JPH0411660Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411660Y2
JPH0411660Y2 JP1986056849U JP5684986U JPH0411660Y2 JP H0411660 Y2 JPH0411660 Y2 JP H0411660Y2 JP 1986056849 U JP1986056849 U JP 1986056849U JP 5684986 U JP5684986 U JP 5684986U JP H0411660 Y2 JPH0411660 Y2 JP H0411660Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread tension
thread
disc
spring
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986056849U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62168883U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986056849U priority Critical patent/JPH0411660Y2/ja
Publication of JPS62168883U publication Critical patent/JPS62168883U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411660Y2 publication Critical patent/JPH0411660Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はミシンの糸調子器の構造に関する。
(従来の技術及びその問題点) 糸調子ばねのばね力により圧接された糸調子皿
間に上糸(以後糸)を通過させ、該糸に張力を与
える構造の糸調子器においては、糸挟持面が精密
研磨されており、糸を挟持していない状態におい
ては、糸調子皿への付勢をしや断しても糸調子皿
が互いに離れず、密着状態が維持されたままとな
り易く、糸を両手で持つ等により糸を緊張させた
状態として挿入しなければならず、たるんだ状態
や片手による糸掛けでは確実な挿入が出来ず不具
合となる。特に最近における糸調子器は、第3図
に示すように、その大部分がミシン機枠内に内装
せしめられる傾向にあり、このような内装方式の
ものでは糸の挿入状況や糸調子皿の状態が確認し
にくいため、さらに不確実になり易い。また糸ゆ
るめ時に糸調子皿同志が離れた場合には、糸調子
台板側の糸調子皿が不安定となり傾斜したり軸方
向に移動したりして、糸調子台板と該台板側の糸
調子皿の外側面との間に生じた隙間に誤つて糸を
挿入するといつた不具合も生ずるなどの欠点を有
していた。
(問題点を解決するための手段及び考案の作用) 本考案は、押え上げの上昇に連動する糸ゆるめ
時に皿作用部と補助ばねとの協働によりばね受け
側の糸調子皿が他方の糸調子皿と一部接触した状
態で糸の挿入側が開口部となるように、皿作用部
により強制的に傾動させられると共に他方の糸調
子皿が前記接触部分を介して糸調子台板側に押圧
させられるように構成したミシンの糸調子器を提
供するもので、本考案によれば、糸の挿入時に従
来例のように糸調子台板と該台板側の糸調子皿の
外側面との間に生じた隙間に誤つて糸を挿入する
といつた不具合が生ずることなく傾動した糸調子
皿間の開口部側から糸の片手による挿入も可能に
なる等、糸の挿入を容易に行うことができ、しか
も挿入された糸は糸の出口付近では糸調子皿によ
り軽く挟持されるので、糸のたるみ等による糸調
子器からの外れを防止できるという作用がある。
また縫製途中の押え上げの上昇に連動して糸ゆ
るめが行なわれるが、前記同様に挿入された糸
は、糸の出口付近では糸調子皿により軽く挟持さ
れているので、糸のよじれやあばれによる糸調子
器からの糸の飛び出し等が防止できるという作用
がある。
また補助ばねとの協働で、ばね受け等の糸調子
皿を傾動させる皿作用部がばね受けに一体的に形
成されているので、糸調子器の構造が簡略化さ
れ、安価に提供できると共に糸ゆるめ時の糸調子
皿間の隙間の管理が容易となり、調節は糸ゆるめ
量または傾動量のいずれかの調節で行うことがで
き、しかも糸ゆるめ時の糸調子皿間の隙間の管理
が比較的ラフであつても所期の糸ゆるめの機能を
発揮できるという作用がある。
(構成) 以下本考案を実施例により説明する。第1図に
おいて、ミシン機枠に固着され糸案内を兼ねた糸
調子台板1には、糸調子軸2が皿ねじ3で固定さ
れている。糸調子軸2には、糸を挟持する一対の
糸調子皿4,5これらを糸調子台板側に付勢する
補助ばね6、糸調子ばね7の付勢力を糸調子皿4
に伝達または遮断するばね受け8、糸調子皿4,
5に挟持力を与える糸調子ばね7がこの順に嵌装
され、この糸調子ばね7の圧縮量を変えてばね力
を調節する調節ナツト9が糸調子軸2のねじ部2
aに係合し、さらに糸調子軸2には、外部調節部
材及び表示部材としてのダイアル10がトルクば
ね11を介してこの順に嵌装されている。12は
止め輪である。調節ナツト9は外周に形成された
複数のキー溝9aの一つにダイアル10に形成さ
れたキー10aが嵌合し、ダイアル10の操作に
より回動調節させられるようになつている。
ばね受け8には、大径部の外周側の一部で糸調
子皿4,5への挿入側付近に位置してばね受け8
と一体的に皿作用部8aが形成され、ばね受け側
の糸調子皿4の外周に突出し、その先端付近が糸
調子皿4に対して内面側から軸方向に微小な隙間
を隔てて対向させられている。
ばね受け8は、押え上げの操作に連動して糸調
子ばね7の側に移動させられるようになつてお
り、糸調子皿8に加わる付勢力を遮断すると共に
皿作用部8aが補助ばね6との協働により糸調子
皿4を傾動させ他方の糸調子皿5との間に隙間を
生じさせるようになつている。
(動作) 以下本考案の実施例の動作について説明する。
糸に付与される糸張力の調節はダイアル10の回
動により行う。ダイアル10の回動はキー10a
によりキー溝9aを介して調節ナツト9に伝えら
れ、調節ナツト9は、糸調子軸2のねじ部2a上
を回動しながら軸方向に移動し糸調子ばね7の圧
縮量が変化させられ、その付勢力が調節される。
調節された糸調子ばね7の付勢力は、ばね受け
8を介して糸調子皿4,5へ伝達される。
押え上げの上昇に連動してばね受け8が糸ゆる
めの向きに移動させられると、皿作用部8aが糸
調子皿4に接触し、……糸調子皿4を伴つて強制
的に移動させられ、糸調子皿4は……補助ばね6
の付勢力により、皿作用部8aと糸調子軸2をは
さんだ反対側の付近が他方の糸調子皿5と一部接
触した状態で糸の挿入側が開口部となるように傾
動させられ、糸ゆるめ状態となる。
この状態では、他方の糸調子皿5には補助ばね
6の付勢力が糸調子皿4との接触部分を介して伝
えられ、糸調子皿5は糸調子台板1にその外側面
が密着させられる。
(効果) 以上のように本考案は、押え上げの上昇に連動
する糸ゆるめ時に皿作用部と補助ばねとの協働に
よりばね受け側の糸調子皿が他方の糸調子皿と一
部接触した状態で糸の挿入側が開口部となるよう
に、皿作用部により強制的に傾動させられると共
に他方の糸調子皿が前記接触部分を介して糸調子
台板側に押圧させられるように構成したので、糸
の挿入時に従来例のように糸調子台板と該台板側
の糸調子皿の外側面との間に生じた隙間に誤つて
糸を挿入するといつた不具合が生ずることなく傾
動した糸調子皿間の開口部側から糸の片手による
挿入も可能になる等、糸の挿入を容易に行うこと
ができ、しかも挿入された糸は糸の出口付近では
糸調子皿により軽く挟持されるので、糸のたるみ
等による糸調子器からの外れを防止できるという
効果がある。
また縫製途中の押え上げの上昇に連動して糸ぬ
るめが行われるが、前記と同様に挿入された糸
は、糸の出口付近では糸調子皿により軽く挟持さ
れているので、糸のよじれやあばれによる糸調子
器からの糸の飛び出し等が防止できるという効果
がある。
また補助ばねとの協働で、ばね受け側の糸調子
皿を傾動させる皿作用部がばね受けに一体的に形
成されているので、糸調子器の構造が簡略化さ
れ、安価に提供できると共に糸ゆるめ時の糸調子
皿間の隙間の管理が容易となり、調節は糸ゆるめ
量または傾動量のいずれかの調節で行うことがで
き、しかも糸ぬるめ時の糸調子皿間の隙間の管理
が比較的ラフであつても所期の糸ゆるめの機能を
発揮できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例に係り、第1図は糸調子
器の構造を示す縦断面図で、糸張力の付与状態を
示す図、第2図は糸調子器の糸ゆるめ状態を示す
縦断面図、第3図は糸調子器の取付状態を示すミ
シン要部の斜視図である。 1は糸調子台板、2は糸調子軸、4はばね受け
側の糸調子皿、5は他方の糸調子皿、6は補助ば
ね、7は糸調子ばね、8はばね受け、8aは皿作
用部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミシン機枠に固着された糸調子台板に固着され
    た糸調子軸に糸を挟持するための一対の糸調子皿
    と、糸調子皿間に糸調子圧力を付与するための糸
    調子ばねと、該ばねの作用力を前記糸調子皿へ伝
    達すると共に押え上げの上昇に連動して糸ゆるめ
    の向きに移動させられるばね受けとを夫々嵌装し
    たミシンの糸調子器において、前記糸調子皿とば
    ね受けとの間に介装された補助ばねと、ばね受け
    の大径部の外周付近の一部に一体的に形成され、
    ばね受け側の糸調子皿の内面に対してその先端付
    近が軸方向に微小な隙間を隔てて対向させられる
    皿作用部とを備え、糸ゆるめ時に皿作用部と補助
    ばねとの協働により、ばね受け側の糸調子皿が他
    方の糸調子皿と一部接触した状態で糸の挿入側が
    開口部となるように皿作用部により強制的に傾動
    させられると共に他方の糸調子皿が前記接触部分
    を介して糸調子台板側に押圧させられることを特
    徴とするミシンの糸調子器の構造。
JP1986056849U 1986-04-17 1986-04-17 Expired JPH0411660Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986056849U JPH0411660Y2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986056849U JPH0411660Y2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62168883U JPS62168883U (ja) 1987-10-26
JPH0411660Y2 true JPH0411660Y2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=30886032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986056849U Expired JPH0411660Y2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411660Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711746Y2 (ja) * 1989-12-12 1995-03-22 シンガー日鋼株式会社 ミシンの糸調子装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616383U (ja) * 1984-06-13 1986-01-16 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの上糸調子器の構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920223Y2 (ja) * 1980-02-12 1984-06-12 ブラザー工業株式会社 ミシンのための上糸張力付与装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616383U (ja) * 1984-06-13 1986-01-16 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの上糸調子器の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62168883U (ja) 1987-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122194B2 (ja)
JP5219630B2 (ja) ミシンの糸調子装置
JPH0411660Y2 (ja)
JPH0994705A (ja) 切削工具
US5211122A (en) Thread tension device for a sewing machine
US4089282A (en) Bobbin case
JP3339800B2 (ja) ベルト駆動装置
JP3870797B2 (ja) 糸調子装置
US4611547A (en) Upper thread tension device of a sewing machine
JPH0852685A (ja) カッティングペン
JPS6066Y2 (ja) ミシンの下糸張力付与装置
JPH10286784A (ja) 打込機の打込み深さ調整装置
US4397252A (en) Sewing thread cutting device with thread retention apparatus
JP2584761Y2 (ja) ミシンの糸調子器
JPS60857Y2 (ja) ミシンの糸調子器
JPH10267044A (ja) トルクリミッタ
US6843189B2 (en) Sewing machine having a thread tension adjusting device
JP4727802B2 (ja) 針装着具
JP3921128B2 (ja) 魚釣り用スピニングリールのドラグ機構
JPH0527163Y2 (ja)
JPS6137491Y2 (ja)
JP2595512B2 (ja) テープ走行案内装置
JPS63113855A (ja) テ−プロ−デイングガイド装置
JPH0324172Y2 (ja)
JP2000106801A (ja) 魚釣用リール