JPH03277219A - バラの組織培養法 - Google Patents

バラの組織培養法

Info

Publication number
JPH03277219A
JPH03277219A JP7711090A JP7711090A JPH03277219A JP H03277219 A JPH03277219 A JP H03277219A JP 7711090 A JP7711090 A JP 7711090A JP 7711090 A JP7711090 A JP 7711090A JP H03277219 A JPH03277219 A JP H03277219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
callus
medium
rose
plant
embryos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7711090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Tsuda
津田 晋三
Hiroshi Hirabayashi
浩 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KEISEI BARA ENGEI KK
Suntory Ltd
Original Assignee
KEISEI BARA ENGEI KK
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KEISEI BARA ENGEI KK, Suntory Ltd filed Critical KEISEI BARA ENGEI KK
Priority to JP7711090A priority Critical patent/JPH03277219A/ja
Publication of JPH03277219A publication Critical patent/JPH03277219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバラの育種法および幼苗の大量増殖に関する。
〔従来の技術および発明が解決すべき課題〕バラの育種
は人工交配によって行われている。
しかし、長年にわたって育種を続けてきた結果、最近作
出された新品種では既存の品種と大差ない改良に止まっ
ており、画期的な新品種を作出するのは困難な状況にあ
る。この問題を解決する方法として、細胞融合、遺伝子
組換え等の方法が考えられる。これらの新技術を用いて
数種の植物で新植物が作出されているが、バラの育種へ
の試みは未だに成功していない。この大きな原因は、こ
れらの新技術はいずれも植物体再分化技術を必要とする
にもかかわらず、バラ属においては未だに植物体再分化
の報告例がないことにある。
また、バラの育苗は挿し木、接ぎ木等の栄養繁殖によっ
て行われているため急速かつ大量に増殖することは困難
である。最近、組織培養によって幼苗を大量に生産する
試みが行われているが、いずれも茎頂組織からの多芽分
枝によって幼苗を得ており、効果的な増殖法とはなり得
ていない。
従って、本発明の目的は上記課題を解決すべきバラの育
種法及びその大量増殖法の提供である。
〔課題を解決するた緬の手段〕
本発明におけるバラの培養方法及びその増殖方法は、以
下の3工程又は4工程からなる。即ち、(1)バラ属植
物組織をカルス誘導用培地で培養し、カルスを誘導する
工程。
(2)誘導カルスを増殖する工程。
(3)該カルスを光照射下、再分化用培地で不定芽また
は不定胚を再分化させる工程。
なお、通常はこの第3工程の後に以下の第4工程が必要
であるが、再分化用培地上でも幼苗まで生育する場合が
あり、この場合には第4工程は省略することができる。
(4)該再分化体を育ててバラの幼苗とする工程。
更に、本発明におけるバラの培養方法及びその増殖方法
を以下に詳細に述べる。
(1)まずバラ属植物の組織の一部を切り取り、殺菌処
理を行った後、カルス誘導用培地で培養してカルスの誘
導を行う。
カルス誘導に用いるバラ組織は、バラの豹、茎頂、茎頂
を含む茎、未熟種子、完熟種子、およびこれらから作製
したプロトプラスト等である。
カルス誘導用培地は基本培地に植物ホルモン、アミノ酸
等を配合したものを用いる。
基本培地は特に限定する必要はなく、通常の植物組織培
養に用いられる培地、例えばムラシゲ−スクーグ、B5
等の培地を用いればよい。
植物ホルモンとしては例えば2.4−ジクロロフェノキ
シ酢酸(2,4−D)、2.4.5−トリクロロフェノ
キシ酢酸(2,4・5−T)、ナフタレン酢11F(N
AA)等のオーキシン、6−ベンジルアミノプリン(B
A)、カイネチン、ゼアチン等のサイトカイニンを用い
ることができる。植物ホルモンの添加量は使用する品種
、植物の組織、植物ホルモンの種類によって若干具なる
が、オーキシンは0.001〜50ppm 、好ましく
は0.01〜l I)i)m添加すればよい。またサイ
トカイニンはO〜10ppm添加、好ましくは0.1 
ppm以下添加するか無添加でもよい。アミノ酸は添加
してもしなくてもよいが、添加した方がカルス誘導効率
を向上できる。
アミノ酸としてはグルタミン、グルタミン酸、アルバラ
ギン、アスパラギン酸、プロリン等を用いることができ
るが、好ましくはグルタミン10〜11000pp添加
すればよい。
培養温度は30℃以下、好ましくは20〜27℃て行え
ばよい。
(2)次に、誘導したカルスは必要とする量まで増やす
た約カルス増殖用培地に移植して培養を行う。カルス増
殖用培地としてはカルス誘導用培地でもよいが、品種に
よってはカルスの再分化能が失われる現象が認とられる
ので、これを回避するためカルス誘導用培地のオーキシ
ン濃度を下げ、サイトカイニン濃度は下げるか無添加と
した培地を用いる方が好ましい。尚多くの植物種で、カ
ルスを移植継代培養するにつれて再分化能が低下するこ
とが知られているが、本発明においては2年間以上カル
ス増殖用培地で継代培養を続けてもカルスの再分化能は
保持される。
(3)増殖したカルスは再分化用培地に移植してカルス
を再分化させる。再分化用培地はカルスからの再分化が
不定芽を経るか不定胚を経るかによって異なる。
まず不定芽を経る場合であるが、カルス増殖用培地より
もオーキシン濃度を低く、サイトカイニン濃度を高くし
た培地がよく、オーキシンは無添加でもよい。
次に、不定胚を経る場合であるが、カルス増殖用培地よ
りもオーキシン濃度、サイトカイニン濃度とも低くした
培地がよく、植物ホルモン無添加培地でもよい。
このような再分化培地にカルスを移植し30℃以下、好
ましくは20〜27℃の温度条件下、500〜1000
0ルクスの光を照射して培養を行うことによって再分化
させる。
なお、通常はこの第3工程の後に以下の第4工程が必要
であるが、再分化用培地上でも幼苗まで生育する場合が
あり、この場合には第4工程は省略することができる。
(4)再分化した不定芽および不定胚は苗化培地に移植
して幼苗まで育成する。苗化培地としては植物組織培養
に通常用いられる培地を植物ホルモン無添加で用いれば
よい。不定芽から幼苗を育成する場合には発根しないこ
ともあるが、この場合には基本培地にオーキシンを0.
01〜1 pI’)ITI添加した培地で発根させる。
温度、光照射条件は前工程と同様である。
このようにして得た幼苗は土壌に移植することによって
通常の栽培に供することができる。
尚、本発明に用いられる培地は固体培地、液体培地のい
ずれを用いてもよい。
〔実施例〕
以下に、本発明を実施例に基づき更に詳細に説明する。
実施例1 バラの栽培品種オレンジメーアンディナの茎の先端部分
を切り取り、これを70%エタノール水溶液に1分間浸
漬し、次いでTween20 (アトラス社製、商品名
)を添加した0、5%次亜塩素酸す) IJウム水溶液
に10分間浸漬して殺菌処理を行った。この表面殺菌し
た切片は滅菌水で洗浄した後、実体顕微鏡下に移し、葉
原基数枚を含む茎頂組織を0.5〜l amの大きさに
切り取り、カルス誘導用培地に置床した。カルス誘導用
培地としては、2.4−Dlppm、グルタミン110
0ppを添加したムラシゲ−スクーグ(以下、MSと略
す)の培地を用いた。その後25℃、3000ルクス光
照下で90日間培養してカルスを誘導した。
誘導したカルスは2 、4−D 0.01〜0. lp
pm。
グルタミン11000ppを添加したMS培地で30日
毎に継代培養して増殖した。
増殖したカルスはBAo、lppmを添加したMS培地
に移植すると30日間の培養で多数の不定芽を得た。
これらの不定芽は植物ホルモン無添加のMS培地に移植
することによって幼苗まで育成した。
これらの幼苗を土壌に移植し常法に従って栽培したとこ
ろ、正常なバラ苗が得られた。
実施例2 バラの原種Rosa chinensis minim
aの開花前の蕾を用い、実施例1と同様の殺菌処理を行
った後、これらの蕾を切り開き、実体顕微鏡下、蕾内部
に含まれている豹を摘出してカルス誘導用培地に置床し
た。カルス誘導用培地としては2,4.5−T O,l
ppm 、 BA  O,lppm 、グルタミン11
00ppを添加したMS培地を用いた。その後25℃、
暗黒下にて90日間培養してカルスを誘導した。
誘導したカルスは2.4−D O,lppm 、グルタ
ミン11000ppを添加したMS培地で30日間培養
して増殖した。
増殖したカルスは2.4− D 0.01ppm 、グ
ルタミン11000ppを添加したMS培地に移植し2
5℃、3000ルクス光照射下培養すると多数の不定胚
を得た。これらの不定胚は植物ホルモン無添加のMS培
地に移植することによって幼苗まで育成した。
〔発明の効果〕
本発明における方法を用いれば、バラのカルスから植物
体を再分化させ幼苗まで育成することができる。従って
、従来の交配による育種法に替わる細胞融合、遺伝子組
換え等の方法に必須である植物体再分化技術を提供し、
これら新技術を用いたバラの育種及びその大量増殖が可
能である。
また、気象、地質、病害虫等の環境要因に左右されず、
親と同一形質の植物の大量増殖が可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、バラ属植物の組織を培養し、脱分化させカルスを誘
    導、増殖した後、該カルスから不定芽または不定胚を分
    化誘導し植物体を再生することを特徴とするバラの組織
    培養法及びその増殖法。
JP7711090A 1990-03-28 1990-03-28 バラの組織培養法 Pending JPH03277219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7711090A JPH03277219A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 バラの組織培養法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7711090A JPH03277219A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 バラの組織培養法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03277219A true JPH03277219A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13624647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7711090A Pending JPH03277219A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 バラの組織培養法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03277219A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201372A (ja) * 2000-09-29 2002-07-19 Suntory Ltd 植物色素化合物及びその利用
WO2004039146A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-13 Invitroplant Co., Ltd. In vitro flowering method for roses
EP1985280A3 (de) * 2007-04-27 2009-11-11 Mibelle AG Kosmetisches Produkt zur topischen Anwendung für den Schutz und die Erneuerung von Hautstammzellen, welches sich von dedifferenzierten Pflanzenzellen ableitet
JP2015089356A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 住友ゴム工業株式会社 Sonchus属植物の形質転換植物の作成方法
CN106718893A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 内蒙古农业大学 西伯利亚杏体细胞胚胎发生的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201372A (ja) * 2000-09-29 2002-07-19 Suntory Ltd 植物色素化合物及びその利用
WO2004039146A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-13 Invitroplant Co., Ltd. In vitro flowering method for roses
EP1985280A3 (de) * 2007-04-27 2009-11-11 Mibelle AG Kosmetisches Produkt zur topischen Anwendung für den Schutz und die Erneuerung von Hautstammzellen, welches sich von dedifferenzierten Pflanzenzellen ableitet
US8580320B2 (en) 2007-04-27 2013-11-12 Mibelle Ag Cosmetic preparation and method for preparing the same
US9155916B2 (en) 2007-04-27 2015-10-13 Mibelle Ag Cosmetic preparation and method for preparing the same
JP2015089356A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 住友ゴム工業株式会社 Sonchus属植物の形質転換植物の作成方法
CN106718893A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 内蒙古农业大学 西伯利亚杏体细胞胚胎发生的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100889342B1 (ko) 체세포배 발생을 이용한 백합나무의 번식방법
CN109479718A (zh) 一种文冠果组培苗的生根方法
GB2195656A (en) Mass propagation through shoot primordia and regeneration of plants from protoplasts of shoot primordia
Agnihotri et al. In vitro cloning of female and male Carica papaya through tips of shoots and inflorescences
CN109220809B (zh) 栾树体细胞胚胎发生及植株再生的培养方法
JPH03139224A (ja) キク科植物の再分化方法
JPH02163017A (ja) イリス属植物の組織培養方法
JPH03277219A (ja) バラの組織培養法
JP3318037B2 (ja) シラカンバの大量増殖法
JP2013021989A (ja) クローン苗の生産方法
JPH0731310A (ja) クルクリゴ属植物の苗の生産方法
JP4153609B2 (ja) 組織培養を用いたコーキセンダンの大量増殖法
KR100302206B1 (ko) 민두릅나무의 기내 대량생산방법 및 포지 이식방법
JPH0642809B2 (ja) 苗条原基集塊の作出方法
CN116941529B (zh) 一种烟草单倍体植株加倍与快繁一体化的方法
KR101286719B1 (ko) 에케베리아 대량 생산을 위한 캘러스 유도 및 재분화용 배지 조성물
KR102146795B1 (ko) 체세포배 유도를 이용한 배암나무 증식 방법
JP2573952B2 (ja) ジャガイモのマイクロチュ−バ−を不定芽から形成させる方法
Bora et al. Direct organogenesis in Dianthus caryophyllus Linn
Srivastava et al. Direct in Vitro Shoot Regeneration of Cicer Arietinum L. from Decapitated Embryo Axes Explants.
JP2561202B2 (ja) トウキの器官培養による生産方法
JP2967968B2 (ja) シネラリア植物の種苗生産方法
JPH03112424A (ja) 苗条原基によるリンドウの増殖法
JPH05227857A (ja) キク科植物の培養方法
JPH0198416A (ja) ワサビの増殖法