JPH0411278Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411278Y2
JPH0411278Y2 JP1984179741U JP17974184U JPH0411278Y2 JP H0411278 Y2 JPH0411278 Y2 JP H0411278Y2 JP 1984179741 U JP1984179741 U JP 1984179741U JP 17974184 U JP17974184 U JP 17974184U JP H0411278 Y2 JPH0411278 Y2 JP H0411278Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
cassette
display
label image
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984179741U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6193843U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984179741U priority Critical patent/JPH0411278Y2/ja
Publication of JPS6193843U publication Critical patent/JPS6193843U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411278Y2 publication Critical patent/JPH0411278Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案はオーデイオ装置に係り、特に操作部と
テープデツキあるいはコンパクトデイスクプレー
ヤなどの再生部が離れて配設されるオートチエン
ジヤ機構付きのオーデイオ装置に関する。
〈従来技術〉 車載用のオーデイオ装置として、操作部を運転
席近傍に配設し、テープデツキあるいはコンパク
トデイスクプレーヤなどの再生装置をトランクあ
るいは車内後部の空間に設け、録音媒体の再生装
置への装着及び脱却をオートチエンジヤ機構で行
うものがある。尚、録音媒体は再生装置がテープ
デツキの場合にはカセツトテープであり、再生装
置かコンパクトデイスクプレーヤの場合にはコン
パクトデイスクである。
かかるオーデイオ装置において所望の録音媒体
を再生装置にセツトするには、オートチエンジヤ
機構により録音媒体を再生装置にセツトして再生
し、再生音をきいて所望の録音媒体かどうかを識
別し、所望の録音媒体でなければ該録音媒体をケ
ース(カセツトパツクあるいはデイスクパツク)
に返し、以後所望の録音媒体がセツトされる迄順
次新たな録音媒体の装着、再生、脱却を繰り返し
て所望の録音媒体を再生装置にセツトする。
〈考案が解決しようとしている問題点〉 しかしながら、上記従来の方法では再生して所
望の録音媒体であるかどうかを識別しなければな
らないため、所望の録音媒体を再生装置にセツト
する迄に相当の時間を必要とする欠点があつた。
従つて、本考案の目的は短時間で所望の録音媒
体を再生装置にセツトすることができるオーデイ
オ装置を提供することである。
本考案の別の目的は視覚的に所望の録音媒体を
再生装置にセツトすることができるオーデイオ装
置を提供することである。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案のオーデイオ装置は、再生装置と、録音
媒体を多数収容するケースと、ケースから所定の
録音媒体を取り出して再生装置にセツトすると共
に、再生装置にセツトされている録音媒体をケー
スに収納するオートチエンジヤ機構と、ケースに
収納されている各録音媒体のラベルを読み取る読
取手段と、該読取手段により読み取られたラベル
画像を表示する表示装置と、録音媒体のラベル画
像を表示装置に表示させることを要求する表示要
求スイツチと、表示要求により前記オートチエン
ジヤ機構を動作させて録音媒体をケースから取り
出し、前記読取手段をして該録音媒体のラベルを
読み取らせ、ラベル画像データを表示装置へ転送
させる制御部と、所望の録音媒体のラベル画像が
表示されているかどうかを入力する手段を有して
いる。
〈作用〉 表示要求スイツチを動作させて録音媒体(たと
えばカセツトテープ)のラベルを表示装置に表示
させることを要求する。表示要求信号が発生する
と制御部はオートチエンジヤ機構を制御し、第i
番目のカセツト収納部からカセツトテープを引き
出す。カセツトテープが引き出される過程におい
てカセツトハーフ表面に貼る付けられたラベルが
CCD(チヤージ・カツプルド・デバイス)等によ
り構成されたイメージセンサにより読み取られ、
表示装置に表示される。操作者は表示されたラベ
ル画像を見て所望のカセツトテープかどうかを識
別し、その旨を入力する。所望のカセツトテープ
でなければ、制御部は該カセツトテープを第i番
目の元のカセツト収納部に返し、次のカセツトテ
ープをオートチエンジヤ機構を制御して引き出
し、以後所望のカセツトテープのラベル画像が表
示される迄上記動作を繰り返す。そして、所望の
カセツトテープのラベル画像が表示されれば制御
部はオートチエンジヤ機構を制御して該カセツト
テープを再生装置にセツトして再生する。
〈実施例〉 第1図Aは本考案にかかるオーデイオ装置の再
生側概略機構図、第1図Bは操作部概略図、第2
図は本考案にかかるオーデイオ装置のブロツク
図、第3図はカセツト選択処理の流れ図、第4図
はカセツト表面図である。
第1図Aの再生側機構はたとえば自動車のトラ
ンク内に配設されている。この再生機構におい
て、カセツトパツク(ケース)11はカセツト収
納部11a,11a,…を有し、各カセツト収納
部にはカセツトテープ12,12…がそれぞれ収
納されている。このカセツトパツク11は図示し
ないモータに駆動されてレール13,13に沿つ
て実線矢印方向にテープデツキ14に対して相対
的に移動できるように構成されている。テープデ
ツキ14は本体部14aと、カセツト受け入れ/
排出口14bを有し、フレームに固定されてい
る。カセツト受け入れ/排出口14bのラベル通
過部にはCCDで構成されたイメージセンサ15
が配設され、カセツトテープ12が引き出される
時カセツトハーフに貼り付けられたラベル12a
(第4図参照)が読み取られるように構成されて
いる。
たとえば、左から2番目のカセツト収納部11
aに収納されているカセツトテープ12をカセツ
トデツキ14に装着するよう要求されれば、図示
しないオートチエンジ機構制御部はカセツトパツ
ク11を実線矢印方向に移動させて第2番目のカ
セツト収納部11aをカセツト受け入れ/排出口
14bに対抗するように位置決めする。ついで、
オートチエンジ機構制御部はレール13と直交方
向に移動してカセツトテープをテープデツキ14
にセツトする図示しないカセツト引き出し機構を
制御して、第2番目のカセツト収納部に収納され
ているカセツトテープ12(点線参照)を点線矢
印方向に移動させてカセツトデツキ14に装着す
る。この装着時、カセツトテープ12のカセツト
ハーフは貼り付けられたラベル12aはイメージ
センサ15に対して若干の空隙を維持しながら移
動し、これにより該ラベル上の画像はイメージセ
ンサ15により読み取られる。尚、カセツトデツ
キ14にカセツトテープ12に装着されていると
きに新たなカセツトテープの装着要求が発生する
場合には、カセツト引き出し機構を制御して旧カ
セツトテープをカセツト収納部11aに収容して
から上記動作を実行する。
第1図Bの操作部21は運転席近傍のダツシユ
ボードに取り付けられ、第1図に示す再生機構を
遠隔操作できるようになつている。尚、第2図に
おいては本考案に関連する部品のみ表示し、他の
部品は省略している。操作部21の表面にはラベ
ル画像表示用の表示部21aと、各カセツトテー
プのラベル画像表示を要求する表示要求キー
(FILESキー)21bと、所望のカセツトテープ
のラベル画像が表示された時に押圧されるプレイ
キー(PLAYキー)21cが設けられている。所
望のカセツトテープを再生装置にセツトしたい場
合には表示要求キー21bを押圧する。これによ
り、順次カセツトテープ12(第1図参照)がカ
セツト収納部11aから引き出さけてテープデツ
キ14に装着される。そして、この装着の過程に
おいてカセツトテープのラベル画像がイメージセ
ンサ15により読み取られて表示部21aに表示
される。操作者(ドライバ)は表示画像を見て所
望のカセツトテープ12が装着されていなければ
表示要求キー21bを押圧し、次の新たなカセツ
トテープのラベル画像を同様に表示部21aに表
示する。以後同様な動作が継続され、所望のカセ
ツトテープがカセツトデツキに装着されればプレ
イキー21eを押圧して演奏を開始させる。
第2図は本考案におおるオーデイオ装置のカセ
ツト選択に関連する部分のブロツク図であり、再
生部側101はプロセツサ101a、制御プログ
ラムを記憶するROM101b、RAM101c、
イメージセンサ制御部101d、オートチエンジ
ヤ機構101e、オートチエンジヤ機構を制御す
るオートチエンジヤ制御部101f、操作部側2
01とのデータ授受をつかさどるインターフエー
ス回路101gと、カセツトデツキ14を有して
いる。又、操作部側201はプロセツサ201a
と、ROM201bと、RAM201cと、再生
部側101との間のデータ授受をつかさどるイン
ターフエンス回路201dと、表示要求キー21
b、プレイキー21c等が設けられたスイツチ部
201eと、表示部21aを有している。
以下第3図の流れ図に従つて所望のカセツトテ
ープ選択動作を説明する。
(1) 操作部側201のプロセツサ201aは表示
要求キー21b(第1図B)が押圧されたかど
うかを常時チエツしており、該表示要求キーが
押圧されていなければ別の処理を行う。
(2) 表示要求キー21bが押圧されるとプロセツ
サ201aはその旨をインターフエース回路2
01d、伝送線301、インターフエース回路
101gを介して再生部側のプロセツサ101
aに通知する。
(3) これにより、プロセツサ101aは1→iと
する。
(4) ついで、プロセツサ101aはオートチエン
ジヤ制御部101fに第i番目のカセツト収納
部11a(第1図A参照)よりカセツトテープ
12を取り出す旨を指令する。この取り出し指
令により、オートチエンジヤ制御部101fは
図示しないモータを制御してカセツトパツク1
1(第1図A)を移動させ、第i番目のカセツ
ト収納部11aをテープデツキ14のカセツト
受け入れ/排出口14bに対抗するように位置
決めする。
(5) 第iカセツト収納部11aのカセツト受け入
れ/排出口14bへの位置決めが完了すれば、
オートチエンジヤ制御部101fは図示しない
カセツト引き出し機構を駆動する。これによ
り、第iカセツト収納部11aに収納されてい
るカセツトテープ12は第1図点線矢印方向に
移動して、テープデツキ14の本体部の14a
にセツトされる。尚、カセツトテープ12がカ
セツトデツキ14に向けて移動している際に、
カセツトハーフ表面に貼り付けられたラベル上
の画像(文字を含む)がイメージセンサ15
(第1図A)により読み取られてRAM101
cに格納される。
(6) しかる後、プロセツサ101aはインターフ
エース回路101g、伝送線301、インター
フエース回路201dを介してRAM101c
に格納されているラベルの画像データを操作部
側に伝送する。
(7) 操作部側201のプロセツサ201aは伝送
されてくるラベル画像をRAM201cに格納
し、しかる後表示部21aに表示する。
(8) 操作者(ドライバ)は表示を見て所望のカセ
ツトテープかどうかを識別する。
(9) そして、所望のカセツトテープでなければ表
示要求キー21b(第1図B)を押圧する。
(10) プロセツサ201aは表示要求キー21bが
押圧されたことを再生部側101のプロセツサ
101aに通知する。
(11) これにより、プロセツサ101aはi+1
→iによりiを1歩進し、以後所望のカセツト
テープのラベル画像が表示される迄上記ステツ
プを繰り返す。
(12) 一方、ステツプ(8)において所望のカセツト
テープのラベル画像が表示されていればプレイ
キー21c(第1図B)を押圧する。
(13) プレイキー21cが押圧されればプロセツ
サ201aはその旨を再生部側101のプロセ
ツサ101aに通知する。
(14) これにより、プロセツサ101aはテープ
デツキ14を駆動して再生(演奏)を実行す
る。
尚、以上の説明では表示要求があればその都度
カセツトテープをオートチエンジヤ機構でカセツ
トパツクから引き出し、イメージセンサでラベル
画像を読み取り、該読み取つたラベル画像を表示
するという動作を所望のカセツトテープのラベル
画像が表示される迄行うものであるが、以下のよ
うに構成することもできる。
(a) すなわち、予めカセツトパツク11(第1図
A)に収納されている全部のカセツトテープ1
2のラベル画像をイメージセンサ15で読み取
つて、カセツトテープの収納位置と共に不揮発
性メモリ(第2図点線201f)に記憶させて
おく。
(b) そして、表示要求キー21b(第1図B)が
押圧されてラベルの表示要求があつた時にはプ
ロセツサ201aは不揮発性メモリ201fか
ら第i番目のカセツト収納部11aに収納され
ているカセツトテープ12のラベル画像を読み
取つて表示部21aに表示させる。
(c) そして、所望のラベル画像が表示されていな
い場合には表示要求キー21bを押圧し、これ
によりプロセツサ201aはi+1→iにより
iを1歩進し、以後所望のカセツトテープのラ
ベル画像が表示される迄ステツプ(b)以降の処理
を繰り返す。
(d) 所望のカセツトテープのラベル画像が表示さ
れればプレイキー21cを押圧する。
(e) これにより、操作部側201のプロセツサ2
01aはその時のiの値を再生部側101のプ
ロセツサ101aに送る。
(f) プロセツサ101aはこれによりオートチエ
ンジヤ制御部101fに第i番目のカセツト収
納部11aに収納されているカセツトテープ1
2をカセツトデツキ14に装着することを指示
する。オートチエンジヤ制御部101fはオー
トチエンジヤ機構101eを制御し第i番目の
カセツト収納部に収納されているカセツトテー
プをカセツトデツキ14にセツトする。
(h) カセツトデツキ14にカセツトテープが装着
されればプロセツサ101aはカセツトデツキ
14を駆動して再生(演奏)を実行する。
尚、以上ではカセツトテーププレーヤに本考案
を適用した場合について説明したが本考案はコン
パクトデイスクプレーヤなどにも適用できること
は勿論である。又、本考案を車載用のオーデイオ
装置に適用した場合について説明したがこれに限
るものではない。
〈考案の効果〉 以上説明したように本考案によれば、ケースに
収納されている各録音媒体のラベルを読み取る読
取手段と、該読取手段により読み取られたラベル
画像を表示する表示装置と、録音媒体のラベル画
像を表示装置に表示させることを要求する表示要
求手段と、所望の録音媒体のラベル画像が表示さ
れているかどうかを入力する手段により構成した
から、視覚的にどの録音媒体が再生装置にセツト
されたかどうかを識別でき、従つて従来装置のよ
うに演奏して識別する必要がないから短時間で所
望の録音媒体の再生装置への装着が可能になつ
た。
又、本考案によれば予め読取手段により読み取
つたラベル画像を、該ラベル画像を有するカセツ
トテープが収納されているテープ収納位置と共に
メモリに記憶させ、表示要求によりメモリからラ
ベル画像を読み出して表示装置に表示させて、所
望のカセツトテープが収納されている収納位置を
識別するように構成したから一々オートチエンジ
ヤ機構を動作させる必要がなく、益々所望のカセ
ツトテープを短時間で再生装置に装着することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは本考案にかかる再生機構の概略説明
図、第1図Bは本考案にかかる操作部の概略図、
第2図はカセツト選択に関連する本考案部分のオ
ーデイオ装置のブロツク図、第3図は本考案によ
り所望のカセツトテープを選択するための処理の
流れ図、第4図はカセツトテープの表面概略図で
ある。 11……カセツトパツク、11a……カセツト
収納部、12……カセツトテープ、12a……ラ
ベル、13……レール、14……テープデツキ、
14a……本体部、14b……カセツト受け入
れ/排出口、15……イメージセンサ、21a…
…表示部、21b……表示要求キー、21c……
プレイキー、101e……オートチエンジヤ機
構、201f……不揮発性メモリ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 再生装置と、録音媒体を多数収容するケース
    と、ケースから所定の録音媒体を取り出して再
    生装置にセツトすると共に、再生装置にセツト
    されている録音媒体をケースに収納するオート
    チエンジヤ機構を具備するオーデイオ装置にお
    いて、ケースに収納されている各録音媒体のラ
    ベルを読み取る読取手段と、該読取手段により
    読み取られたラベル画像を表示する表示装置
    と、録音媒体のラベル画像を表示装置に表示さ
    せることを要求する表示要求手段と、表示要求
    により前記オートチエンジヤ機構を動作させて
    録音媒体をケースから取り出し、前記読取手段
    をして該録音媒体のラベルを読み取らせ、ラベ
    ル画像データを表示装置へ転送させる制御部
    と、所望の録音媒体のラベル画像が表示されて
    いるかどうかを入力する手段を備えてなること
    を特徴とするオーデイオ装置。 (2) 予め前記読取手段により読み取つた各録音媒
    体のラベル画像と、該ラベル画像を有する録音
    媒体が収納されている収納位置とを記憶するメ
    モリと、表示要求により該メモリからラベル画
    像を読み出して表示装置に表示する表示制御部
    を有することを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第(1)項記載のオーデイオ装置。
JP1984179741U 1984-11-27 1984-11-27 Expired JPH0411278Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984179741U JPH0411278Y2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984179741U JPH0411278Y2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6193843U JPS6193843U (ja) 1986-06-17
JPH0411278Y2 true JPH0411278Y2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=30737307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984179741U Expired JPH0411278Y2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411278Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191850A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Nec Corp ライブラリ装置、媒体情報管理方法および媒体情報管理プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547145U (ja) * 1977-06-20 1979-01-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52108917U (ja) * 1976-02-14 1977-08-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547145U (ja) * 1977-06-20 1979-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6193843U (ja) 1986-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426534A (en) Multiple-deck magnetic information recording reproducer
JPH0411278Y2 (ja)
AU705464B2 (en) Editing apparatus and editing method
JPS59201598A (ja) 車載用映像・音響装置
JP2515662B2 (ja) 記録媒体再生装置の時間表示方式
JPS6052988A (ja) 車両用dadプレ−ヤの操作方法
JP3080525B2 (ja) ディスク挿排制御システム
JP2586510B2 (ja) ルックアップ機構を有する録画再生装置
JP3219647B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH07123297B2 (ja) スチル画デイスクの音声記録方式
JPH0614264Y2 (ja) オートリバースカセットテープ再生装置
JPS6050684A (ja) 車両用dadプレ−ヤの操作方法
JPS61110357A (ja) 記録再生装置
JP3026375B2 (ja) Cdプレーヤの制御装置
EP0541355A2 (en) Recording and/or reproducing apparatus
JP2504241Y2 (ja) 車載用オ―ディオ装置
JPS6050784A (ja) 車両用dadプレ−ヤの操作方法
JP3768669B2 (ja) 編集機能内蔵再生装置
JP2730009B2 (ja) オーディオ装置
JPS6124702B2 (ja)
JP2902676B2 (ja) 静止画記録装置
JP3817355B2 (ja) 編集機能内蔵再生装置
JP3577746B2 (ja) 電子機器装置
JP2857160B2 (ja) 音声ディスクプレーヤ装置
KR19990005609A (ko) 자기기록매체를 이용한 스케쥴 통보장치 및 그 방법