JPH04100753A - 通気性コントロール膜付エアーバッグ - Google Patents

通気性コントロール膜付エアーバッグ

Info

Publication number
JPH04100753A
JPH04100753A JP2215891A JP21589190A JPH04100753A JP H04100753 A JPH04100753 A JP H04100753A JP 2215891 A JP2215891 A JP 2215891A JP 21589190 A JP21589190 A JP 21589190A JP H04100753 A JPH04100753 A JP H04100753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
air
airbag
fabrics
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2215891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kami
芳則 紙
Ikuhiko Fukumori
郁彦 福森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2215891A priority Critical patent/JPH04100753A/ja
Publication of JPH04100753A publication Critical patent/JPH04100753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0014Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping tubes or blown tubular films
    • B29C67/0018Turning tubes inside out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/62Stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4326Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making hollow articles or hollow-preforms, e.g. half-shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/729Textile or other fibrous material made from plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2022/00Hollow articles
    • B29L2022/02Inflatable articles
    • B29L2022/025Bladders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3038Air bag covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はエアーバッグに関する。より詳しくはベントホ
ールを具備せずにエアーバッグの膨張時の空気排出量が
調整されているエアーバッグに関する。
〔従来の技術〕
自動車の衝突事故に伴う人身障害の防止のためにエアー
バッグ装置の使用が推奨されている。エアーバッグ装置
は自動車の衝突を検知するセンサ、センサーからの信号
に基づいてバッグを膨脹させるガス発生器および衝突時
にガスによって膨脹して乗員の衝撃を吸収するエアーバ
ッグから構成される。
従来公知のエアーバッグとして、ナイロン66等の合成
繊維フィラメントから成る織物を所定の形状に裁断し、
縫製によって袋体を作り、縫製部分の補強およびエアー
バッグ膨脂時における人体への排気を少(するために、
例えばクロロプレン等のコーティングを縫製前又は縫製
後に施し、且つインフレータ取付用孔とハング内ガスの
排出用ベントホールが設けられている。このベントホー
ルは自動車が衝突時にハング内のガスを適度に排出して
乗員の運動を吸収する役割を果す。
〔発明が解決しようとする課題] 前述の従来公知のエアーバッグはエアーバッグの基布に
コーティングが施されているので、得られたエアーバッ
グの重量が重くなると共に堅くなる。又エアーハングの
表面が粘着性になるのでエアーハングの作動時の展開が
しにくくなり、さらに基布の劣化を生じやすいという問
題点を有する。
そこでコーティングを用いることなしに織物自体からの
通気を利用することが提案されているが、この場合には
ベントホールに代る適当な範囲の通気量を織物に与える
ためには、基布の必要とする強度以上に基布を高密度に
することが必要となる。
その結果得られたエアーバッグが重たくなると共に堅く
なるという問題点を生ずる。
本発明は従来公知のエアーバッグの有する問題点を解決
して、コーティングを施すこと無しに、エアーハングの
膨張時の排出ガスの排気量を適切にコントロールするこ
とのできるエアーバッグを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的はエアーハングを構成する二枚の織物のい
ずれか一方又は両方の内側に通気量調整用布帛を設ける
ことによって達成される。
本発明のエアーバッグではエアーハングとして必要な強
度は外側の織物によって達成され、通気量の調整は外側
の織物との関連で内側の布帛を適切に選定して配置する
ことによって達成される。
内側の通気量調整布帛としては織物だけでなく、不織布
その他の布帛を用いることができ、外側の織物と内側の
布帛を部分的に接合してもよい。又外側の織物の経糸方
向および緯糸方向に対して内側の織物の経糸方向および
緯糸方向を45°C傾けて配置すれば比較的軽い内側の
織物であっても所要の通気量調整を行うことができる。
前記通気量調整用布帛は、エアーハングの使用時のイン
フレータ取付側の布帛と乗員側布帛に対して同一の態様
で用いてもよく、異なる態様で用いてもよい。すなわち
排気ガスは乗員保護の点から乗員側布帛からの漏減が少
い方が好ましいので、乗員側布帛の方の通気量調整用布
帛の通気性をより少くすることが好ましく、場合によっ
ては乗員側布帛の方にのみ通気量調整用布帛を配置して
もよい。
以下本発明のエアーバッグの好ましい例を示す添付図面
を参照して本発明を詳述する。なお以下においては、ド
ライバーシート用エアーハング、すなわち袋部の形状が
円形であるエアーバッグについて説明するが、本発明の
技術思想は袋部の形状によって限定されるものではなく
、助手席用又は後部席用のエアーバッグに対しても適用
されるものである。
第1図に本発明のドライバーシート用エアーバッグ1の
一例を示す。第1図(A)はインフレータ取付凹5側か
ら見た平面図であり、第1図(B)は乗員側から見た平
面図である。第2図は第1図(A)の線■−■による断
面図である。
第1図および第2図に示すエアーバッグ1は表側布帛2
と裏側布帛3から成り、表側布帛2と裏側布帛30周辺
は縫製(縫糸7)によって接合されて周辺接合部4が形
成されている。裏側布帛3の中央部にはインフレータ取
付口5が設けられ、インフレータ取付口5の周辺は補強
布6を縫製(縫糸8)によって取付けることによって補
強されている。
第1図および第2図に示す本発明のエアーバッグ1では
表側布帛2および裏側布帛3がそれぞれエアーバッグと
して必要な強度を発揮するために用いられる外側織物2
1 、31と外側織物21 、31の内側に設けた通気
量調整用布帛22 、32から構成されている。
第4図に示す本発明のエアーバッグ11では表側布帛2
のみを外側織物21とその内側に設けた通気量調整用布
帛22で構成し、裏側布帛3は外側織物31だけで構成
しである。
第1図および第2図に示すエアーバッグ1を製造するに
際しては、高強度を有する織物と所定の通気度を有する
ように作られた織物又は不織布から成る通気量調整用布
帛を用意し、これらを部分的に接着剤等で接合した状態
で積層して複合布を得る。この複合布から円形の布帛片
を2枚切取り、−枚の布帛片の中央部にインフレータ取
付口5を切抜いて裏側布帛3とする。インフレータ取付
口5の周囲において、第3図に示すように補強布6を裏
側布帛3の通気量調整用布帛32側に当て、縫糸8によ
って裏側布帛3に縫付ける。その際補強布6として高強
度を有する織物61の上にコーティング層62を設けた
ものを用いるとよい。次にインフレータ取付口5を設け
た裏側布帛3と、複合布から円形に切取られたま\の表
側布帛2を互いに通気量調整用布帛22 、32を外側
にして重ね、その周辺を縫糸7で縫製して周辺接合部4
を形成してエアーバッグ1aを得る。このエアーバッグ
1aをインフレータ取付口5を用いて裏返しすることに
より、エアーバッグ1が得られる。
エアーハングの本体を形成する高強度を有する織物は、
ナイロン66、ナイロン6、ポリエステル繊維、アラミ
ド繊維等の合成繊維マルチフィラメントを用いて作られ
るとよい。用いられる糸の太さは特に限定はないが、2
10d〜1260 d、通常は840dを用いる。
通気量調整用布帛は主として合成繊維の細デニール糸か
ら成る織物又は不織布が用いられる。
〔実施例〕
以上実施例により本発明のエアーバッグを説明する。
実施例の説明に先立ちエアーバッグの特性の評価方法に
ついて以下−括して示す。
・嵩高性:バッグを第5図に示すようにa線で山折りし
、b線で谷折りして折り畳み、 上面に平板をのせ、載荷重1kg下での厚みを測定する
。尚、データ処理は、 比較例の厚みを1として相対比較した。
・通気量:圧力0.2)cg/cd下での平板基布の通
気! (1/ cti / 5ec)を測定し、ハング
としての排気面積を乗じて通気量(ffi/5ec)を
求めた。
・粘着性: LoCm X 10cm四方の基布をコー
ト面又は不織布面を内側にして2つ折りし、ガ ラス板にはさみこみ、載荷重1kg下で90°C×24
時間処理后の基布の非接着性を評価した。
・耐熱特性二基布を120℃下で10日処理を行ない、
処理前後の引張強力(ラベルトスト リップ法)、引裂強力(タング法) の測定を行ない、処理前に対する保 持率(%)をもって評価した。
・展開特性:ケースにハング、インフレータを組み込ん
だモジュール状態でバッグを 展張させ、第6図に示すハング内圧 (P)と時間の関係を示すカーブを とり、カーブより、Pz、tz及び t3を求めた。
裏施拠土 ナイロン66マルチフィラメント840 d /140
 f ヲ用いて、経密度および緯密度が25本/吋の平
織物を製織する。一方通気量調整用布帛として単糸デニ
ールが0.03デニールのポリエステル繊維製不織布(
目付40g/nf)を用意し、この不織布を平織物の上
に積層し、部分的に接着接合して複合布を得る。
この複合布から直径760mmの円形の布帛片を2枚切
取り、一方を表側布帛とし、他方を裏側布帛とし、裏側
布帛にはインフレータ取付口を設ける。
すなわち前記複合布から直径250mmの円形の布帛片
を2枚切取り補強布とし、それぞれを不織布を外側にし
て裏側布帛の中央部の表側と裏側に全面接着接合し、そ
の上で直径150mm 、  120mmおよび105
mの同心円に沿って2枚の補強布を裏側布帛と共に縫製
する。最後に裏側布帛の中央部に直径100mmの穴を
あけてインフレータ取付口とする。
なおインフレータ取付口の外周の裏側布帛上にインフレ
ータを固定するためのボルト用の穴を設ける。
前記表側布帛と、インフレータ取付口が設けられた裏側
布帛をそれぞれ不織布を外側にして重ね、直径700m
nの円に沿って表側布帛と裏側布帛を縫製する。その際
幅30鵬の縫代の間に接着剤を挿入して、縫代を接着接
合した後、最後に得られた袋体をインフレータ取付口か
ら裏返して第3図に示す形状のエアーバッグを得た。
実施例1のエアーバッグの特性を第1表に示す。
実m ナイロン66マルチフィラメント1890 d /31
5 fを用いて、経密度および緯密度が10本7吋の手
織物を製織する。−古道気量調整用布帛として単糸デニ
ールが0.03デニールのポリエステル繊維製不織布(
目付60g/rd)を用意し、この不織布を平織物の上
に積層し、部分的に接着接合して複合布Aを得る。さら
に前記不織布に長さ5mlの十字状カットを5Ω平方当
り1ケ所の割合で設けた部分カット不織布を用意し、こ
の不織布を平織物の上に積層し、部分的に接着接合して
複合布Bを得る。
補強布としてナイロン66マルチフィラメント840 
d /140 fを用いて経密度および緯密度が28本
/吋の平織物を用いる以外は実施例1と同様な方法で第
3図に示す形状のエアーバッグを複合布Aから作り実施
例2とし、同様に複合布Bから作り実施例3とした。実
施例2,3のエアーハングの特性を第1表に示す。
裏旅拠土 ナイロン66マルチフィラメント420 d /70 
fを用いて、経密度および緯密度が40本/吋の平織物
を製織する。−古道気量調整用布帛としてナイロン66
マルチフィラメント40 d /32 f使いの経密度
および緯密度が120本/吋の高密度平織物を用意し、
この高密度平織物を前記420 a /70 f使いの
平織物の上に積層し、部分的に接着接合して複合布を得
る。
この複合布を用いて実施例1と同様な方法で第3図に示
す形状のエアーバッグを作り実施例4とした。
実施例4のエアーバッグの特性を第1表に示す。
2五五1 ポリエステルマルチフィラメント500 d /96 
fを用いて、経密度および緯密度が40本/吋の手織物
Aと、46本/吋の平織物Bを製織する。−古道気量調
整用布帛として単糸デニールが0.03デニルのポリエ
ステル繊維製不織布(目付40g/rrf)を用意し、
この不織布を手織物Aの上に積層し、部分的に接着接合
して複合布を得る。
この複合布から直径760mnの円形の布帛片を切取り
、裏側布帛とし、この裏側布帛にインフレータ取付口を
設ける。すなわち複合布からさらに直径25011II
11の円形の布帛片を2枚切取り補強布とし、それぞれ
を不織布を外側にして裏側布帛の中央部の表側と裏側に
全面接着接合し、その上で直径150mm 、  12
0口および105肛の同心円に沿って2枚の補強布を裏
側布帛と共に縫製する。最後に裏側布帛の中央部に直径
100mmの穴をあけてインフレータ取付口とする。な
おインフレータ取付口の外周に裏側布帛上にインフレー
タを固定するためのボルト用の穴を設ける。
次に平織物Bを表側布帛とし、この表側布帛に対して裏
側布帛をその不織布を外側にして重ね、直径700aa
++の円に沿って表側布帛と裏側布帛を縫製する。その
際幅30mmの縫代の間に接着剤を挿入して、縫代を接
着接合した後、最後に得られた袋体をインフレータ取付
口から裏返して第3図に示す形状のエアーバッグを得た
実施例5のエアーバッグの特性を第1表に示す。
旦」4医 ナイロン66マルチフィラメント840 d /140
 fを用いて経緯密度25本/吋の平織物を製織する。
この織物の片面にクロロプレン系ゴムを100g/ボ(
ドライ換算)塗布し、乾燥、加硫を施したコート布を得
た。
このコート布から直径760mmの円形布を2枚切取り
一方を表側布、他方を裏側布とし、裏側布の中央には、
同コート布より裁断した直径250mmの円形補強布を
2枚重ね、直径150mm 、  120mm 。
105mmの同心円に沿って縫製し、更に、中央部にイ
ンフレータ取付口を設け、該取付口の外周にはインフレ
ータを固定するためのボルト穴を設け、更に、該補強布
外周には対角線上に直径25mmの排気孔を2個設けた
前記表側布とインフレータ取付口及び排気孔が設けられ
た裏側布をそれぞれコート面を外側にして重ね直径70
0購の円に沿って表側布と裏側布と−ハソグの特性を第
1表に示す。
以下余白 比較例は第1表に示す如く重量が大きく、嵩高であり、
耐熱特性が劣る。−力木発明によるエアーバッグ(実施
例1〜5)は極めて軽量であり且つ嵩張らないため、格
納性が優れる。又耐熱特性もきわめて良好である。なお
展開特性に適度の通気量コントロールによって従来品と
ほとんど差のないものが得られた。
〔発明の効果〕
本発明によるエアーバッグは前述のように構成されてい
るので、コーティングを施さずに適当な範囲の通気量を
有するエアーバッグとなる。コーティングを施してない
ことによって、エアーバッグ特性として最大の課題であ
る軽量化を達成することができる。更にコーティングを
施してないエアーバッグは柔軟になり、膨脂時に乗員に
与える擦過傷を小さくすることができると共に、コーテ
ィングによるエアーバッグの粘着性や強度低下等の従来
のエアーバッグの問題点を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエアーハングをドライバシート用とし
た場合の一例を示す図であって、第1図(A)はインフ
レータ取付口側から見た平面図、第1図(B)は乗員側
から見た平面図であり、第2図は第1図(A)の線■−
Hによる断面図であり、第3図は第2図に示すエアーバ
ッグがインフレータ取付口から裏返されて得られる前の
エアーバッグの構造を示す断面図であり、第4図は本発
明のドライバシート用エアーバッグの他の例を示す断面
図であり、第5図はエアーハングの嵩高性評価に際して
行う折り畳み方を示す図であり、第6図はエアーバッグ
展開特性測定時に得られるハング内圧対時間曲線の一例
を示すグラフである。 1、II・・・ドライバシート用エアーハング、2・・
・表側布帛、    3・・・裏側布帛、4・・・周辺
接合部、 5・・・インフレータ取付口、 6・・・補強布、     21 、31・・・外側織
物、22 、32・・・通気量調整用布帛。 (A) <8) 第4図 第2図 第5図 ′lA3図 時間(1) 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、二枚の織物を所定の形状に裁断し、その外周部を接
    合して内部に袋状の空間を作り、いずれか一方の織物に
    少くとも1個のインフレータ取付孔を設けたエアーバッ
    グにおいて、二枚の織物のいずれか一方又は両方の内側
    に通気量コントロール膜を設けたことを特徴とするエア
    ーバッグ。
JP2215891A 1990-08-17 1990-08-17 通気性コントロール膜付エアーバッグ Pending JPH04100753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215891A JPH04100753A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 通気性コントロール膜付エアーバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215891A JPH04100753A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 通気性コントロール膜付エアーバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04100753A true JPH04100753A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16679973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2215891A Pending JPH04100753A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 通気性コントロール膜付エアーバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04100753A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501259A (en) * 1994-05-02 1996-03-26 Palm; Edward B. Inflatable restraint device and method of manufacturing same
US5505489A (en) * 1994-06-15 1996-04-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable occupant restraint
US5516146A (en) * 1994-11-30 1996-05-14 Alliedsignal Inc. Fastenerless airbag mounting

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501259A (en) * 1994-05-02 1996-03-26 Palm; Edward B. Inflatable restraint device and method of manufacturing same
US5836611A (en) * 1994-05-02 1998-11-17 Palm; Edward B. Inflatable restraint device and method of manufacturing same
US5505489A (en) * 1994-06-15 1996-04-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable occupant restraint
US5516146A (en) * 1994-11-30 1996-05-14 Alliedsignal Inc. Fastenerless airbag mounting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5302432A (en) Air bag
WO1995020507A1 (fr) Sac gonflable
US20020140218A1 (en) One-piece woven airbag
US6740607B2 (en) Substrate with stretch and heat sealing properties to make a multidirectional restraint module design
WO1997037874A1 (en) Air bag fabric
WO1995000366A1 (en) Structurally efficient inflatable protective device
WO1990001436A1 (en) Air bag
JPH04292239A (ja) 車輌用エアーバッグ
KR20010015462A (ko) 적은 직물 사용 및 큰 이용가능한 팽창 체적을 나타내는에어백 쿠션
JPH04201644A (ja) エアーバッグ
JPH04100753A (ja) 通気性コントロール膜付エアーバッグ
JP3115914B2 (ja) エアーバッグの製法
JPH04193646A (ja) 袋織エアーバッグ
JPH03128743A (ja) エアーバッグ
JP3487122B2 (ja) 車両用エアバッグ
JPH04310449A (ja) 吊り紐付きエアバッグ
JPH10273002A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3398787B2 (ja) エアバッグ
WO1991018767A1 (en) Air bag unit
JPH0316849A (ja) 袋織エアーバッグ
JPH08104194A (ja) エアバッグ
JP3139763B2 (ja) 乗員保護用エアーバッグ
JPH0664490A (ja) 袋織エアバッグ
JP3124610B2 (ja) ポイントマーク付き袋織エァバッグの基布
JP2004352088A (ja) エアバッグの製造方法