JPH04104086U - 自動二輪車の風防装置 - Google Patents

自動二輪車の風防装置

Info

Publication number
JPH04104086U
JPH04104086U JP1252391U JP1252391U JPH04104086U JP H04104086 U JPH04104086 U JP H04104086U JP 1252391 U JP1252391 U JP 1252391U JP 1252391 U JP1252391 U JP 1252391U JP H04104086 U JPH04104086 U JP H04104086U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
windshield
bracket
mounting
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1252391U
Other languages
English (en)
Inventor
旭 前嶋
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP1252391U priority Critical patent/JPH04104086U/ja
Publication of JPH04104086U publication Critical patent/JPH04104086U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 風防の左右の取付け孔に合せて、左右の支柱
をハンドルに取付ける幅を調節することができ、風防の
支柱への取付け位置を上下に調節できて、汎用性があっ
て多くの機種に取付けることができる自動二輪車の風防
装置を得ること。 【構成】 上下に二つの縦長孔を設けた支柱の下端にブ
ラケットを側方に突出させて連結し、該ブラケットに横
長孔を設け、ハンドル左右に設けた取付け孔に、左右の
支柱をそのブラケットの横長孔を合せてバックミラーと
共に取付け孔に締着し、透明板の左右下部上下に設けた
孔に通したビスを左右の支柱の縦長孔に締着してハンド
ル上側に風防を立設したこと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、取付けに汎用性を持たせた自動二輪車の風防装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
スクーターなどの自動二輪車では、ハンドルの上方に透明板でできた風防を立 設して、風防で風や雨を防ぐようにしている。一般に風防は、下部左右を支柱に 締着し、支柱の下端をハンドルの左右に設けたバックミラーの取付け孔に合せて 、バックミラーと共締めで締着するようにしている。又、支柱はハンドルバーに バンドで締着しているものもある。例えば、実開昭59−163586号公報参 照。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ハンドルにバックミラーを取付けるために設ける取付け孔は、自動二輪車の機 種によって微妙に異なる。このため、風防に設けた取付け孔の位置や、支柱の形 状をハンドルの取付け孔に合せて作ることになり、風防が特定の機種専用になっ て、多くの種類を作る必要があって不便である。
【0004】 かかる点に鑑み、この考案は、風防の左右の取付け孔に合せて、左右の支柱を ハンドルに取付ける幅を調節することができ、風防の支柱への取付け位置を上下 に調節できて、汎用性があって多くの機種に取付けることができる自動二輪車の 風防装置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案の自動二輪車の風防装置は、上下に二つ の縦長孔を設けた支柱の下端にブラケットを側方に突出させて連結し、該ブラケ ットに横長孔を設け、ハンドル左右に設けた取付け孔に、左右の支柱をそのブラ ケットの横長孔を合せてバックミラーと共に取付け孔に締着し、透明板の左右下 部上下に設けた孔に通したビスを左右の支柱の縦長孔に締着してハンドル上側に 風防を立設するようにしたことにある。
【0006】
【作用】
左右の支柱は、ブラケットの横長孔をハンドルの取付け孔に締着する位置を調 節することによって、左右の支柱の取付け幅を風防の左右の孔位置に合せること ができる。そして風防の取付け高さは、支柱の縦長孔で調節できる。こうして、 ハンドルの左右の取付け孔位置が微妙に異なる機種にも広く取付けできて汎用性 がある。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1及び図2によって説明する。 支柱1は左右一対あって、支柱1の下端に外側に突出せさてブラケット2を溶 着して取付ける。支柱1には、上下に前方に向けて縦長孔3を設け、ブラケット 2には横長孔4を設ける。左右の支柱1は、横長孔4の締付け位置を風防5の下 部上下に設けた孔に合せてハンドル6の左右の取付け孔7に合せ、バックミラー 8と共締めで締着する。そして、風防5の下部左右上下の孔に通したビス9を、 左右の支柱1の上下の縦長孔3に、風防5の上下位置を調節して締着する。
【0008】 左右の支柱1は、ブラケット2の横長孔4で、風防5の取付け位置に、ハンド ル6への取付け幅を合せることができ、風防5の上下の取付け位置は、左右の支 柱1の縦長孔3で調節できて汎用性あるものにできる。
【0009】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案は上述のように構成したので、左右の支柱の取 付け幅を風防の孔に合せてブラケットの横長孔で調節できる。又、風防の上下の 取付け高さは左右の支柱の縦長孔で調節できる。このため、多くの自動二輪車の 機種に取付けることができて、汎用性あるものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例により風防をハンドルに取付け
た状態の斜視図である。
【図2】本考案の実施例を示す支柱の斜視図である。
【符号の説明】
1 支柱 2 ブラケット 3 縦長孔 4 横長孔 5 風防 6 ハンドル 7 取付け孔 8 バックミラー 9 ビス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下に二つの縦長孔を設けた支柱の下端
    にブラケットを側方に突出させて連結し、該ブラケット
    に横長孔を設け、ハンドル左右に設けた取付け孔に、左
    右の支柱をそのブラケットの横長孔を合せてバックミラ
    ーと共に締着し、透明板の左右下部上下に設けた孔に通
    したビスを左右の支柱の縦長孔に締着してハンドル上側
    に風防を立設したことを特徴とする自動二輪車の風防装
    置。
JP1252391U 1991-02-15 1991-02-15 自動二輪車の風防装置 Pending JPH04104086U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252391U JPH04104086U (ja) 1991-02-15 1991-02-15 自動二輪車の風防装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252391U JPH04104086U (ja) 1991-02-15 1991-02-15 自動二輪車の風防装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104086U true JPH04104086U (ja) 1992-09-08

Family

ID=31746503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252391U Pending JPH04104086U (ja) 1991-02-15 1991-02-15 自動二輪車の風防装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104086U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057206A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Piaggio & C Spa モーターサイクルの付属品、特に風防の固定装置
JP2012201349A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Honda Access Corp 鞍乗り型車両の風防装置とその取付方法
EP2447142A3 (en) * 2010-10-29 2012-11-28 Honda Motor Co., Ltd. Screen mounting structure for saddle riding type vehicle
EP2586636A1 (en) 2011-10-25 2013-05-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Attachment structure for windshield of vehicle
JP2015034007A (ja) * 2014-10-01 2015-02-19 仁 杉本 自動二輪車用防雨カバー
US11530010B2 (en) 2019-10-10 2022-12-20 Suzuki Motor Corporation Windshield device for vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660698A (en) * 1979-10-23 1981-05-25 Ebara Infilco Co Ltd Moisture estimation method of mechanically dehydrated cake of sludge
JPS5859094A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Seiko Epson Corp サ−マルヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660698A (en) * 1979-10-23 1981-05-25 Ebara Infilco Co Ltd Moisture estimation method of mechanically dehydrated cake of sludge
JPS5859094A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Seiko Epson Corp サ−マルヘツド

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057206A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Piaggio & C Spa モーターサイクルの付属品、特に風防の固定装置
EP2447142A3 (en) * 2010-10-29 2012-11-28 Honda Motor Co., Ltd. Screen mounting structure for saddle riding type vehicle
JP2012201349A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Honda Access Corp 鞍乗り型車両の風防装置とその取付方法
EP2586636A1 (en) 2011-10-25 2013-05-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Attachment structure for windshield of vehicle
JP2015034007A (ja) * 2014-10-01 2015-02-19 仁 杉本 自動二輪車用防雨カバー
US11530010B2 (en) 2019-10-10 2022-12-20 Suzuki Motor Corporation Windshield device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04104086U (ja) 自動二輪車の風防装置
KR101500903B1 (ko) 조립식 캐노피 및 이를 장착한 운송수단
CN218293109U (zh) 一种城市建设绿化护栏
JP3076128U (ja) 自転車傘立て
SI21650A (sl) Snemljiva zaščitna streha z nosilcem
JPH061454Y2 (ja) 農用トラクタにおける日除け部材の取付構造
JP3038054U (ja) 荷物籠
JPS6219761Y2 (ja)
JPH063750Y2 (ja) 自転車に於ける携帯傘等の支持具装置
DE20214757U1 (de) Rahmen für Fahr- und Motorräder
JPS59109801U (ja) バルコニ−の支柱調節装置
JP3044499U (ja) 自転車用傘立て構造
JPS626951Y2 (ja)
JPS6223883A (ja) 自動二輪車等の前部灯器類装置
JP3039654U (ja) 自転車の洋傘保持具
DK9500116U3 (da) Cykeltræningskonsol
JPH0564516U (ja) 棒材中間部用取付具
CN2194851Y (zh) 一种摩托车的多功能靠背
JP3012263U (ja) 自転車用泥除取付金具
JPS603013Y2 (ja) 自動二輪車のフエアリング取付構造
JPS5826225Y2 (ja) 反射板取付装置
JPS6121345Y2 (ja)
JPS6433486U (ja)
JPH042152Y2 (ja)
KR810000065Y1 (ko) 오토바이용 빽미러