JPH04107138A - ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム - Google Patents
ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルムInfo
- Publication number
- JPH04107138A JPH04107138A JP2226878A JP22687890A JPH04107138A JP H04107138 A JPH04107138 A JP H04107138A JP 2226878 A JP2226878 A JP 2226878A JP 22687890 A JP22687890 A JP 22687890A JP H04107138 A JPH04107138 A JP H04107138A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- laminated
- transparent
- silicon oxide
- transparent plastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims abstract description 34
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 50
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 140
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 claims description 5
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000005422 blasting Methods 0.000 claims 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 abstract description 23
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 22
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 abstract description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 13
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 8
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 4
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 35
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 14
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 13
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 12
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001986 Vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 2
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700025474 F 372 Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィ
ルムに関するものであり、詳しくは、特定の樹脂を共押
出により積層して延伸した透明フィルムと、その表面に
形成されたケイ素酸化物の透明な薄膜層とから主として
構成され、特に、包装材料等に好適に使用される透明プ
ラスチックフィルムに関するものである。
ルムに関するものであり、詳しくは、特定の樹脂を共押
出により積層して延伸した透明フィルムと、その表面に
形成されたケイ素酸化物の透明な薄膜層とから主として
構成され、特に、包装材料等に好適に使用される透明プ
ラスチックフィルムに関するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題9食品
、医薬品、化学薬品等の包装材料に用いられる透明なプ
ラスチックフィルムは、包装された内容物の変質を防ぐ
ために、水蒸気や酸素などのガス透過率の小さい材質の
ものが用いられている。
、医薬品、化学薬品等の包装材料に用いられる透明なプ
ラスチックフィルムは、包装された内容物の変質を防ぐ
ために、水蒸気や酸素などのガス透過率の小さい材質の
ものが用いられている。
そして、更に高度のガスバリヤ性が必要な包装材料の場
合は、フィルムにアルミニウム箔を貼り合せたものや、
フィルムの表面にアルミニウムを蒸着させたものか用い
られてさた。しかし、このような金属箔等を用いた包装
材料は、水蒸気や酸素などに対するガスバリヤ性には優
れているものの、不透明であり、内容物を外から見るこ
とができないという欠点があって、包装材料としては適
当でない面があった。
合は、フィルムにアルミニウム箔を貼り合せたものや、
フィルムの表面にアルミニウムを蒸着させたものか用い
られてさた。しかし、このような金属箔等を用いた包装
材料は、水蒸気や酸素などに対するガスバリヤ性には優
れているものの、不透明であり、内容物を外から見るこ
とができないという欠点があって、包装材料としては適
当でない面があった。
一方、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデンを主成分と
し、これと共重合可能な他の化合物、例えば、塩化ビニ
ル、メチルアクリレート、メチルメタアクリレート、ア
クリロニトリルなどとの共重合物等の塩化ビニリデン系
樹脂より成るフィルム、または、これらの塩化ビニリデ
ン系樹脂をポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド
等より成るフィルムにコーティングした塩化ビニリデン
系樹脂コートフィルムも、ガスバリヤ性を備えた包装材
料として用いられている。これらの塩化ビニリデン系樹
脂フィルムは、フィルム自体か水蒸気や酸素などに対す
るガスバリヤ性を備えているが、これらのガスバリヤ性
は、充分なものではなく、高度のガスバリヤ性を必要と
する包装材料には不適当であった。
し、これと共重合可能な他の化合物、例えば、塩化ビニ
ル、メチルアクリレート、メチルメタアクリレート、ア
クリロニトリルなどとの共重合物等の塩化ビニリデン系
樹脂より成るフィルム、または、これらの塩化ビニリデ
ン系樹脂をポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド
等より成るフィルムにコーティングした塩化ビニリデン
系樹脂コートフィルムも、ガスバリヤ性を備えた包装材
料として用いられている。これらの塩化ビニリデン系樹
脂フィルムは、フィルム自体か水蒸気や酸素などに対す
るガスバリヤ性を備えているが、これらのガスバリヤ性
は、充分なものではなく、高度のガスバリヤ性を必要と
する包装材料には不適当であった。
更に、ポリビニルアルコールフィルムやエチレン−ビニ
ルアルコール共重合体フィルム等のポリビニルアルコー
ル系フィルムは、酸素バリヤ性に優れているので包装材
料として広く用いられている。しかしながら、ポリビニ
ルアルコール系フィルムは、水蒸気バリヤ性において劣
り、更に、高湿度の条件下では酸素バリヤ性も低下する
という欠点を有する。そのために、ポリビニルアルコー
ル系フィルムを包装材料として用いる場合は、ポリプロ
ピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリエステル
フィルムなどの水蒸気バリヤ性を有するフィルムをポリ
ビニルアルコール系フィルムに積層した積層フィルムと
して通常用いられている。しかし、このような積層フィ
ルムも、高度のガスバリヤ性を必要とする包装材料とし
ては充分にその目的を果たすまでには至らなかった。
ルアルコール共重合体フィルム等のポリビニルアルコー
ル系フィルムは、酸素バリヤ性に優れているので包装材
料として広く用いられている。しかしながら、ポリビニ
ルアルコール系フィルムは、水蒸気バリヤ性において劣
り、更に、高湿度の条件下では酸素バリヤ性も低下する
という欠点を有する。そのために、ポリビニルアルコー
ル系フィルムを包装材料として用いる場合は、ポリプロ
ピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリエステル
フィルムなどの水蒸気バリヤ性を有するフィルムをポリ
ビニルアルコール系フィルムに積層した積層フィルムと
して通常用いられている。しかし、このような積層フィ
ルムも、高度のガスバリヤ性を必要とする包装材料とし
ては充分にその目的を果たすまでには至らなかった。
従って、このような積層フィルムに、高度のガスバリヤ
性を付与させるためには、積層フィルムの厚さを増大さ
せねばならず、フィルムの厚さを増大すると、積層フィ
ルムの透明性や柔軟性が損なわれ、包装材料として好ま
しい性質が失われるという欠点があった。
性を付与させるためには、積層フィルムの厚さを増大さ
せねばならず、フィルムの厚さを増大すると、積層フィ
ルムの透明性や柔軟性が損なわれ、包装材料として好ま
しい性質が失われるという欠点があった。
また、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリプロ
ピレンフィルム、ポリアミド系フィルムなどにケイ素酸
化物やマグネシウム酸化物を蒸着したフィルムも提案さ
れている(特公昭53−12953号、特開昭60−2
7532号)が、これらのフィルムも高度のガスバリヤ
性が必要とされる用途には不充分である。
ピレンフィルム、ポリアミド系フィルムなどにケイ素酸
化物やマグネシウム酸化物を蒸着したフィルムも提案さ
れている(特公昭53−12953号、特開昭60−2
7532号)が、これらのフィルムも高度のガスバリヤ
性が必要とされる用途には不充分である。
このように、従来、各種の包装用フィルムが提案されて
きたのであるが、いずれも、透明性、ガス(酸素)バリ
ヤ性、水蒸気バリヤ性、柔軟性の点で一長一短がある。
きたのであるが、いずれも、透明性、ガス(酸素)バリ
ヤ性、水蒸気バリヤ性、柔軟性の点で一長一短がある。
本発明者等は、上記のような問題に対処する目的で、特
定のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物フィルム又
はポリアミドフィルムの表面にケイ素酸化物薄膜を形成
したフィルムについて先に提案した(時開1−2670
32号、時開1−267036号)。
定のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物フィルム又
はポリアミドフィルムの表面にケイ素酸化物薄膜を形成
したフィルムについて先に提案した(時開1−2670
32号、時開1−267036号)。
しかしながら、これらのフィルムも、それぞれ、上記と
同様に一長一短があり、包装材料として使用する場合に
は、目的に応じて、ドライラミネート、押出しラミネー
ト等の方法により、他のフィルムを積層してガスバリヤ
性能や機械的強度を補う必要があり、従って、可成りの
コスト高になることは避けられなかった。
同様に一長一短があり、包装材料として使用する場合に
は、目的に応じて、ドライラミネート、押出しラミネー
ト等の方法により、他のフィルムを積層してガスバリヤ
性能や機械的強度を補う必要があり、従って、可成りの
コスト高になることは避けられなかった。
本発明者等は、ガスバリヤ性と機械的強度が共に優れ、
しかも、コストが安くて経済的な包装用フィルムの提供
を目的として鋭意検討した結果、特定の樹脂を共押出に
より積層して延伸した特定物性の透明フィルムと、その
表面に形成されたケイ素酸化物の透明な薄膜層とから主
として構成される透明プラスチックフィルムにより、上
記の目的が達成されることを見出し、本発明を完成する
に到った。
しかも、コストが安くて経済的な包装用フィルムの提供
を目的として鋭意検討した結果、特定の樹脂を共押出に
より積層して延伸した特定物性の透明フィルムと、その
表面に形成されたケイ素酸化物の透明な薄膜層とから主
として構成される透明プラスチックフィルムにより、上
記の目的が達成されることを見出し、本発明を完成する
に到った。
即ち、本発明の要旨とするところは、エチレン含有率が
25〜45モル%、ケン化度が98%以上のエチレン−
酢酸ビニル共重合体ケン化物とポリアミドとが共押出し
により積層され延伸された透明な積層延伸フィルムと、
該積層延伸フィルムの少くとも片面に形成されたケイ素
酸化物の透明な薄膜層とから主として構成され、前記積
層延伸フィルムは、少くとも一軸方向に2.5倍以上延
伸され、120°C15分間の条件における縦方向およ
び横方向の寸法変化率の各々の絶対値の和が2%以下で
あり、しかも、同条件における揮発減量が2重量%以下
であり、そして、前記ケイ素酸化物の透明な薄膜層の厚
さは、100〜3000人の範囲であることを特徴とす
るガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルムに存
する。
25〜45モル%、ケン化度が98%以上のエチレン−
酢酸ビニル共重合体ケン化物とポリアミドとが共押出し
により積層され延伸された透明な積層延伸フィルムと、
該積層延伸フィルムの少くとも片面に形成されたケイ素
酸化物の透明な薄膜層とから主として構成され、前記積
層延伸フィルムは、少くとも一軸方向に2.5倍以上延
伸され、120°C15分間の条件における縦方向およ
び横方向の寸法変化率の各々の絶対値の和が2%以下で
あり、しかも、同条件における揮発減量が2重量%以下
であり、そして、前記ケイ素酸化物の透明な薄膜層の厚
さは、100〜3000人の範囲であることを特徴とす
るガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルムに存
する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明において、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化
物(以下、rEVOH」と略称する)としては、エチレ
ン含有率か25〜45モル%、ケン化度か98%以上の
ものを使用する。エチレン含有率が25%モルより少な
いと、共押出し或はその後の延伸操作が実施し難く、均
一な積層延伸フィルムを得ることが困難である。また、
EVOH中のエチレン含有率が45モル%を超えると、
最終的に得られるフィルムのガスバリヤ性が劣り、本発
明の目的に合致しない。また、ケン化度か98%未満で
あると、これまた、最終的に得られるフィルムのガスバ
リヤ性が劣ったものとなる。
物(以下、rEVOH」と略称する)としては、エチレ
ン含有率か25〜45モル%、ケン化度か98%以上の
ものを使用する。エチレン含有率が25%モルより少な
いと、共押出し或はその後の延伸操作が実施し難く、均
一な積層延伸フィルムを得ることが困難である。また、
EVOH中のエチレン含有率が45モル%を超えると、
最終的に得られるフィルムのガスバリヤ性が劣り、本発
明の目的に合致しない。また、ケン化度か98%未満で
あると、これまた、最終的に得られるフィルムのガスバ
リヤ性が劣ったものとなる。
一方、本発明において、ポリアミド(以下、rPA」と
略称する)としては、次ぎのようなポリアミドが使用さ
れる。
略称する)としては、次ぎのようなポリアミドが使用さ
れる。
(1) ε−カプロラクタムの単独重合体(ホモポリ
マー) (2) ε−カプロラクタムを主成分とし、2〜lO
モル%のこれと共重合可能な化合物との共重合体(コポ
リマー) (3)上記のホモポリマーおよび/またはコポリマーと
相溶性のある重合体5〜20重量%との混合物(ブレン
ドポリマー) 先ず、上記のEVOHとPAとは、共押出しにより積層
フィルムとされる。
マー) (2) ε−カプロラクタムを主成分とし、2〜lO
モル%のこれと共重合可能な化合物との共重合体(コポ
リマー) (3)上記のホモポリマーおよび/またはコポリマーと
相溶性のある重合体5〜20重量%との混合物(ブレン
ドポリマー) 先ず、上記のEVOHとPAとは、共押出しにより積層
フィルムとされる。
共押出しによる積層は、溶融状態のEVOHとPAとを
夫々別々のダイ又は共通のダイから押出して積層する従
来の共押出しラミネート法がそのまま使用できる。層構
フィルムの層構成は、EVOH/PAの2層構成または
PA/EVOH/PA若しくはEVOH/PA/EVO
Hの3層構成が一般的である。
夫々別々のダイ又は共通のダイから押出して積層する従
来の共押出しラミネート法がそのまま使用できる。層構
フィルムの層構成は、EVOH/PAの2層構成または
PA/EVOH/PA若しくはEVOH/PA/EVO
Hの3層構成が一般的である。
次いで、積層フィルムは、機械的強度、ガスノくリヤ性
などの点から、少くとも、−軸方向に2.5倍以上延伸
されて透明な積層延伸フィルムとされる。延伸倍率が2
.5倍未満では実質的な延伸効果が得られない。延伸方
法は、−段階で延伸したものに限らず多段延伸したもの
でもよい。特に、2、7 X 2.7倍程度の倍率で二
軸延伸するのが好ましい。積層延伸フィルムの厚さは、
強度、柔軟性、経済性などの点から、5〜500μの範
囲から選ばれ、特に、10〜200μの範囲から選ぶの
が好ましい。
などの点から、少くとも、−軸方向に2.5倍以上延伸
されて透明な積層延伸フィルムとされる。延伸倍率が2
.5倍未満では実質的な延伸効果が得られない。延伸方
法は、−段階で延伸したものに限らず多段延伸したもの
でもよい。特に、2、7 X 2.7倍程度の倍率で二
軸延伸するのが好ましい。積層延伸フィルムの厚さは、
強度、柔軟性、経済性などの点から、5〜500μの範
囲から選ばれ、特に、10〜200μの範囲から選ぶの
が好ましい。
次いで、透明な積層延伸フィルムは、いわゆる熱固定処
理などを施し、120°C15分間の条件における縦方
向および横方向の寸法変化率の各々の絶対値の和が2%
以下であり、しかも、上記条件における揮発減量が2重
量%以下とされる。
理などを施し、120°C15分間の条件における縦方
向および横方向の寸法変化率の各々の絶対値の和が2%
以下であり、しかも、上記条件における揮発減量が2重
量%以下とされる。
積層延伸フィルムとして、上記の寸法変化率および揮発
減量が上記の各範囲を超えるものを用いると、フィルム
の表面にケイ素酸化物の透明な薄膜層を設けても、ガス
バリヤ性が余り向上しない。
減量が上記の各範囲を超えるものを用いると、フィルム
の表面にケイ素酸化物の透明な薄膜層を設けても、ガス
バリヤ性が余り向上しない。
その詳細な理由は定かではないが、次のように推定され
る。
る。
即ち、真空蒸着法、スパッタリング法またはイオンブレ
ーティング法等の手段により、ケイ素酸化物の透明な薄
膜層を形成させる場合には、フィルムが加熱されて収縮
または膨張し寸法が変化する。また、加熱されたフィル
ムからモノマー等の揮発成分が揮発する。そして、上記
の寸法変化率が2%を超えると、ケイ素酸化物の薄膜層
にクラック、厚み斑、ピンホール等が発生し、その結果
、均−かつ緻密な薄膜層か形成されず、ガスバリヤ性か
余り向上しない。また、揮発減量か2重量%を超えると
、揮発成分か正常な薄膜層の形成を阻害する。
ーティング法等の手段により、ケイ素酸化物の透明な薄
膜層を形成させる場合には、フィルムが加熱されて収縮
または膨張し寸法が変化する。また、加熱されたフィル
ムからモノマー等の揮発成分が揮発する。そして、上記
の寸法変化率が2%を超えると、ケイ素酸化物の薄膜層
にクラック、厚み斑、ピンホール等が発生し、その結果
、均−かつ緻密な薄膜層か形成されず、ガスバリヤ性か
余り向上しない。また、揮発減量か2重量%を超えると
、揮発成分か正常な薄膜層の形成を阻害する。
寸法変化率か上記範囲内の積層延伸フィルムを得るには
、積層延伸フィルムをそのカラス転移点以上かつ融点未
満の温度条件下において加熱し、いわゆる熱固定操作を
施せればよい。
、積層延伸フィルムをそのカラス転移点以上かつ融点未
満の温度条件下において加熱し、いわゆる熱固定操作を
施せればよい。
揮発成分を所定の範囲内に減少させるには、通常、熱固
定操作の施されたフィルムを熱固定操作温度以下の温度
で常圧上加熱処理する。
定操作の施されたフィルムを熱固定操作温度以下の温度
で常圧上加熱処理する。
熱固定操作と揮発成分の調節は、同時に行なっても、別
々に異なる条件下で行なってもよい。
々に異なる条件下で行なってもよい。
熱固定操作とは別に揮発成分の調節を行なう場合には、
揮発成分の調節のための加熱処理を減圧下で行なうこと
もできる。
揮発成分の調節のための加熱処理を減圧下で行なうこと
もできる。
本発明に係る透明プラスチックフィルムは、上記のよう
にして得られた積層延伸フィルムと、該積層延伸フィル
ムの少なくとも片面に形成されたケイ素酸化物の透明な
薄膜層から主として構成される。
にして得られた積層延伸フィルムと、該積層延伸フィル
ムの少なくとも片面に形成されたケイ素酸化物の透明な
薄膜層から主として構成される。
積層延伸フィルムの表面にケイ素酸化物の透明な薄膜層
を形成するには、真空蒸着法、スパッタリング法または
イオンブレーティング法の何れかの方法によればよい。
を形成するには、真空蒸着法、スパッタリング法または
イオンブレーティング法の何れかの方法によればよい。
例えば、真空蒸着法の場合、蒸着物質として、−酸化ケ
イ素または二酸化ケイ素を用い、10−3〜10−5T
o r rの真空下で、電子ビーム、高周波誘導加熱抵
抗加熱方式で加熱蒸発させる。また、酸素ガスを供給し
ながら行なう反応蒸着法も採用でき、この場合は、蒸着
物質としては金属ケイ素であってもよい。
イ素または二酸化ケイ素を用い、10−3〜10−5T
o r rの真空下で、電子ビーム、高周波誘導加熱抵
抗加熱方式で加熱蒸発させる。また、酸素ガスを供給し
ながら行なう反応蒸着法も採用でき、この場合は、蒸着
物質としては金属ケイ素であってもよい。
ケイ素酸化物の透明薄膜層をスパッタリング法またはイ
オンブレーティング法で形成させ場合、真空蒸着法に比
較して密着性の高い透明薄膜層が形成できる。
オンブレーティング法で形成させ場合、真空蒸着法に比
較して密着性の高い透明薄膜層が形成できる。
なお、ケイ素酸化物には、IC1重量%以下であれば、
その中に不純物としてカルシウム、マグネシウムまたは
それらの酸化物等が混入していても、透明プラスチック
フィルムのガスバリヤ性の極端な低下は認められない。
その中に不純物としてカルシウム、マグネシウムまたは
それらの酸化物等が混入していても、透明プラスチック
フィルムのガスバリヤ性の極端な低下は認められない。
積層延伸フィルムの表面に形成されるケイ素酸化物の透
明薄膜層の厚さは、100〜5000人の範囲から選ぶ
必要がある。透明薄膜層の厚さが100人未満であると
、ガスバリヤ性か不十分てあり、また、5000人を超
えると、フィルムにカールが発生して問題となったり、
透明薄膜層自体に亀裂や剥離が生じ易いからである。
明薄膜層の厚さは、100〜5000人の範囲から選ぶ
必要がある。透明薄膜層の厚さが100人未満であると
、ガスバリヤ性か不十分てあり、また、5000人を超
えると、フィルムにカールが発生して問題となったり、
透明薄膜層自体に亀裂や剥離が生じ易いからである。
本発明の目的は、積層延伸フィルムの表面に形成された
ケイ素酸化物の透明な薄膜層の表面に、別の透明なプラ
スチック薄膜を新たに設けることによって、−層効果的
に達成される。別の透明プラスチック薄膜を設けるには
、透明プラスチックフィルムを積層するか、または、透
明プラスチック材料の塗布膜を形成させる方法が採用さ
れる。
ケイ素酸化物の透明な薄膜層の表面に、別の透明なプラ
スチック薄膜を新たに設けることによって、−層効果的
に達成される。別の透明プラスチック薄膜を設けるには
、透明プラスチックフィルムを積層するか、または、透
明プラスチック材料の塗布膜を形成させる方法が採用さ
れる。
新たに設ける別の透明なプラスチック薄膜(フィルム又
は塗布膜)は、特に限定されないが、ASfM F3
72に準拠して、温度40℃、相対湿度90%の条件に
おいて測定した透湿度が、50g/m’・24 hrs
、以下の特性を持ったものが好ましく、その厚さは、
5〜400μの範囲から選ぶことができる。
は塗布膜)は、特に限定されないが、ASfM F3
72に準拠して、温度40℃、相対湿度90%の条件に
おいて測定した透湿度が、50g/m’・24 hrs
、以下の特性を持ったものが好ましく、その厚さは、
5〜400μの範囲から選ぶことができる。
フィルムを積層して透明なプラスチック薄膜を設ける場
合、好適に使用されるプラスチックフィルムとしては、
ポリエチレン及びエチレン系共重合体、ポリプロピレン
及びプロピレン系共重合体等のオレフィン系樹脂より成
るフィルム、ポリ塩化ビニル及びその共重合体等の塩化
ビニル系樹脂より成るフィルム、塩化ビニリデン−塩化
ビニル共重合体などの塩化ビニリデン系樹脂より成るフ
ィルム、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステ
ル樹脂より成るフィルム、ポリテトラフルオロエチレン
などのフッ素樹脂より成るフィルム、これ等のフィルム
に、更に、塩化ビニリデン系樹脂等の他の樹脂をコーテ
ィングしたコートフィルムなどが挙げられる。これ等の
フィルムは、未延伸のもの或いは一軸または二軸に延伸
したものの何れであってもよい。このような別の透明な
プラスチックフィルムをケイ素酸化物の透明な薄膜層に
積層する場合には、ウレタン系接着剤、アクリル系接着
剤、ポリエステル系接着剤などを用いるトライラミネー
ト法および押出しラミネート法等の公知の方法が採用さ
れる。
合、好適に使用されるプラスチックフィルムとしては、
ポリエチレン及びエチレン系共重合体、ポリプロピレン
及びプロピレン系共重合体等のオレフィン系樹脂より成
るフィルム、ポリ塩化ビニル及びその共重合体等の塩化
ビニル系樹脂より成るフィルム、塩化ビニリデン−塩化
ビニル共重合体などの塩化ビニリデン系樹脂より成るフ
ィルム、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステ
ル樹脂より成るフィルム、ポリテトラフルオロエチレン
などのフッ素樹脂より成るフィルム、これ等のフィルム
に、更に、塩化ビニリデン系樹脂等の他の樹脂をコーテ
ィングしたコートフィルムなどが挙げられる。これ等の
フィルムは、未延伸のもの或いは一軸または二軸に延伸
したものの何れであってもよい。このような別の透明な
プラスチックフィルムをケイ素酸化物の透明な薄膜層に
積層する場合には、ウレタン系接着剤、アクリル系接着
剤、ポリエステル系接着剤などを用いるトライラミネー
ト法および押出しラミネート法等の公知の方法が採用さ
れる。
他方、別の透明なプラスチック薄膜を塗布によって形成
させる場合には、塗布剤が使用される。
させる場合には、塗布剤が使用される。
好適な塗布剤としては、塩化ビニリデン−塩化ビニル共
重合体などの塩化ビニリデン系樹脂、ポリエチレンテレ
フタレートなどのポリエステル樹脂、ポリテトラフルオ
ロエチレンなどのフッ素樹脂等の溶液又は乳濁液が挙げ
られ、中でも、塩化ビニリデン系樹脂のラテックス及び
塩化ビニリデン系樹脂をテトラヒドロフランなどの溶剤
に溶解した溶液が好ましい。塩化ビニリデン系樹脂をケ
イ素酸化物の透明な薄膜層に塗布する場合、塩化ビニリ
デン系樹脂の接着強度を上げるためにアンカーコート剤
が使用される。好適なアンカーコート剤としては、イソ
シアネート系、ポリエチレンイミン系、有機チタン系な
どの接着促進剤およびポリウレタン系、ポリエステル系
接着剤などが挙げられる。
重合体などの塩化ビニリデン系樹脂、ポリエチレンテレ
フタレートなどのポリエステル樹脂、ポリテトラフルオ
ロエチレンなどのフッ素樹脂等の溶液又は乳濁液が挙げ
られ、中でも、塩化ビニリデン系樹脂のラテックス及び
塩化ビニリデン系樹脂をテトラヒドロフランなどの溶剤
に溶解した溶液が好ましい。塩化ビニリデン系樹脂をケ
イ素酸化物の透明な薄膜層に塗布する場合、塩化ビニリ
デン系樹脂の接着強度を上げるためにアンカーコート剤
が使用される。好適なアンカーコート剤としては、イソ
シアネート系、ポリエチレンイミン系、有機チタン系な
どの接着促進剤およびポリウレタン系、ポリエステル系
接着剤などが挙げられる。
また、本発明の透明プラスチックフィルムには、EVO
H又はPAなどの表面に、その使用形態に応し、フィル
ムのヒートシール性を向上させる物質を塗布したり積層
してもよい。ヒートシール性を向上させる物質としては
、低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体
、ポリプロピレン、アイオノマー等か挙げられる。
H又はPAなどの表面に、その使用形態に応し、フィル
ムのヒートシール性を向上させる物質を塗布したり積層
してもよい。ヒートシール性を向上させる物質としては
、低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体
、ポリプロピレン、アイオノマー等か挙げられる。
以下、本発明を実施例に基ついて、また、比較例と対照
させながら、詳細に説明するか、本発明はその要旨を超
えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
させながら、詳細に説明するか、本発明はその要旨を超
えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
なお、以下の例において、EVOHとPAO共押出し積
層延伸フィルムの加熱時の寸法変化率および揮発減量、
得られた透明プラスチックフィルムの透湿度、酸素透過
度および透明性は、次の方法によって測定し、判定した
。また、ケイ素酸化物の透明な薄膜層の厚さは、水晶式
膜厚計によって測定した。
層延伸フィルムの加熱時の寸法変化率および揮発減量、
得られた透明プラスチックフィルムの透湿度、酸素透過
度および透明性は、次の方法によって測定し、判定した
。また、ケイ素酸化物の透明な薄膜層の厚さは、水晶式
膜厚計によって測定した。
EVOHとPAの共押出し積層延伸フィルムの加熱時の
寸法変化率および揮発減量: (1)加熱処理フィルム: 300×30011IIII+に切出した2枚のフィル
ムを夫々温度25℃、相対湿度50%の雰囲気下でコン
ディショニングし、40°Cで30分、または、100
°Cで30分の加熱処理を行なう。加熱処理したフィル
ムを温度25℃、相対湿度0%の雰囲気下で2時間放置
した後、一方のフィルムは重量を測定し、他方のフィル
ムには、その表面に一辺の長さが200mmの正方形の
標線を、正方形の各辺がフィルムの縦方向および横方向
に平行になるように描いた。次いで、この2枚のフィル
ムを120℃のオーブン中で5分間加熱したのち取出し
、再び、温度25°C1相対湿度O%の雰囲気下で2時
間装置した。120℃のオーブン中で加熱する前と加熱
した後の重量の変化と正方形の寸法の変化を測定し、寸
法変化率および揮発減量を以下の計算式により求めた。
寸法変化率および揮発減量: (1)加熱処理フィルム: 300×30011IIII+に切出した2枚のフィル
ムを夫々温度25℃、相対湿度50%の雰囲気下でコン
ディショニングし、40°Cで30分、または、100
°Cで30分の加熱処理を行なう。加熱処理したフィル
ムを温度25℃、相対湿度0%の雰囲気下で2時間放置
した後、一方のフィルムは重量を測定し、他方のフィル
ムには、その表面に一辺の長さが200mmの正方形の
標線を、正方形の各辺がフィルムの縦方向および横方向
に平行になるように描いた。次いで、この2枚のフィル
ムを120℃のオーブン中で5分間加熱したのち取出し
、再び、温度25°C1相対湿度O%の雰囲気下で2時
間装置した。120℃のオーブン中で加熱する前と加熱
した後の重量の変化と正方形の寸法の変化を測定し、寸
法変化率および揮発減量を以下の計算式により求めた。
(2)加熱処理を行なわないフィルム
上記加熱処理フィルムの寸法変化率および揮発減量の測
定方法において、温度25℃、相対湿度50%の雰囲気
下でコンディショニングした後に、40℃で30分、ま
たは、100°Cで30分の加熱処理を行なわない以外
は、加熱処理フィルムの場合と全く同様の処理を行なっ
て寸法変化率および揮発減量を求めた。
定方法において、温度25℃、相対湿度50%の雰囲気
下でコンディショニングした後に、40℃で30分、ま
たは、100°Cで30分の加熱処理を行なわない以外
は、加熱処理フィルムの場合と全く同様の処理を行なっ
て寸法変化率および揮発減量を求めた。
縦方向の寸法変化率(%)
=I−I’/lX100
I :120°C15分間加熱処理前の縦方向の寸法
I’ :120℃、5分間加熱処理後の縦方向の寸法
横方向の寸法変化率(%)
If−II’ /I[X 100
II :120℃、5分間加熱処理前の横方向の寸法
II’:120°C,5分間加熱処理後の横方向の寸法
揮発減量(%) =W−W’ /Wx l 00W
:120°C15分間加熱処理前のフィルム重量 〜“′ 120°C15分間加熱処理後のフィルム重
量 透湿度 、ASTM F372に準拠し、温度40°C1相対
湿度90%の条件において、(イ)EVOHとPAO共
押出し積層フィルムの片面にケイ素酸化物の薄膜層のみ
を形成させた透明プラスチックフィルムの場合には、ケ
イ素酸化物の薄膜層を高湿(90%RH)側、EVOH
とPAの共押出し積層フィルムを絶乾状態側に位置させ
て測定した。
:120°C15分間加熱処理前のフィルム重量 〜“′ 120°C15分間加熱処理後のフィルム重
量 透湿度 、ASTM F372に準拠し、温度40°C1相対
湿度90%の条件において、(イ)EVOHとPAO共
押出し積層フィルムの片面にケイ素酸化物の薄膜層のみ
を形成させた透明プラスチックフィルムの場合には、ケ
イ素酸化物の薄膜層を高湿(90%RH)側、EVOH
とPAの共押出し積層フィルムを絶乾状態側に位置させ
て測定した。
また、(ロ)ケイ素酸化物の薄膜層の表面に、EVOH
とPAO共押出し積層フィルム以外の別のプラスチック
薄膜を更に形成させた透明プラスチックフィルムの場合
には、このプラスチック薄膜の面を高湿(90%RH)
側、他方の面を絶乾状態側に位置させて測定した。
とPAO共押出し積層フィルム以外の別のプラスチック
薄膜を更に形成させた透明プラスチックフィルムの場合
には、このプラスチック薄膜の面を高湿(90%RH)
側、他方の面を絶乾状態側に位置させて測定した。
酸素透過度;
モダンコントロール社製の0X−TRAN 100型
酸素透過度測定装置を使用し、温度30℃、相対湿度8
0%の条件において測定した。
酸素透過度測定装置を使用し、温度30℃、相対湿度8
0%の条件において測定した。
透明性
肉眼により評価し、良好な透明性を示したものを◎で表
示した。
示した。
実施例1
ナイロン6(三菱化成社製ツバミツド1022)及びエ
チレン含有率32モル%、ケン化度99.5モル%以上
のEVOH(日本合成化学工業型、ソアノールDC)を
2台の押出機を用いて240°Cの温度で夫々加熱溶融
し、共通ダイに導き、積層されたフィルムを押出し、冷
却ドラムで急冷することにより、ナイロン6の厚さが約
150μ、EVOHの厚さが約50μの総厚さ約200
μの積層未延伸フィルムを得た。このフィルムを縦方向
に50℃で3倍、横方向に80℃で3倍(延伸倍率3×
3倍)延伸し、200℃で2秒間熱固定を行ない、2層
構造の厚さ15μの二軸延伸されたフィルムを得た。
チレン含有率32モル%、ケン化度99.5モル%以上
のEVOH(日本合成化学工業型、ソアノールDC)を
2台の押出機を用いて240°Cの温度で夫々加熱溶融
し、共通ダイに導き、積層されたフィルムを押出し、冷
却ドラムで急冷することにより、ナイロン6の厚さが約
150μ、EVOHの厚さが約50μの総厚さ約200
μの積層未延伸フィルムを得た。このフィルムを縦方向
に50℃で3倍、横方向に80℃で3倍(延伸倍率3×
3倍)延伸し、200℃で2秒間熱固定を行ない、2層
構造の厚さ15μの二軸延伸されたフィルムを得た。
得られた二軸延伸された積層フィルムについて、100
℃のオーブン中で30分間放置して加熱処理した後、前
記の寸法変化率および揮発減量の測定方法に従って、1
203Cで5分間加熱処理し、縦、横方向の寸法変化率
および揮発減量を測定し、得られた結果を表−1に示し
た。
℃のオーブン中で30分間放置して加熱処理した後、前
記の寸法変化率および揮発減量の測定方法に従って、1
203Cで5分間加熱処理し、縦、横方向の寸法変化率
および揮発減量を測定し、得られた結果を表−1に示し
た。
上記の積層延伸フィルムを真空蒸発装置に供給し、5X
10−’Torrの真空下、10kWの電子ビーム加熱
方式により、純度99.9%の一酸化ケイ素を加熱蒸発
させて、フィルムの片面(PA面)に、厚さ50μmの
ケイ素酸化物の透明な薄膜層か形成された透明プラスチ
ックフィルムを得た。
10−’Torrの真空下、10kWの電子ビーム加熱
方式により、純度99.9%の一酸化ケイ素を加熱蒸発
させて、フィルムの片面(PA面)に、厚さ50μmの
ケイ素酸化物の透明な薄膜層か形成された透明プラスチ
ックフィルムを得た。
上記の透明プラスチックフィルムについて、前記の方法
により、透湿度および酸素透過度を測定し、透明性を評
価した。得られた結果を表−1に示した。
により、透湿度および酸素透過度を測定し、透明性を評
価した。得られた結果を表−1に示した。
実施例2
実施例1で使用したのと同種のナイロンとEVOHを用
い、ダイを別の構造のものに変更した以外は、同例に記
載の方法に従い、中間層が厚さ約5μのEVOH1両面
表層が夫々厚さ7.5μのナイロンから成る縦、横方向
に3X3倍に延伸された総厚味20μの3層構造の共押
出し二軸延伸フィルムを得た。
い、ダイを別の構造のものに変更した以外は、同例に記
載の方法に従い、中間層が厚さ約5μのEVOH1両面
表層が夫々厚さ7.5μのナイロンから成る縦、横方向
に3X3倍に延伸された総厚味20μの3層構造の共押
出し二軸延伸フィルムを得た。
得られた二軸延伸フィルムについて実施例1と同様の加
熱処理を施したのち、同例に記載の方法に従って、片面
に500人のケイ素酸化物の透明な薄膜層を有する透明
プラスチックフィルムを得た。
熱処理を施したのち、同例に記載の方法に従って、片面
に500人のケイ素酸化物の透明な薄膜層を有する透明
プラスチックフィルムを得た。
上記の透明プラスチックフィルムについて、前記の方法
により、各物性値などの測定、評価を行った。得られた
結果を表−1に示した。
により、各物性値などの測定、評価を行った。得られた
結果を表−1に示した。
実施例3
実施例1において、積層延伸フィルムの加熱処理条件を
40℃×30分とした以外は、実施例1と同様の方法で
透明プラスチックフィルムを得、各物性値などの測定、
評価を行った。得られた結果を表−1に示した。
40℃×30分とした以外は、実施例1と同様の方法で
透明プラスチックフィルムを得、各物性値などの測定、
評価を行った。得られた結果を表−1に示した。
実施例4
実施例1において、ケイ素酸化物薄膜の厚さを1000
人に変更した以外は、実施例1と同様の方法で透明プラ
スチックフィルムを得、各物性値などの測定、評価を行
った。得られた結果を表−1に示した。
人に変更した以外は、実施例1と同様の方法で透明プラ
スチックフィルムを得、各物性値などの測定、評価を行
った。得られた結果を表−1に示した。
実施例5
実施例1において、ケイ素酸化物薄膜の厚さを100人
に変更した以外は、実施例1と同様の方法で透明プラス
チックフィルムを得、各物性値などの測定、評価を行っ
た。得られた結果を表−1に示した。
に変更した以外は、実施例1と同様の方法で透明プラス
チックフィルムを得、各物性値などの測定、評価を行っ
た。得られた結果を表−1に示した。
実施例6
実施例1において、積層フィルムの縦、横方向の延伸倍
率を2.5 X 2.5倍に変更し、EVOH層の厚さ
を6μ、ナイロン層の厚さを18μとした以外は、実施
例1と同様の方法で透明プラスチックフィルムを得、各
物性値などの測定、評価を行った。得られた結果を表−
1に示した。
率を2.5 X 2.5倍に変更し、EVOH層の厚さ
を6μ、ナイロン層の厚さを18μとした以外は、実施
例1と同様の方法で透明プラスチックフィルムを得、各
物性値などの測定、評価を行った。得られた結果を表−
1に示した。
実施例7
実施例1において、EVOHをエチレン含有量38モル
%、ケン化度99.5モル%以上のEVOH(日本合成
化学工業型、ソアノールET)に変更を使用した以外は
、実施例1と同様の方法で透明プラスチックフィルムを
得、各物性値などの測定、評価を行った。得られた結果
を表−1に示した。
%、ケン化度99.5モル%以上のEVOH(日本合成
化学工業型、ソアノールET)に変更を使用した以外は
、実施例1と同様の方法で透明プラスチックフィルムを
得、各物性値などの測定、評価を行った。得られた結果
を表−1に示した。
実施例8
実施例1において、積層延伸フィルム表面にケイ素酸化
物薄膜を真空蒸着装置で形成するに際し、純度99.9
%の一酸化ケイ素にかえて、純度99゜9%の二酸化ケ
イ素を加熱蒸発させた以外は、実施例1と同様の方法で
透明プラスチックフィルムを得、各物性値などの測定、
評価を行った。得られた結果を表−1に示した。
物薄膜を真空蒸着装置で形成するに際し、純度99.9
%の一酸化ケイ素にかえて、純度99゜9%の二酸化ケ
イ素を加熱蒸発させた以外は、実施例1と同様の方法で
透明プラスチックフィルムを得、各物性値などの測定、
評価を行った。得られた結果を表−1に示した。
比較例1
実施例1において、積層延伸フィルムの真空蒸着処理に
に先立つ100°C130分間の加熱処理を省略した以
外は、実施例1と同様の方法で透明プラスチックフィル
ムを得、各物性値などの測定、評価を行った。得られた
結果を表−1に示した。
に先立つ100°C130分間の加熱処理を省略した以
外は、実施例1と同様の方法で透明プラスチックフィル
ムを得、各物性値などの測定、評価を行った。得られた
結果を表−1に示した。
比較例2
実施例1において、積層延伸フィルムの熱固定の条件を
200°CX2秒にかえて、170’cX2秒とした以
外は、実施例1と同様の方法で透明プラスチックフィル
ムを得、各物性値などの測定、評価を行った。得られた
結果を表−1に示した。
200°CX2秒にかえて、170’cX2秒とした以
外は、実施例1と同様の方法で透明プラスチックフィル
ムを得、各物性値などの測定、評価を行った。得られた
結果を表−1に示した。
比較例3
実施例1において、積層フィルムの縦、横方向の延伸倍
率を2×2倍に変更し、EVOH層の厚さを7.5μ、
ナイロン層の厚さを22.5μとした以外は、実施例1
と同様の方法で透明プラスチックフィルムを得、各物性
値などの測定、評価を行った。得られた結果を表−1に
示した。
率を2×2倍に変更し、EVOH層の厚さを7.5μ、
ナイロン層の厚さを22.5μとした以外は、実施例1
と同様の方法で透明プラスチックフィルムを得、各物性
値などの測定、評価を行った。得られた結果を表−1に
示した。
比較例4
実施例1において、ケイ素酸化物薄膜の厚さを50人に
変更した以外は、実施例1と同様の方法で透明プラスチ
ックフィルムを得、各物性値などの測定、評価を行った
。得られた結果を表−1に示した。
変更した以外は、実施例1と同様の方法で透明プラスチ
ックフィルムを得、各物性値などの測定、評価を行った
。得られた結果を表−1に示した。
実施例9
次のフィルム(1)とフィルム(2)とを積層した。
フィルム(1):
実施例1で得られた透明プラスチックフィルムフィルム
(2): 塩化ビニリデン系樹脂のコート層(厚さ3μ)を積層し
た、全体の厚さ23μのポリプロピレンフィルム(延伸
倍率3×3倍、透湿度2.0g/rrr・24hrs、
) (以下、このフィルムをrK−OPP」という) 積層は、フィルム(1)のケイ素酸化物を蒸着した面と
フィルム(2)の塩化ビニリデン系樹脂コート層とが接
するように、ウレタン系接着剤(底円薬品社製、タケラ
ックA−606とタケネートA−10との9=1の割合
の二成分系接着剤)(厚さ2μ)を介して行った。
(2): 塩化ビニリデン系樹脂のコート層(厚さ3μ)を積層し
た、全体の厚さ23μのポリプロピレンフィルム(延伸
倍率3×3倍、透湿度2.0g/rrr・24hrs、
) (以下、このフィルムをrK−OPP」という) 積層は、フィルム(1)のケイ素酸化物を蒸着した面と
フィルム(2)の塩化ビニリデン系樹脂コート層とが接
するように、ウレタン系接着剤(底円薬品社製、タケラ
ックA−606とタケネートA−10との9=1の割合
の二成分系接着剤)(厚さ2μ)を介して行った。
得られた、透明プラスチックフィルムについて、前記方
法により、透湿度および酸素透過度を測定し、透明性を
肉眼で評価した。結果を表−2に示した。
法により、透湿度および酸素透過度を測定し、透明性を
肉眼で評価した。結果を表−2に示した。
実施例10
次のフィルム(1)とフィルム(2)とを積層した。
フィルム(1):
実施例9で得られた透明プラスチックフィルムフィルム
(2): 厚さ450μの低密度ポリエチレンフィルム(以下、こ
のフィムをrLDPE;という)積層は、フィルム(1
)のEVOH面とフィルム(2)とが接するように、実
施例9で使用したウレタン系接着剤を介して行った。
(2): 厚さ450μの低密度ポリエチレンフィルム(以下、こ
のフィムをrLDPE;という)積層は、フィルム(1
)のEVOH面とフィルム(2)とが接するように、実
施例9で使用したウレタン系接着剤を介して行った。
得られた透明プラスチックフィルムについて、実施例9
と同様の測定、評価を行い、結果を表2に示した。
と同様の測定、評価を行い、結果を表2に示した。
実施例11
次のフィルム(1)とフィルム(2)とを積層した。
フィルム(1)
実施例1で得られた透明プラスチックフィルムフィルム
(2): 厚さ25μの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィ
ルム(延伸倍率3×3倍、透湿度20g/m ・24h
rs、) (以下、このフィルムをrPET」という
) 積層は、フィルム(1)のケイ素酸化物を蒸着した面と
フィルム(2)とが接するように、実施例9で使用した
ウレタン系接着剤を介して行った。
(2): 厚さ25μの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィ
ルム(延伸倍率3×3倍、透湿度20g/m ・24h
rs、) (以下、このフィルムをrPET」という
) 積層は、フィルム(1)のケイ素酸化物を蒸着した面と
フィルム(2)とが接するように、実施例9で使用した
ウレタン系接着剤を介して行った。
得られた透明プラスチックフィルムについて、実施例9
と同様の測定、評価を行い、結果を表2に示した。
と同様の測定、評価を行い、結果を表2に示した。
比較例5
次のフィルム(1)、フィルム(2)及びフィルム(3
)とを積層した。
)とを積層した。
フィルム(1):
比較例1で得られた透明プラスチックフィルムフィルム
(2): 実施例9で使用したrK−OPPJ フィルム(3): 実施例10で使用したrLDPE」 積層は、フィルム(1)のケイ素酸化物を蒸着した面と
フィルム(2)とが接し、フィルム(1)のEVOH面
とフィルム(3)とが接するように、実施例9で使用し
たウレタン系接着剤を介して行った。
(2): 実施例9で使用したrK−OPPJ フィルム(3): 実施例10で使用したrLDPE」 積層は、フィルム(1)のケイ素酸化物を蒸着した面と
フィルム(2)とが接し、フィルム(1)のEVOH面
とフィルム(3)とが接するように、実施例9で使用し
たウレタン系接着剤を介して行った。
得られた透明プラスチックフィルムについて、実施例9
と同様の測定、評価を行い、結果を表−2に示した。
と同様の測定、評価を行い、結果を表−2に示した。
J発明の効果:
本発明に係る透明プラスチックフィルムは、透明性に優
れ、且つ、極めて優れたガスバリヤ性を発揮するもので
あり、柔軟性があって、強度および経済性の面でも優れ
ている。また、高湿度の条件下で長期間使用してもガス
バリヤ性が損なわれることがない。従って、食品、医薬
品、化学薬品等の包装材料を初めとして、高度のガスバ
リヤ性か要求される広範囲の用途の包装材料に用いるこ
とかでき、その工業的利用価値は大きい。
れ、且つ、極めて優れたガスバリヤ性を発揮するもので
あり、柔軟性があって、強度および経済性の面でも優れ
ている。また、高湿度の条件下で長期間使用してもガス
バリヤ性が損なわれることがない。従って、食品、医薬
品、化学薬品等の包装材料を初めとして、高度のガスバ
リヤ性か要求される広範囲の用途の包装材料に用いるこ
とかでき、その工業的利用価値は大きい。
出願人 三菱化成ポリチック株式会社
代理人 弁理士 岡 1)数 彦
Claims (3)
- (1)エチレン含有率が25〜45モル%、ケン化度が
98%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物と
ポリアミドとが共押出しにより積層され延伸された透明
な積層延伸フィルムと、該積層延伸フィルムの少くとも
片面に形成されたケイ素酸化物の透明な薄膜層とから主
として構成され、前記積層延伸フィルムは、少くとも一
軸方向に2.5倍以上延伸され、120℃、5分間の条
件における縦方向および横方向の寸法変化率の各々の絶
対値の和が2%以下であり、しかも、同条件における揮
発減量が2重量%以下であり、そして、前記ケイ素酸化
物の透明な薄膜層の厚さは、100〜3000Åの範囲
であることを特徴とするガスバリヤ性の優れた透明プラ
スチックフィルム。 - (2)ケイ素酸化物の透明な薄膜層が、真空蒸着法、ス
パッタリング法またはイオンブレーティング法のいずれ
かの方法によって形成されることを特徴とする請求項第
1項記載のガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィ
ルム。 - (3)積層延伸フィルムの表面に形成されたケイ素酸化
物の透明な薄膜層の表面に、別の透明なプラスチック薄
膜を設けて成ることを特徴とする請求項第1項または第
2項記載のガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィ
ルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2226878A JP2919027B2 (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2226878A JP2919027B2 (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04107138A true JPH04107138A (ja) | 1992-04-08 |
JP2919027B2 JP2919027B2 (ja) | 1999-07-12 |
Family
ID=16851992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2226878A Expired - Fee Related JP2919027B2 (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2919027B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2004101256A1 (ja) * | 2003-05-14 | 2006-07-13 | 三菱樹脂株式会社 | フッ素系積層フィルム及びその製造方法 |
WO2007119825A1 (ja) | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Mitsubishi Plastics, Inc. | ガスバリア積層体 |
EP2993036A1 (de) | 2014-09-08 | 2016-03-09 | Wipak Walsrode GmbH & Co. KG | Verpackungsfolie und verfahren zum verpacken |
-
1990
- 1990-08-28 JP JP2226878A patent/JP2919027B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2004101256A1 (ja) * | 2003-05-14 | 2006-07-13 | 三菱樹脂株式会社 | フッ素系積層フィルム及びその製造方法 |
WO2007119825A1 (ja) | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Mitsubishi Plastics, Inc. | ガスバリア積層体 |
JPWO2007119825A1 (ja) * | 2006-04-14 | 2009-08-27 | 三菱樹脂株式会社 | ガスバリア積層体 |
EP2993036A1 (de) | 2014-09-08 | 2016-03-09 | Wipak Walsrode GmbH & Co. KG | Verpackungsfolie und verfahren zum verpacken |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2919027B2 (ja) | 1999-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960000749B1 (ko) | 가스배리어성 적층 필름 | |
EP0665264B1 (en) | Gas barrier laminate and production process thereof | |
AU2001268665B2 (en) | High moisture barrier films | |
JPH03138145A (ja) | 延伸ラミネートフィルム | |
CA2733581A1 (en) | Biaxially oriented polylactic acid film with high barrier | |
WO2001015900A1 (fr) | Couche mince stratifiee et couche mince a depot par evporation l'utilisant | |
JP2002309023A (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
US20050287378A1 (en) | Metallized or ceramic-coated polyester films comprising poly(m-xyleneadipamide) | |
KR101629050B1 (ko) | 열수축성 필름 | |
JP2832876B2 (ja) | 複合蒸着フィルム及びその製造方法 | |
JPH04107138A (ja) | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム | |
JP3294440B2 (ja) | 複合蒸着フィルム及びその製造方法 | |
JPH0655471B2 (ja) | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム | |
JP3970457B2 (ja) | ガスバリア性積層フィルム | |
JP2668936B2 (ja) | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム | |
CA3069965C (en) | High barrier oriented films | |
JP4102584B2 (ja) | 積層体およびそれを用いた包装袋 | |
JP4229269B2 (ja) | 積層蒸着フィルム及びその用途 | |
JP2002127337A (ja) | 多層延伸ポリアミドフィルム | |
JPH0712649B2 (ja) | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム | |
JPH0234328A (ja) | ガスバリヤ性積層フィルム | |
JPH0822583B2 (ja) | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム | |
JP2545572B2 (ja) | ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム | |
JP4294916B2 (ja) | 易裂き性フィルム | |
JP2001062973A (ja) | 多層延伸ポリアミドフィルム及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |