JPH04112287A - Icカードリーダライタ付記帳機 - Google Patents

Icカードリーダライタ付記帳機

Info

Publication number
JPH04112287A
JPH04112287A JP2231498A JP23149890A JPH04112287A JP H04112287 A JPH04112287 A JP H04112287A JP 2231498 A JP2231498 A JP 2231498A JP 23149890 A JP23149890 A JP 23149890A JP H04112287 A JPH04112287 A JP H04112287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
card
writer
magnetic stripe
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2231498A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hirooka
廣岡 隆昭
Yoshiyuki Beppu
義幸 別府
Tadashi Namieno
正 波江野
Masahiro Saito
雅弘 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2231498A priority Critical patent/JPH04112287A/ja
Publication of JPH04112287A publication Critical patent/JPH04112287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 金融機関等での預金の通帳記帳に使用されるICカード
リーダライタ付記帳機に関し、ICカードから通帳べの
転記がホストコンピュータと接続しなくとも可能とする
ことを目的とし、 (1)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構と、通帳
の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプリーダ
ライタと、取引明細が記録されるICカードを読み書き
するICカードリーダライタと、を具備し、ICカード
に蓄積されている取引明細の取引番号を、通帳の磁気ス
トライプ部に記録される取引番号のデータと比較照合し
たうえで、所定のデータを通帳に印字するように構成す
る。
(2)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構と、通帳
の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプリーダ
ライタと、取引明細が記録されるICカードを読み書き
するICカードリーダライタと、新規発行用通帳を装置
内に保管する通帳ホッパー部と、を具備し、ICカード
に蓄積されている取引明細の取引番号を、通帳の磁気ス
トライプ部に記録される取引番号のデータと比較照合し
たうえで、所定のデータを通帳に印字し、通帳の繰越が
発生したとき上記通帳ホッパー部より新規発行用通帳を
繰り出し新規通帳を発行するように構成する。 (3)
取引明細を通帳に印字する通帳印字機構と、通帳の磁気
ストライプを読み書きする磁気ストライプリーダライタ
と、取引明細が記録されるICカードを読み書きするI
Cカードリーダライタと、新規発行用通帳を装置内に保
管する通帳ホッパー部と、すべての取引記録を蓄積する
ホストコンピュータに蓄積された未記帳データを受信す
る通信制御部を有し、Icカードに蓄積されている取引
明細を通帳に印字する時、該未記帳データも同時に印字
するように構成する。 (4)取引明細を通帳に印字す
る通帳印字機構と、通帳の磁気ストライプを読み書きす
る磁気ストライプリーダライタと、取引明細が記録され
るICカードを読み書きするICカードリーダライタと
、新規発行用通帳を装置内に保管する通帳ホッパー部と
、を具備し、ICカードに蓄積されている取引明細を通
帳に印字する時、該取引明細のデータを同時にICカー
ドから削除するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、金融機関等での預金の通帳記帳に使用される
ICカードリーダライタ付記@機に関する。近年の金融
機関等のOA化の進展やICカードの発達に伴い、従来
行われていた取引明細の通帳への記帳はICカードを利
用したデータ蓄積に置き代わろうとしている。
ICカードは130規格の厚さ0.76mm(7)カー
ドにマイクロコンピュータとメモリ素子を高密度実装技
術により内蔵したものである。ICカードはマイクロコ
ンピュータの制御プログラムの管理下でICカードの表
面に設けられた接点を通じて外部装置との情報交換を行
う。
ICカードは■磁気ストライブカードの100倍の記憶
容量がある、■内蔵されたマイクロコンピュータにより
、不正な読み出し、書き込み、故意を防止可能、■暗号
化などセキュリティのための演算を組み込むことが可能
なと、多くの特長を有するため、社会のあらゆる分野で
利用できる。
金融面での利用はこれまでの磁気ストライプカードの役
割以上に毎回の取引の記録をも行うことが想定されてい
る。
〔従来の技術〕
近年、金融機関等の事務合理化が進展しており多くの自
動機が導入されている。
それとともに現金を持ち歩(不便さを解消するため、急
速にカード類が普及している。
現在多く使用されているカードは磁気ストライプによる
記憶を利用した磁気ストライプカードであるが、これか
らはICカードの利用が急増するといわれている。
第5図に金融システムの構成を示す。
図において10はホストコンピュータ、11は金融端末
装置である。
利用者は金融端末装置11に磁気ストライプカードや、
通帳を挿入して所定の操作を行うことにより、取引が実
施される。
磁気ストライプカードは記憶容量が少ないため、毎回の
取引内容を記録することが出来ず、通帳記帳時には金融
機関のホストコンピュータに通信回線で接続して、ホス
トコンピュータに記録しである取引内容を記帳するシス
テムになっている。
従ってホストコンピュータが停止している期間は記帳す
ることができない。
しかし、ICカードは記憶容量が大きいため毎回の取引
内容を記録することが出来る。そしてICカードに記録
されている電子データを参照すれば毎回の取引内容が判
明する。
ICカードの内容を表示するために、小型のICカード
表示用液晶デイスプレィが用意されている。
しかしながら、液晶デイスプレィでは表示桁数の制限や
過去の履歴を一度に検索するには時間がかかったり、比
較しながら参照するには不便であり通帳に印字したいと
いう要望がある。
ICカードでの取引の明細はホストコンピュータのファ
イル上だけでなく、ICカード上にも記録され、通帳で
の取引の明細はホストコンピュータのファイルと通帳の
上に記録される。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の如く取引明細の記録はホストコンピュータのファ
イルと、ICカードと通帳の三箇所に存在することにな
る。
従ってこの三箇所のデータを照合一致させることが必要
である。
本発明は、ホストコンピュータのファイルと、ICカー
ドと通帳の三箇所に存在する取引明細の記録を容易に照
合一致させる手段を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は下記の如くに構成されたICカードリーダ
ライタ付記帳機によって解決される。
第1図は、本発明の原理図である。
(1)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構2と、通
帳の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプリー
ダライタ3と、取引明細が記録されるICカードを読み
書きするICカードリーダライタ1と、を具備し、IC
カードに蓄積されている取引明細の取引番号を、通帳の
磁気ストライプ部に記録される取引番号のデータと比較
照合したうえで、所定のデータを通帳に印字するように
構成する。
(2)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構2と、通
帳の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプリー
ダライタ3と、取引明細が記録されるICカードを読み
書きするICカードリーダライタ1と、新規発行用通帳
を装置内に保管する通帳ホッパー部6と、を具備し、I
Cカードに蓄積されている取引明細の取引番号を、通帳
の磁気ストライプ部に記録される取引番号のデータと比
較照合したうえで、所定のデータを通帳に印字し、通帳
の繰越が発生したとき上記通帳ホッパー部6より新規発
行用通帳を繰り出し新規通帳を発行するように構成する
(3)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構2と、通
帳の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプリー
ダライタ3と、取引明細が記録されるICカードを読み
書きするICカードリーダライタ1と、新規発行用通帳
を装置内に保管する通帳ホッパー部6と、すべての取引
記録を蓄積するホストコンピュータに蓄積された未記帳
データを受信する通信制御部7を有し、ICカードに蓄
積されている取引明細を通帳に印字する時、該未記帳デ
ータも同時に印字するように構成する。
(4)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構2と、通
帳の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプリー
ダライタ3と、取引明細が記録されるICカードを読み
書きするICカードリーダライタ1と、新規発行用通帳
を装置内に保管する通帳ホンバ一部6と、を具備し、I
Cカードに蓄積されている取引明細を通帳に印字する時
、該取引明細のデータを同時にICカードから削除する
ように構成する。
〔作 用] (1)Icカードと通帳がICカードリーダライタ付記
帳機に挿入されると、磁気ストライプリーダライタ3に
より通帳の磁気ストライプに書かれている取引番号デー
タを読み出し、ICカードリーダライタ1により、IC
カードに書かれている取引番号データを読み出し、制御
部5で両者を照合する。そして通帳に未記帳の取引番号
データに対応する取引明細をICカードより読み出して
通帳印字機構2により通帳に記帳する。
(2)ICカードと通帳がICカードリーダライタ付記
帳機に挿入されると、ICカードと通帳の磁気ストライ
プのデータを比較し、通帳に未記帳の取引明細を通帳に
記帳して、通帳に繰越が発生した時、通帳ホッパー部6
より新規通帳を取り出し、新規通帳の発行を通帳印字機
構2により行う。
(3)ICカードと通帳がICカードリーダライタ付記
帳機に挿入されると、磁気ストライプリーダライタ3に
より通帳の磁気ストライプに書かれている取引番号デー
タを読み出し、ICカードリーダライタ1により、IC
カードに書かれている取引番号データを読み出し、両者
を照合して通帳に未記帳の取引明細を通帳に記帳して、
通信制御部7により、ホストコンピュータにある未記帳
データを読み出し、該データを通帳印字機構2により通
帳に記帳する。
(4) I Cカードと通帳がICカードリーダライタ
付記帳機に挿入されると、磁気ストライプリーダライタ
3により通帳の磁気ストライプに書かれている取引番号
デ〜りを読み出し、ICカードリーダライタ1により、
ICカードに書かれている取引番号データを読み出し、
両者を照合して通帳に未記帳の取引明細を通帳に記帳し
、取引明細のデータを同時にICカードから削除する。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例の構成を示す。
図において、lはICカードカードリーダライタ、2は
通帳印字部、3は磁気ストライプリーダライタ、4は操
作部、5は制御部、6は通帳ポツパ一部、7は通信制御
部、9は表示部、1oはホストコンピュータ、21はI
Cカードリーダライタ付記帳機、である。
第3図に動作の流れ図があり、これに沿って説明する。
ステップ81で表示部9にガイダンスを表示して利用者
にICカードを挿入するよう指示を出す。
ステップ82で挿入された該ICカードの口座番号と取
引番号と取引明細とをICカードカードリーダライタ1
で読み取る。
ステップ83で表示部9にガイダンスを表示して利用者
に通帳を挿入させる。
ステップ84で磁気ストライプリーダライタ3により、
挿入された通帳の磁気ストライプ内にある口座番号をi
認し、次に印字すべき頁、行位置データと記帳された取
引番号が読み取られる。
ステップ85で通信制御部7によりホストコンピュータ
と通信し、口座番号を通知し、未記帳データを受信する
ステップ86で通帳は通帳捲くり機構8によってステッ
プ84で読み取った所定の頁まで捲くられ、通帳印字機
構2へ搬送され所定の行にセットされる。
ステップ87でICカードからICカードリーダライタ
lによって、取引番号を読み出す。また通帳の磁気スト
ライプから磁気ストライプリーダライタ3により磁気ス
トライプ内にある取引番号を読み出し、ICカードから
読んだ取引番号と比較し、通帳未記帳の取引明細をIC
カードより読み出す。
ステップ88で ICカードよりの取引明細と、ホスト
コンピュータよりの受信データとを発生順ムこ記帳して
ゆく。
ステップ89で頁の印字終了を判定し、頁終了ならばス
テップ90に、終了でなければステップ91に進む。
ステップ90で通帳は、通帳捲くり機構8により頁捲く
りが行われ、再度通帳印字部2にセットされステップ8
8に戻る。
ステップ91では通帳印字を終了すると通信制御部7を
介してホストコンピュータに通信し、ホストコンピュー
タ内の当該口座の未記帳データを更新する。
ステップ92でICカードリーダライタ1により、IC
カード内の取引明細を消去して新規記録のためのスペー
スを作る。
ステップ93でガイダンスを表示して利用者にICカー
ドと通帳の受は取りを知らせる。
ステップ94でICカードと通帳を排出する。
第4図は本発明の別の実施例の構成を示す。
図に示すICカードリーダライタ付記帳機はオフライン
でICカードから通帳に転記する機能を持つ。
顧客がICカードと通帳をICカードリーダライタ付記
帳機に挿入するとICカードリーダライタ1によってI
Cカード内の取引明細データが読み出され、磁気ストラ
イプリーダライタ3によって通帳に記入されているデー
タと比較され、未記帳取引明細のみが、通帳印字部2に
よって通帳に記帳される。
また未記帳取引が多いため通帳の繰越が発生したときは
、通帳ホッパー部6から新規通帳を繰り出し通帳の新規
発行を行う。
上記説明により明らかになったように、本発明によって
、通帳記帳がホストコンピュータと接続しなくとも可能
となり、また金融機関にとっては通帳記帳を別の機械に
分離することによってICカードのみの取引に使う装置
を安価に導入することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明により、ICカー
ド内の取引データとホストコンピュータの取引データと
通帳の記載取引データが照合一致できるという著しい効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例の構成を示すブロック図、第3
図は本発明の実施例の動作の流れを示す図、第4図は本
発明の別の実施例の構成を示すブロック図、 第5図は金融システムの構成図、 である。 10はホストコンピュータ、 11は金融端末装置、 21はICカードリーダライタ付記帳機、図において、 1はICカードリーダライタ、 2は通帳印字機構、 3は磁気ストライプリーダライタ、 4は操作部、 5は制御部、 6は通帳ホッパー部、 7は通信制御部、 8は通帳捲くり機構、 9は表示部、 その2のAに続く 本発明の実施例の動作の流れ 第3図(その1) rl、2.−1 1C力−ドリーダライタイ詔allll幾本発明の実施
例の構成を示すブロック図その1のAから 第3図(その2) 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構(2)と
    、通帳の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプ
    リーダライタ(3)と、取引明細が記録されるICカー
    ドを読み書きするICカードリーダライタ(1)と、を
    具備し、 ICカードに蓄積されている取引明細の取引番号を、通
    帳の磁気ストライプ部に記録される取引番号のデータと
    比較照合したうえで、所定のデータを通帳に印字するこ
    とを特徴とするICカードリーダライタ付記帳機。
  2. (2)取引明細を通帳に印字する通帳印字機構(2)と
    、通帳の磁気ストライプを読み書きする磁気ストライプ
    リーダライタ(3)と、取引明細が記録されるICカー
    ドを読み書きするICカードリーダライタ(1)と、新
    規発行用通帳を装置内に保管する通帳ホッパー部(6)
    と、を具備し、ICカードに蓄積されている取引明細の
    取引番号を、通帳の磁気ストライプ部に記録される取引
    番号のデータと比較照合したうえで、所定のデータを通
    帳に印字し、通帳の繰越が発生したとき上記通帳ホッパ
    ー部(6)より新規発行用通帳を繰り出し新規通帳を発
    行することを特徴とするICカードリーダライタ付記帳
    機。
  3. (3)すべての取引記録を蓄積するホストコンピュータ
    に蓄積された未記帳データを受信する通信制御部(7)
    を有し、ICカードに蓄積されている取引明細を通帳に
    印字する時、該未記帳データも同時に印字することを特
    徴とする請求項1或いは請求項2記載のICカードリー
    ダライタ付記帳機。
  4. (4)ICカードに蓄積されている取引明細を通帳に印
    字する時、該取引明細のデータを同時にICカードから
    削除することを特徴とする請求項1或いは請求項2記載
    のICカードリーダライタ付記帳機。
JP2231498A 1990-08-31 1990-08-31 Icカードリーダライタ付記帳機 Pending JPH04112287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231498A JPH04112287A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 Icカードリーダライタ付記帳機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231498A JPH04112287A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 Icカードリーダライタ付記帳機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112287A true JPH04112287A (ja) 1992-04-14

Family

ID=16924435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231498A Pending JPH04112287A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 Icカードリーダライタ付記帳機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112287A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0150811B1 (ko) 자동현금 거래시스템
JPS61242861A (ja) 小切手振出し装置
JPH09326001A (ja) 多機能カードシステム
JPH04112287A (ja) Icカードリーダライタ付記帳機
JP4360503B2 (ja) 自動取引装置
JP2000306020A (ja) 自動取引システム
JPS6278677A (ja) 自動取引システム
JPH04365168A (ja) 未記帳データ出力装置および未記帳データ記録方法および未記帳データ表示方法
JP2021174205A (ja) 通帳取扱装置、通帳取扱方法、通帳取扱プログラムおよび通帳取扱システム
JP2612255B2 (ja) 自動取引システム
KR200291274Y1 (ko) 레이드기능 지원을 통한 금융자동화기기의데이터저장시스템
JPH0511349B2 (ja)
JPS62128362A (ja) 振込カ−ド発行機
JPS6257090A (ja) 通帳自動発行システム
JPH11175810A (ja) 自動取引装置
JPS61193291A (ja) 自動取引装置
JPH0514299B2 (ja)
JP2837220B2 (ja) ダブルストライプ通帳の自動発行方式
JPH04199290A (ja) 情報書込システム
JP3560795B2 (ja) 通帳発行方法および自動取引装置
JPH06103440A (ja) 現金自動取引機
JPH07105293A (ja) 取引処理方法
JPH0448271B2 (ja)
JPH01147667A (ja) 取引処理システム
JPS6255763A (ja) 通帳自動発行システム