JPH04103362U - Fdd用磁気ヘツド - Google Patents

Fdd用磁気ヘツド

Info

Publication number
JPH04103362U
JPH04103362U JP220191U JP220191U JPH04103362U JP H04103362 U JPH04103362 U JP H04103362U JP 220191 U JP220191 U JP 220191U JP 220191 U JP220191 U JP 220191U JP H04103362 U JPH04103362 U JP H04103362U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
medium
slider
magnetic core
fdd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP220191U
Other languages
English (en)
Inventor
伸治 松浦
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP220191U priority Critical patent/JPH04103362U/ja
Publication of JPH04103362U publication Critical patent/JPH04103362U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気コアとスライダのビッカース硬度差によ
り、研磨加工寺に生じていた段差をなくすことにより、
媒体表面磁性層の剥離損傷を防止する。 【構成】 磁気コアの周囲側面をスライダで挟持し、媒
体を挟んだ状態で信号の録再を行うFDD用磁気ヘッド
において、少なくとも媒体進入側をコア材と同じビッカ
ース硬度である素材にて構成したスライダを用いる。 【効果】 摺動面ならびに周囲曲面形状形成研磨時に生
じていた段差を防止し、それに伴って発生していた媒体
の剥離損傷を未然に防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は磁気記録再生装置に供する磁気ヘッドに係り、特に磁気記録媒体と磁 気ヘッドを摺接させた状態で記録再生を行うフロッピーディスク装置に好適な磁 気ヘッドに関し、詳しくは磁気コアを挟持するスライダの素材構造に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
フロッピーディスク装置においては、特開昭63−231707の従来例とし て紹介されているものが一般的であり、図4に示すように、一対のヘッド10a ,10bをヘッド支持装置1に担持させ、それら一対のヘッド10a,10bに より媒体2を両面から挟むように押圧接触させ、例えば媒体2を図示矢印B方向 に回転させることにより、相対的に走行させて記録再生を行うように構成されて いる。ヘッド10a,10bは、媒体2の両面に記録再生可能なように同一形状 のものを対向して設け、薄い板バネからなるジンバル3a,3bに樹脂接着され て、弾性的に支持されている。ジンバル3a,3bは、通常ステンレス鋼やベリ リウム銅などのバネ材に、ヘッド10が球面運動可能なように、模様をエッチン グ等でスリット形成してなる。支持部材4はジンバル3bを固定すると同時に、 両ヘッド10a,10bの媒体2に対する半径方向の位置決めを行うため、図示 矢印C方向に駆動手段(図示省略)で駆動される。ジンバル3aは、板バネ6に よって支持部材4に弾性支持された支持部材7に固定されている。支持部材7は 、ヘッド10aとともに図示矢印A方向に回動し、媒体2の挟持,排出を容易に する。ヘッド10a,10bの媒体2に対する押付力は、バネ8によって与えら れ、ピボットと呼ばれる荷重作用点9においてヘッド10aに伝えられる。通常 ピボット9はヘッド10aの媒体走行方向Bに対する中心付近に設定される。
【0003】 一方、この種のFDD用磁気ヘッド10は、図5に示すような摺接面形状をし ており、記録再生用の磁気ギャップgを有してなる磁気コア11と、この磁気コ ア11を保護すべく固接して隣接されたスライダ13と、このスライダ13に対 してエア溝Mを挟んで対称的に設けられたスライダ12とを含んで形成されてい る。磁気コア11は通常、フェライト,アモルファス合金,センダスト合金など の透磁率の高い磁性材料で作られ、磁気ギャップgにはSiO2 などの非磁性材 が充填されている。またスライダ12,13も非磁性のセラミック,チタン酸カ ルシウム等で作られることが多い。しかし近年、高密度記録用として多用される 薄膜媒体やメタル媒体は磁性層の膜質が脆く、剥離し易いため、磁気ヘッド摺動 面と媒体との動摩擦係数を小さくする目的で、スライダ材にビッカース硬度が大 きい1000〜3000の非磁性材を用いる傾向がある。スライダ12,13は 、比較的脆い磁気コア11の補強とともに、媒体2に対する面圧の設定を容易に し、上記薄膜媒体やメタル媒体等の高密度記録媒体の磁性層の剥離損傷の発生を 未然に防止し、磁気コア11の摩耗低減,磁気ギャップgと媒体2の摺接安定化 の役割を担っている。また、磁気コア11の頂面と各スライダ12,13の頂面 とで円滑な摺動面Pを形成し、上記摺動面Pの周囲に曲面形状部Qを形成してい る。
【0004】 このように形成される磁気ヘッド10は、図6に示すように互い違いに対向さ せて媒体2に押圧接触させ、信号の記録・再生を行っている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記フロッピーディスク装置に用いる磁気ヘッド11においては、 媒体摺動面Pを有する曲面形状部Qを、研磨加工にて形成しているが、磁気コア 11はビッカース硬度が650程度のフェライトなどで構成され、またスライダ 12,13はビッカース硬度が一般に1000〜3000の非磁性材で構成され ているため、曲面形状部Qの形成研磨加工時に、上記フェライトとスライダ材と のビッカース硬度の差が大きいため、フェライトの方が研磨されやすく、図5に 示すように摺動面Pと曲面形状部Qとの境界線上で、磁気コア11がスライダ材 12,13より凹んでしまい、約500〜800オングストロームの微小段差1 4,15が発生する。
【0006】 したがって、特に媒体進入側,すなわちヘッド10のリーディング側のコア部 の段差15が問題となり、媒体2の走行が不安定となりやすく、媒体自身が走行 と同時に大きく振動しはじめ、媒体2がヘッド10から浮上するため、結果とし てヘッドタッチが悪くなり、スペーシングが増大し、磁気特性の劣化を招いたり 、またコアの段差部15に生じる微小エッヂ部により高記録密度媒体の表面磁性 層が部分的に抉られたり、あるいは周上連続的に剥離損傷してしまう,いわゆる 媒体キズが発生して、信号の録・再ができなくなるといった問題を引き起こし、 フロッピーディスク装置に用いる磁気ヘッドとしての実用性並びに信頼性に乏し かった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、本考案の磁気ヘッドは磁気コアの周囲側面をスラ イダで挟持し、磁気コアの頂面とスライダの頂面とで円滑な摺動面を形成し、摺 動面周囲に曲面形状部を形成し、上記スライダの少なくとも媒体進入側,すなわ ちリーディング側エッヂ部から、上記摺動面と曲面形状部との境界線付近までを 、ビッカース硬度が650程度の磁気コア材と同じ素材にて形成したことを特徴 とする。
【0008】
【作用】
上記技術手段によれば、摺動面周囲を曲面形状に形成する曲面研磨加工の際、 磁気ヘッドの少なくともリーディング側エッヂ部は、ビッカース硬度が650程 度の同一素材のみとなるため、媒体進入側における磁気コアとスライダ材との間 に段差が生じなくなり、媒体の進入・走行がスムーズなものとなり、媒体自身が 振動することもなく、スペーシングによる磁気特性の劣化が発生せず、結果とし てヘッドタッチの良好な磁気ヘッドが得られる。また、媒体との摺動時に生じて いた媒体表面磁性層の剥離損傷なども防ぐことができ、フロッピーディスク装置 に用いる磁気ヘッドとしての信頼性の向上が図れる。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照しながら本考案の実施例を詳述する。
【0010】 図1は本考案の第1実施例によるFDD用磁気ヘッド17の斜視図である。図 において、11はフェライトで構成された磁気コア、12,13は従来からの非 磁性材スライダ、16は磁気コア11とスライダとの曲面研磨時に生じる段差を 防止するための段差防止磁気コアと同じビッカース硬度素材のスライダである。 また、磁気コア11の頂面と各スライダ12,13,16の頂面とで円滑な摺動 面P1 を形成し、上記摺動面P1 周囲に曲面形成部Q1 を形成している。この実 施例によれば、媒体進入側,すなわちリーディング側においては摺動面P1 と曲 面形状部Q1 との境界線上ならびにエッヂ部は、すべて磁気コアと同じビッカー ス硬度素材にて構成されることになるため、曲面形状部Q1 を形成する曲面研磨 加工によって、磁気コア11とスライダ材16との間に段差が発生することがな い。
【0011】 図2は、この考案の第2実施例を示すFDD用磁気ヘッド20の斜視図である 。図において、11はフェライトで構成された磁気コア、12,13は従来より の非磁性材スライダ、18,19は段差防止磁気コアと同じ硬度素材のスライダ である。また磁気コア11の頂面と各スライダ12,13,18,19の頂面と で円滑な摺動面P2 を形成し、上記摺動面P2 周囲に曲面形状部Q2 を形成して いる。この実施例においては、摺動面P2 と曲面形状部Q2 との媒体走行方向に 対する境界線上は、すべて磁気コアと同じ硬度素材にて構成されているため、磁 気コア11とスライダ材18,19との間に段差が発生することがない。
【0012】 また、第3実施例として図3に示すように、円滑な摺動面P3 を形成する部分 にのみ従来の非磁性材スライダ12,13を用いて、他の部分をすべて磁気コア と同じ硬度素材にて形成しても、得られる結果に大きな差は生じない。また製造 方法においても大きく変わることはない。
【0013】 なお、本考案においては、磁気コアと同じ硬度素材のフェライトを用いたが、 これに限定されることなく、ビッカース硬度が650程度であれば、例えば結晶 化ガラスなどを用いても得られる結果に大きな差はない。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、磁気コアの周囲側面をスライダで挟持 し、磁気コアの頂面とスライダの頂面とで円滑な摺動面を形成し、摺動面周囲に 曲面形状を形成し、上記スライダの少なくとも摺動面を含む表層部をビッカース 硬度が1000〜3000の非磁性材を配置させたFDD用磁気ヘッドにおいて 、上記スライダの少なくとも媒体進入側のエッヂ部から上記摺動面と曲面形状部 との境界線付近までに、ビッカース硬度が650程度の磁気コア材と同じ硬度素 材を配置させたことによって、上記曲面形状部を形成する曲面研磨加工時に、磁 気コアとスライダ材との間に段差が発生することがなく、薄膜媒体やメタル媒体 など高密度記録媒体との摺動時に上記媒体の磁性層の剥離損傷を未然に防止する ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案におけるFDD用磁気ヘッドの第1
実施例の斜視図
【図2】 この考案におけるFDD用磁気ヘッドの第2
実施例の斜視図
【図3】 この考案におけるFDD用磁気ヘッドの第3
実施例の斜視図
【図4】 フロッピーディスク装置のヘッド支持装置を
示す概略斜視図
【図5】 従来のFDD用磁気ヘッドの斜視図
【図6】 媒体摺接状態を示す要部断面図
【符号の説明】
2 磁気記録媒体 11 磁気コア 12,13 ビッカース硬度が1000〜3000のス
ライダ 16,18,19,21 段差防止スライダ 17 第1の実施例のFDD用磁気ヘッド 18 第2の実施例のFDD用磁気ヘッド 19 第3の実施例のFDD用磁気ヘッド P1 ,P2 ,P3 磁気コアの頂面と各スライダの頂面
とで形成する円滑な摺動面 Q1 ,Q2 ,Q3 摺動面周囲に形成する曲面形状部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気コアの周囲側面をスライダで挟持し、
    磁気コアの頂面と、スライダの頂面とで円滑な摺動面を
    形成し、摺動面周囲に曲面形状部を形成し、媒体を挟ん
    だ状態で信号の録・再を行うFDD用磁気ヘッドにおい
    て、少なくとも媒体の進入側であるリーディングエッヂ
    部から上記摺動面と曲面形状部との境界部付近までをコ
    ア材と同じビッカース硬度である素材にて構成したこと
    を特徴とするFDD用磁気ヘッド。
JP220191U 1991-01-28 1991-01-28 Fdd用磁気ヘツド Pending JPH04103362U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP220191U JPH04103362U (ja) 1991-01-28 1991-01-28 Fdd用磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP220191U JPH04103362U (ja) 1991-01-28 1991-01-28 Fdd用磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04103362U true JPH04103362U (ja) 1992-09-07

Family

ID=31730151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP220191U Pending JPH04103362U (ja) 1991-01-28 1991-01-28 Fdd用磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04103362U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04103362U (ja) Fdd用磁気ヘツド
JPS59215073A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6129438A (ja) 磁気記録光再生装置
JP2613947B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0476171B2 (ja)
JP3934890B2 (ja) 磁気記録媒体の初期化方法
JP2935129B2 (ja) 固定磁気ディスク装置及び関連する装置・方法
JP3638267B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3097699B2 (ja) フライングヘッドを用いた情報信号記録再生装置
JP3603538B2 (ja) 単結晶フェライト磁気ヘッド
JPH01128281A (ja) 複合型浮動磁気ヘッド
JPH0432002A (ja) 磁気ディスク
JP2554359B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3252583B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63152075A (ja) デイスク状磁気記録媒体
JPS6122415A (ja) 記録再生素子
JPH01236414A (ja) 磁気ヘツド
JPH06325342A (ja) 磁気記録媒体
JPH02236879A (ja) 磁気ディスク装置
JPH097143A (ja) 磁気ディスク及びトラッキング方法
JPH11203628A (ja) 複合磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JPS62185212A (ja) 磁気記録ヘツド
JPH01146119A (ja) 複合型浮動磁気ヘッド
JPS61131228A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH073727B2 (ja) 磁気記録装置