属等の細菌を接種源として利用することができ
る。
本発明によりアカサトウダイコンに上記の細菌を感染さ
せると、Riプラスミド由来のT−DNAが植物ゲノム
に組み込まれた毛状根を誘導することができる。
誘導した毛状根を光照射下、25℃で植物ホルモン無添
加L S (Linsma!er−!likoog)寒
天培地あるいはyt S (Murashige−5k
oog)寒天培地などで培養し、生育速度が早く、かつ
ベタニン産生能の高い毛状根を選抜する。誘導に使用し
た接種細菌は、  乞状根を抗生物質を含む培地で培養
するか、あるいは毛状根の先端部のみの培養を反復する
ことにより除去することができる。
得られた個々の毛状根は、  R1プラスミドによって
形質転換した1個あるいは数個の細胞に由来していると
考えられる。得られる毛状根の多くは、当初は遺伝的に
ヘテロな集団と考えられるから、根の先端の分裂組織を
切り出して、生育速度が早くかつベタニン産生能も高い
毛状根の選抜を植物ホルモン無添加培地上で反復すれば
、最終的には遺伝的に均一な細胞からなる色素産生能の
高い毛状根クローンを得ることができる。
[実施例] アカサトウダイコンBeta vulgaris va
r、rubraの展開葉を、流水および中性洗剤で葉面
を充分に洗浄した。次に70%エタノール溶液に30秒
間、2%次亜塩素酸ナトリウム溶液に20分間浸して葉
面を減菌した。滅菌葉を減菌水で充分に洗浄し、(以下
余白) ペーパタオル上で水分を除いた後、ペーパパンチを用い
て葉脈を含む小円盤を打ち抜き、多数のリーフディスク
を作製した。  一方、アグロバクテリウム培養用培地
(1% Bacto−trypton、  0.5! 
 Yeast  extract、IK  5ucro
se、  10  aMMES、pH52)で−晩培養
した  m m  A 4株培養液に、上記のリーフデ、イスクを全体が沈むよ
うに10分間浸した0次ぎにリーフディスクを細菌液か
ら取り出し、ディスク表裏面に付着した過剰の接覆蔚液
をろ紙で除いf:fJk、これをMwI水の■ みを含む培養容器(プランテックス、東洋紡社)に移植
し、25℃、光照射下(12hr/day)で3日間靜
■ 1ランテツクスにディスクを移し、同条件下で培養を続
けたところ、接種約2週間後に葉脈の切断面よりカルス
状組織が現れ、約3週間後にそのカルス状組織より毛状
根の分化が認められた。
得られた多数の毛状根の先端組織をそれぞれ約51−ず
つ切取り、抗生物質無添加のLS寒天培地上で培養した
。赤色を呈し、生育が良好な毛状根の先端組織的51を
上記のLS寒天培地(二移植培養し、更にその先端組織
の培養を15回以上反復することにより、安定してベタ
ニンを生産する無菌の毛状根を選抜することに成功した
。これら毛状根のベタニン含量は乾燥重量当り0.8π
〜1.3にであり、原植物根茎中のベタニン含量′(約
0.5π)4こ比べ、同等かそれ以上であった。
以上のようにして選抜された毛状根2gを、LS液体培
地75m lを含む300m lマイヤーフラスコに移
植し、 3週間、25℃、明所培養することによりベタ
ニンを含む毛状根20gを得ることができた[発明の効
果] 本発明によれば、アカサトウダイコン栽培のための広大
な土地を必要とせず、また季節や天候に左右されること
なく、一定の品質を持つベタニンを安定的に、 しかも
効率的に製造することができる。
本発明は計画的かつ工業的なベタニンの製造方法として
きわめて有効である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アカサトウダイコン(Betavulgarisvar
    .rubra、別名赤ビート)に、Riプラスミドを持
    つAgrobacterium属あるいはRhizob
    ium属の細菌を感染させ、RiプラスミドのT−DN
    Aが植物ゲノムに組み込まれて誘発される毛状根を植物
    ホルモン無添加培地上で無菌的に反復培養して、ベタニ
    ン産生能の高い毛状根を選抜し、この毛状根を用いてベ
    タニンを生産することを特徴とするベタニンの製造法。
JP2112055A 1990-04-27 1990-04-27 ベタニンの製造法 Pending JPH0411895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112055A JPH0411895A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 ベタニンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112055A JPH0411895A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 ベタニンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411895A true JPH0411895A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14576905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2112055A Pending JPH0411895A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 ベタニンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411895A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102660140A (zh) * 2012-05-18 2012-09-12 江西国亿生物科技有限公司 多种色调甜菜红色素的制备方法
CN108913716A (zh) * 2018-08-01 2018-11-30 成都大学 一种快速诱导藜麦毛状根的方法
JP2020019722A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 国立大学法人金沢大学 神経障害性疼痛の医薬組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102660140A (zh) * 2012-05-18 2012-09-12 江西国亿生物科技有限公司 多种色调甜菜红色素的制备方法
JP2020019722A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 国立大学法人金沢大学 神経障害性疼痛の医薬組成物
CN108913716A (zh) * 2018-08-01 2018-11-30 成都大学 一种快速诱导藜麦毛状根的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102119655B (zh) 铁皮石斛自然光快繁育苗方法
CN106417011A (zh) 野生白芨组织培养快速繁殖方法
CN105684901A (zh) 一种荒漠区药用植物黑果枸杞的快速繁殖方法
CN107227313B (zh) 一种高效的农杆菌介导的铁皮石斛遗传转化方法
CN105191792A (zh) 扁桃斑鸠菊的快速繁殖方法
CN105766647B (zh) 一种公石松组织培养方法
CN109362524B (zh) 一种非洲菊新品种的栽培方法
Alsoufi et al. The efficiency of interaction between cytokines and Auxins in Micropropagation of Chrysanthemum plant (Chrysanthemum indicum L.)
Mii et al. Plantlet regeneration from protoplasts of kiwifruit, Actinidia chinensis Planch
Roy et al. In vitro plantlets regeneration of rose
CN104488715B (zh) 一种通过花蕾进行宽叶弹簧草鳞茎诱导和植株再生的方法
CN103548695A (zh) 一种岩黄连组织培养快速繁殖方法
CN101836589B (zh) 一种南抗杨的快速繁殖方法
JPH0411895A (ja) ベタニンの製造法
CN108094200A (zh) 一种热处理结合茎尖剥离获得安祖花脱毒苗的培育方法
CN100389650C (zh) 一种建立海滨锦葵再生体系的方法
CN107517854A (zh) 一种圆叶桉的组培快繁方法
CN107173225A (zh) 用甘薯叶柄进行愈伤组织诱导和分化的方法
Latha et al. In vitro propagation of salt-tolerant wild rice relative, Porteresia coarctata Tateoka
JPH0998684A (ja) ユーカリプタス・グロブラスのクローン増殖方法
JPH03277219A (ja) バラの組織培養法
CN112970583B (zh) 一种红比利时杜鹃再生技术体系的建立方法及其应用
Shizukawa et al. A simple and efficient plant regeneration system for leaf protoplasts of Nierembergia repens by inducing single shoots on the microcolonies
CN101828524B (zh) 一种滇紫草植株再生的方法
CN106258998A (zh) 一种基于愈伤组织分化的香椿再生体系