JPH0411633Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411633Y2
JPH0411633Y2 JP1984109095U JP10909584U JPH0411633Y2 JP H0411633 Y2 JPH0411633 Y2 JP H0411633Y2 JP 1984109095 U JP1984109095 U JP 1984109095U JP 10909584 U JP10909584 U JP 10909584U JP H0411633 Y2 JPH0411633 Y2 JP H0411633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
guard
heating element
temperature
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984109095U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123947U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10909584U priority Critical patent/JPS6123947U/ja
Publication of JPS6123947U publication Critical patent/JPS6123947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411633Y2 publication Critical patent/JPH0411633Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、一般家庭で焼肉料理時に用いるプレ
ート着脱式の電気調理器に関するものである。
[従来の技術] 従来この種の電気調理器は、発熱体を有するプ
レートの前記発熱体の電源接続部と、これを覆う
カバーと、このプレートの底部および外周囲を覆
い前記カバーが貫通支持されるガイド穴を設けた
ガードを有しており、このガードには、ガイド穴
と相反する位置にプレート底面に設けられた係合
部に着脱自在に係合するロツク部材と、プレート
を常時上方向に付勢するバネが設けられていた。
また実開昭57−121218号公報には、ガードに着
脱自在に載置する発熱体を有するプレートと、こ
のプレートの温度を制御するプラグインサーモを
具備し、前記ガードの一側に前記プラグインサー
モが大きく外側へ突出して着脱自在に設けられた
ものが開示されている。
[考案が解決しようとする課題] 前者従来技術の構成では、プレートの両端にそ
れぞれ電源接続部とカバーと係合部などの構成部
材が取り付けられ、また、ガードの両端にそれぞ
れガイド穴とロツク部材が設けられているため、
プレートの着脱操作がしづらいばかりでなく、ガ
ードが大きくなり、収納等にも支障をきたしてい
た。
また後者従来技術においては、プラグインサー
モがガードよりも突出しているものであつたた
め、調理時や収納時などにおいて手などが触れて
けがが起きたり、またプラグインサーモが破損す
るという虞れがあつた。また後者従来技術におい
てはプラグインサーモがガードに着脱可能であつ
たため、紛失する虞れもあつた。
本考案は上記従来技術の課題を解決するもの
で、プレートの着脱操作を容易にするとともにガ
ードの一側に操作部材を集中配置し、操作性の向
上を図り、さらに温度制御手段の保護を図つた電
気調理器を提供することを目的としたものであ
る。
[課題を解決するための手段] 上記のような従来技術の課題を解決するため本
考案は、ガード3に着脱自在に載置する発熱体2
を有するプレート1と、このプレート1の温度を
制御する温度制御手段5を具備し、前記ガード3
の一側に収納部4を形成してこの収納部4に前記
温度制御手段5を収納するとともに、この収納部
4の上部に操作部9を設け、この操作部9の近傍
に、前記プレート1の着脱操作を行なう操作体1
5を設け、前記プレート1の発熱体2の電源接続
部7と接続される端子部8を前記ガード3の一側
に設けたものである。
[作用] 上記のように構成したことにより、ガード3の
上部には操作部9を設けてあり、その操作部9近
傍のガード3にはプレート着脱操作を行なう操作
体15が設けてあることにより、操作部9の操作
及びプレート着脱の操作がガード3の同一側の方
向からの操作となり、非常に操作性が向上すると
ともに、前記温度制御手段5が外側へ突出するこ
となく収納部4に収納されているため、該温度制
御手段5の保護を図ることができる。
[実施例] 以下本考案の一実施例を図面により説明する。
実施例の構成は第1図〜第3図に示すとおりで
ある。1はプレート、2はプレート1下面に配設
されたシーズヒータ等の発熱体で、3はプレート
1の底部および側面周囲を覆うガードで、一側部
に形成した収納部4には、プレート1の発熱体2
の温度を制御する温度制御手段としての温度制御
器5が抜差自在に配設されている。この温度制御
器5にはプレート1の温度を検知するパイプ状感
熱部6と、プレート1の発熱体2の電源接続部7
と電気的に接続される端子部8が設けられ、その
上面には前記収納部4の上面に位置し、温度設定
を行なう操作部9が設けられ、前記感熱部6によ
る検知温度に対応して発熱体2への給電を制御
し、プレート1を設定温度に制御する。前記温度
制御器5の近傍には、プレート1の一側を固定す
る固定装置10がガード3に装着されている。こ
の固定装置10はプレート1の一側に設けられ上
方外側に突出する係止突部11の上面に係脱自在
な正面側略コ字状で側面L形の係合部12と、こ
の係合部12を係止突部11の前後方向へ回動自
在に支持する軸13と、係合部12を反時計方向
へ付勢し、しかもプレート1を常時上方向へ付勢
するダブルトーシヨン形の押し上げ体14と、係
合部12の一端に設けた操作体としてのレバー1
5とからなり、このレバー15はガード3より外
部に突出し前記操作部9の近傍下部に配置してあ
る。
すなわち、プレート1を下方へ押圧すると、係
止突部11が係合部12を次第に後方へ押圧し、
最終的に係合部12が係止突部11の上面に係止
してロツク状態となる。又、レバー15を下方へ
押圧すると軸13を中心として係合部12が外方
へ倒れて、係止突部11との係止がはずれ、さら
に押し上げ体14によりプレート1がガード3の
上面よりも上方へ押し上げられ、取出すことがで
きる。
一方プレート1の他側の固定はガード3の他側
に設けた受部16とこの受部16に着脱自在に係
合した突起17によつてプレート1をガード3に
着脱自在になされる。なお、18は電源コード1
9の巻取部、20はプレート1の蓋、21はプレ
ート1の発熱体2の下方に設けられる遮熱板で脚
部22が取付けられている。23はガード3の底
部に回動自在に設けられガード3を倒立するスタ
ンド、24は前記収納部4の下方に設けられる前
記温度制御器5の案内板である。
このような構成において、受部16と突起17
によつてプレート1の他側を、固定装置10の係
合部12と係止突部11によつてプレート1の一
側をガード3に固定する。次に操作部9により所
望温度に設定すると、発熱体2へ通電されプレー
ト1が加熱される。そして、感熱部6によつてプ
レート1の温度が検温され、温度制御器5に内蔵
するバイメタル等の温度制御要素によつて、設定
温度になるように制御される。このような状態で
調理を行なう。
使用後は、レバー15を下方に押圧して固定装
置10の係合部12と係止突部11の係合を外し
プレート1を取外して、水洗い等によつて洗浄す
る。
以上のように前記実施例においては、温度制御
器5の操作部9及びプレート1を着脱するための
レバー15をガード3の同一側に配設したため、
全ての操作がガード3の同一側で行うことができ
る。さらに前記温度制御器5は収納部4に外側へ
突出することなく収納されているため、調理時や
収納時において温度制御器5に物などが当つたり
して、該温度制御器5を破損する虞れはない。し
かも前記温度制御器5はガード3と一体化されて
設けられているため、該温度制御器5が紛失する
ようなことはなく安心して使用できる。
[考案の効果] 本考案はガードに着脱自在に載置する発熱体を
有するプレートと、このプレートの温度を制御す
る温度制御手段を具備し、前記ガードの一側に収
納部を形成してこの収納部に操作部を具備した前
記温度制御手段を収納するとともに、この操作部
の近傍に、前記プレートの着脱操作を行なう操作
体を設け、前記プレートの発熱体の電源接続部と
接続される端子部を前記ガードの一側に設けて構
成したことにより、温度制御手段の操作部及びプ
レート着脱の操作体がガードの同一側に配設して
いるため同一側で全ての操作が行なえ非常に操作
性が向上でき、さらに温度制御手段は収納部に収
納されているため、物などが当つて破損するよう
なことがなく、温度制御手段の保護が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の分解斜視図、第2図は同全体
斜視図、第3図は同要部の断面図である。 1……プレート、2……発熱体、3……ガー
ド、4……収納部、5……温度制御器(温度制御
手段)、7……電源接続部、8……端子部、9…
…操作部、10……固定装置、15……レバー
(操作体)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガードに着脱自在に載置する発熱体を有するプ
    レートと、このプレートの温度を制御する温度制
    御手段を具備し、前記ガードの一側に収納部を形
    成してこの収納部に操作部を具備した前記温度制
    御手段を収納するとともに、この操作部の近傍
    に、前記プレートの着脱操作を行なう操作体を設
    け、前記プレートの発熱体の電源接続部と接続さ
    れる端子部を前記ガードの一側に設けたことを特
    徴とする電気調理器。
JP10909584U 1984-07-18 1984-07-18 電気調理器 Granted JPS6123947U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10909584U JPS6123947U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電気調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10909584U JPS6123947U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電気調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123947U JPS6123947U (ja) 1986-02-13
JPH0411633Y2 true JPH0411633Y2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=30668262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10909584U Granted JPS6123947U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電気調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123947U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419166B2 (ja) * 1973-10-12 1979-07-13

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419166U (ja) * 1977-07-08 1979-02-07
JPS6214992Y2 (ja) * 1981-01-22 1987-04-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419166B2 (ja) * 1973-10-12 1979-07-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123947U (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6686569B2 (en) Roasting oven with dual heating elements
US7012221B2 (en) Roasting oven with dual heating elements
JPH0411633Y2 (ja)
EP1195122B1 (en) Deep frying apparatus and method
EP0783861A1 (en) Electrically-heated appliance
JPS607630Y2 (ja) 電気調理器
JPS5855877Y2 (ja) 加熱手段分離可能な電気グリドル
KR200474339Y1 (ko) 어묵 가열기
JPH0418526Y2 (ja)
JP2007143894A (ja) 炊飯器
JPS5856599Y2 (ja) 電気調理器
JP3374701B2 (ja) 電気加熱調理盤
JPS6310123Y2 (ja)
JP3171151B2 (ja) 電気加熱調理器
CN209750745U (zh) 一种可收纳式电热锅
JP7316876B2 (ja) ヒートプレス機
JPH0532023Y2 (ja)
JPH075765Y2 (ja) 炊飯器
JPH0335218Y2 (ja)
JP3468157B2 (ja) 炊飯器
JP2785221B2 (ja) ホットプレート
JPS5845624Y2 (ja) 調理器の安全装置
JP2000229030A (ja) 電気加熱調理器
JPS62144620A (ja) 電気調理器
JPS6029924Y2 (ja) 炊飯ジャ−の保温蓋支持装置