JPH04114962A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH04114962A
JPH04114962A JP2230803A JP23080390A JPH04114962A JP H04114962 A JPH04114962 A JP H04114962A JP 2230803 A JP2230803 A JP 2230803A JP 23080390 A JP23080390 A JP 23080390A JP H04114962 A JPH04114962 A JP H04114962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
zno
nb2o5
temperature
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2230803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3071452B2 (ja
Inventor
Seiichi Koizumi
成一 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16913520&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04114962(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2230803A priority Critical patent/JP3071452B2/ja
Publication of JPH04114962A publication Critical patent/JPH04114962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071452B2 publication Critical patent/JP3071452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、平坦な温度特性を有し、比誘電率が高く、焼
成温度が低い誘電体磁器組成物に関するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来、チタン酸バリウムを主成分とし、温度特性が比較
的平坦で、比誘電率が高く、焼成温度が低い誘電体磁器
組成物として、Nb2O5、酸化チタン、酸化ランタン
、酸化鉛、酸化ビスマスか添加されたものが知られてい
る。(特開昭58−30002号)。
しかし、かかる誘電体磁器組成物は、酸化ビスマスが添
加されているのて、誘電体磁器組成物を積層コンデンサ
の誘電体材料として用いるとき、内部電極のPdと反応
を起こし、抗折強度等が大きく劣化してしまい、積層コ
ンデンサの多層化に制限があった。
本発明者らは上記問題点に鑑みて、鋭意研究を重ねた結
果、チタン酸バリウムに、所定量の酸化ネオジウム(N
d202 ) 、酸化亜鉛(ZnO)、酸化ニオブ(N
b20.) を添加することにより、積層コンデンサの
内部電極材料のPctと反応か皆無で、温度特性か比較
的平坦で、比誘電率が高く、焼成温度が低い誘電体磁器
組成物が得られることを知見した。
〔問題点を解決するための具体的な手段〕本発明が要旨
とするところは、チタン酸バリウム(BaTiOs )
100重量部に対して、酸化水オジウム(Nd20. 
)が0.2〜1.2重量%、酸化亜鉛(ZnO)か0.
3〜1.5重量%、酸化ニオブ(Nb205)か1.4
〜28重量%、を添加して成る誘電体磁器組成物である
BaTiO2は主成分てあり、Nd2O3は温度特性を
制御するものであり、即ち、Nd2O3が0.2重量%
未満及び12重量96を越えると温度特性か±15%を
越える。
Zn○は絶縁抵抗、温度特性、誘電損失を制御するもの
であり、ZnOが0. 3重量%未満では、絶縁抵抗が
下かり、温度特性か大きくなる。また、ZnOが1.5
重量%越えると、絶縁抵抗か下かり、温度特性、誘電損
失が大きくなる。
Nb2O5は焼成温度、比誘電率を制御するものであり
、Nb2O5か1.4重量%未満ては、焼成温度が高く
なり、また、Nb2O5か2.8重量%を越えると比誘
電率か低下してしまう。
誘電体磁器組成物を前記範囲内に設定することにより、
誘電率を20001上、温度変化率か55〜125°C
にわたって±1596以内、誘電圧接tanδを10未
満の誘電体磁器組成物が得られ、厚みが薄く、誘電率が
高いグリーンシートで達成できるので、積層数の少ない
小型、低背型の積層コンデンサが提供できる。さらに、
焼成温度か1200°C以下となり、積層コンデンサの
内部電極材料に比較的安価なAg−Pct (Ag/P
d=60/40〜70/30)か使用でき、安価な積層
コンデンサか提供できる。さらに、上述の従来の誘電体
材料に比較して、Biを排除することかでき、内部電極
材料のPdとの反応が皆無となり、抗折強度が向上した
積層コンデンサが提供できる。
〔実施例〕
以下、本発明を具体的に説明する。
出発材料として、水熱合成法により生成されたチタン酸
バリウム100重量部に対してNd2O3、Zn○及び
Nb2O5の各粉末を表1に示す配合比になるように秤
量し、ボールミルにて20時時間式粉砕した後、有機系
粘結剤を添加する。
しかる後攪拌、ドクターブレード法で厚さ20〜30μ
mのテープに成型した。このテープを40枚積層して、
熱圧着した。このようにして作成された厚みi、Omm
の積層体を直径20mmの円板状に打ち抜き、酸素雰囲
気にて1100〜1200°Cて2時間焼成した。さら
に両端面に銀ペーストによる電極を焼きつけ試料とした
このように形成された試料について、比誘電率ε及び誘
電正接tanδを基準温度25°C1周波数1.0kH
z、測定電圧1.OVrmsで測定した。
その結果を表1に示す。試料番号に*印を付したものは
本発明の範囲外である。
そして本発明の範囲の評価として、比誘電率εは200
0以上を良品とした。即ち、比誘電率εが2000未満
では、充分な比誘電率εが得れず、これにより積層コン
デンサの小型化が困難となってしまう。
また、誘電正接tanδは10%未満を良品とした。即
ち、誘電正接tanδか10%以上では、積層コンデン
サの誘電正接janδ不良となり、シート層の薄膜化か
困難となる。
また、温度特性は±15%以内を良品とした。
即ち、温度特性は±15%以外になると、X7R(E 
IA規格)を満足しなくなる。
また、絶縁抵抗がlXl0’MΩ以上を良品とした。絶
縁抵抗がlX105MΩ未満では、積層コンデンサを作
成したとき、絶縁不良か発生する。
また、焼成温度は1200°C以下が望ましい。
焼成温度が1200℃を越えると、内部電極にPdの含
有率が高い高価な電極材料しか使用できない。
(以下、余白) *印は本発明の範囲外である。
度か比較的良好な結果となるものの、温度変化率が±1
596を越えて、−]88.0%−55°C)となって
しまう。
従って、本発明のBaTiO3に、Nd2O。
の添加量によって温度変化率か大きくなる。
結局、Nd、O,を0. 2〜1.2重量%添加するこ
とか重要である。
試料番号10〜16は誘電体光磁組成物の主成分となる
BaTiOs  100重量部に添加するZn○の添加
量を検討した。即ち、ZnOを0.2〜1.6重量%ま
で変化させた。この時、Nd。
0、 、Nb2O5の添加量を夫々0.6重量%、2.
0〜2.7重量%に設定した。
試料番号10(Zn0・0.2重量%)では比誘電率ε
、誘電正接tanδ及び焼成温度が比較的良好な結果と
なるものの、温度特性が±15%を越えて一20%(−
55°C)となり、さらに絶縁抵抗かlXl0’ とな
ってしまう。
試料番号11〜15 (ZnO: 0. 3〜1. 5
重量%)では比誘電率εか2200以上、誘電圧試料番
号1〜9は誘電体材料の主成分となるBaTiO310
0重量部に添加するNd2O3の添加量を検討した。即
ち、Nc120.を0.]重量%から1.3重量%まで
変化させた。この時、Zn○及びN b 20 sを夫
々0.6重量%、20重量%に設定した。これは後述の
夫々の添加量で本発明の範囲の中心的な値となるもので
ある。
試料番号1  (Nd203 : 0.]重量%)では
、比誘電率ε及び誘電正接tanδか比較的良好な結果
となるものの、温度変化率か±15%を越えて、18.
0%(−55°C)となってしまう。
また、試料番号2〜8(Nd、0.3 ・0.2〜12
重量%)では、比誘電率εが2950以上、誘電正接t
anδが05%以下、温度変化率が12〜10%、絶縁
抵抗か4X]05MQ以上、焼成温度1160°C以下
となり、EIA規格のX7R特性を満足する小型の積層
コンデンサ用の誘電体磁器組成物が達成できる。
試料番号9 (Nd20.: 1.3重量%)では比誘
電率ε、誘電正接tanδ、絶縁抵抗、焼成温= 8 接tanδか0.75%以下、温度特性が一12〜+1
4%、絶縁抵抗か3XI05MΩ以上、焼成温度116
0°C以下となり、EIA規格のX7R特性を満足する
小型の積層コンデンサ用の誘電体磁器組成物が達成でき
る。
試料番号16(Zn0・1. 6重量%)では比誘電率
ε及び焼成温度が良好な結果が得られるものの、誘電正
接ta、nδが1.0%を越え182%となり、温度変
化率が±15%を越えて一25%(−55°C)、絶縁
抵抗か5XIO’MΩとなってしまう。
従って、本発明のBaTiO3に添加するZn○の添加
量が所定範囲外となると絶縁抵抗、温度特性が悪化し、
さらにZnOの添加量が増加すれば、誘電正接tanδ
か小さくなる傾向かあるものの、ある添加量を越えると
極度に誘電正接tanδが悪化する。
結局、ZnOの添加量は、0.3〜1.5重量%の範囲
とした。
試料番号17〜25は誘電体光磁組成物の主成分となる
B aT 103 100重量部に添加するNb2O5
の添加量を検討した。即ち、N b 20 sを1.3
〜29重量%まで変化させた。この時、Nd2O3、Z
nOの添加量を夫々06重量96.0.3〜1.1重量
%に設定した。
試料番号17(Nb、05 :13重量%)では比誘電
率ε、誘電正接tanδ、温度特性及び絶縁抵抗が比較
的良好な結果となるものの、焼成温度がI250°Cを
越えてしまう。
試料番号18〜24(Nb205 ・14〜28重量%
)では比誘電率εが2100以上、誘電正接ta、nδ
か0.60%以下、温度特性が一13〜+10%、絶縁
抵抗が5X]0’MΩ、焼成温度1200°C以下とな
り、EIA規格のX7R特性を満足する小型の積層コン
デンサ用の誘電体磁器組成物か達成できる。
試料番号25 (Nb205 : 2.9重量%)でで
は誘電正接tanδ、絶縁抵抗、焼成温度が良好な結果
か得られるものの、比誘電率εが1900、温度変化率
が±15%を越えて一16%(−55°C)となってし
まう。
従って、本発明のB a T 102に添加するNb2
O5を減少すると焼成温度か悪化する傾向かある。逆に
N b 20 sを増加すると比誘電率εか低下する傾
向がある。
結局、Nb2O5の添加量は、1.4〜2.8重量%の
範囲とした。
以上のように、BaTiO.100重量部に対して、N
d2O,が0.2〜1.2重量%、ZnOか03〜1.
5重量%、Nb2O5力刈、4〜28重量%添加されて
成る誘電体磁器組成物では、比誘電率εか2000以上
、誘電正接tanδが1. 0%以下、温度特性か±1
5%(−55〜+125°C)、絶縁抵抗がlXl05
MΩ以上、焼成温度か1200°C以下の誘電体磁器組
成物が達成できる。
この誘電体磁器組成物を用いて、積層コンデンサを作成
すると、高い比誘電率で温度特性X7R(E TA規格
)を満足し、小型のコンデンサが達成てきる。また、ビ
スマス(Bi)を含有していないため、内部電極材料に
含まれるPdとの反応が発生しない安定かつ抗折強度の
高いコンデンサか達成できる。さらには焼成温度が12
00’C以下であるため、内部電極材料にAg−Pd 
(Ag/60/40〜70/30)の安価な材料が使用
でき、安価な積層コンデンサか達成される。
尚、表1の試料番号26.27はNd2O3、ZnO,
Nb2O5か全て範囲外のものである。
試料番号26はすへての添加量か範囲を満たないもの(
Nd20.lが02重量%、ZnOか0゜2重量%、N
b2O5が1.3重量%)である。
測定の結果、比誘電率ε、誘電正接tanδ、絶縁抵抗
に関して良好な結果が得られるものの、温度特性が一1
8〜12%、焼成温度が1280°Cとなってしまう。
また、試料番号27はすへての添加量が範囲を越えたも
の(Nd203が13重量%、Zn○が1.6重量%、
Nb2O5が2.9重量%)である。測定の結果、比誘
電率ε、誘電正接tanδ、絶縁抵抗及び焼成温度に関
して良好な結果か得られるものの、温度特性が一22〜
0%となってしまう。
次に、チタン酸バリウムの生成方法について検討する。
一般にチタン酸バリウムの生成方法には、上述の実施例
で採用される水熱合成方法の他に固相法、蓚酸法が知ら
れている。上述の実施例で採用した水熱合成法で生成し
たチタン酸バリウムは粒径が小さく、粒形状か一定化す
る。このため、焼結温度が他の生成方法で作製したもの
よりも約100°Cも小さくでき、粒子の異常成長がな
く、より緻密な磁器が達成できる。しかし、その他の固
相法や蓚酸法で生成したチタン酸バリウムでは粒径や形
状が不揃いとなり、安定した特性が得られないことがあ
る。
例えば、固相法で生成したチタン酸バリウム100重量
部に対して、Nd2O3を0.5重量%、ZnOを0.
6重量%、Nb2O5を2,0重量%添加して、その特
性を測定すると、試料の中には、誘電損失tanδか0
,75%、温度特性か15〜+27%、及び焼成温度が
1320°Cと!4 なり良品の範囲を越えてしまうものかある。
また、蓚酸法で生成したチタン酸バリウム100重量部
に対して、Nd2O,を0.5重量%、ZnOを0.6
重量96、Nb2O5を20重量%添加して、その特性
を測定すると、試料の中には、誘電損失tanδか0.
65%と良品の範囲を越えて、絶縁抵抗かlX105M
Ωになるものかある。
したがって、水熱合成法でチタン酸バリウムを生成する
方法が望ましい。これにより、粒径が小さく、粒形状が
一定化したチタン酸バリウムが容易に得られ、焼結温度
か他の生成方法で作製したものよりも約100°Cも小
さくてき、粒子の異常成長かなく、より緻密な磁器が達
成できる。したかって、抗折強度に優れ、耐圧特性が向
上した磁器となる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、比誘電率ε、誘電正接
tanδ、絶縁抵抗に優れ、さらに温度特性がX7Rに
対応した誘電体磁器組成物となる。
また、低温焼成が可能で、且つ内部電極と反応か起こら
ないため、積層コンデンサの内部電極に安価なAg−P
d材料を用いることができ、安価で且つ抗折強度に優れ
た誘電体磁器組成物となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 チタン酸バリウムBaTiO_3100重量部に対して
    、 Nd_2O_3が0.2〜1.2重量%、 ZnOが0.3〜1.5重量%、 Nb_2O_5が1.4〜2.8重量%、 添加されて成る誘電体磁器組成物。
JP2230803A 1990-08-31 1990-08-31 誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JP3071452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230803A JP3071452B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230803A JP3071452B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04114962A true JPH04114962A (ja) 1992-04-15
JP3071452B2 JP3071452B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=16913520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2230803A Expired - Lifetime JP3071452B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071452B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3071452B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046436B2 (ja) セラミックコンデンサ
JPH09205036A (ja) 改質バリウムストロンチウムチタネートの誘電体を備える多層コンデンサー
JP2978580B2 (ja) 高誘電率誘電体磁器組成物
JPH05109319A (ja) 高誘電率誘電体磁器組成物
JPH04114962A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2022111642A (ja) 誘電体組成物および電子部品
JP2821768B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2849837B2 (ja) 高誘電率系磁器組成物
JPH02279561A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0536308A (ja) 高誘電率誘電体磁器組成物
JPH03173107A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3469911B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3469910B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH03147208A (ja) 高誘電率系磁器組成物
KR100639018B1 (ko) 온도보상용 내환원성 유전체 조성물 및 이를 적용한 적층칩 세라믹 캐패시터
JPH0411964B2 (ja)
JPH0489353A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH027166B2 (ja)
JPH0529623B2 (ja)
JPH04114963A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH04119961A (ja) 誘電体磁器組成物及びセラミックコンデンサ
JPH04363012A (ja) セラミックコンデンサ
JPS6360150A (ja) 高誘電率磁器組成物の製造方法
JPS63156062A (ja) 高誘電率磁器組成物及びその製造方法
JPH04334807A (ja) 積層セラミックコンデンサ用誘電体磁器