JPH04114961A - ムライト―アルミナ系多層基板及びその製造方法 - Google Patents
ムライト―アルミナ系多層基板及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH04114961A JPH04114961A JP2231589A JP23158990A JPH04114961A JP H04114961 A JPH04114961 A JP H04114961A JP 2231589 A JP2231589 A JP 2231589A JP 23158990 A JP23158990 A JP 23158990A JP H04114961 A JPH04114961 A JP H04114961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alumina
- mullite
- slurry
- green sheet
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 75
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 51
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 53
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 13
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- -1 aluminum alkoxide Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 5
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 4
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 claims 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 5
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M aluminum;oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Al+3] VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007582 slurry-cast process Methods 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はグリーンシート多層積層法によりムライト組成
層とアルミナ組成層とが交互に積層された多層セラミッ
ク基板に関する。更に詳しくは電子回路基板に適したム
ライト−アルミナ系多層基板及びその製造方法に関する
ものである。
層とアルミナ組成層とが交互に積層された多層セラミッ
ク基板に関する。更に詳しくは電子回路基板に適したム
ライト−アルミナ系多層基板及びその製造方法に関する
ものである。
[従来の技術]
一般に、ハイブリッド】C基板、高周波用回路基板その
他構造部材としてアルミナ基板が多用されている。これ
はアルミナ基板が、比較的安価であるうえ、耐熱性、熱
伝導性、機械的強度、耐熱衝撃性、電気絶縁性、化学的
耐久性等の諸性能が非常に優れ、その加工技術も他の材
質に比べ最も進歩しているためである。
他構造部材としてアルミナ基板が多用されている。これ
はアルミナ基板が、比較的安価であるうえ、耐熱性、熱
伝導性、機械的強度、耐熱衝撃性、電気絶縁性、化学的
耐久性等の諸性能が非常に優れ、その加工技術も他の材
質に比べ最も進歩しているためである。
しかし、従来のアルミナ基板の比誘電率は10〜11と
比較的高いため、高周波用回路基板として使用する場合
には、信号の伝播速度が遅い不具合があった。またアル
ミナ基板はその熱膨張係数がLSIのシリコンチップと
比べて太きいため熱衝撃に対してクラックを発生し易い
問題点があった。
比較的高いため、高周波用回路基板として使用する場合
には、信号の伝播速度が遅い不具合があった。またアル
ミナ基板はその熱膨張係数がLSIのシリコンチップと
比べて太きいため熱衝撃に対してクラックを発生し易い
問題点があった。
一方、ムライト基板はアルミナ基板に比べて比誘電率が
小さいため、信号の伝播速度は速く、かつ熱膨張係数が
シリコン(Si)に近いため、シリコンチップを基板に
直接搭載できる期待が生まれている。
小さいため、信号の伝播速度は速く、かつ熱膨張係数が
シリコン(Si)に近いため、シリコンチップを基板に
直接搭載できる期待が生まれている。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、上記ムライト基板の曲げ強度は従来のアルミナ
基板の曲げ強度が約30 kgf/mm2あるのに対し
て20 kgf/mm2程度しかなく、高い強度を要求
される用途には不向きである不具合があった。
基板の曲げ強度が約30 kgf/mm2あるのに対し
て20 kgf/mm2程度しかなく、高い強度を要求
される用途には不向きである不具合があった。
また上記ムライト基板はアルミナ基板に比べて熱伝導率
が小さい欠点があった。
が小さい欠点があった。
更に従来のアルミナ基板が導体パターン、抵抗体パター
ン等を回路形成するためのスクリーン印刷において使用
実績の豊富な導体ペースト、抵抗体ペースト等を利用で
きるのに対して、ムライト基板は限られた導体ペースト
、抵抗体ベースト等しか用いることができない問題点が
あった。
ン等を回路形成するためのスクリーン印刷において使用
実績の豊富な導体ペースト、抵抗体ペースト等を利用で
きるのに対して、ムライト基板は限られた導体ペースト
、抵抗体ベースト等しか用いることができない問題点が
あった。
本発明の目的は、低い比誘電率であって、熱衝撃抵抗が
大きく、曲げ強度が高く、熱伝導率が大きく、しかも使
用実績が豊富な導体ペースト等を利用できるムライト−
アルミナ系多層基板及びその製造方法を提供することに
ある。
大きく、曲げ強度が高く、熱伝導率が大きく、しかも使
用実績が豊富な導体ペースト等を利用できるムライト−
アルミナ系多層基板及びその製造方法を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段]
本発明者らは、ムライト固有の低い比誘電率と大きな熱
衝撃抵抗を備える一方、アルミナ組成層を導入すること
により、アルミナ基板の長所を採り入れることにより、
上記目的を達成した。
衝撃抵抗を備える一方、アルミナ組成層を導入すること
により、アルミナ基板の長所を採り入れることにより、
上記目的を達成した。
即ち、本発明の基板は、アルミナ組成層の両面又は片面
にムライト組成層が積層され、前記ムライト組成層を基
板表面層とするものである。
にムライト組成層が積層され、前記ムライト組成層を基
板表面層とするものである。
本明細書で「アルミナ組成」とはAQxOsの他にSi
O2を0〜40モル%含む組成をいい、「ムライト組成
」とは 3A見、03・2SiO2のA誌203が40
〜60モル%の組成をいう。
O2を0〜40モル%含む組成をいい、「ムライト組成
」とは 3A見、03・2SiO2のA誌203が40
〜60モル%の組成をいう。
積層された基板の全厚は熱伝導率を大きくするために5
0〜300μmの範囲にあることが好ま= 5 しい。特に基板表面層は層厚を10〜200 pmにす
ることが好ましい。
0〜300μmの範囲にあることが好ま= 5 しい。特に基板表面層は層厚を10〜200 pmにす
ることが好ましい。
またアルミナ組成層はAQsOsの他にSiO2をアル
ミナ組成層に対して0〜40モル%含み、ムライト組成
層は5in2をムライト組成層に対して40〜60モル
%含むことが好ましい。ムライト組成層の間にAn z
oa成分に富んだ高アルミナ組成層を設けることにより
、基板全体の強度が高まり、かつ熱伝導率が大きくなる
。
ミナ組成層に対して0〜40モル%含み、ムライト組成
層は5in2をムライト組成層に対して40〜60モル
%含むことが好ましい。ムライト組成層の間にAn z
oa成分に富んだ高アルミナ組成層を設けることにより
、基板全体の強度が高まり、かつ熱伝導率が大きくなる
。
また本発明のムライト−アルミナ系多層基板の製造方法
では、AQxOs成分とSiO2成分をムライト組成に
配合した第1スラリーを成膜乾燥して第1グリーンシー
トを成形し、A’1x03成分の他にSiO□成分を配
合しないか又は前記第1スラリーより少量の5in2成
分を配合した第2スラリーを成膜乾燥して第2グリーン
シートを成形し、前記第2グリーンシートの両面又は片
面に前記第1グリーンシートを接着剤により接着し、前
記接着したグリンシートを1200〜1600°Cで焼
成して積層焼結体を得る。
では、AQxOs成分とSiO2成分をムライト組成に
配合した第1スラリーを成膜乾燥して第1グリーンシー
トを成形し、A’1x03成分の他にSiO□成分を配
合しないか又は前記第1スラリーより少量の5in2成
分を配合した第2スラリーを成膜乾燥して第2グリーン
シートを成形し、前記第2グリーンシートの両面又は片
面に前記第1グリーンシートを接着剤により接着し、前
記接着したグリンシートを1200〜1600°Cで焼
成して積層焼結体を得る。
第1及び第2スラリーの調製方法は次の2つの方法が代
表的である。
表的である。
第1の方法では、第1スラリーがそれぞれ水を分散媒と
した第1アルミナゾルと第1シリカゾルに第1水溶性バ
インダを添加混合して調製され、第2スラリーが水を分
散媒とした第2アルミナゾルに第2水溶性バインダを添
加混合して調製される。ここで第2スラリーに第1シリ
カゾルより少量の第2シリカゾルを添加してもよい。
した第1アルミナゾルと第1シリカゾルに第1水溶性バ
インダを添加混合して調製され、第2スラリーが水を分
散媒とした第2アルミナゾルに第2水溶性バインダを添
加混合して調製される。ここで第2スラリーに第1シリ
カゾルより少量の第2シリカゾルを添加してもよい。
上記アルミナゾル又はシリカゾルはアルミニウムアルコ
キシド又はケイ素アルコキシドをそれぞれ加水分解し、
それぞれの加水分解生成物を解膠処理して得られるコロ
イド液であって、いわゆるゾル−ゲル法において調製さ
れる微細なコロイド粒子のアルミナゾル又はシリカゾル
が好ましい。
キシド又はケイ素アルコキシドをそれぞれ加水分解し、
それぞれの加水分解生成物を解膠処理して得られるコロ
イド液であって、いわゆるゾル−ゲル法において調製さ
れる微細なコロイド粒子のアルミナゾル又はシリカゾル
が好ましい。
第2の方法では、第1スラリーが第1アルミナ粉末と第
1ケイ石粉末とをムライト組成になるように混合し、こ
の混合粉末100重量部に対して第1有機溶剤40〜6
0重量部と第1有機バインダ10〜80重量部を添加混
合して調製され、第2スラリーが第2アルミナ粉末と第
2ケイ石粉末とを高アルミナ組成になるように混合し、
この混合粉末100重量部に対して第2有機溶剤40〜
60重量部と第2有機バインダ10〜80重量部を添加
混合して調製される。
1ケイ石粉末とをムライト組成になるように混合し、こ
の混合粉末100重量部に対して第1有機溶剤40〜6
0重量部と第1有機バインダ10〜80重量部を添加混
合して調製され、第2スラリーが第2アルミナ粉末と第
2ケイ石粉末とを高アルミナ組成になるように混合し、
この混合粉末100重量部に対して第2有機溶剤40〜
60重量部と第2有機バインダ10〜80重量部を添加
混合して調製される。
第1の方法及び第2の方法とも、第1スラリーに焼結助
剤を添加し、第2スラリーに焼結助剤を添加しないか又
は第1スラリーより少量の添加助剤を添加することが好
ましい。これにより焼結助剤を少量しか添加しない第2
スラリーから作られるアルミナ組成層は、第1スラリー
から作られるムライト組成層より強度や熱伝導率を低下
させない程度に多孔質に形成される。特にムライト組成
層と接合した状態で焼成したときのムライト組成層との
収縮差が解消される。
剤を添加し、第2スラリーに焼結助剤を添加しないか又
は第1スラリーより少量の添加助剤を添加することが好
ましい。これにより焼結助剤を少量しか添加しない第2
スラリーから作られるアルミナ組成層は、第1スラリー
から作られるムライト組成層より強度や熱伝導率を低下
させない程度に多孔質に形成される。特にムライト組成
層と接合した状態で焼成したときのムライト組成層との
収縮差が解消される。
この焼結助剤の添加量は、緻密質ムライト組成層を作る
第1スラリーでは、アルミナゾルとシリカゾルの混合ゾ
ル又はアルミナ粉末とシリカ粉末の混合粉末100重量
%に対して0.5〜10重量%含まれる。この焼結助剤
としては、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酢酸マ
グネシウム、二酸化チタン等が挙げられる。酸化マグネ
シウム及び二酸化けい素の添加系では酸化カルシウムを
少なくとも0.1重量%添加することか好ましい。
第1スラリーでは、アルミナゾルとシリカゾルの混合ゾ
ル又はアルミナ粉末とシリカ粉末の混合粉末100重量
%に対して0.5〜10重量%含まれる。この焼結助剤
としては、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酢酸マ
グネシウム、二酸化チタン等が挙げられる。酸化マグネ
シウム及び二酸化けい素の添加系では酸化カルシウムを
少なくとも0.1重量%添加することか好ましい。
水溶性バインダ又は有機バインダは第1スラリー及び第
2スラリーにおいて、ともにアルミナとシリカの混合固
形分に対して、10〜80重量%添加される。このバイ
ンダは焼結時の脱バインダによりムライト組成層及びア
ルミナ組成層に気孔を生じ易いため、気孔率を減少させ
る場合には上記範囲で少なめに添加される。水溶性バイ
ンダとしてはポリビニルアルコール、水溶性アクリル等
か挙げられる。また有機バインダとしてはポリビニルブ
チラール、酢酸ビニル等が挙げられる。
2スラリーにおいて、ともにアルミナとシリカの混合固
形分に対して、10〜80重量%添加される。このバイ
ンダは焼結時の脱バインダによりムライト組成層及びア
ルミナ組成層に気孔を生じ易いため、気孔率を減少させ
る場合には上記範囲で少なめに添加される。水溶性バイ
ンダとしてはポリビニルアルコール、水溶性アクリル等
か挙げられる。また有機バインダとしてはポリビニルブ
チラール、酢酸ビニル等が挙げられる。
第1スラリーに含まれるバインダは第2スラリーに含ま
れるバインダと異なってもよい。
れるバインダと異なってもよい。
第1及び第2スラリーを成膜する方法としては、ドクタ
ーブレード法、押出し成形法、ロール圧延法、泥しよう
鋳込み法等があるか、成形歪か少なく成形体の平滑度が
良好なドクターブレード法か好ましい。第2スラリーを
成膜するときに、このスラリーにアンモニア、或いはア
ミン類のアルカリ物質を添加してスラリー中にゲルを生
成させ、気孔率を増大させることもてきる。
ーブレード法、押出し成形法、ロール圧延法、泥しよう
鋳込み法等があるか、成形歪か少なく成形体の平滑度が
良好なドクターブレード法か好ましい。第2スラリーを
成膜するときに、このスラリーにアンモニア、或いはア
ミン類のアルカリ物質を添加してスラリー中にゲルを生
成させ、気孔率を増大させることもてきる。
第1及び第2スラリーを成膜後、30〜95°Cでそれ
ぞれ乾燥して第1グリーンシート及び第2グリーンシー
トを成形する。電子回路基板を製造する場合には、これ
らのグリーンシートをカセットセツティングした後、所
定の位置に層間の接続のためにスルーホールを形成し、
第1グリーンシートにのみスクリーン厚膜印刷法により
導体ペースト又は抵抗体ペーストを塗工し導体パターン
又は抵抗体パターン印刷を行う。これにより導体配線層
又は抵抗体層用グリーンシートが作られる。
ぞれ乾燥して第1グリーンシート及び第2グリーンシー
トを成形する。電子回路基板を製造する場合には、これ
らのグリーンシートをカセットセツティングした後、所
定の位置に層間の接続のためにスルーホールを形成し、
第1グリーンシートにのみスクリーン厚膜印刷法により
導体ペースト又は抵抗体ペーストを塗工し導体パターン
又は抵抗体パターン印刷を行う。これにより導体配線層
又は抵抗体層用グリーンシートが作られる。
次いで第2グリーンシートの両面又は片面に接着剤を塗
布し、0〜70℃の温度で5〜200 kg/cm2の
圧力で第2グリーンシートに第1グリーンシートを接着
し積層する。この接着剤としては、セルロース誘導体、
アクリル系エマルンヨン、酢酸ビニルエマルジョン等の
水系接着剤又はアクリル系樹脂、ブチラール系樹脂、ビ
ニール系樹脂等の非水系接着剤を用いることができる。
布し、0〜70℃の温度で5〜200 kg/cm2の
圧力で第2グリーンシートに第1グリーンシートを接着
し積層する。この接着剤としては、セルロース誘導体、
アクリル系エマルンヨン、酢酸ビニルエマルジョン等の
水系接着剤又はアクリル系樹脂、ブチラール系樹脂、ビ
ニール系樹脂等の非水系接着剤を用いることができる。
これらの積層数は第2グリーンシートの両面に第1グリ
ーンシートを重ね合わせて積層した3層以外に、セラミ
ック基板の用途に応じてムライト組成層とアルミナ組成
層とを交互に重ね合わせた多数層にすることもできる。
ーンシートを重ね合わせて積層した3層以外に、セラミ
ック基板の用途に応じてムライト組成層とアルミナ組成
層とを交互に重ね合わせた多数層にすることもできる。
これらのグリーンシートを積層した後、用途に応じて所
定の寸法に切断し焼成炉に入れて焼成する。焼成は目的
とする特性を得るために1200〜1600℃の温度範
囲で、1〜2時間、大気圧下で行われる。
定の寸法に切断し焼成炉に入れて焼成する。焼成は目的
とする特性を得るために1200〜1600℃の温度範
囲で、1〜2時間、大気圧下で行われる。
[発明の効果]
以上述べたように、本発明のムライト−アルミナ系多層
基板は、ムライト組成層を基板表面層とすることにより
、従来のアルミナ基板より低い比誘電率で小さな熱膨張
係数を有する基板となる。
基板は、ムライト組成層を基板表面層とすることにより
、従来のアルミナ基板より低い比誘電率で小さな熱膨張
係数を有する基板となる。
特にムライト固有の熱膨張係数の低さに加えてアルミナ
組成層を多孔質にすれば、基板の熱衝撃抵抗を増大でき
る。また基板の全厚を300μm以下にすれば、基板の
熱容量を極めて小さくでき、熱伝導率の大きな基板とな
る。また、アルミナ組成層が補強層となって、基板全体
の強度を高めることかできる。
組成層を多孔質にすれば、基板の熱衝撃抵抗を増大でき
る。また基板の全厚を300μm以下にすれば、基板の
熱容量を極めて小さくでき、熱伝導率の大きな基板とな
る。また、アルミナ組成層が補強層となって、基板全体
の強度を高めることかできる。
更に、基板表面層であるムライト組成層のアルミナ(A
f120a)成分を増大させれば、使用実績の豊富な導
体ペースト等を利用可能なアルミナ基板の長所をも兼備
することができる。
f120a)成分を増大させれば、使用実績の豊富な導
体ペースト等を利用可能なアルミナ基板の長所をも兼備
することができる。
この結果、本発明のムライト−アルミナ系多層基板を超
高速LSIのような電子部品を実装するに適した回路基
板に用いることができる。
高速LSIのような電子部品を実装するに適した回路基
板に用いることができる。
[実施例]
次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
〈実施例1〉
アルミニウムイソプロポキシド[AQ (C,H,O)
3]を加水分解してベーマイ) [A (l OOH]
を生成させ、これにpH2〜4に調整した水を加えて解
膠し、アルミナ濃度5重量%の安定な擬ベーマイトゾル
を得た。
3]を加水分解してベーマイ) [A (l OOH]
を生成させ、これにpH2〜4に調整した水を加えて解
膠し、アルミナ濃度5重量%の安定な擬ベーマイトゾル
を得た。
一方、ケイ素アルコキシド(ケイ酸エチル)を加水分解
して5in2を生成させ、これにpH2〜4に調整した
水を加えて解膠し、シリカ濃度10重■%の安定なシリ
カゾルを得た。
して5in2を生成させ、これにpH2〜4に調整した
水を加えて解膠し、シリカ濃度10重■%の安定なシリ
カゾルを得た。
ムライト組成層用スラリー(第1スラリー)を調製する
ために、上記擬ベーマイトゾルとシリカゾルをAIL
2im成分とSiO□成分がムライト組成になるように
配合して均一に混合し、この混合ゾルに焼結助剤として
酢酸マグネシウムを、水溶性バインダとしてポリビニル
アルコールを添加した。焼結助剤はムライト組成層に焼
結したときの組成比が A見xis : 5LO2: Mg0= 75 : 2
4 : 1になるようにそれぞれ添加した。またバイ
ンダはこの固形分に対して20重■%添加混合した。こ
れにより固形分が5重量%の第1スラリーを調製した。
ために、上記擬ベーマイトゾルとシリカゾルをAIL
2im成分とSiO□成分がムライト組成になるように
配合して均一に混合し、この混合ゾルに焼結助剤として
酢酸マグネシウムを、水溶性バインダとしてポリビニル
アルコールを添加した。焼結助剤はムライト組成層に焼
結したときの組成比が A見xis : 5LO2: Mg0= 75 : 2
4 : 1になるようにそれぞれ添加した。またバイ
ンダはこの固形分に対して20重■%添加混合した。こ
れにより固形分が5重量%の第1スラリーを調製した。
この第1スラリーを移動担体である高密度ポリエチレン
テープ上にドクターブレード法により厚さ約0.6mm
になるようにコーティングした後、乾燥し、スラリーの
分散媒を脱離させて厚さ約30μmのムライト組成用グ
リーンンー1− (第1グリーンシート)を得た。
テープ上にドクターブレード法により厚さ約0.6mm
になるようにコーティングした後、乾燥し、スラリーの
分散媒を脱離させて厚さ約30μmのムライト組成用グ
リーンンー1− (第1グリーンシート)を得た。
一方、アルミナ組成層用スラリー(第2スラリー)を調
製するために、」二記擬ヘーマイトゾルに水溶性バイン
ダとしてメチルセルロースをゾル固形分に対して30重
量%添加混合した。多孔化し易くするために焼結助剤は
添加しなかった。これにより固形分が5重量%の第2ス
ラリーを調製した。
製するために、」二記擬ヘーマイトゾルに水溶性バイン
ダとしてメチルセルロースをゾル固形分に対して30重
量%添加混合した。多孔化し易くするために焼結助剤は
添加しなかった。これにより固形分が5重量%の第2ス
ラリーを調製した。
この第2スラリーを第1スラリーと同様にポリエチレン
テープ」二にコーティングした後、乾燥し、スラリーの
分散媒を脱離させて厚さ約30μmのアルミナ組成用グ
リーンシート(第2グリーンシート)を得た。
テープ」二にコーティングした後、乾燥し、スラリーの
分散媒を脱離させて厚さ約30μmのアルミナ組成用グ
リーンシート(第2グリーンシート)を得た。
第1グリーンシート及び第2グリーンシートをカセット
セツティングした後、所定の位置にスルーホールを形成
し、第1グリーンシートにのみスクリーン厚膜印刷法に
より導体ペーストを塗工し導体パターン印刷を行った。
セツティングした後、所定の位置にスルーホールを形成
し、第1グリーンシートにのみスクリーン厚膜印刷法に
より導体ペーストを塗工し導体パターン印刷を行った。
第1図に示すように、第1グリーンシー]・11又は第
2グリーンシート12に接着剤として1%濃度のポリビ
ニルブチラールのイソプロピルアルコール溶液を塗工し
、これらのシート11.12を交互に4層重ね合わせて
接着し、4層に積層された厚さ約120μmのグリーン
成形体10を得た。
2グリーンシート12に接着剤として1%濃度のポリビ
ニルブチラールのイソプロピルアルコール溶液を塗工し
、これらのシート11.12を交互に4層重ね合わせて
接着し、4層に積層された厚さ約120μmのグリーン
成形体10を得た。
次にこのグリーン成形体10を焼成炉に入れ、1500
℃で1時間、大気圧下で焼成し、ムライト−アルミナ系
4層基板を得た。この基板の曲げ強度は30 kgf/
mm2であった。
℃で1時間、大気圧下で焼成し、ムライト−アルミナ系
4層基板を得た。この基板の曲げ強度は30 kgf/
mm2であった。
更にこの4層基板の比誘電率は6〜7の極めて低い値を
示した。
示した。
〈実施例2〉
平均粒径1.2μmのアルミナ(α−A、f120x)
粉末と平均粒径10μmのケイ石粉末(Sin2)をム
ライト組成になるように配合して均一に混合した。この
混合粉末100重量%に対して有機溶剤としてキシレン
、エタノール、ブタノールを60重量%と、有機バイン
ダとしてポリビニルブチラール6重量%と、焼結助剤と
してタルクをMgO換算で0.1重量%添加して均一に
混合してムライト組成層用の第1スラリーを調製した。
粉末と平均粒径10μmのケイ石粉末(Sin2)をム
ライト組成になるように配合して均一に混合した。この
混合粉末100重量%に対して有機溶剤としてキシレン
、エタノール、ブタノールを60重量%と、有機バイン
ダとしてポリビニルブチラール6重量%と、焼結助剤と
してタルクをMgO換算で0.1重量%添加して均一に
混合してムライト組成層用の第1スラリーを調製した。
この第1スラリーを実施例1と同様にして厚さ100μ
mのムライト組成層用の第1グリーンシートを得た。
mのムライト組成層用の第1グリーンシートを得た。
一方、ケイ石粉末及び焼結助剤のタルクを添加しない以
外は上記と同様にして厚さ約100μmのアルミナ組成
層用の第2グリーンシートを得た。
外は上記と同様にして厚さ約100μmのアルミナ組成
層用の第2グリーンシートを得た。
以下、実施例1と同様にして厚さ400μmのムライト
−アルミナ系4層基板を製造した。この4層基板の曲げ
強度は焼成温度1500 ’Cで25kgf/mm’で
あった。この4層基板の比誘電率は従来のアルミナ基板
の比誘電率より低い6〜7であった。
−アルミナ系4層基板を製造した。この4層基板の曲げ
強度は焼成温度1500 ’Cで25kgf/mm’で
あった。この4層基板の比誘電率は従来のアルミナ基板
の比誘電率より低い6〜7であった。
第1図は本発明実施例のムライト組成層用の第1グリー
ンシートとアルミナ組成層用の第2グリーンシートの積
層状態を示す斜視図。 10ニゲリーン成形体、 11:第1グリーンシート、 12:第2グリーンシート。
ンシートとアルミナ組成層用の第2グリーンシートの積
層状態を示す斜視図。 10ニゲリーン成形体、 11:第1グリーンシート、 12:第2グリーンシート。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)アルミナ組成層の両面又は片面にムライト組成層が
積層され、前記ムライト組成層を基板表面層とするムラ
イト−アルミナ系多層基板。 2)積層された基板の全厚が50〜300μmである請
求項1記載のムライト−アルミナ系多層基板。 3)アルミナ組成層がAl_2O_3の他にSiO_2
を前記アルミナ組成層に対して0〜40モル%含む請求
項1又は2記載のムライト−アルミナ系多層基板。 4)ムライト組成層がSiO_2を前記ムライト組成層
に対して40〜60モル%含む請求項1ないし3いずれ
か記載のムライト−アルミナ系多層基板。 5)Al_2O_3成分とSiO_2成分をムライト組
成に配合した第1スラリーを成膜乾燥して第1グリーン
シートを成形し、 Al_2O_3成分の他にSiO_2成分を配合しない
か又は前記第1スラリーより少量のSiO_2成分を配
合した第2スラリーを成膜乾燥して第2グリーンシート
を成形し、前記第2グリーンシートの両面又は片面に前
記第1グリーンシートを接着剤により接着し、前記接着
したグリーンシートを1200〜1600℃で焼成して
積層焼結体を得るムライト−アルミナ系多層基板の製造
方法。 6)第1スラリーがそれぞれ水を分散媒とした第1アル
ミナゾルと第1シリカゾルに第1焼結助剤と第1水溶性
バインダを添加混合して調製され、第2スラリーが水を
分散媒とした第2アルミナゾルに焼結助剤を添加しない
か又は前記第1焼結助剤より少量の第2焼結助剤と第2
水溶性バインダを添加混合して調製される請求項5記載
のムライト−アルミナ系多層基板の製造方法。 7)第1又は第2アルミナゾルのいずれか又は双方がア
ルミニウムアルコキシドを加水分解した後、この加水分
解生成物を解膠処理して得られるアルミナコロイド液で
あって、 第1又は第2シリカゾルのいずれか又は双方がケイ素ア
ルコキシドを加水分解した後、この加水分解生成物を解
膠処理して得られるシリカコロイド液である請求項6記
載のムライト−アルミナ系多層基板の製造方法。 8)第1スラリーが第1アルミナ粉末と第1ケイ石粉末
とをムライト組成になるように混合し、この混合粉末1
00重量部に対して第1有機溶剤40〜60重量部と第
1有機バインダ10〜80重量部と第1焼結助剤0.5
〜10重量部を添加混合して調製され、 第2スラリーが第2アルミナ粉末と第2ケイ石粉末とを
高アルミナ組成になるように混合し、この混合粉末10
0重量部に対して焼結助剤を添加しないか又は前記第1
焼結助剤より少量の第2焼結助剤と第2有機溶剤40〜
60重量部と第2有機バインダ10〜80重量部を添加
混合して調製される請求項5記載の多層ムライト基板の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2231589A JPH04114961A (ja) | 1990-08-31 | 1990-08-31 | ムライト―アルミナ系多層基板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2231589A JPH04114961A (ja) | 1990-08-31 | 1990-08-31 | ムライト―アルミナ系多層基板及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04114961A true JPH04114961A (ja) | 1992-04-15 |
Family
ID=16925886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2231589A Pending JPH04114961A (ja) | 1990-08-31 | 1990-08-31 | ムライト―アルミナ系多層基板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04114961A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6527890B1 (en) | 1998-10-09 | 2003-03-04 | Motorola, Inc. | Multilayered ceramic micro-gas chromatograph and method for making the same |
US6592696B1 (en) * | 1998-10-09 | 2003-07-15 | Motorola, Inc. | Method for fabricating a multilayered structure and the structures formed by the method |
JP2016500030A (ja) * | 2012-09-21 | 2016-01-07 | アップル インコーポレイテッド | サファイア上での撥油性コーティング |
JP2018145055A (ja) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 東ソー株式会社 | 成形体の製造方法 |
CN113195221A (zh) * | 2018-12-10 | 2021-07-30 | Tdk电子股份有限公司 | 衬底和制造该衬底的方法 |
-
1990
- 1990-08-31 JP JP2231589A patent/JPH04114961A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6527890B1 (en) | 1998-10-09 | 2003-03-04 | Motorola, Inc. | Multilayered ceramic micro-gas chromatograph and method for making the same |
US6572830B1 (en) | 1998-10-09 | 2003-06-03 | Motorola, Inc. | Integrated multilayered microfludic devices and methods for making the same |
US6592696B1 (en) * | 1998-10-09 | 2003-07-15 | Motorola, Inc. | Method for fabricating a multilayered structure and the structures formed by the method |
US6732567B2 (en) | 1998-10-09 | 2004-05-11 | Motorola, Inc. | Multilayered ceramic micro-gas chromatograph and method for making the same |
JP2016500030A (ja) * | 2012-09-21 | 2016-01-07 | アップル インコーポレイテッド | サファイア上での撥油性コーティング |
JP2017136850A (ja) * | 2012-09-21 | 2017-08-10 | アップル インコーポレイテッド | サファイア上での撥油性コーティング |
JP2018145055A (ja) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 東ソー株式会社 | 成形体の製造方法 |
CN113195221A (zh) * | 2018-12-10 | 2021-07-30 | Tdk电子股份有限公司 | 衬底和制造该衬底的方法 |
JP2022512336A (ja) * | 2018-12-10 | 2022-02-03 | ティーディーケイ・エレクトロニクス・アクチェンゲゼルシャフト | 基板及び基板の製造方法 |
CN113195221B (zh) * | 2018-12-10 | 2023-07-18 | Tdk电子股份有限公司 | 衬底和制造该衬底的方法 |
US11958271B2 (en) | 2018-12-10 | 2024-04-16 | Tdk Electronics Ag | Substrate and method for producing the substrate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920007158A (ko) | 다층배선 기판 | |
JPS63358A (ja) | 超小型電子技術装置の製造に使用する誘電率の低い材料、及びその製造方法 | |
JPH04114961A (ja) | ムライト―アルミナ系多層基板及びその製造方法 | |
JP2947558B2 (ja) | セラミック絶縁材料およびその製造方法 | |
TW593194B (en) | High K glass and tape composition for use at high frequency | |
JPH0488699A (ja) | 低誘電率多層セラミック基板及びその製造方法 | |
EP0476954B1 (en) | Method for preparing green sheets | |
JPH04114960A (ja) | 多層ムライト基板及びその製造方法 | |
JP2001047423A (ja) | 複合積層体およびその製造方法 | |
JPH04296086A (ja) | セラミック多層基板用グリーンシートと、その製造方 法、および該グリーンシートを用いたセラミック多層基板の製造方法 | |
JP6951657B2 (ja) | 無機多孔質シートの製造方法 | |
JPH0350429B2 (ja) | ||
JPH0640783A (ja) | 絶縁基板及びその製造方法 | |
JPS59217392A (ja) | 多層配線回路板 | |
JP2953569B2 (ja) | 電子部品焼成用セッター及びその製造方法 | |
JP2669150B2 (ja) | セラミック立体配線基板及びその製造方法 | |
JPH0249265B2 (ja) | ||
JPS60239352A (ja) | セラミツク焼結体の製造方法 | |
JP2681328B2 (ja) | 回路基板の製造方法 | |
JP2666744B2 (ja) | アルミナ多層配線基板とその製造方法、及びアルミナ焼結体の製造方法 | |
JPH01290280A (ja) | グレーズ処理セラミック基板およびその製造方法 | |
JP3215390B2 (ja) | 電子部品焼成用セッター及びその製造方法 | |
JP2000063182A (ja) | 低温焼結可能なセラミック原材料の製造方法 | |
JPH03126658A (ja) | アルミナ基板の製造方法 | |
JPH0483368A (ja) | セラミック放熱基板及びその製造方法 |