JPH0410483Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410483Y2
JPH0410483Y2 JP1984055909U JP5590984U JPH0410483Y2 JP H0410483 Y2 JPH0410483 Y2 JP H0410483Y2 JP 1984055909 U JP1984055909 U JP 1984055909U JP 5590984 U JP5590984 U JP 5590984U JP H0410483 Y2 JPH0410483 Y2 JP H0410483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
casing
heat
sealing part
halogen lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984055909U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167915U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5590984U priority Critical patent/JPS60167915U/ja
Publication of JPS60167915U publication Critical patent/JPS60167915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410483Y2 publication Critical patent/JPH0410483Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はハロゲンランプを熱源として用いた調
理器に関する。
本出願人は本出願と同時出願をもつて、この種
調理器として耐熱ガラスを上面開口部に取付けた
器具本体内に熱源としてハロゲンランプを配設し
たものを提案したが、本考案はかゝるものにおい
て、熱面を円形とすることにより、鍋等の底面円
形の調理物を効率的に加熱できるようにし、さら
に熱面が円形でありながら同長のハロゲンランプ
の複数本を用いてもその封止部がその発熱するラ
ンプ部からの熱影響を受けないようにしたもので
ある。
これを図示実施例について説明すると、1は器
具本体を示し、該本体1の上面開口部2に耐熱ガ
ラス3を取付けると共に該本体1内にハロゲンラ
ンプ4を配設し、該ランプ4はその封止部4aを
一端に有する片口金型として器具本体1内に設け
た平面円形のケーシング5に、その封止部4aが
ケーシング5外に位置し、その発熱するランプ部
4b全体がケーシング5内に位置するように放射
状に取付けて、極端な温度上昇によれば破損する
恐れのある封止部4aがランプ部4bからの放射
熱を受けないようにした。かく取付けるときは、
ハロゲンランプ4の封止部4aはケーシング5の
外方にあるため該封止部4aが高温となるの不都
合を解消出来る。なおケーシング5はその底面を
椀状に彎曲させて、ランプ4の熱の反射面に形成
させた。図中6はランプ4のフイラメント、7は
ケーシング5に設けたランプ挿入孔、8はケーシ
ング受け、9は操作つまみ、10はランプ4の制
御部を示す。
以上の如く構成された本考案の実施例によれば
ランプ4を熱源として耐熱ガラス3上の調理物を
調理するもので、その際ランプ4は平面円形のケ
ーシング5に取付けられているため鍋等の底面円
形の調理物を効率よく加熱できる。さらに各ハロ
ゲンランプの封止部4aはランプ部4bからの熱
影響を受けることがない。
このように本考案によるときは耐熱ガラス3を
上面開口部2に取付けた器具本体1内に配設され
るハロゲンランプ4は、これを片口金型として器
具本体1内の円形ケーシング5に、封止部4aを
ケーシング5外に位置させると共にランプ部4b
全体をケーシング5内に位置させて放射状に取付
けたものであるから封止部4aは該ケーシング5
壁で該ランプからの放射熱を遮られて極端に温度
上昇することがなくこれによつて温度上昇による
封止部4aの破損を防げると共に、円形の加熱面
が形成されて調理物を効率的に加熱することがで
き而も、熱面を円形とし、同長のハロゲンランプ
4の複数本を用いながらもそれらの封止部4aが
ランプ部4bからの熱の影響を受けることがな
く、またケーシング5内にハロゲンランプ4の多
数を近接させて配設することができるため熱量の
高いものが得られる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので第1図は
縦断側面図、第2図は一部欠截平面図、第3図は
要部の斜面図、第4図はその平面図である。 1……器具本体、2……開口部、3……耐熱ガ
ラス、4……ハロゲンランプ、5……ケーシン
グ、4a……封止部、4b……ランプ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐熱ガラス3を上面開口部2に取付けた器具本
    体1内にハロゲンランプ4を配置した調理器にお
    いて、前記ハロゲンランプ4を封止部4aを一側
    のみに設けた片口金型とし、該ランプ4の複数個
    を前記器具本体1内の平面円形のケーシング5に
    前記封止部4aを該ケーシング外に位置させると
    共にランプ部4b全体を該ケーシング5内に位置
    させて放射状に取付けたことを特徴とする調理
    器。
JP5590984U 1984-04-18 1984-04-18 調理器 Granted JPS60167915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5590984U JPS60167915U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5590984U JPS60167915U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167915U JPS60167915U (ja) 1985-11-07
JPH0410483Y2 true JPH0410483Y2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=30579025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5590984U Granted JPS60167915U (ja) 1984-04-18 1984-04-18 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167915U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139219Y2 (ja) * 1981-01-10 1986-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167915U (ja) 1985-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0977466A3 (en) Microwave oven with halogen lamps
US6593550B1 (en) Energy savings circumferential base for cooking utensils
JPH0410483Y2 (ja)
US5517002A (en) Radiant electric heater
GB2161348A (en) Radiation heater reflector
JPH0410484Y2 (ja)
US5951899A (en) Burner assembly having a shielded porcelain burner bowl
JPH0410482Y2 (ja)
JPS6136625A (ja) 輻射ヒ−タの反射器
KR200359167Y1 (ko) 도기제 취사용기 전기밥솥
JPS591132Y2 (ja) 電気こんろ
JPS6026736Y2 (ja) 炊飯器
JPH0232172Y2 (ja)
KR900008359Y1 (ko) 조립식 솥
KR200162793Y1 (ko) 자연대류방식의 케이싱 냉각구조를 갖는 전기 조리용기
JP2743542B2 (ja) 電気加熱調理器
US20050011877A1 (en) Energy savings circumferential base for cooking utensils
JPH0543730Y2 (ja)
JPH03909Y2 (ja)
JPH0137549Y2 (ja)
JPS583390Y2 (ja) 電気調理器
JPH0342907U (ja)
KR900010035Y1 (ko) 전기 불고기 구이
JP3047435U (ja) 専用鍋底の凸部
JPS5848970Y2 (ja) 電気コンロ