JPH04110442A - 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法 - Google Patents

集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法

Info

Publication number
JPH04110442A
JPH04110442A JP22676790A JP22676790A JPH04110442A JP H04110442 A JPH04110442 A JP H04110442A JP 22676790 A JP22676790 A JP 22676790A JP 22676790 A JP22676790 A JP 22676790A JP H04110442 A JPH04110442 A JP H04110442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
wear resistance
atmosphere
current collecting
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22676790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772319B2 (ja
Inventor
Tsuneki Azetsu
畔津 常喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIKOKU CARBON KOGYO KK
Original Assignee
TEIKOKU CARBON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEIKOKU CARBON KOGYO KK filed Critical TEIKOKU CARBON KOGYO KK
Priority to JP2226767A priority Critical patent/JPH0772319B2/ja
Publication of JPH04110442A publication Critical patent/JPH04110442A/ja
Publication of JPH0772319B2 publication Critical patent/JPH0772319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は潤滑、1]1を用いないて集電摺動部分1.こ
使用される耐冷性と潤滑性シコ秀れた鉄系焼結合金、特
に速度270〜350ktn/)lて走行する高速電気
車のバンタクラフ用摺板として好適な、鉛を含まない集
電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法に関するものである
[従来の技術] 現在、速度220〜2401(m / Hの、J R新
幹線用パンタグラフ摺板として使用されている鉄系耐摩
焼結合金は、鉄粉が主体で潤滑性に欠けるため、鉛を2
〜27%含有した焼結合金が使用されている。これ等の
銘柄の内、鉛を17〜27%と比較的多量シコ含有する
品種と、2〜10%と比較的少量含有する品種において
、走行寿命は前者が調しく短いことは周知の通りである
。これはグ1を比較的多量に含有している摺板は重いた
め摺板と架線が離線してその際に発生する火花放電の回
数が多くなり、摺板の摺動表面より過剰の釦が溶出し散
失して摺板の表面を荒損するからである。また、架線の
摺動面がスパーク発生回数増加のため著しく荒損し架線
の寿命か短くなる欠点がある。また、鉛粉が鉄道沿線に
飛散して公害の心配がある。
本発明者は、前記の如き問題点を改善し摺板を軽量化す
ると共に公害をなくするため、鉄粉中に二硫化モリフテ
ン、ニ硫化タンクステンなとの金属硫化物を配合してそ
の金属硫化物により’)i’j 1.:代わる潤滑性能
を発揮させ、かつ焼結合@”’i” += 60〜15
0メツシュの粒粉状の単体クロームをしっかりと抱き込
んだ鉄系耐摩焼結合金の製造法を発明した(特許第10
09420号、特公昭5442332号公報参照)1゜ [発明が解決しようとする課題] この先発用によれば、220〜240km / l[程
度であれば良好な耐摩性能と潤滑→1能を発揮できろが
、それ以」二の270〜350 )−w / 11にア
ップさせた場合には而・1摩(1能及び潤滑性能かや゛
ぐ)不−]分である。本発明は前記の如き従来技術の問
題点に鑑み、速度270〜350km / Hにおいて
も優秀ろ゛耐摩性能を発揮ずろと共に、摺板及び架線の
師1久力を著しく向]−させることが出来、しかも釦公
害を皆無に出来る朶電摺動用鉄系耐摩焼鯖合金を提供せ
んとするものである。
[課題祭解決するための手段] 本発明は前記の如き問題を解決するため、耐摩成分とし
て単体クローム粒粉23〜35%、潤滑成分として金属
硫化物7〜士5%、燐−L%以下、残部鉄粉よりなる粉
末を混合し、これを高圧て圧縮成形後に比較的高温で非
酸化雰囲気中あるいは還元雰囲気中で焼結し、同雰囲気
中で焼鈍ずろことを特徴とする。
[作用] 本発明は、前記の如く鉄粉を主体とし、これ1.こ27
0〜350](TI / uの高速における耐摩性能と
潤滑性能を発揮さ仕るために、先発用(特?1′1第1
0094、20号、持分I’ll 54−42332号
公報参照)のクローム0.:(〜7%、に対し本発明は
クローム23〜35%に増量し、これに従って潤滑剤の
金属硫化物0.2〜6%も本発明は7〜15%に増量し
た1、また、先発用の圧粉体は6 t / a1i′で
力11圧したが、本発明の圧粉体ば8〜91./罐て加
汀”l・た。次1.こ先発用の圧粉体の力゛1結温度は
還元雰囲気中1:]、50’c−30分てあったか、本
発明は」」90〜1270°C−50分て焼結する。こ
のようにして焼結すると7トリツクスにFe−Crが所
定通り(こ固溶し、焼結合金の母体中に先発用より多量
のクロームを、主成分の鉄と潤滑剤の金属硫化物かしっ
かりと抱き込むことになる。更にこの焼結合金を非酸化
雰囲気中あるいは還元雰囲気中で750〜880℃−6
0分間焼鈍して、270〜3350]<m / l−1
の高速に適応する耐摩性、潤滑性及び機械的強度と靭性
を増加した集電摺動用鉄系耐摩焼結1合金を得た。
本発明に使用する二硫化モリブデン、二硫化タングステ
ン、硫化鉄、硫化銅などの金属硫化物は7〜15%が適
正で、7%以下では潤滑性能が不十勿で15%以上では
機械的強度が不足する。
燐は、前記鉄粉、クローム、金属硫化物の混合圧粉体を
焼結する際、その強い脱酸作用によって焼結の際形成さ
れるFe5P−Fe共品組成の液相量を増して、焼結体
中に耐摩耗の目的で混入しているクローム、及び潤滑の
目的で混入している金属硫化物をしっかりと抱き込んだ
状態で収縮し、緻密化して強度を促進させるものである
。ただし1%を超える配合をするとかえって脆弱どなる
。また燐は焼結炉内の還元零I11気が完全に近くかつ
原料が清浄であれば、その配合料を滅して零に近づ[づ
ても前記の作用効果を発揮させることができろ。
単体クロームは、60〜」50メツシユのものをイ吏用
する。クロームは燐の配合と成形圧の増力11ど、先発
用の焼結温度1150°Cを」190〜1270℃に白
土することによって収縮緻密化された鉄系焼結合金中に
おいて、クローム単体及び7トリツクスが一部鉄と固溶
して脱落することなく強く抱き込まれた状態で存在し、
クローム特有の耐錯、耐冷性能を発揮する。その含有量
は270〜350km / l−1において23%以下
では耐摩性の向」二に不十分てあり、35%以」二では
含有焼結合金の機械的強度を低下させる、。
[実施例] 以下本発明の具体例を各実施例により説明する。
実施例1 重旦比にて、60〜]50メツシユの粒粉Cr23%、
 MoS、 7%、Po、7%+ Cu 0.4 % 
I C。
Q 、 5%、 lis、 0.3%、Nj 0.5%
、残部鉄粉の割合で各原料を配合混和した後、9し/α
lI2で圧縮成形し、還元雰囲気中で1十90°C−5
0分間焼結した。得られた焼結合金を還元雰囲気中で7
5○°C−60分間で焼鈍して、本発明の焼結合金を製
造した。
実施例2 重量比にて、60〜]50メツシユの粒粉Cr28%、
 No519%、1025%、Wo、5%、 Cll5
O13%、残部鉄粉の割合で各原料を配合混和した後、
8t/■2で圧縮成形し、還元雰囲気中で]250°C
−50分間焼結した。得られた焼結合金を還元雰囲気中
で820 ’C−60分間で焼t>+i シて、本発明
の焼釘1合金を製造した。
実施例3 重量比にて、60〜150メノシコの粒粉Cr3]%、
 MoS212%、Po、4%、Tjo、5%。
C013%、残部鉄粉の割合で各原料を配合混和した後
、9t/釦2て圧縮成形し、還元雰囲気中てコ220°
(、−50分間焼結した。得られた焼結合金を還元雰囲
気中で820°C−60分間で焼鈍して、本発明の焼結
合金を1q造した。
実施例4 重量比にて、60〜150メツシユの粒粉Cr35%、
MoS、14%、Po、3%、 (1s、0.3%、残
部鉄粉の割合で各原料を配合混和した後、9L/ cs
 ’で圧縮成形し、還元雰囲気中で:I270’C50
分間焼結した。得られた焼結合金を還元界1m気中で9
00’C−60分m1テ焼鈍シテ、本発明の焼結合金を
製造した。
実施例5 重量比にて、60〜150メツシユの粒粉Cr30%、
 Mob、 15%、 P O,3%、残部鉄粉の割合
で各原料を配合混和した後、9I/cII+2で圧縮成
形し、還元雰囲気中で1250’C−50分間焼結した
。得られた焼結合金を還元雰囲気中で870°C−60
分間で焼鈍して、本発明の焼結合金を製造した。
上記実施例1〜5により得た焼結合金の物理特性を示す
と第1表のとおりである。
(以下余白) 第1表 幹線(速度220km/+1)で使用している鉄系焼結
合金よりなる試験)−1’ ]、 OX 25 X 9
0mn1を回転式集電摺動試験機に取付け、押上刃5.
5に、g、通電電流A C]、 50A、摺動速度75
km/肌60分間無潤滑でトロリー線に摺動さ仕、その
時の各試験片の比摩耗率と相手方1〜ロリー線の厚みの
摩耗をdlり定した。
その結果を第2表に示す。
第2表 また前記各実施例コーないし5より得られた焼結合金よ
り明り出した各試験片、および現在J R新前記第1表
により明らかな如く、本発明により得られた焼結合金は
、270〜350km/l(の高速電車のパンタグラフ
すり板として必要な特性を具備し、かつ第2表により明
1らかな如く、現在速度220km/[1前後で使用さ
れている鉄系摺板と比較すると、その耐摩性を数倍に向
」二せしめると共に相手方架線を痛めないことが実証さ
れた。また各実施例ならびに第1表および第2表により
明らかな如く、クローム23〜35%、金属硫化物7〜
千5%、燐1%以下、残部鉄粉よりなる圧粉体を焼結後
焼鈍した本発明の焼結合金において、鉄の少量をN1.
 IA、 Ti+ Co、 Cu、 C,Crまたはそ
れらの化合物におきかえても」量比組成の範囲内にJろ
る焼結合金の耐摩性と潤滑性に大きな影響はない。
従って−[量比の焼結合金において鉄の少量を、前記の
如き金属またはその化合物におきかえることも本発明に
包含される。
[発明の効果] 以」二述べたように、本発明によれば、摺板の耐摩性を
顕著に向上させると共に、その摺面が黒褐色の平滑で光
沢があり、相手方架線の摺動表面も滑らかで黒褐色の光
沢があり、架線の損傷と摩耗を顕著に減少せしめる効果
があり、270〜350 km / Hの高速電気車の
バンタタ゛ラフ用摺板として有益である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、重量比にて、単体クローム23〜35%、金属硫化
    物7〜15%、燐1%以下、残部鉄粉よりなる粉末材料
    を混合圧縮成形後、非酸化雰囲気中あるいは還元雰囲気
    中において1190〜1270℃で焼結し、その後同雰
    囲気中で焼鈍することを特徴とする鉛を含まない集電摺
    動用鉄系耐摩焼結合金の製造法
JP2226767A 1990-08-30 1990-08-30 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法 Expired - Fee Related JPH0772319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226767A JPH0772319B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226767A JPH0772319B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110442A true JPH04110442A (ja) 1992-04-10
JPH0772319B2 JPH0772319B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=16850298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226767A Expired - Fee Related JPH0772319B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772319B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320817A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Teikoku Carbon Kogyo Kk 集電摺動用耐摩焼結合金の製造法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342109A (en) * 1976-09-29 1978-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd Sintered sliding part material
JPS5442332A (en) * 1977-08-25 1979-04-04 Honda Motor Co Ltd Production of fiberrreinforced composite material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342109A (en) * 1976-09-29 1978-04-17 Sumitomo Electric Ind Ltd Sintered sliding part material
JPS5442332A (en) * 1977-08-25 1979-04-04 Honda Motor Co Ltd Production of fiberrreinforced composite material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320817A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Teikoku Carbon Kogyo Kk 集電摺動用耐摩焼結合金の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772319B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07166278A (ja) 銅系摺動材とその製造方法
JPH04110442A (ja) 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法
JPS62284036A (ja) 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法
JP5631359B2 (ja) 集電摺動材料及びその製造方法
JP2001107161A (ja) 集電摺動用銅系耐摩焼結合金の製造法
JPS6250445A (ja) Fe基焼結材料製電気車のパンタグラフすり板材
JP2001234265A (ja) 焼結合金製集電子および集電子用焼結合金の製造方法
JP4340845B2 (ja) 集電摺動材料及びその製造方法
JPS6210238A (ja) 集電摺動用鉄系耐磨焼結合金の製造法
JP2567960B2 (ja) 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法
JP2511225B2 (ja) 集電摺動用耐摩焼結合金の製造法
JPH04110441A (ja) 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法
JPH0649510A (ja) 集電摺動用耐摩焼結合金の製造法
JPS64450B2 (ja)
JP2853564B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JPH04131353A (ja) 耐摩耗性に優れたFe基焼結集電摺動材料
JPS6011100B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JPS5918462B2 (ja) 摺動部材用鉄系焼結材料
JPS60215736A (ja) 高温耐摩耗性に優れた焼結合金の製造方法
JP2588669B2 (ja) 集電摺動用銅系耐摩焼結合金の製造法
JPS6250451A (ja) Fe基焼結材料製電気車のパンタグラフすり板材
JP2853563B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JP2004269933A (ja) 集電摺動材料
JPH06279908A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH0949035A (ja) 構成部品用焼結体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees