JPH04114591A - 映像信号処理回路 - Google Patents

映像信号処理回路

Info

Publication number
JPH04114591A
JPH04114591A JP23328790A JP23328790A JPH04114591A JP H04114591 A JPH04114591 A JP H04114591A JP 23328790 A JP23328790 A JP 23328790A JP 23328790 A JP23328790 A JP 23328790A JP H04114591 A JPH04114591 A JP H04114591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
level
delayed
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23328790A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Motoki
元木 哲
Takashi Sato
孝 佐藤
Naoki Fujiwara
直樹 藤原
Akira Tamura
昭 田村
Akihiko Maruyama
昭彦 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23328790A priority Critical patent/JPH04114591A/ja
Publication of JPH04114591A publication Critical patent/JPH04114591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は映像信号処理回路系内のくし形フィルタにおけ
る主信号と遅延信号の加減算比の無調整化に関する。
(従来の技術〕 従来のくし形フィルタをjI2図に示し、輝度信号分離
に利用されているものを例にあげて説明する。、第2図
において、入力信号は二つの糸路に分かれ一方は加算回
路2に、もう一方は一水平期間遅延線1に加えられる。
加算回路2の出力から得られたー水平期間遅延信号は、
加算回路2に加わり、遅延していない信号と加算される
。ここで入力信号がNテSCのテレビジ璽ン信号の場合
1色信号は一水平期間ごとに位相が180°異なるため
に打ち消され出力からは輝度信号が得られる。しかし、
遅延しない信号と一水平期間遅延信号のレベルが異なる
と輝度信号出力に色信号が残留するため、加算する信号
レベルをiJ4!&する必要があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記で説明した様に、従来のくし形フィルタは。
レベル調整を必要とした。本発明ではこれを無調整化す
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため1本発明は一水平期間遅延訣像
信号と遅延しない映像信号の信号レベルを等しくするレ
ベル調節回路を設けた。この回路は映像信号のレベル検
波回路、比較増幅器、利得制御回路から構成される。こ
れによりくし形フィルタにおける加減算比のis&l整
が不要となる。
〔作用〕
1H遅延線は映像信号を一水平期間遅延する。
検波回路は一水平期間遅延映像信号と遅−しない映像信
号のそれぞれのレベルを検出する。比較増幅器は信号レ
ベル差に応じた直流電圧を出力する。
利得制御回路は、信号レベルの差に応じた直流電圧によ
って1H遅延映像信号と遅延しない映像信号のレベルが
等しくなるように利得が両差さnEs。
〔実施例〕 以下1本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。第
1図において、入力映像信号の一方は一水平期間遅延回
路1に、他方は加算回路6に加えられる。−水子期間遅
延回路1から出力されたー水平期間遅延映像信号(以後
1H遅延信号と称す、)は利得制御回路2でレベル調整
され、加算回路6で遅延しない信号と加算する。検波回
路3は1H遅延信号のレベルを検出し、検波回路4は遅
延しない信号のレベルを検出する。これらの信号は、比
較増幅器5に加えられる。比較増巾器5から得られるレ
ベル差信号は利得制御回路2に加えられる。これにより
比較増巾器5は遅延しない信号と1B遅延信号のレベル
が等しくなるように利得を調整する。以上説明した内容
は、遅延信号側の利得を制御するものであるが、遅延し
ない信号側を制御するもの、あるいは、両者を利得制御
するものも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、くシ形フィルタにおける遅延しない映
像信号と一水平期間遅延映像信号の加減算の調整が不要
となり量産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は、従
来例のブロック図である。 符号の説明 1・・・−水子期間遅延線、 2・・・利得制御回路、 墨、4・・・検波回路、 5・・・比較増幅器、 6・・・加算回路、 7・・・本発明の主要プ07り・ 第 1 口 ■ 第 Z口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、映像信号を一水平期間の遅延量をもつ遅延線で遅延
    し、前記遅延線から得られた遅延信号と入力映像信号を
    加算、または、減算する回路をもつくし形フィルタにお
    いて、 遅延しない前記映像信号のレベルを検出する検波回路と
    前記一水平期間遅延した映像信号のレベルを検出する検
    波回路とを設け、前記二つの検波回路から得られた検波
    電圧を比較し、レベル差を検出する比較増幅器、前記比
    較増幅器から出力される誤差電圧に応じて遅延しない前
    記映像信号、または前記一水平期間遅延した前記映像信
    号または両者のレベルが等しくなるように調整する制御
    回路を設けたことを特徴とする映像信号処理回路。
JP23328790A 1990-09-05 1990-09-05 映像信号処理回路 Pending JPH04114591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23328790A JPH04114591A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 映像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23328790A JPH04114591A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 映像信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114591A true JPH04114591A (ja) 1992-04-15

Family

ID=16952739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23328790A Pending JPH04114591A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 映像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114591A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523798A (en) * 1993-03-23 1996-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit for automatically adjusting signal separation in Y/C seperation comb filter
EP0924938A2 (en) * 1997-12-19 1999-06-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Comb filter and method for controlling the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523798A (en) * 1993-03-23 1996-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit for automatically adjusting signal separation in Y/C seperation comb filter
EP0924938A2 (en) * 1997-12-19 1999-06-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Comb filter and method for controlling the same
EP0924938A3 (en) * 1997-12-19 1999-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Comb filter and method for controlling the same
US6121826A (en) * 1997-12-19 2000-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Comb filter and method for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6158079B2 (ja)
KR930003177B1 (ko) 휘도신호와 색신호 분리용 패턴 적응형 디지탈 콤 필터
US5144399A (en) Color image pickup apparatus
JPS59151592A (ja) 輝度信号及び色信号分離回路
US5365281A (en) Motion signal detecting circuit
JPH04114591A (ja) 映像信号処理回路
JPH05191830A (ja) 運動適応型y/c分離器
JP2942261B2 (ja) 動き検出回路
JPH01162493A (ja) 適応型輝度信号色信号分離装置
JP2623032B2 (ja) くし型フィルター回路
JP2798562B2 (ja) 信号補正回路
JPH0787594B2 (ja) 相関検出回路
JPH039428Y2 (ja)
JP2822214B2 (ja) 自動振幅レベル制御回路
JPS59198100A (ja) 色・輝度分離処理装置
JPS6390968A (ja) テレビジヨン信号処理回路
JPS6069997A (ja) ノイズ軽減回路
KR940006627B1 (ko) 2차원 휘도/색신호 분리 시스템
JPH06292229A (ja) 櫛形フィルタ回路
JPH02264589A (ja) クロマ信号処理回路
JPH05252418A (ja) 映像信号処理装置
JPH02181590A (ja) クロマノイズリダクション回路
JPH01176189A (ja) 動き適応型輝度信号色信号分離装置及び動き検出回路
JPH02198291A (ja) 動き部分検出回路
JPH06334902A (ja) 画質補正装置