JPH04108450A - 浴槽装置 - Google Patents

浴槽装置

Info

Publication number
JPH04108450A
JPH04108450A JP23918990A JP23918990A JPH04108450A JP H04108450 A JPH04108450 A JP H04108450A JP 23918990 A JP23918990 A JP 23918990A JP 23918990 A JP23918990 A JP 23918990A JP H04108450 A JPH04108450 A JP H04108450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub body
bathing
bathtub
bath tub
tub body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23918990A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Kawada
宗一郎 川田
Noboru Nakamichi
昇 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23918990A priority Critical patent/JPH04108450A/ja
Publication of JPH04108450A publication Critical patent/JPH04108450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、生として身障者や老人等が使用する浴槽装置
に関するものである。
[従来の技術] 従来から、この種の浴槽装置としては第7図に示すよう
に、介護者が浴槽本体(イ)の側方に位置する入浴台(
ハ)に入浴者を載せた後、該入浴台(ハ)を上昇させ、
浴槽本体(イ)の開口部(ロ)の上方まで入浴台(ハ)
を移動させて、入浴台(ハ)に入浴者を載せたまま浴槽
本体(イ)内に降下させて、該入浴者を洗い、同人浴者
を洗ったあとは、入浴台(ハ)を上昇させて入浴者の身
体の水滴を拭き取って行うものが汎く知られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のような従来の技術にあっては、介
護者が入浴台(ハ)に入浴者を載せた後、浴槽本体(イ
)の開口部(ロ)の上方まで入浴台(ハ)を移動させな
ければならず、この移動中に入浴者が動いた際に、入浴
台(ハ)から落下したり、入浴台(ハ)が揺れて入浴者
に不安感を与えるという問題かった。
本発明は、従来の技術における係る上記の問題を解決す
るために考藁されたものである。すなわち、その課題は
、安全に入浴することができる浴槽装置を提供する二と
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の浴槽装置は、上述した問題を解決するものであ
り、 請求項(1)記載の本発明は、浴槽本体を床面に埋設し
、該浴槽本体の開口部へ床面と略平行に入浴台を設け、
該入浴台を浴槽本体内へ昇降自在とすると共に、該入浴
台を同浴槽本体へ着脱自在にして設け、該浴槽本体の側
方へ床面と略平行に昇降自在な介護台を設けたことを特
徴とするものである。
請求項(2)記載の本発明は、浴槽本体を床面に埋設し
、該浴槽本体を昇降自在とし、同浴槽本体の開口部へ床
面と略平行にかつ浴槽本体の底面と諮問−な平面形状に
してなる入浴台を着脱自在に設けて成ることを特徴とす
るものである。
〔作用] 請求項(1)記載の本発明は、入浴台を浴槽本体内の任
意な高さまで降下させたり、浴槽本体内へ降下した入浴
台を浴槽本体の開口部側の任意な高さまで上昇させたり
、浴槽本体の側方へ設けた介護台を任意な高さまで昇降
させる。
請求項(2)記載の本発明は、浴槽本体を任意な高さま
で上昇させたり、上昇させた浴槽本体を任意な高さまで
降下させる。
口実施例〕 以下、本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図乃至第3図に示す浴槽装置は、請求項(1)記載
の本発明の一実施例であり、浴槽本体1を床面2と諮問
−に埋設し、該浴槽本体1の上面の開口部3へ床面2と
略平行に入浴台4を設け、該入浴台4を浴槽本体1内へ
昇降自在とすると共に、該入浴台4を同浴槽本体1に着
脱自在にして設け、該浴槽本体1の側方へ床面と略平行
に昇降自在な介護台5を床面2と諮問−に設けたことを
特徴とするものである。
浴槽本体1は上面に開口部3を設けた箱状をしており、
該浴槽本体1は床面2と略同一面上に埋設されている。
又、該浴槽本体1の開口部3内には、同浴槽本体1の上
縁部6と略同一面上に矩形の昇降自在な入浴台4が設け
である。尚、該入浴台4のそれぞれの角部には、該入浴
台4を昇降させるための電動式の昇降機7.7・・・が
設けてあり、該昇降機7.7・・・の支持部8.8・・
・が入浴台4を係止している。しかも該支持部88・・
・が回転軸9,9・・・に螺合されており、該回転軸9
,9・・・の回動によって支持部8.8・・・が上下方
向に昇降するようになっている。更に、該昇降機7,7
・・・の上端部が浴槽本体1の上縁部6に載置されてお
り、該昇降機7.7・・・及び入浴台4が浴槽本体Iが
ら着脱自在になっている。又、入浴台4の平面形状は、
浴槽本体1の底面の平面形状と諮問−となっており、昇
降機7.7・・・の浴槽本体1の底面まで垂下している
回転軸9.9・・・の回転によって、入浴台4が浴槽本
体1の底面まで降下するようになっている。尚、入浴台
4には多数の通水孔1O110・・・が設けてあり、該
入浴台4が昇降する際に通水孔10.10・・・から水
を1lliIAさせて、水の抵抗が少なくなるようにな
っている。
又、浴槽本体1の側方の近傍には、床面と略平行に昇降
自在な介護台5が、床面2と諮問−に設けられている。
又、該介護台5の外周の床面2には、上面を開放した箱
状のケース11の上端部が床面2と略同一面上にして取
着されている。そして、該ケース11の底板12には電
動式の油圧ンリンダー13が設けである。尚、該油圧シ
リンダ13の可動部の上端部が、介護台5の下面14に
固着されており、該油圧シリンダ−13を昇降すること
によって介護台5も同様に昇降するようになっている。
このような浴槽装置を使用する場合には、先ず昇降81
7.7・・・を操作して回転軸9.9・・を回動させて
、入浴台4を床面2と略同一面上まで昇降させると共に
、油圧シリンダー13を操作して介護台5を床面2と略
同一面上まで昇降させる。次に、入浴台4に入浴者を載
せ、介護台5に介護者が載る。そして、昇1118!7
.7・・・を操作して回転軸9.9・ ・を回転させて
、入浴台4を入浴者の身体が浴槽本体lの水二こ浸る程
度まで該浴槽本体1内に降下させると共に、油圧ンリン
ダー13を操作して介護台5を入浴者が洗い易い高さま
で降下させる。次いで、入浴者の身体を洗う。尚、入浴
者の身体を洗った後、昇鋒機77・・・を操作して回転
軸9,9 ・・を回動させて1、入浴台4を床面2と略
同一面上まで上昇させると共に、油圧シリンダー13を
操作して介護台5を床面2と略同一面上まで上昇させる
。そして、入浴者の身体に付着した水滴を拭き取って、
衣類を着せるのである。
第4図乃至第6図に示す浴槽装置は、請求項(2)記載
の本発明の一実施例であり、浴槽本体1を床面2と略同
一に埋設し、該浴槽本体1を昇降自在とし、同浴槽本体
1の開口部3へ床面2と略平行にかつ浴槽本体1の底面
16と略同一な平面形状にしてなる入浴台4を、浴槽本
体1の昇降に対応して所定高さを維持すると共に着脱自
在に設け、該浴槽本体1の立ち上がり部■7の全周を挿
入せしめるカバー18を着脱自在に床面2がら立設して
成ることを特徴とするものである。
浴槽本体1は上面に開口部3を設けた箱状をしており、
該浴槽本体lは床面2と略同一面上に埋設されている。
又、該浴槽本体lの開口部3内には、同浴槽本体Iの上
縁部6と略同一面上に矩形の入浴台4が設けである。尚
、浴槽本体1の底板20の下方の基台19には、浴槽本
体1を昇降させるための電動式の油圧シリンダー13.
13が立設されており、該油圧7リンダー13.13の
可動部の先端部が浴槽本体1の底板20に固着されてい
る。又、浴槽本体1の外周の床面2には、断面略コ字状
の凹所21の開口面を下方に向けたカバー18の外側の
下端部が着脱自在に載置されており、内側の下端部が浴
槽本体1の上縁部6の近傍の立ち上がり部17の内方ま
で垂下している。尚、浴槽本体1を上昇させた場合には
、該浴槽本体1の立ち上がり部17の中程の下方まで、
カバー18の凹所21内に挿入できるようになっている
。しかも浴槽本体1を上昇させた際には入浴台4が、該
浴槽本体1の上昇に対応して下鋒し、所定の一定高さを
維持するようになっている。又、入浴台4には多数の通
水孔10.10・ ・が設けてあり、該入浴台4が昇降
する際に通水孔1O9lO・・・から水を通過させて、
水の抵抗が少なくなるようになっている。
このような浴槽装!を使用する場合には、先ず油圧シリ
ンダー13.13を操作して浴槽本体1を床面2と略同
一面上まで昇降させる。次に入浴台4に入浴者を載せた
後、カバー18を浴槽本体1の外周の床面2に取着する
。更に、油圧シリンダー13.13を操作して浴槽本体
1を入浴者の身体が浴槽本体Iの水に浸る程度まで該浴
槽本体1を上昇させる。そして、入浴者の身体を洗う。
尚、入浴者の身体を洗った後、油圧シリンダー13.1
3を操作して浴槽本体1を床面2と略同一面上まで昇降
させる。次に、入浴者の身体に付着した水滴を拭き取っ
て、衣類を着せるのである。
〔発明の効果〕
本発明の浴槽装置は、上記した如く浴槽本体または入浴
台を昇降自在としたので、入浴台に容易に載ることが出
来るし、入浴台の揺れが極めて少な(安全性が高く、入
浴者に不安感を与えないという効果がある。しかも入浴
者の高さの位置を任意に変えることが出来るので介護者
が入浴者を洗い易いという効果がある。更に、入浴台を
浴槽本体へ着脱自在に設けたので、入浴台を取り外すこ
とによって、通常の人も入浴することが出来るという効
果がある。
更に、本発明の請求項(1)の浴槽装置は、浴槽本体の
側方に昇降自在な介護台を設けたので、介護人が入浴者
の身体を容易に洗えるという効果がある。
又、本発明の請求項(2)の浴槽装置は、浴槽本体を昇
降自在とし、入浴台を着脱自在に設けたので、入浴者の
高さの位1を浴槽本体だけ昇降させることによって、容
易に調整出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明の請求項〔1)の浴槽装置
の一実施例であり、第1図は全体斜視図、第2図は入浴
台及び介護台を上昇した状態を示す全体断面図、第3図
は入浴台及び介護台を降下した状態を示す全体断面図で
ある。第4図乃至第6図は、本発明の請求項(2)の浴
槽装置の一実施例であり、第4図は全体斜視図、第5図
は浴槽本体を上昇した状態を示す全体断面図、第6図は
浴槽本体を降下した状態を示す全体断面図である。 第7図は、従来例の全体斜視図である。 1− 浴槽本体、2−−−−−一床面、3−−−一開口
部、4−−−−入浴台、5−−−−−−一介護台、1G
底面、17−−−−−−立ち上がり部、18カバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)浴槽本体を床面に埋設し、該浴槽本体の開口部へ
    床面と略平行に入浴台を設け、該入浴台を浴槽本体内へ
    昇降自在とすると共に、該入浴台を同浴槽本体へ着脱自
    在にして設け、該浴槽本体の側方へ床面と略平行に昇降
    自在な介護台を設けたことを特徴とする浴槽装置。
  2. (2)浴槽本体を床面に埋設し、該浴槽本体を昇降自在
    とし、同浴槽本体の開口部へ床面と略平行にかつ浴槽本
    体の底面と略同一の平面形状にしてなる入浴台を着脱自
    在に設けて成ることを特徴とする浴槽装置。
JP23918990A 1990-08-28 1990-08-28 浴槽装置 Pending JPH04108450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23918990A JPH04108450A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 浴槽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23918990A JPH04108450A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 浴槽装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108450A true JPH04108450A (ja) 1992-04-09

Family

ID=17041042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23918990A Pending JPH04108450A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 浴槽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108450A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2508266A (en) * 2012-09-12 2014-05-28 Yo Ltd Apartment with rooms with transformable functionality
JP7235377B1 (ja) * 2021-09-17 2023-03-08 百瀬尚幸 浴槽排水装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2508266A (en) * 2012-09-12 2014-05-28 Yo Ltd Apartment with rooms with transformable functionality
GB2508266B (en) * 2012-09-12 2017-08-23 Yo! Ltd A residential apartment
JP7235377B1 (ja) * 2021-09-17 2023-03-08 百瀬尚幸 浴槽排水装置
WO2023042367A1 (ja) * 2021-09-17 2023-03-23 百瀬 尚幸 浴槽排水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04108450A (ja) 浴槽装置
JP2919825B1 (ja) 介護用ベッド
JP2000005264A (ja) 寝たきり患者用入浴介護装置
JP3403316B2 (ja) 安全機能付浴槽
JP2926315B2 (ja) 介護用ベッド
JPH0654888A (ja) 入浴設備
JP3017782U (ja) 寝たきり老人用簡易入浴器
JPH1119140A (ja) 介護用昇降台車及び介護用入浴装置
JPH0647463Y2 (ja) 風 呂
JP3048179U (ja) 浴槽兼用ベッド
CN208339707U (zh) 升降充气洗头盆
JPH11104207A (ja) 湯船付シャワー入浴装置
JPH0130190Y2 (ja)
JP6126286B1 (ja) 介護用入浴装置
JPH0659300B2 (ja) 身体支持板を備えた浴槽
JPH11319004A (ja) 介護装置
JPH0584148A (ja) 浴槽可動浴室ユニツト
JPH057607A (ja) 浴槽付き介護用ベツド
JP3035896U (ja) 介護用簡易入浴装置
JP3051464U (ja) 大型リフト浴槽
JP2557453Y2 (ja) 入浴介助装置
JP2949139B2 (ja) 介護用ベッド
JP2584241Y2 (ja) トイレ用床材
JP3099347U (ja) ウォータ・ウェイトの取り付けで軽負担操作の入浴介護機器
JP3069175B2 (ja) 入浴装置