JPH04111876A - 構造物の振動エネルギー吸収装置 - Google Patents

構造物の振動エネルギー吸収装置

Info

Publication number
JPH04111876A
JPH04111876A JP23028390A JP23028390A JPH04111876A JP H04111876 A JPH04111876 A JP H04111876A JP 23028390 A JP23028390 A JP 23028390A JP 23028390 A JP23028390 A JP 23028390A JP H04111876 A JPH04111876 A JP H04111876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
structural members
projected
deformation
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23028390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550765B2 (ja
Inventor
Naoki Tanaka
直樹 田中
Toshiyuki Fukumoto
敏之 福元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2230283A priority Critical patent/JP2550765B2/ja
Publication of JPH04111876A publication Critical patent/JPH04111876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550765B2 publication Critical patent/JP2550765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は構造物の構造部材間の相対変形時の相対回転
変形を利用して構造物に入力される振動エネルギーを吸
収することを可能にした構造物の振動吸収装置の改良に
関するものである。
〔従来の技術] 従来、地震時等に構造物に蓄えられる振動エネルギーを
吸収する方法として、上下階間の層間変位を利用し、そ
の相対水平変位をダンパ等のエネルギー吸収装置に伝達
させることにより消費する方法が一般に知られている。
通出願人もこの種のエネルギー吸収装置を開発し、幾つ
か出願もしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この種の方式の振動エネルギー吸収装置の能力
は、変位量の大きさに対応して発揮される為、構造体間
にある程度の距離を確保する必要があり、装置の大型化
が免れないという欠点がある。
そこで、通出願人は構造物の相対変形時の回転を利用し
て振動エネルギーを吸収することを可能にした構造物の
振動吸収装置を開発し、これについて既に出願している
(特願平1−140898号公報参照)。
ところで、鉛は単独でも充分な弾塑性履歴吸収エネルギ
ー量を有し、しかも封じ込めることにり、その性能は格
段にアップすることが知られている。
しかし、鉛を封じ込めることは非常に難しく、免震積層
ゴムの中やピストンダンパーの中に入れて用いる以外は
、あまり知られていない。
この発明は構造物の構造部材間の相対変形時の相対回転
を利用した構造物の振動吸収装置を改良・発展させたも
ので、当該装置に鉛の弾塑性復元力を利用することによ
り、極めてコンパクトな構造でありながら構造物の振動
エネルギ吸収能力の極めて大きい構造物の振動吸収装置
を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、この発明の構造物の振動吸収
装置は、接合される構造部材の一方に外枠を突設し、他
方にコアを突設し、前記外枠の中空部にコアを回転可能
に挿通し、且つ前記外枠とコアとの間に鉛塊を前記構造
部材間の相対変形時の相対回転変形量に応して塑性変形
しうるように封入してなる。
〔実施例〕
以下、この発明のエネルギー吸収装置を図示する一実施
例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の原理を示したもので、外枠1の中に
コア2が設置され、且つ当該外枠1とコア2間の中空部
3に鉛塊4が封入されている。
そして、外枠1若しくはコア2の一方が固定された状態
で、他方が回転力Pによって回転すると、この回転に伴
って鉛塊4が塑性変形する。
その結果、荷重(回転力)Pと鉛塊4の変形(回転量)
Φとの間に第2図に図示するような復元力特性が見られ
る。
なお、鉛は再結晶性に冨むので過去の履歴に左右されず
、常に一定した特性を示す。
第3図及び第4図は当該装置の実際の構造を示したもの
で、以下その詳細を説明する。
回転体5,6及び連結ボルト7は極めて剛性の高い素材
より形成され、且つ回転体5及び66は外わく1を構成
するもので、双方とも構造物の主要構造部材の接合部、
例えば柱と梁との接合部等に設置される。
また、回転体5は接合さる構造部材の一方に例えば柱若
しくは梁の一方に突設され、回転体6,6は前記構造部
材の他方に突設され、回転体5の両側に添わされている
回転体5の先端部には矩形状の中空部3が形成され、当
該中空部3の両端は回転体6,6によって閉塞されてい
る。
連結ボルト7はコア2を構成するもので、矩形断面形に
形成され、且つ回転体6,6及び回転5の中空部3に連
続して挿通され、その両端の雄ねじ部に固定ナツト8が
螺合され固定されている。
鉛塊4は中空部3に封入されている。
このような構成に於いて、構造物の構造部材間の相対変
形時の相対回転変形量に応じて鉛塊4が塑性変形し、こ
れによって構造物の振動エネルギーが吸収される。
第5図、第6図及び第7図は、コア2、すなわち連結ボ
ルト7の変形例を示したものであるが、外枠1とあいま
って鉛塊4を塑性変形させることができるものであれば
、必ずしもこのような断面形状に限定されるものではな
い。
第8図、第9図、第10図及び第11図は、当該装置の
適用例を示したものである。
ここで、装置Aは回転体1,2(若しくは連結ボルト9
)と鉛塊4とから構成されている。
第8図はスラブ9と外壁10との接合部、第9図は柱1
1と梁12との接合部、第10図は梁12と間柱13と
の接合部、そして、第11図は建物と建物との間にジヨ
イントダンパーとして適用された場合をそれぞれ示した
ものである。
〔発明の効果〕
この発明は以上の構成からなるので以下の効果を有する
構造部材間の相対変形時の相対回転量を利用し、そのと
きの接点を逆方向に回転させよ4゜ うとする力を直接、変形材である鉛塊に伝達してエネル
ギーの吸収を行うものである為、小型でありながら接続
する部材間の距離に関わりなく、規模の割に高い効率で
任意のエネルギー吸収を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図はこの発明の一実施例を示すもので、
第1図はこの発明に係るエネルギ吸収装置の原理を示す
説明図、第2図は第1図に示す原理に於いて、鉛の復元
力特性を示すグラフ、第3図及び第4図は装置の具体的
構造を示すもので、第3図はその正面図、第4図はその
断面図、第5図、第6図及び第7図はコアの変形例を示
すもので、いずれも正面図、第8図、第9図、第10図
及び第11図は装置の適用例を示すもので、第8図、第
9図及び第10図は構造物の一部側面図、第11回は構
造物の側面図である。 1・・・外枠、2・・・コア、3・・・間隙部、4・・
・鉛塊、5,6・・・回転体、7・・・連結ボルト、8
・・・固定ナツト、9・・・スラブ、10・・・外壁、
11・・・柱、12・・・梁、13・・・間柱。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接合される構造部材の一方に外枠を突設し、他方
    にコアを突設し、前記外枠の中空部にコアを回転可能に
    挿通し、且つ前記外枠とコアとの間に鉛塊を前記構造部
    材間の相対変形時の相対回転変形量に応じて塑性変形し
    うるように封入してなることを特徴とする構造物の振動
    吸収装置。
JP2230283A 1990-08-31 1990-08-31 構造物の振動エネルギー吸収装置 Expired - Lifetime JP2550765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230283A JP2550765B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 構造物の振動エネルギー吸収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230283A JP2550765B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 構造物の振動エネルギー吸収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04111876A true JPH04111876A (ja) 1992-04-13
JP2550765B2 JP2550765B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=16905385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2230283A Expired - Lifetime JP2550765B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 構造物の振動エネルギー吸収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550765B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734722A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Kajima Corp 可変減衰装置を利用したアクティブ制震構造
JP2009020042A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226332A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 構造物用エネルギー吸収装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226332A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 構造物用エネルギー吸収装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734722A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Kajima Corp 可変減衰装置を利用したアクティブ制震構造
JP2009020042A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550765B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019029316A1 (zh) 用于消能部件的连接装置及消能减震结构
JPH11241412A (ja) ブレース
JP2717143B2 (ja) 摩擦による建築物の振動抑制方法
JPH04111876A (ja) 構造物の振動エネルギー吸収装置
JPH10280730A (ja) 絶縁支持装置およびこの支持装置を用いる免震構造物
JP2544605B2 (ja) 粘性ダンパ
JP2645064B2 (ja) トラスの制振装置
JPS63114772A (ja) 軸力ダンパ−
JP2919303B2 (ja) 衝突緩和制振構造と、該構造を用いた建築物及び制振方法
JP2662621B2 (ja) 摩擦ダンパー
JP4208459B2 (ja) 制震壁
JP2002030828A (ja) ブレースダンパー
JP2002242988A (ja) 地震・風に兼用できる軸力型制振装置
JP4176917B2 (ja) 建物
JPH0339575A (ja) 制振粘弾性壁
JP2002013574A (ja) 粘弾性ダンパ装置
JP2001115599A (ja) 鋼製構造部材および骨組部材
JP3100130B2 (ja) 制震ブレース
JPH04285275A (ja) 可変履歴型制振システム
JPH06307117A (ja) ダンパーユニットを組み込んだメガストラクチャーブレース架構制振構造
JP2002349091A (ja) トリガー機構
JP2803523B2 (ja) 面外変形追従型制震装置用耐震架構
JP2001012105A (ja) 弾塑性ダンパー
JPH02271121A (ja) 制振装置
JPH10195818A (ja) 斜張橋のケーブル制振装置