JPH0410456B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0410456B2 JPH0410456B2 JP58177017A JP17701783A JPH0410456B2 JP H0410456 B2 JPH0410456 B2 JP H0410456B2 JP 58177017 A JP58177017 A JP 58177017A JP 17701783 A JP17701783 A JP 17701783A JP H0410456 B2 JPH0410456 B2 JP H0410456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- catalyst
- hfaw
- hydrogen
- hfip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 32
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 7
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 6
- HEBNOKIGWWEWCN-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-one;hydrate Chemical compound O.FC(F)(F)C(=O)C(F)(F)F HEBNOKIGWWEWCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 42
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 25
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 25
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N hexafluoroacetone Chemical compound FC(F)(F)C(=O)C(F)(F)F VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 4
- -1 lithium aluminum hydride Chemical compound 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- PQMFVUNERGGBPG-UHFFFAOYSA-N (6-bromopyridin-2-yl)hydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC(Br)=N1 PQMFVUNERGGBPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018626 Al(OH) Inorganic materials 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 150000002271 geminal diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/132—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
本発明は1、1、1、3、3、3−ヘキサフル
オロプロパン−2−オール(HFIP)の新規かつ
改良された製造方法に関するものである。さらに
詳しくは、ヘキサフルオロアセトン水和物
(HFAW)を原料に用いて触媒の存在下液相にて
水素化分解せしめHFIPを製造する方法に関す
る。 HFIPはそれ自体特異な溶解力を有する溶媒と
して有用であるとともに麻酔剤の中間体をはじめ
医農薬の中間体および化学製品の中間体としても
価値がある。 HFIPの公知の製造方法には、ヘキサフルオ
ロアセトン(HFA)の水酸化ホウ素ナトリウム
(ソ連特許第138604号)あるいは水素化アルミニ
ウムリチウム(米国特許第3227674号)を用いた
液相還元、米国特許第3607952号に代表される
HFAを液相で貴金属触媒の存在下水素化する方
法、独国特許第1956629号に代表されるHFAを
気相で水素と共に触媒層を通すことによる(接触
水素化)方法がある。 これらはいずれも原料としてHFAを使用する
ものであるが、HFAは常温では気体(bp.−28
℃)である有毒物質であり、その取扱い、貯蔵、
運搬等には重大な注意を要するものである。 上記のうちは工業的な製造方法として適して
いるとはいえず、またではHFAがそれ自身液
化ガスであるため可及的に(反応温度を低下する
努力をしても)反応温度でHFAが液相であるた
めには大きな反応圧力が必要であり、反応容器と
しては特殊なもの(例えば耐圧能力50Kg/cm2)が
要求される。では常圧下連続的に水素化せしめ
ることが可能ではあるが、水素化反応が発熱を伴
うため触媒層に熱点を作るなど反応温度の制御は
非常に困難である。また充填触媒は活性が経時的
に低下することは避けられず、製品の経時的な確
認および反応条件の適正化操作といつた煩雑さを
免がれない。またHFAの十分なる転化を期すた
め過剰量の水素を用いることが一般的であるが、
過剰水素の損失は製造コストの上昇を招き、回収
のためには特に装置が必要となる。 HFAは液化ガスでありまた毒性を有するため
取り扱いが難しいが、かかるHFAを用いる不利
を克服する方法として、HFAの水和物い
(HFAW)を用い、気相でニツケル系触媒およ
び/またはパラジウム系触媒存在下水素化分解す
ることによるHFIPの製造法が特開昭57−81424
号にみられる。しかし、本法もHFAを用いる
の方法における欠点がそのまま適用される。 本発明者等は、上記のような欠点のないHFIP
の製造法を鋭意検討した結果、HFAの水和物
(HFAW)を触媒および水酸化アルミ、ホウ酸、
シリカ、アルミナ、珪酸ソーダ/ホウ酸、アルカ
リ物質のうちから選ばれる少なくとも1種の添加
剤の存在下、液相で比較的低圧力下水素化分解す
ることにより好収率でHFIPを製造しうることを
見い出し本発明に到つたものである。 ここでいうHFA水和物はHFAを水に吸収せし
めることにより容易に得られ、製造方法によつて
はHFAを取り扱うことなく直接製造することも
出来る。HFAは水一分子と速かに反応して一水
和物を生成し、このgem−ジオール型の化合物は
常温では固体である(mp46℃)。このものは過剰
の水に容易に溶解し、HFAと水のモル比が約3
のものは106℃の定沸点組成物を形成する。本発
明に用いるHAW水和物(HFAW)は と表わすことが出来る(n≧0)。HFAWはn>
0.5で貯蔵、輸送が容易な安定な液体であり、そ
れ自身溶媒としても特異な性能を有する。上の式
からもHFAWはHFAとは全く異なる構造および
化学的、物理的特性を有することが明らかであ
る。尚、この水和物を例えば熱濃硫酸で脱水すれ
ばHFAが得られる。 以下詳細に本発明を説明する。 本発明におけるHFIPの製造に関する化合物の
変化は次式に示される。 即ち、本発明は、液体であり取り扱いの容易な
HFAWに触媒を添加し、比較的低圧の水素の存
在下、70〜100℃の温度で撹拌することにより
HFIPを短時間のうちに高収率で与えるという製
造の全工程が全て液相においておこなわれる容易
なHFIPの製造方法を提供するものである。 本発明において用い得る水素化分解触媒として
は、パラジウム系触媒が特に有効であり、就中パ
ラジウム−炭素が最適である。このほかニツケル
系触媒も相当の活性を示し、白金、ロジウム、ル
テニウム系触媒等も採用し得るものである。これ
ら触媒はHFAW中にスラリーとして存在するが、
その濃度は0.1ないし1.0重量パーセントである。
0.1重量%より小さくなると反応速度は急激に小
さくなり、1.0重量%より大きくすることは反応
速度的には好ましいものの経済的には好ましくな
い。活性炭に担持されたパラジウムの濃度は汎用
されている2ないし5重量パーセントのもので好
適な結果を与える。 本発明において使用する水素の圧は2ないし10
Kg/cm2である。水素圧が2Kg/cm2より低くなると
反応が進行するに従つて生成したHFIP(沸点58
℃)が反応温度においてかなりの蒸気圧を有すた
め相対的に水素圧が減少するためか反応速度が小
さくなり反応を完遂するのに長時間を要するよう
になる。一方水素圧を大きくすることは、反応速
度を高めるが通常は5〜6Kg/cm2の圧で十分反応
は速進行し、10Kg/cm2以上の圧は反応容器の面か
らみれば特殊な圧力を必要とすることもあるた
め、必ずしも要しない。 反応温度が60℃以下の場合反応温度が小さく実
際的でなく、100℃以上の場合反応速度的には好
ましいが、生成したHFIPの蒸気圧が大きくな
り一定圧力下での水素の分圧が相対的に低下す
る、70°〜100℃で十分な反応速度がある、
100℃以上に加熱することは経済的でないという
理由で必ずしも要求されるものではない。 本発明では、水素は反応圧力を一定に保つこと
により消費された水素の分だけボンベより供給さ
れる。ために水素の損失はほとんどない。 本発明は気液反応であり、撹拌は反応速度に大
きな影響を及ぼす。効果的な撹拌は反応速度の向
上に著しい好結果をもたらす。 HFAWの十分な転化率が達成された時点にお
いて加熱および撹拌を停止し、触媒が底部に沈降
した後反応器の底部に触媒および生成物の一部を
残し、上澄を生成物として回収する。反応器内に
は上記一部生成物及び触媒と水素が残存するが、
その上にポンプにて所定量の原料HFAWを投入
すれば触媒、水素は損失なしに再使用出来るし、
改めて反応容器を水素で置換する操作も省ける。 触媒の一部は回収した生成物に同伴される。ま
た反応を繰返すことにより漸次活性が低下してく
るので通常は毎回当初使用触媒量の1/10程度補充
することにより、毎回好ましい反応速度および反
応生成物を与える。 本発明においては、装置材料の腐食、劣化を防
ぐため、および触媒寿命の延長のため各種の無機
物質を添加剤として反応混合物に加えるものであ
る。反応時微量ではあるがHFAWが過水素化分
解され系中にフツ素イオンが検出されることがあ
り、水酸化アルミAl(OH)3の添加はフツ素イオ
ンの発生を無視出来る程度まで抑える。添加する
水酸化アルミの量は少量で良い(通常HFAWの
0.1ないし0.5重量%)。ほう酸H3B3BO3、シリカ
SiO2、アルミナ粉Al2O3、硅曹/ホウ酸
Na2SiO3/H3BO3などが同様の目的のため用い
られ得るが、水酸化アルミの効果が最も著しい。
フツ素イオンの存在は各種の装置材料に好ましく
ない影響を与え、腐食、劣化等装置材料自体の問
題とともに得られる製品の品質上も好ましくない
が、これら添加剤を用いることによりかかる問題
を回避できるものである。また触媒の再使用が可
能な回数(触媒寿命)は製品のコストに大きく関
係するものである。微量の水酸化ナトリウムの添
加は触媒寿命の延長に有効である。通常は0.05な
いし0.5重量%の水酸化ナトリウムの添加が好適
である。添加量の増加は副反応(過水素化分解)
を招き、HFIPの収率が低下する。水酸化リチウ
ム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸
化カルシウム、水酸化バリウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウムなどの該水溶液がアルカリ性を
呈する物質が同様の目的のために用いられ得る
が、水酸化ナトリウムが最も取扱いやすく効果も
著しい。 これら各々独立した目的を持つ添加剤は単独で
用いても良いが、併用することによつてもそれぞ
れの効果は互いに影響を受けることなく各々の効
果を現わす。 本発明により製造されたHFIPは水および場合
によつては未反応HFAW、またある場合には副
生成物との混合物であるが、この粗HFIPは通常
の常圧蒸留により収率よく分別精製される。蒸留
により精製されたHFIPは実質的には純粋(純度
99.99%以上)なものである。 本発明において、反応に関る容器等の材質は特
に限定されず、硝子、ガラスライニング、テフロ
ンライニング、ステンレス鋼などが好適なものと
して挙げられる。 以下実施例を挙げ更に詳細に本発明を説明する
が、これらは本発明を限定するものではない。 比較例 1 撹拌装置を備えた1SUS−304製オートクレ
ーブに800g(3.63モル)の
オロプロパン−2−オール(HFIP)の新規かつ
改良された製造方法に関するものである。さらに
詳しくは、ヘキサフルオロアセトン水和物
(HFAW)を原料に用いて触媒の存在下液相にて
水素化分解せしめHFIPを製造する方法に関す
る。 HFIPはそれ自体特異な溶解力を有する溶媒と
して有用であるとともに麻酔剤の中間体をはじめ
医農薬の中間体および化学製品の中間体としても
価値がある。 HFIPの公知の製造方法には、ヘキサフルオ
ロアセトン(HFA)の水酸化ホウ素ナトリウム
(ソ連特許第138604号)あるいは水素化アルミニ
ウムリチウム(米国特許第3227674号)を用いた
液相還元、米国特許第3607952号に代表される
HFAを液相で貴金属触媒の存在下水素化する方
法、独国特許第1956629号に代表されるHFAを
気相で水素と共に触媒層を通すことによる(接触
水素化)方法がある。 これらはいずれも原料としてHFAを使用する
ものであるが、HFAは常温では気体(bp.−28
℃)である有毒物質であり、その取扱い、貯蔵、
運搬等には重大な注意を要するものである。 上記のうちは工業的な製造方法として適して
いるとはいえず、またではHFAがそれ自身液
化ガスであるため可及的に(反応温度を低下する
努力をしても)反応温度でHFAが液相であるた
めには大きな反応圧力が必要であり、反応容器と
しては特殊なもの(例えば耐圧能力50Kg/cm2)が
要求される。では常圧下連続的に水素化せしめ
ることが可能ではあるが、水素化反応が発熱を伴
うため触媒層に熱点を作るなど反応温度の制御は
非常に困難である。また充填触媒は活性が経時的
に低下することは避けられず、製品の経時的な確
認および反応条件の適正化操作といつた煩雑さを
免がれない。またHFAの十分なる転化を期すた
め過剰量の水素を用いることが一般的であるが、
過剰水素の損失は製造コストの上昇を招き、回収
のためには特に装置が必要となる。 HFAは液化ガスでありまた毒性を有するため
取り扱いが難しいが、かかるHFAを用いる不利
を克服する方法として、HFAの水和物い
(HFAW)を用い、気相でニツケル系触媒およ
び/またはパラジウム系触媒存在下水素化分解す
ることによるHFIPの製造法が特開昭57−81424
号にみられる。しかし、本法もHFAを用いる
の方法における欠点がそのまま適用される。 本発明者等は、上記のような欠点のないHFIP
の製造法を鋭意検討した結果、HFAの水和物
(HFAW)を触媒および水酸化アルミ、ホウ酸、
シリカ、アルミナ、珪酸ソーダ/ホウ酸、アルカ
リ物質のうちから選ばれる少なくとも1種の添加
剤の存在下、液相で比較的低圧力下水素化分解す
ることにより好収率でHFIPを製造しうることを
見い出し本発明に到つたものである。 ここでいうHFA水和物はHFAを水に吸収せし
めることにより容易に得られ、製造方法によつて
はHFAを取り扱うことなく直接製造することも
出来る。HFAは水一分子と速かに反応して一水
和物を生成し、このgem−ジオール型の化合物は
常温では固体である(mp46℃)。このものは過剰
の水に容易に溶解し、HFAと水のモル比が約3
のものは106℃の定沸点組成物を形成する。本発
明に用いるHAW水和物(HFAW)は と表わすことが出来る(n≧0)。HFAWはn>
0.5で貯蔵、輸送が容易な安定な液体であり、そ
れ自身溶媒としても特異な性能を有する。上の式
からもHFAWはHFAとは全く異なる構造および
化学的、物理的特性を有することが明らかであ
る。尚、この水和物を例えば熱濃硫酸で脱水すれ
ばHFAが得られる。 以下詳細に本発明を説明する。 本発明におけるHFIPの製造に関する化合物の
変化は次式に示される。 即ち、本発明は、液体であり取り扱いの容易な
HFAWに触媒を添加し、比較的低圧の水素の存
在下、70〜100℃の温度で撹拌することにより
HFIPを短時間のうちに高収率で与えるという製
造の全工程が全て液相においておこなわれる容易
なHFIPの製造方法を提供するものである。 本発明において用い得る水素化分解触媒として
は、パラジウム系触媒が特に有効であり、就中パ
ラジウム−炭素が最適である。このほかニツケル
系触媒も相当の活性を示し、白金、ロジウム、ル
テニウム系触媒等も採用し得るものである。これ
ら触媒はHFAW中にスラリーとして存在するが、
その濃度は0.1ないし1.0重量パーセントである。
0.1重量%より小さくなると反応速度は急激に小
さくなり、1.0重量%より大きくすることは反応
速度的には好ましいものの経済的には好ましくな
い。活性炭に担持されたパラジウムの濃度は汎用
されている2ないし5重量パーセントのもので好
適な結果を与える。 本発明において使用する水素の圧は2ないし10
Kg/cm2である。水素圧が2Kg/cm2より低くなると
反応が進行するに従つて生成したHFIP(沸点58
℃)が反応温度においてかなりの蒸気圧を有すた
め相対的に水素圧が減少するためか反応速度が小
さくなり反応を完遂するのに長時間を要するよう
になる。一方水素圧を大きくすることは、反応速
度を高めるが通常は5〜6Kg/cm2の圧で十分反応
は速進行し、10Kg/cm2以上の圧は反応容器の面か
らみれば特殊な圧力を必要とすることもあるた
め、必ずしも要しない。 反応温度が60℃以下の場合反応温度が小さく実
際的でなく、100℃以上の場合反応速度的には好
ましいが、生成したHFIPの蒸気圧が大きくな
り一定圧力下での水素の分圧が相対的に低下す
る、70°〜100℃で十分な反応速度がある、
100℃以上に加熱することは経済的でないという
理由で必ずしも要求されるものではない。 本発明では、水素は反応圧力を一定に保つこと
により消費された水素の分だけボンベより供給さ
れる。ために水素の損失はほとんどない。 本発明は気液反応であり、撹拌は反応速度に大
きな影響を及ぼす。効果的な撹拌は反応速度の向
上に著しい好結果をもたらす。 HFAWの十分な転化率が達成された時点にお
いて加熱および撹拌を停止し、触媒が底部に沈降
した後反応器の底部に触媒および生成物の一部を
残し、上澄を生成物として回収する。反応器内に
は上記一部生成物及び触媒と水素が残存するが、
その上にポンプにて所定量の原料HFAWを投入
すれば触媒、水素は損失なしに再使用出来るし、
改めて反応容器を水素で置換する操作も省ける。 触媒の一部は回収した生成物に同伴される。ま
た反応を繰返すことにより漸次活性が低下してく
るので通常は毎回当初使用触媒量の1/10程度補充
することにより、毎回好ましい反応速度および反
応生成物を与える。 本発明においては、装置材料の腐食、劣化を防
ぐため、および触媒寿命の延長のため各種の無機
物質を添加剤として反応混合物に加えるものであ
る。反応時微量ではあるがHFAWが過水素化分
解され系中にフツ素イオンが検出されることがあ
り、水酸化アルミAl(OH)3の添加はフツ素イオ
ンの発生を無視出来る程度まで抑える。添加する
水酸化アルミの量は少量で良い(通常HFAWの
0.1ないし0.5重量%)。ほう酸H3B3BO3、シリカ
SiO2、アルミナ粉Al2O3、硅曹/ホウ酸
Na2SiO3/H3BO3などが同様の目的のため用い
られ得るが、水酸化アルミの効果が最も著しい。
フツ素イオンの存在は各種の装置材料に好ましく
ない影響を与え、腐食、劣化等装置材料自体の問
題とともに得られる製品の品質上も好ましくない
が、これら添加剤を用いることによりかかる問題
を回避できるものである。また触媒の再使用が可
能な回数(触媒寿命)は製品のコストに大きく関
係するものである。微量の水酸化ナトリウムの添
加は触媒寿命の延長に有効である。通常は0.05な
いし0.5重量%の水酸化ナトリウムの添加が好適
である。添加量の増加は副反応(過水素化分解)
を招き、HFIPの収率が低下する。水酸化リチウ
ム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸
化カルシウム、水酸化バリウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウムなどの該水溶液がアルカリ性を
呈する物質が同様の目的のために用いられ得る
が、水酸化ナトリウムが最も取扱いやすく効果も
著しい。 これら各々独立した目的を持つ添加剤は単独で
用いても良いが、併用することによつてもそれぞ
れの効果は互いに影響を受けることなく各々の効
果を現わす。 本発明により製造されたHFIPは水および場合
によつては未反応HFAW、またある場合には副
生成物との混合物であるが、この粗HFIPは通常
の常圧蒸留により収率よく分別精製される。蒸留
により精製されたHFIPは実質的には純粋(純度
99.99%以上)なものである。 本発明において、反応に関る容器等の材質は特
に限定されず、硝子、ガラスライニング、テフロ
ンライニング、ステンレス鋼などが好適なものと
して挙げられる。 以下実施例を挙げ更に詳細に本発明を説明する
が、これらは本発明を限定するものではない。 比較例 1 撹拌装置を備えた1SUS−304製オートクレ
ーブに800g(3.63モル)の
【式】を入れ、5%パ
ラジウム−炭素触媒(含水品)を1.0重量%(乾
燥ベース)添加した。容器内を水素で置換し、油
浴にて100℃に昇温した。水素圧を4.5Kg/cm2に保
ち撹拌を始めると急激な水素の吸収が始まつた。
4.5時間後に加熱撹拌を止め一夜放置した。
HFAWの反応率は98%HFIPの選択率は100%で
あつた。反応器底部に触媒および200gの反応物
を残し、600gの反応物を上澄で得た。反応物に
は150ppmのFイオンが検出された。この反応器
に新たに800g(3.63モル)のHFAWと0.1重量パ
ーセントの触媒を添加し、再び同様に水素化分解
をおこなつたところ6.0時間にHFAWの反応率97
%、HFIPの選択率100%となり触媒の再使用が
可能であることが分かつた。 実施例 1 0.5重量パーセントの水酸化アルミを添加した
他は比較例と同様に反応した。6時間後に
HFAWの反応率99.3%に達した。HFIPの選択率
は100%でFイオン濃度は10ppmであつた。 実施例 2 0.3重量パーセントの水酸化ナトリウムを添加
した他は比較例と同様に反応した。4.5時間後に
HFAWの反応率は98%に達した。HFIPの選択率
は99.2%で、0.8%の副生成物(bp76℃)があつ
た。実施例1と同様にして触媒の連続再使用をお
こなつたところ5回目の反応時でも触媒は充分な
活性を示した(8時間後にHFAWの反応率96%
の選択率99.5%)。いずれの場合もFイオン濃度
は500〜2000ppmであつた。ここで得られた粗
HFIPを蒸留することにより、99.99.%以上の精
製されたHFIPが得られた。 実施例 3 100のsus−316製反応器にHFAW〔(CF3CO
H OH・2H2O、d≒1.59〕99Kg(0.45モル)、水酸
化ナトリウム126g(0.13重量パーセント)、水酸
化アルミニウム495g(0.5重量パーセント)の混
合物を入れ、5パーセントパラジウム炭素含水品
906g(乾燥ベース495g0.5重量パーセント)を
添加した後、反応器内を水素で置換した。温度を
70℃にした後、撹拌を開始した水素を導入した
(水素圧は当初2.0Kg/cm2G)。反応は非常に速や
かに進行し、反応温度は80℃まで自己発熱により
昇温した。4時間経過した時点でHFAWの反応
率は80%となり、水素の時間当りの消費量が低下
して来た時点で水素圧を4.5Kg/cm2Gに上げた。
6時間経過した時点で撹拌および水素の供給を止
め、一夜放置した。HFAWの反応率99.1%、
HFIPの選択率99.7%、Fイオン濃度は10ppmで
あつた。水素の有効使用率は99%であつた。 実施例 4 触媒をラネーニツケル(含水)190gに代え、
また添加剤として0.5重量%の水酸化アルミを加
えた以外は比較例と全く同様の条件下反応をおこ
なつた。9時間後HFAWの反応率は68.5%で選
択率は100%であつた。また、Fイオン濃度は
10ppmであつた。
燥ベース)添加した。容器内を水素で置換し、油
浴にて100℃に昇温した。水素圧を4.5Kg/cm2に保
ち撹拌を始めると急激な水素の吸収が始まつた。
4.5時間後に加熱撹拌を止め一夜放置した。
HFAWの反応率は98%HFIPの選択率は100%で
あつた。反応器底部に触媒および200gの反応物
を残し、600gの反応物を上澄で得た。反応物に
は150ppmのFイオンが検出された。この反応器
に新たに800g(3.63モル)のHFAWと0.1重量パ
ーセントの触媒を添加し、再び同様に水素化分解
をおこなつたところ6.0時間にHFAWの反応率97
%、HFIPの選択率100%となり触媒の再使用が
可能であることが分かつた。 実施例 1 0.5重量パーセントの水酸化アルミを添加した
他は比較例と同様に反応した。6時間後に
HFAWの反応率99.3%に達した。HFIPの選択率
は100%でFイオン濃度は10ppmであつた。 実施例 2 0.3重量パーセントの水酸化ナトリウムを添加
した他は比較例と同様に反応した。4.5時間後に
HFAWの反応率は98%に達した。HFIPの選択率
は99.2%で、0.8%の副生成物(bp76℃)があつ
た。実施例1と同様にして触媒の連続再使用をお
こなつたところ5回目の反応時でも触媒は充分な
活性を示した(8時間後にHFAWの反応率96%
の選択率99.5%)。いずれの場合もFイオン濃度
は500〜2000ppmであつた。ここで得られた粗
HFIPを蒸留することにより、99.99.%以上の精
製されたHFIPが得られた。 実施例 3 100のsus−316製反応器にHFAW〔(CF3CO
H OH・2H2O、d≒1.59〕99Kg(0.45モル)、水酸
化ナトリウム126g(0.13重量パーセント)、水酸
化アルミニウム495g(0.5重量パーセント)の混
合物を入れ、5パーセントパラジウム炭素含水品
906g(乾燥ベース495g0.5重量パーセント)を
添加した後、反応器内を水素で置換した。温度を
70℃にした後、撹拌を開始した水素を導入した
(水素圧は当初2.0Kg/cm2G)。反応は非常に速や
かに進行し、反応温度は80℃まで自己発熱により
昇温した。4時間経過した時点でHFAWの反応
率は80%となり、水素の時間当りの消費量が低下
して来た時点で水素圧を4.5Kg/cm2Gに上げた。
6時間経過した時点で撹拌および水素の供給を止
め、一夜放置した。HFAWの反応率99.1%、
HFIPの選択率99.7%、Fイオン濃度は10ppmで
あつた。水素の有効使用率は99%であつた。 実施例 4 触媒をラネーニツケル(含水)190gに代え、
また添加剤として0.5重量%の水酸化アルミを加
えた以外は比較例と全く同様の条件下反応をおこ
なつた。9時間後HFAWの反応率は68.5%で選
択率は100%であつた。また、Fイオン濃度は
10ppmであつた。
Claims (1)
- 1 ヘキサフルオロアセトン水和物を触媒および
水酸化アルミ、水酸化ナトリウムのうちから選ば
れる少なくとも1種の添加剤の存在下、液相にて
水素化分解せしめることを特徴とする1、1、
1、3、3、3−ヘキサフルオロプロパン−2−
オールの製造法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58177017A JPS6069047A (ja) | 1983-09-27 | 1983-09-27 | 1.1.1.3.3.3−ヘキサフルオロプロパン−2−オ−ルの製造法 |
GB08423775A GB2147295B (en) | 1983-09-27 | 1984-09-20 | Preparation of 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane-2-ol by hydrogenolysis of hexafluoroacetone hydrate |
IT22795/84A IT1176779B (it) | 1983-09-27 | 1984-09-24 | Preparazione dell'1,1,1,3,3,3-esafluoropropano-2-ol per idrogenolisi dell'esafluoroacetone idrato |
FR8414797A FR2552424B1 (fr) | 1983-09-27 | 1984-09-26 | Procede de preparation de 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane-2-ol par hydrogenolyse de l'hydrate d'hexafluoroacetone |
DE19843435299 DE3435299A1 (de) | 1983-09-27 | 1984-09-26 | Verfahren zur herstellung von 1,1,1,3,3,3-hexafluorpropan-2-ol durch hydrogenolyse von hexafluoracetonhydrat |
US06/654,876 US4564716A (en) | 1983-09-27 | 1984-09-27 | Preparation of 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane-2-ol by hydrogenolysis of hexafluoroacetone hydrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58177017A JPS6069047A (ja) | 1983-09-27 | 1983-09-27 | 1.1.1.3.3.3−ヘキサフルオロプロパン−2−オ−ルの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6069047A JPS6069047A (ja) | 1985-04-19 |
JPH0410456B2 true JPH0410456B2 (ja) | 1992-02-25 |
Family
ID=16023698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58177017A Granted JPS6069047A (ja) | 1983-09-27 | 1983-09-27 | 1.1.1.3.3.3−ヘキサフルオロプロパン−2−オ−ルの製造法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4564716A (ja) |
JP (1) | JPS6069047A (ja) |
DE (1) | DE3435299A1 (ja) |
FR (1) | FR2552424B1 (ja) |
GB (1) | GB2147295B (ja) |
IT (1) | IT1176779B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01301631A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-05 | Central Glass Co Ltd | 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン−2−オールの製造法 |
JP5028731B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2012-09-19 | 旭硝子株式会社 | ハロゲン化アルコ−ルの製造方法 |
US20040030199A1 (en) * | 2002-01-29 | 2004-02-12 | Maughon Robert R. | Process for reducing alpha-haloketones to secondary alpha-haloalcohols |
CN100420661C (zh) * | 2006-11-28 | 2008-09-24 | 上海三爱富新材料股份有限公司 | 1,1,1,3,3,3-六氟异丙醇的合成方法 |
US7524995B1 (en) * | 2008-06-12 | 2009-04-28 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Continuous process to produce hexafluoroisopropanol |
JP5585291B2 (ja) * | 2010-08-12 | 2014-09-10 | セントラル硝子株式会社 | ヘキサフルオロアセトン一水和物の製造方法 |
US9359277B2 (en) | 2011-03-22 | 2016-06-07 | Purdue Research Foundation | Compositions and processes of preparing and using the same |
RU2470005C1 (ru) * | 2011-12-09 | 2012-12-20 | Закрытое акционерное общество научно-производственное Объединение "ПиМ-Инвест" (ЗАО НПО "Пим-Инвест") | Способ получения гексафторизопропанола |
CN105107491B (zh) * | 2015-08-18 | 2018-11-02 | 巨化集团技术中心 | 一种氢氟烯烃加氢催化剂的制造方法及应用 |
JP6237862B1 (ja) * | 2016-11-16 | 2017-11-29 | セントラル硝子株式会社 | ヘキサフルオロイソプロパノール及び、フルオロメチル ヘキサフルオロイソプロピルエーテル(セボフルラン)の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59204142A (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-19 | Nippon Mektron Ltd | ヘキサフルオロイソプロピルアルコ−ルの製造法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2824897A (en) * | 1955-06-24 | 1958-02-25 | Minnesota Mining & Mfg | Perchlorofluoro alcohols |
US3418337A (en) * | 1961-05-03 | 1968-12-24 | Du Pont | Hexafluoro-2-propanol and its complex with tetrahydrofuran |
US3189656A (en) * | 1961-10-04 | 1965-06-15 | Allied Chem | Manufacture of halogenated alcohols |
ES289529A1 (es) * | 1962-07-03 | 1963-11-01 | Allied Chem | Procedimiento de obtencion de alcohol hexafluoroisopropilico |
US3499089A (en) * | 1967-08-29 | 1970-03-03 | Baxter Laboratories Inc | Method of inducing anesthesia with 2-halo-1,1,1,3,3-pentafluoropropanes |
US3607952A (en) * | 1969-03-28 | 1971-09-21 | Du Pont | Process for preparation of hexafluoroisopropanol |
DE2113551A1 (de) * | 1971-03-20 | 1972-10-05 | Allied Chem | Verfahren zur Hydrierung gesaettigter aliphatischer Perfluorketone |
FR2133126A5 (en) * | 1971-04-08 | 1972-11-24 | Allied Chem | Bis-(perfluoroalkyl)-methanol prodn - by catalytic hydrogenation of aliphatic perfluoroketones |
DE2310749A1 (de) * | 1973-03-03 | 1974-09-12 | Bayer Ag | Verfahren zur entfernung von fluorwasserstoff aus organischen fluorverbindungen |
JPS6041647B2 (ja) * | 1980-11-11 | 1985-09-18 | セントラル硝子株式会社 | 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン−2−オ−ルの製法 |
-
1983
- 1983-09-27 JP JP58177017A patent/JPS6069047A/ja active Granted
-
1984
- 1984-09-20 GB GB08423775A patent/GB2147295B/en not_active Expired
- 1984-09-24 IT IT22795/84A patent/IT1176779B/it active
- 1984-09-26 FR FR8414797A patent/FR2552424B1/fr not_active Expired
- 1984-09-26 DE DE19843435299 patent/DE3435299A1/de active Granted
- 1984-09-27 US US06/654,876 patent/US4564716A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59204142A (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-19 | Nippon Mektron Ltd | ヘキサフルオロイソプロピルアルコ−ルの製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT8422795A1 (it) | 1986-03-24 |
GB8423775D0 (en) | 1984-10-24 |
DE3435299C2 (ja) | 1987-12-03 |
FR2552424A1 (fr) | 1985-03-29 |
DE3435299A1 (de) | 1985-04-11 |
FR2552424B1 (fr) | 1987-02-20 |
IT8422795A0 (it) | 1984-09-24 |
GB2147295A (en) | 1985-05-09 |
JPS6069047A (ja) | 1985-04-19 |
US4564716A (en) | 1986-01-14 |
IT1176779B (it) | 1987-08-18 |
GB2147295B (en) | 1987-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW388751B (en) | Process for the production of difluoromethane | |
US5214185A (en) | Continuous process for preparing dimethyl carbonate | |
KR20210036985A (ko) | 트라이플루오로요오도메탄 및 트라이플루오로아세틸 요오다이드의 제조 방법 | |
CA2950490C (en) | Method for producing hexafluoroisopropanol and fluoromethyl hexafluoroisopropyl ether | |
JPH0410456B2 (ja) | ||
KR20210036984A (ko) | 트라이플루오로요오도메탄의 제조방법 | |
WO1996017815A1 (en) | Production of 2-chloro-2-hydrohexafluoropropane and azeotropes thereof with hf | |
US4467124A (en) | Preparation of 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane-2-ol by vapor phase catalytic reaction of hexafluoroacetone hydrate with hydrogen | |
US6291729B1 (en) | Halofluorocarbon hydrogenolysis | |
JPS6125694B2 (ja) | ||
JP2005516757A (ja) | オキシ塩素化反応の触媒組成物 | |
JPS61209903A (ja) | 1,2―ジクロルエタンの熱分解からの塩化水素の精製法 | |
EP0256479B1 (en) | Process for the catalytic transhalogenation of a poly-iodo-benzene | |
US4694112A (en) | Process for producing 2,2,2-trifluoroethanol | |
JPS6126977B2 (ja) | ||
JP6048135B2 (ja) | シュウ酸ジアルキルの製造方法 | |
EP0501501B1 (en) | Method for the preparation of methyl chloride from carbon tetrachloride and methyl alcohol | |
JPH03184933A (ja) | ヘミアセタール化合物の製造方法 | |
JP2795360B2 (ja) | 炭酸ジメチルの連続的製法 | |
JP4432390B2 (ja) | クロロベンゼンの製造方法 | |
WO2020195252A1 (ja) | ハロゲン化シクロアルカン化合物の製造方法 | |
EP0112452B1 (en) | Catalytic preparation of nitroalkanes from alkanols | |
WO2018139654A1 (ja) | 1,1,2,2-テトラフルオロプロパンの製造方法 | |
JPH01301631A (ja) | 1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン−2−オールの製造法 | |
JP5023618B2 (ja) | 加水分解反応混合物の脱水方法 |