JPH04117059A - コントロールパネル - Google Patents

コントロールパネル

Info

Publication number
JPH04117059A
JPH04117059A JP9093665A JP9366590A JPH04117059A JP H04117059 A JPH04117059 A JP H04117059A JP 9093665 A JP9093665 A JP 9093665A JP 9366590 A JP9366590 A JP 9366590A JP H04117059 A JPH04117059 A JP H04117059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
items
switch
press
item
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9093665A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Nakamura
中村 憲市郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9093665A priority Critical patent/JPH04117059A/ja
Publication of JPH04117059A publication Critical patent/JPH04117059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、装置の機能を押しボタンスイッチと表示機能
を使い、押しボタンスイッチを押す二とにより、表示さ
れる項目を選択して設定変更し、設定内容を不揮発メモ
リに記憶する機能に関する。
[従来の技術] 押しボタンスイッチを押すことにより表示され[発明が
解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術では装置の使用者または使用す
る目的により、設定を変更する項目がまちまちであり、
変更する項目に至るまでに何回もスイッチを押さなけれ
ばならないという問題点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは使用者が変更した項目に重みを付
け、使用頻度が高い項目から設定変更ができるようにす
るところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明のコントロールパネルは、使用頻度に応じて項目
の順番を入れ替え、不揮発メモリに記憶することを特徴
とする。
[作用コ 本発明の上記の構成によれば使用者または使用目的によ
り頻繁に変更される項目から設定の変更が可能となる。
[実施例コ 以下、本発明について実施例に基づいて詳細に説明する
実施例としてはページプリンタの設定について示す。
第1図は、本発明に必要なスイッチ2,3.4と表示機
能1を示す。機能を選択するにはMENUスイツチ2を
押し、選択モードに入る。表示は第2図に示すように大
項目と、項目毎の小項目とがある。
第2図では、5ELCTスイツチ3を押す毎に大項目が
用紙サイズ6、用紙方向79文字サイズ8、インターフ
ェース9.コマンドモード10゜設定記憶11の順に次
々表示し繰り返される。
小項目へはMEMUスイッチ2を押すことで移り、5E
LCTスイツチ3を押すことで小項目の内容が次々表示
され再び大項目に戻る。
選択モードから抜けるにはON  LINEスイッチ4
を押すことでどの位置からでも行なえる。
設定の変更をする場合は、目的の小項目が表示されてい
るときにMENUスイツチ2を押すことで行なわれる。
設定の記憶は設定記憶11が表示されているときに、M
ENUスイツチ2を押すことで不揮発メモリに変更内容
の書き込みが行なえる。
小項目から抜けるには5ELCTスイツチ3を小項目の
数だけ押すか項目の変更を行なった後5ELCTスイツ
チ3を押すことで大項目に移ることができる。
第2図の大小項目の順番は工場出荷時のもの順番である
用紙サイズをA4(15)に変更するには、MENUス
イツチ2を押し機能変更モードにする。
表示は用紙サイズ6になるのでもう一度MENUスイッ
チ2を押し小項目に移り、5ELCTスイツチ3を3回
押しA4(15)にし、MENUスイッチを押し変更す
る。次に5ELCTスイツチを押し大項目に移り5EL
CTスイツチ3を5回押し設定記憶11まで行き、ME
Nt7スイツチ2を押し設定を不揮発メモリに記憶させ
ON  LINEスイッチ4を押し設定モードから抜け
る。
第3図は前記変更後の項目の順番であり、用紙サイズ6
の小項目のA4(15)が用紙サイズ6の小項目の1番
目に来ている。
次にコマンドモード10を変更するには、MENUスイ
ツチ2を押し機能変更モードにする。表示は用紙サイズ
6になるので5ELCTスイツチ3を5回押しコマンド
モード10にし、MENUスイツチ2を押して小項目に
入り、5ELCTスイツチ3を押してESC/Page
25にしMENUスイッチを押し変更する。次に5EL
CTスイツチ3を押し大項目に移り5ELCTスイツチ
を2回押し設定記憶11まで行き、MENUスイツチ2
を押して設定を不揮発メモリに記憶させ0NLINEス
イツチ4を押し設定モードから抜ける。
第4図は前記変更後の項目の順番であり大項目のコマン
ドモード10が大項目の1番目に来ている。
各項目には変更された回数が付けられ、変更回数の多い
ものを1番目にもって来るようにする。
従って、変更があっても他の項目に比べてに変更された
回数が少なければ頭の方に来ることはない。
また、設定記憶は2番目に来る。
項目の順番や変更回数は不揮発メモリに記憶され、常に
使用頻度の高い項目が頭の方になる。
尚、ここに挙げた実施例はあくまでも一実施例にすぎな
い。
[発明の効果コ 以上述べたように、本発明は使用者または使用目的によ
り異なる装置の機能変更を、使用頻度により選択項目の
順番を入れ替えることによりよく使う機能の変更を迅速
に行なえるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はコントロールパネルの一部であり本発明に関係
している部分を示す図である。 第2図は工場出荷時の項目の順番を示す図。 第3図は用紙サイズ6をA4(15)に変更した後の項
目の順番を示す図である。 第4図はコマンドモード10変更後の項目の順番を示す
図。 以   上 出願人セイコーエプソン株式会社 代理人弁理土鈴木喜三部(f[!!1名)第3図 第1 第2 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押しボタンスイッチと数字または文字を表示する機能を
    有し、装置の機能を押しボタンスイッチを押すことによ
    り表示される項目を選択して設定変更し、設定内容を不
    揮発メモリに記憶する機能を持つことを特徴とするコン
    トロールパネル。
JP9093665A 1990-04-09 1990-04-09 コントロールパネル Pending JPH04117059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9093665A JPH04117059A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 コントロールパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9093665A JPH04117059A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 コントロールパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117059A true JPH04117059A (ja) 1992-04-17

Family

ID=14088697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9093665A Pending JPH04117059A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 コントロールパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117059A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014631B2 (en) 2002-04-12 2006-03-21 3M Innovative Properties Company Elastic closure tab

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014631B2 (en) 2002-04-12 2006-03-21 3M Innovative Properties Company Elastic closure tab

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63276069A (ja) 複写機の制御装置
JPH04117059A (ja) コントロールパネル
US7626570B2 (en) Input device
EP1124176B1 (en) Display system
JP2684828B2 (ja) 電子式多項目入力装置
JPH0145647B2 (ja)
JPH04121722A (ja) 領域指定装置
JPS60193042A (ja) 表示装置
JPH09305630A (ja) 電子カタログ装置
JPH01133124A (ja) グラフィック端末
JPH09277499A (ja) ビデオプリンタ
JPH06214710A (ja) タブレットメニューの登録方法
JPS61177485A (ja) スクロ−ル制御装置
JPH09265372A (ja) 操作表示装置
JPH06195175A (ja) 情報入力装置
JPH03282818A (ja) ホップアップメニュー制御方式
KR960020401A (ko) 채널변환상태 표시장치
JPS62254226A (ja) マウス制御装置
JPH02289021A (ja) 読み方表示機能付電子読書機
JPH04264916A (ja) メニュー表示方式
JPH03256778A (ja) プリンタの印字制御モード選択回路
JP2000276299A (ja) 情報入力装置
JPH04116776A (ja) 画像作成システム
JPH03254975A (ja) プリンタ等のモードセット装置
JPH01119868A (ja) 文字図形編集装置