JPH04112073A - 窓ガラスに永続的な文字を印する方法及び印字のある自動車用窓ガラス - Google Patents

窓ガラスに永続的な文字を印する方法及び印字のある自動車用窓ガラス

Info

Publication number
JPH04112073A
JPH04112073A JP2401116A JP40111690A JPH04112073A JP H04112073 A JPH04112073 A JP H04112073A JP 2401116 A JP2401116 A JP 2401116A JP 40111690 A JP40111690 A JP 40111690A JP H04112073 A JPH04112073 A JP H04112073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
baking
film
inorganic
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2401116A
Other languages
English (en)
Inventor
Joachim Bartetzko
ヨアヒム バルテツコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Saint Gobain Vitrage SA
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage SA
Saint Gobain Vitrage International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Vitrage SA, Saint Gobain Vitrage International SA filed Critical Saint Gobain Vitrage SA
Publication of JPH04112073A publication Critical patent/JPH04112073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/02Pyrography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は製造工程で熱処理を受ける製作品にその熱処理
をおこなう前に文字を印する、特に窓ガラスをその曲げ
又は強化する温度に加熱する前に永続的な文字を印する
方法に関する。さらに本発明は、本発明に従う方法の適
用及び本発明に従う方法で文字を印した自動車用窓ガラ
スに関する。 [0002]
【従来の技術】
製作品を種々の工程で処理する前に文字を印することは
色々な理由から得策である。例えば、製造過程で製作品
の適格な進行管理をする目的で、個別の文字又は情報を
製作品に与えることは望ましいことである。このような
製作品の進行管理は品質保証の面で望ましいことであり
、製作品をその最初の工程から識別しておけば、製造欠
陥がおこった場合にその欠陥の原因を迅速に又明確に知
ることができる。 [0003] 製作品が製造工程中に約500〜600℃の高温で熱処
理を受ける場合には、製作品の印字に問題が生じる。例
えば、曲げたり及び/又は強化した自動車用窓ガラスと
するために更に処理が必要な窓ガラスの場合、あるいは
機械加工等の工程で高温に加熱する金属製作品の場合で
ある。このような場合には、有機ペイントやインクによ
る文字又は識別を通常の方法でおこなうことができない
。その理由はこれらのペイントやインクは熱処理温度で
燃えてしまうので、印字が見えなくなるからでる。 [0004] このような場合に、熱処理温度で溶融しそして焼付ける
無機質ベースの焼付ペイントを用いてプリントすれば、
永続的な文字又は識別が可能である。しかし、この目的
のために通常用いる焼付ペイントは、特定なプリント方
法、特にスクリーン印刷法を用いる場合にだけ適用でき
る。しかし、連続して文字又は識別の変更をおこなわな
ければならない場合には、例えば製作品の進行管理を目
的とした個別の印字のような場合このスクリーン印刷法
は不適である。この場合には、各製作品毎に異なるスク
リーン印刷を用いる必要があり、スクリーン印刷法を適
用して焼付ペーストの一連の文字を印することは経済上
の理由からきわめて不適である。 [0005]
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、製造又は製作の過程に高温で熱処理を
受ける製作品に文字を印する方法を提供することである
。本方法は種々のそして永続的な印字を可能にし、又簡
単で且つ安価に実施できる。特に、本方法は曲げ及び/
又は強化処理をする窓ガラスの個別の印字に適する。 [0006]
【課題を解決するための手段】
本発明に従って、製作品の表面上に無機焼付ペイントの
連続膜を塗布し、そして有機ペイントで文字のマーキン
グ又は印字をおこなうことによって本目的を達成する。 無機焼付ペイントの膜を塗布する前に製作品の表面上に
この有機ペイントの文字を塗布するか、あるいは無機焼
付ペイントの膜を塗布し乾燥してからこの無機焼付ペイ
ントの膜の上に有機ペイントを塗布し、次いで製作品を
熱処理の過程でこの無機焼付ペイントを焼付ける。 [0007] 焼付けのあとはうわぐすり状又はエナメル状コーティン
グとなる無機焼付ペイント膜を、マーキング又は何も印
しない連続膜として塗布する。したがってこの無機焼付
ペイントを面積形状に塗布することは簡単であり、周知
の方法例えばスクリーン印刷法でおこなうことができる
。これとは対照的に、実際の印字は有機ペイントでおこ
ない、製作品の無機焼付ペイントを塗布する膜面積内の
位置に、シンボル、数字又は文字のいずれも所望な形状
に有機ペイントを塗布する。有機ペイントによる文字を
無機焼付ペイント膜の下の製作品表面にプリントするこ
とができるし、あるいは無機焼付ペイント膜を乾燥しそ
して焼付ける前にこの無機焼付ペイント膜に有機ペイン
トによる文字をプリントすることができる。 [0008] 無機焼付ペイントの膜を塗布する前にプリントをおこな
う場合、この無機焼付ペイント膜を溶融するときすと穴
がこの膜に現れて、焼付けしそして製作品を冷却したあ
とでもそのまま残る。これはエナメル膜を溶融する熱処
理の際に焼付ペイントの下にある有機ペイントが燃えて
蒸発し、そしてこの燃焼と蒸発による生成物が溶融した
焼付ペイントの膜に穴をあけて漏れ出ることに起因する
。このように上述したきすと穴がうわぐすり状又はエナ
メル状のコーテイング膜に現れてできたこれらのきすや
穴はこのコーティング内にずっと残存する。このきすや
穴は、有機ペイントで塗布した印字を焼付膜内の小さな
穴やスリットからなる形として、この焼付うわぐすり又
はエナメルコーティング内に眼ではっきりと見ることが
できるようにする。 [0009] 有機ペイントで文字やマーキングを塗布しそして無機焼
付ペイントで連続膜を塗布する順序を逆にする、すなわ
ち無機焼付ペイントの乾燥した膜の上に文字又はマーキ
ングを塗布する場合にも、焼付けの過程で無機焼付ペイ
ント膜の表面にはっきりと見える永続的な変形ができる
。この場合はエナメル膜に穴は現れないが、焼付けをお
こなうと焼付ペイントの表面上の有機ペイントが付着し
た位置に部分的な表面変化がおこり、特に斜方向からの
入射光に対してこの変化がはっきりとわかる。この表面
変化は焼付エナメル膜の中にあるので、消えることのな
い又変わらないマーキングとなる。 [0010] このエナメル膜をこわさない限り印字を変えることは不
可能であるから、このようにして本発明の目的は達成さ
れる。 基本的にはいずれの有機ペイントも、またこれらのペイ
ントを塗布するいずれの方法も利用できる。簡単に自動
化できる安価で種々の印刷方法を使うことが可能である
。完全に自動制御することができる普通のインキジェッ
トプリンターが本発明の目的に特に適することがわかっ
たので、例えば継続する数字又は連続して変わる別の文
字をたやすく製作品に個別に印字することができる。 [0011] その上、無機焼付ペイント又はうわぐすりあるいはエナ
メルを適当な印刷方法で塗布することができる。特に適
した方法はスクリーン印刷法である。この場合は、別個
に文字を選ぶこととは関係なしに常に−様な印刷パター
ンが適用できて焼付ペイントがしめる領域が印字のしめ
る領域を囲むように形と大きさを選びさえすればよいの
で、このスクリーン印刷法は安価に用いることができる
。 [0012] 自動車用窓ガラスの場合、この窓ガラスの縁の部分に不
透明な焼付エナメルのフレーム状印刷をすることはきわ
めて普通である。一般に車体製造において自動車用窓ガ
ラスを窓枠の固定フランジに接着剤で固定するために、
この縁のフレーム状コーティングをおこなう。この縁に
つける不透明コーティングは、接着ストリップが外部か
ら見えないように、また接着剤を紫外線から保護する機
能をもっている。縁取コーティングのために一般にうわ
ぐすりタイプ又はエナメルタイプの焼付ペイントが使わ
れ、そして約550〜600℃で焼付けされる。このよ
うな縁取コーティングをつける窓ガラス上に印刷する場
合、この縁取コーティング内の位置に有機ペイントで文
字を印刷する。このようにすれば、印字を有機ペイント
でおこなうだけでよく、この文字領域に付加的な印刷を
する必要がない。 [0013] 図面を参照して本発明を以下に詳細に説明する。 図1に印字2を特定の位置にしたフロートガラスの窓ガ
ラス1を示す。この場合の印字2はアラビア数字30列
である。各数字は個別の点4からなっている。 この個別の点4は焼付エナメルの不透明コーティング5
内の通し孔か、あるいは焼付エナメルの表面上のわずか
な物理的又は化学的な変化からなる。数字の高さHは例
えば4mmである。個別の点4は径が約0.1〜0.5
mmであり、中心間の相互スペースは約0.2〜0.8
mmである。 [0014] 印字をするのに普通のインキジェットプリンターを用い
る。このインキジェットプリンターを用いて、本発明の
最初の実施態様に従って、有機着色液体をガラス表面上
に格子状の小点を直接塗布する。有機着色液体として、
通常インキジェットプリンターで使っている黒インキを
用いる。このインキジェットプリンターはコントロール
ユニットで制御され、文字を印するそれぞれの窓ガラス
にその窓ガラスを識別する文字を自動的に供給する。 [0015] インキジェットプリンターでガラス表面上に付けたイン
キの小滴が乾くと、通常かなり迅速に乾くカミ数字3を
形成する着色小点の膜厚は一般に約1〜4ミクロンとな
る。次いで焼付ペイントのペーストからなる密閉膜5を
着色yJz点で形成した数字3の上にスクリーン印刷法
で印刷する。このスクリーン印刷ペイントの組成物にも
よるが、スクリーン印刷ペーストを特定なスクリーン印
刷ペーストに適用する赤外線又は紫外線を照射する乾燥
工程にかけて乾燥する。スクリーン印刷したペイントが
乾燥したのち、窓ガラスをこのスクリーン印刷ペイント
の焼付温度、例えば約600℃に加熱する。この加熱操
作の間、この膜の下にある有機ペイントは燃えるか蒸発
する。 [0016] 蒸発の過程で生成する燃焼生成物又はガスは溶融コーテ
ィング5を貫通して、そしてこのコーティング5内に永
続的な穴を形成し、この穴は有機ペイントからなる格子
状の小点の形と配列を表す。このようにして作った文字
を、窓ガラス1の両面から透過と反射の両方で鮮明に見
ることができる。 本発明の2番目の実施態様に従って、スクリーン印刷法
を用いてまず焼付ペイントからなるペーストの連続膜5
を窓ガラス1の表面上に塗布する。この印刷した膜5を
乾燥しあるいは紫外線照射で硬化したのち、文字3から
なる印字を普通のインキジェットプリンターを用いて膜
5の上に印刷する。有機着色液体としてインキジェット
プリンターで用いるインキを使用し、これは比較的迅速
に乾燥する。次いで膜5の焼付操作を約600℃の温度
でおこなう。焼付けのあと、個別の小点4が膜5の表面
のわずかな物理的又は化学的変化として存在する。この
場合には、膜5を塗布した窓ガラス1の側だけから印字
を見ることができる。一方の側からは窓ガラス1を通し
て膜5内のでこぼこや変化を見ることはできない。 [0017] 自動車用窓ガラスでは、図2に一部を示すように窓ガラ
ス7の縁に外周フレム状コーティング8を付ける。この
コーティング8は不透明な無機焼付ペイントからなる。 この膜8内の適当な位置に、適当なシンボル、文字ある
いは数字からなる印字9を塗布する。印字9を構成する
シンボル、文字又は数字はこの膜8内の小さな小穴の変
化として形成される。 [0018] スクリーン印刷法を用いて、室温でまずフレーム状コー
ティング8を平らな窓ガラス7上に不透明な無機焼付ペ
イントからなる印刷ペーストで印刷する。次いで乾燥工
程では印刷ペーストの組成物にもよるが、赤外線又は紫
外線を用いて窓ガラスを乾燥する。このあと自動車制御
インキジェットプリンターを用いて、フレーム状コーテ
ィング8の上に文字の印刷をおこなう。有機ペイントが
乾いたあとこの窓ガラスを周知の方法で約600℃の曲
げ温度に加熱し、そして所要の形状に曲げる。この昇温
の過程で有機ペイントは溶融膜8の表面上でその膜を変
化させ、そして膜8上に永続的な形状で所要の文字を形
成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従って塗布した印字のある窓ガラスの一部を表
している。
【図2】 フレーム状の縁取コーティングとこの縁取コーティング
内に配置した印字のある自動車用窓ガラスの一部を表し
ている。
【符号の説明】
1・・・窓ガラス 2.9・・・印字 3・・・数字 4・・・小点 5・・・不透明コーティング 7・・・自動車用窓ガラス 8・・・外周フレーム状コーティング
【書類名】
図面
【図1】 印字のある窓ガラスの一部
【図2】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】製作過程で熱処理する製作品に、該熱処理
    をする前に永続的な文字を印するために、特に窓ガラス
    を曲げる又は強化する温度に加熱する前に該窓ガラスに
    文字を印するために、無機焼付ペイントを該製作品の表
    面に塗布し、そして有機ペイントを用いてマーキング又
    は文字の印刷をおこない、該有機ペイントを該無機焼付
    ペイントの膜を塗布する前に該製作品の表面上に塗布す
    るか、あるいは該無機焼付ペイントの膜を塗布しそして
    乾燥したあと該有機ペイントを該無機焼付ペイント上に
    塗布するかして、次いで該焼付ペイントを該製作品の熱
    処理工程の間に焼付けすることを特徴とする、製作品に
    永続的な文字を印する方法。
  2. 【請求項2】該無機焼付ペイントの焼付けを、該製作品
    又は窓ガラスの熱処理に必要な加熱の間におこなうこと
    を特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】該製作品又は窓ガラスの表面上にスクリー
    ン印刷法で該無機焼付ペイントの塗布をおこなうことを
    特徴とする請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】光に対して不透明なうわぐすり又はエナメ
    ルの膜を生じる無機焼付ペイントの組成物を用いること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法
  5. 【請求項5】インキジェットプリンターを用いて該文字
    を印することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】複数の処理工程を含んでなる製造方法で、
    製作品の進行管理のためにそれぞれの製作品又は窓ガラ
    スに個別の文字を印することを特徴とする請求項1〜5
    のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】請求項6記載の方法を用いて、フレーム形
    状をした飾りぶちを形成するように焼付ペイントを塗布
    する位置に有機ペイントで文字を印することで、該文字
    が該飾りぶち内に現れることを特徴とする、フレーム形
    状をした飾りぶちのある自動車用窓ガラスを製造する方
    法。
  8. 【請求項8】光に不透明な焼付ペイントのフレーム形状
    をした飾りぶち(8)の範囲内に、半透明又は透明の孔
    であるいは該焼付ペイントの目に見えるようにされた表
    面変更で文字(9)を形成することを特徴とする、該フ
    レーム形状をした飾りぶちに印字のある自動車用窓ガラ
    ス。
JP2401116A 1989-12-09 1990-12-10 窓ガラスに永続的な文字を印する方法及び印字のある自動車用窓ガラス Pending JPH04112073A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE39407497 1989-12-09
DE3940749A DE3940749C1 (ja) 1989-12-09 1989-12-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112073A true JPH04112073A (ja) 1992-04-14

Family

ID=6395146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2401116A Pending JPH04112073A (ja) 1989-12-09 1990-12-10 窓ガラスに永続的な文字を印する方法及び印字のある自動車用窓ガラス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5565237A (ja)
EP (1) EP0433137B1 (ja)
JP (1) JPH04112073A (ja)
CZ (1) CZ285320B6 (ja)
DE (2) DE3940749C1 (ja)
ES (1) ES2058856T3 (ja)
PT (1) PT96137B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142421A (ja) * 2002-06-14 2004-05-20 Carl Zeiss:Fa ガラスまたはセラミックからなる物品およびこの種の物品の装飾法
WO2009069745A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Nippon Sheet Glass Company, Limited 板ガラス管理方法
JP2017048111A (ja) * 2016-12-01 2017-03-09 日本板硝子株式会社 マーク付きコーティングガラス板及びその製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684515A (en) * 1995-12-21 1997-11-04 Libbey-Owens-Ford Co. Method for placing indicia on substrates having an enamel band thereon
FR2750419B1 (fr) * 1996-06-27 1998-08-07 Saint Gobain Vitrage Procede d'emaillage de substrats en verre et composition d'email utilisee
US6037908A (en) * 1996-11-26 2000-03-14 Thermotrex Corporation Microwave antenna
ES2131466B1 (es) * 1997-04-23 2000-03-01 Colorobbia Espana Sa Procedimiento automatico de decoracion de substratos ceramicos.
JPH11278874A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用曲げガラス
FR2781060B1 (fr) * 1998-07-10 2000-08-11 Saint Gobain Vitrage Procede d'identification d'un vitrage traite thermiquement
DE10229833B3 (de) * 2002-07-03 2004-02-05 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Verfahren zum dauerhaften Kennzeichnen von wärmebehandelten Glasscheiben, und thermisch vorgespannte Glasscheibe mit optischer Kennzeichnung
EP1658342B1 (en) 2003-08-25 2010-05-12 Dip Tech. Ltd. Ink for ceramic surfaces
US20060018698A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Multi-Color Corporation System including apparatus and associated method for object decoration
ES2321265B1 (es) * 2007-09-18 2010-02-08 Jose Castañ Centelles Procedimiento para la obtencion de lapidas impresas y lapida asi obtenida.
EP2060546A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-20 Pilkington Italia S.p.A. Vehicle glazing
DE102008018853B3 (de) * 2008-04-15 2009-10-29 Witex Flooring Products Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Bauplatte
AT508824B1 (de) * 2009-09-29 2013-06-15 Durst Phototech Digital Tech Verfahren zur eindeutigen kennzeichnung eines druckteils
WO2013079734A1 (es) * 2011-12-01 2013-06-06 Saima Taldea, S.L Procedimiento de decorado de superficies mediante inyección digital
CN109986934A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 法国圣戈班玻璃公司 带有二维码的车辆挡风玻璃及其制备工艺
US11773011B1 (en) 2022-07-08 2023-10-03 Agc Automotive Americas Co. Glass assembly including a conductive feature and method of manufacturing thereof

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE16491C (de) * P. C. TURCK WWE. in Lüdenscheid Verfahren zum Uebertragen verschiedenfarbiger Bilder auf unedle, mit Feueremail gedeckte Metalle
US1646468A (en) * 1924-04-02 1927-10-25 Pyrocolor Corp Decorated glass objects and method of protecting the decorated surfaces
US1641820A (en) * 1927-02-16 1927-09-06 Sebring Mfg Corp Method of making decorated chinaware
US3441424A (en) * 1965-01-25 1969-04-29 Armstrong Cork Co Glass surfaces coated with decorative organic coatings
JPS4915451B1 (ja) * 1967-07-14 1974-04-15
US4025669A (en) * 1973-11-15 1977-05-24 Owens-Illinois, Inc. Multiple pass method of applying printing paste upon a substrate
US4064303A (en) * 1974-09-27 1977-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for decorating heat-stable polymer coating compositions
GB1521041A (en) * 1975-11-05 1978-08-09 Capper Ltd Ben Decalkomanias
DE3142374C2 (de) * 1981-10-26 1984-10-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum Bedrucken einer Ader
US4477486A (en) * 1982-03-08 1984-10-16 Ford Motor Company Method of applying an opaque screening area
US4514456A (en) * 1982-09-20 1985-04-30 Rca Corporation Method of making a coded marking in a glass workpiece employing a trisilicate coating and product thereof
FR2548962B1 (fr) * 1983-07-13 1987-06-05 Saint Gobain Desjonqueres Decor d'objets tels des flacons en verre
LU84911A1 (fr) * 1983-07-14 1985-04-17 Cockerill Sambre Sa Procede et installation de cuisson d'un revetement organique applique sur un support
DE3325664A1 (de) * 1983-07-15 1985-01-24 Peter Dipl.-Ing. Huber (FH), 8032 Gräfelfing Emailschild mit reflektierenden oberflaechen
DE3638170A1 (de) * 1986-11-08 1988-05-11 Willy Maurer Verfahren zum dekorieren von gegenstaenden aus zum brand geeigneten materialien, wie glas, steingut, keramik, porzellan und zeichenstift fuer ein zeichengeraet
US4791267A (en) * 1987-01-28 1988-12-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of forming identifying indicium on cathode ray tubes
US4847138A (en) * 1987-10-07 1989-07-11 Corning Glass Works Thermal writing on glass and glass-ceramic substrates
US5120570A (en) * 1990-12-10 1992-06-09 Ford Motor Company Process for applying ceramic paint to a surface of a glass sheet

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142421A (ja) * 2002-06-14 2004-05-20 Carl Zeiss:Fa ガラスまたはセラミックからなる物品およびこの種の物品の装飾法
WO2009069745A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Nippon Sheet Glass Company, Limited 板ガラス管理方法
JP2009132572A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板ガラス管理方法
JP2017048111A (ja) * 2016-12-01 2017-03-09 日本板硝子株式会社 マーク付きコーティングガラス板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5565237A (en) 1996-10-15
PT96137A (pt) 1991-09-30
EP0433137A3 (en) 1992-09-02
DE3940749C1 (ja) 1991-05-02
DE69010167D1 (de) 1994-07-28
ES2058856T3 (es) 1994-11-01
CZ610690A3 (cs) 1999-04-14
EP0433137B1 (fr) 1994-06-22
DE69010167T2 (de) 1995-01-12
PT96137B (pt) 1998-07-31
CZ285320B6 (cs) 1999-07-14
EP0433137A2 (fr) 1991-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04112073A (ja) 窓ガラスに永続的な文字を印する方法及び印字のある自動車用窓ガラス
US6855910B2 (en) High contrast surface marking using mixed organic pigments
US20060112729A1 (en) Screen printing process
DE10226561B4 (de) Gegenstand aus Glas oder Glaskeramik und Verfahren zum Dekorieren eines Gegenstandes aus Glas oder Glaskeramik
US6238847B1 (en) Laser marking method and apparatus
JPS62183981A (ja) セラミツク材料、釉薬、ガラスセラミツク及びガラスのレ−ザ−マ−キング方法
US8993104B2 (en) Method of making a coated article and/or glazing for automobiles and/or the like
BRPI0611312A2 (pt) método de provisão em uma vidraca de teto de veìculo, e vidraca automotiva
JPH02289478A (ja) セラミツク、上薬、ガラスセラミツク、ガラス等をレーザーでマークづけする方法
US20040118157A1 (en) Method for laser beam-assisted application of metal ions in glass for producing colorless and color pixels
US5684515A (en) Method for placing indicia on substrates having an enamel band thereon
CA2361546A1 (en) Partial imaging of a substrate with superimposed layers
EP3312147B1 (de) Verfahren zur herstellung einer dekorblende
JP2002321944A (ja) コーティングされた基板へのレーザマーキング
US20140272206A1 (en) Method of making a temperable silkscreen printed article and/or glazing
WO2000061301A9 (en) Encoding symbologies and graphics on nonporous materials
AU767732B2 (en) High contrast surface marking
JPH02171284A (ja) レーザマーキング方法
AU767680B2 (en) High contrast surface marking
JPH0596759A (ja) レーザ光線による印刷方法
JPH11268396A (ja) クリスタル加工物及び加工方法
AU6555201A (en) High contrast surface marking