JPH0398612A - 乾式除湿機 - Google Patents

乾式除湿機

Info

Publication number
JPH0398612A
JPH0398612A JP1232970A JP23297089A JPH0398612A JP H0398612 A JPH0398612 A JP H0398612A JP 1232970 A JP1232970 A JP 1232970A JP 23297089 A JP23297089 A JP 23297089A JP H0398612 A JPH0398612 A JP H0398612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower fan
air
dehumidified
dehumidifying material
dehumidification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1232970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779945B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Fujimura
靖之 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKIYOO KK
Original Assignee
KANKIYOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKIYOO KK filed Critical KANKIYOO KK
Priority to JP1232970A priority Critical patent/JPH0779945B2/ja
Publication of JPH0398612A publication Critical patent/JPH0398612A/ja
Publication of JPH0779945B2 publication Critical patent/JPH0779945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1052Rotary wheel comprising a non-axial air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/108Rotary wheel comprising rotor parts shaped in sector form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は除湿機能を有する送風ファンにより除湿を行
うようにした乾式除湿機に関する。
(従来の技術) 従来空気中の水分を除湿して乾燥し,た空気を得る乾式
除湿機は,除湿材と.この除湿材に除湿すべき空気を送
風する送風ファン及び吸湿した除湿材を再生するヒータ
より構成されている。
(発明が解決しようとする!!!) 上記従来の乾式除湿機は除湿材と送風ファン及びヒータ
がそれぞれ別体となっていて,ケース内に別々に設置さ
れているため,装置自体が大型で設置するのに多くのス
ペースを必要とすると共に.高価であるなどの不具合が
あった。
この発明は上記不具合を改善する目的でなされたもので
,除湿材と送風ファンとを一体化することにより小型化
を図った乾式除湿機を安価に提供しようとするもである
. (課題を解決するための手段及び作用)この発明は上記
目的を達戒するために,除湿すべき処理空気を送風ファ
ンにより除温材に送風して処理空気中の水分を除湿材に
より吸収することにより.処理空気を除湿すると共に.
上記除湿材をヒータにより加熱することにより再生する
ようにした乾式除湿機において.上記送風ファンの各羽
根をダクト状に形成したハニカム構造の除温材により構
威したことにより.送風ファンの回転に伴い上記除湿材
の流通路内を流通する空気中より湿気が効率良く除湿で
きるようにすると共に,送風ファンと除温材を一体化す
ることにより全体の小型化を図ったのである。
また除m 81本体の排出口近傍に.排出口より排出さ
れる空気の温度を検出する感熱素子を設けて,この感熱
素子が検出した信号によりヒータをオン.オフすること
により1除湿処理と除湿材の再生が自動的に行えるよう
にした乾式除湿機を提供するものである。
(実施例) この発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
図おいて1は上面及び下面が閉塞された円筒状の除湿機
本体で,底板1aの中央部に除湿すべき空気の吸込み口
1bが,そして外周面には複数箇所に亘って除湿された
空気を排出する排出口1cが開口されている。
2は上記除湿機本体1内に羽根2aを下向きにして収容
された送風ファンで.除湿機本体lの上面仮1d中央に
設けられた動力室le内に収容されている電動モーク3
により第2図に示す矢印a方向へ回転されるようになっ
ている。
上記送風ファン2は第2図及び第3図に示すように.電
動モータ3により回転される円仮2bの下面に複数のダ
クト状の羽根2aを放射方向に設けたもので,円Fi.
2bが矢印a方向へ回転するのに伴い吸込み口1bより
吸入した空気を遠心力により排出口1 c.方向へ送り
出すようになっている. そして上記羽根2aは,ダクト状に形成したハニカム構
造の除湿材4を設けることによって羽根を構戊するよう
になっている. 上記除湿材4は,シリカゲルなどをハニカム構造体に焼
威したもので,流通路4a内を空気が流通する際空気中
の湿気を除去するものである。
一方除湿機本体lの排出口1c近傍には感熱素子5が設
けられていて,排出口1cより排出される空気の温度を
検出するようになっており,この感熱素子5により検出
された温度信号により吸込み口】bの上方に設けられた
ヒータ6がオン5オフ制御されるようになっている。
次に作用を説明すると,除湿を必要とする部屋などに除
湿機本体lを設置して電源を投入すると,電動モータ3
に通電されて送風ファン2が回転を開姑し,吸込み口1
bより吸入した空気を排出口1cより排出する. このとき排出口1cより排出される空気の温度が上限設
定値以下であると.これを検出する感熱素子5からのオ
ン信号によりヒータ6に通電されて.吸込み口1bより
吸入される空気がヒータ6により加熱される. そしてこの加熱された空気が羽m2a内の除湿材4の流
通路4aを2itil!1する際除湿材4が乾燥されて
,第4図に示すように除湿材4の再生が行われる. その後除湿材4の再生が完了して,排出口1cより排出
される空気の温度が上限設定値を超えたのを感熱素子5
が検出してオフになるとヒータ6もオフになって吸込み
口1bより吸入された空気は加熱されず除湿処理へ入る
すなわち送風ファン2により排出口1c側へ送られる空
気が除湿材4のfiill路4a内を流通する際,空気
中の湿気が除湿材4に吸収されて除去されると共に,除
湿処理された空気が排出口1cより部屋内へ排出される
ようになる.また除湿材が空気中の水分を十分に吸湿し
て飽和状態になると,流通路4aを流通する空気の温度
上昇がなくなるため.排出口1cより排出される空気の
温度が徐々に低下する。
そして排出口1cより排出される空気の温度が下限設定
値以下になったのを感熱素子5が検出すると.ヒータ6
が再びオンになって除湿材4の再生動作が開始される. 以下上記動作を繰返すことにより5部屋の除湿と,除湿
材4の再生を自動的に行うものである. なお除湿機本体1の排出口1cより排出される空気の風
量や静圧などは,送風ファン2の羽12aの取付け角度
や形状を変えることにより任意に設定することができる
ものである(第3図参照). (発明の効果) この発明は以上詳述したように,送風ファンの羽根に除
温材を一体に設けたことから,送風ファンにより送風さ
れる空気中の湿気が効率よく除湿できると共に5送風フ
ァンと除湿材を別々に設置していたものに比べて装置全
体の小型化が図れるため,少ないスペースに容易に設置
することができる. また排出口の近傍に設けた感熱素子からの信号によりヒ
ータをオン,オフして,除湿材の再生と除湿処理を自動
的に行うようにしたことから従来のような複雑な制御装
置を何等必要としないと共に.排出口の近傍に感熱素子
を設けるだけでよいため容易かつ安価に実施することも
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図,第2図は同しく
送風ファンの斜視図,第3図は第2図のものと羽根の取
付角度や形状を変更した他の実施例の切欠平面図,第4
図は作用を示す線図である。 1・・・除湿機本体,    1c・・・排出口,2・
・・送風ファン,    2a・・・羽根4・・・除湿
材,      4a・・・流i!!路.5・・・感熱
素子.    6・・・ヒータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)除湿すべき処理空気を送風ファン2により除湿材
    4に送風して、処理空気中の水分を除湿材4により吸収
    することにより処理空気を除湿すると共に、上記除湿材
    4をヒータ6により加熱することにより再生するように
    した乾式除湿機において、上記送風ファン2の各羽根2
    aをダクト状に形成したハニカム構造の除湿材4により
    構成したことを特徴とする乾式除湿機。
  2. (2)除湿機本体1の排出口1c近傍に、排出口1cよ
    り排出される空気の温度を検出する感熱素子5を設け、
    この感熱素子5の検出信号により上記ヒータ6をオン、
    オフ制御してなる請求項(1)記載の乾式除湿機。
JP1232970A 1989-09-11 1989-09-11 乾式除湿機 Expired - Lifetime JPH0779945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232970A JPH0779945B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 乾式除湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232970A JPH0779945B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 乾式除湿機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398612A true JPH0398612A (ja) 1991-04-24
JPH0779945B2 JPH0779945B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=16947737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1232970A Expired - Lifetime JPH0779945B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 乾式除湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779945B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478510A (en) * 1977-12-02 1979-06-22 Toshiba Corp Pumping apparatus
JPS54136586A (en) * 1978-04-16 1979-10-23 Hiroshi Ochiai Hygroscopic element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478510A (en) * 1977-12-02 1979-06-22 Toshiba Corp Pumping apparatus
JPS54136586A (en) * 1978-04-16 1979-10-23 Hiroshi Ochiai Hygroscopic element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779945B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6772534B2 (en) Apparatus and method for moisture control
EP1603379B1 (en) Cooler using filter with dehumidifying function
KR100598214B1 (ko) 데시컨트를 이용한 가습 및 제습장치
JPH0398612A (ja) 乾式除湿機
JP2001190324A (ja) 吸湿式ヘアードライヤー
JP2002001051A (ja) 調湿機
JPH02194810A (ja) 乾式除湿機
JP3794430B1 (ja) カビ発生防止装置
JP2562787Y2 (ja) 除湿器
JP2001050571A (ja) 調湿装置
JP3157394B2 (ja) 除湿・乾燥ユニット
JPH0849896A (ja) 除湿乾燥装置
JP5631148B2 (ja) 屋内用除湿装置
JP2006125693A (ja) 浴室暖房換気除湿乾燥装置
JP3887776B2 (ja) 除湿装置
SU1215733A1 (ru) Система управлени роторным воздухосушителем
JP3301862B2 (ja) 除湿・乾燥ユニット
JPS588284B2 (ja) 除湿機
JPH05200236A (ja) 乾式除湿機
JP3157395B2 (ja) 除湿乾燥装置
JPH04267921A (ja) 除湿器
JPH0528419U (ja) 除湿装置
JPH07180956A (ja) 浴室用除湿乾燥装置
JPS6323711Y2 (ja)
JPH0849895A (ja) 除湿乾燥装置