JPH0397451A - 超音波診断画像の表示装置 - Google Patents

超音波診断画像の表示装置

Info

Publication number
JPH0397451A
JPH0397451A JP23535389A JP23535389A JPH0397451A JP H0397451 A JPH0397451 A JP H0397451A JP 23535389 A JP23535389 A JP 23535389A JP 23535389 A JP23535389 A JP 23535389A JP H0397451 A JPH0397451 A JP H0397451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ultrasonic diagnosing
images
ultrasonic diagnostic
vtr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23535389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813382B2 (ja
Inventor
Yuichiro Ishii
雄一郎 石井
Wataru Yagi
渉 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23535389A priority Critical patent/JP2813382B2/ja
Publication of JPH0397451A publication Critical patent/JPH0397451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813382B2 publication Critical patent/JP2813382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [目次] l!要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 X!題を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 [概要コ 超音波診断画像の記録と表示とを行える装置に間し、 病状変化の様子を容易に把握することが可能となる装置
の提供を目的と、 与えられたリアルタイムの各超音波診断画像を逐次記憶
する手段と、記憶された各超音波診断画像を順に読み出
す手段と、記録媒′体に記録されていた各超音波診断画
像を顯に再生する手段と、読み出された超音波診断画像
と再生された超音波診断画像とを表示装置に同時表示さ
せる手段と、両超音波診断画像の表示を同期させる手段
と、により構成される. [産業上の利用分野] 本発明は、超音波診断画像の記録と表示とを行える装置
に間する. 画像ループIN姥を有した超音波診断装置やVTR装置
を接続できる超音波診断装置では、超音波診断画像を画
像メモリやビデオテーブに格納し、その後にこの内容を
表示できる。
[従来の技術] 第31!Iでは従来例の構成が説明されており、画像メ
モリ30には超音波の送受信でリアルタイムに得られた
超音波診断画像が数10枚に亘り逐次書き込まれる. この画像メモリ30に対する画像の書き込みと読み出し
はW像メモリ$1m回路32により制御されており、画
像メモリ30に記憶された各超音波診断Ii!ii像は
順に繰り返して読み出ざれる。
それらのMi音波診断画像は、心電検出回路34で患者
の心電信号から得られた心電検出信号とともに、切替回
路36を介し表示装置38へRGB信号として与えられ
る。
その結果、画像メモリ30に記憶されていた各超音波診
断画像を順に表示する動作が表示装置38で繰り返され
る。
したがって、そのときにおける心臓の動態を詳細に観察
でき、このため、正確な診断を下すことが可能となる。
また、切替回路36から出力されたRGB信号の超音波
診断画像はエンコーダ40でビデオ信号へ変換され、そ
のビデオ信号はVTR装置42に供給ざれる. VTR装置42ではエンコーダ40から供給されたビデ
オ信号の診断画像がビデオテーブヘ録画される, そしてVTRH置42でビデオテーブから再生されたビ
デオ信号の超音波診断画像はデコーダ44でRGB信号
へ変換され、切替回路36に与えられる. 切替回M36は画像切VjlFJ御回路46で制御され
ており、デコーダ44の出力が切替回路36で選択され
ると、ビデオテーブから再生された超音波診断画像が表
示装置38で表示される.このため、過去において録画
された超音波診断画像と現在における超音波診断画像と
を切り替えて観察でき、したがって、病状回復や病状悪
化の様子を切V画像の比較でP!握することが可能とな
る. [発明が解決しようとする課題コ しかしながら従来においては、現在と過去とにおいて得
られた超音波診断画像が切替表示され、それら画像の動
画が非同期の状態で観察されるので、病状変化の様子を
正確に把握するためには両画像の頻繁な切w操作が必要
となる. 本発明は上記従来の事情に鑑みてなされたものであり、
その目的は、病状変化の様子を容易に把霧することが可
能となる装置を提供することにある. [課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明に係る装置は第1図
のように構成されている。
同図の手段10では、与えられたリアルタイムの各超音
波診断画像が逐次記憶され、これに記惇された各超音波
診断画像は手段l2で順に読み出される。
また、ビデオテープなとの記録媒体に記録されていた各
超音波診断画像は手段14て順に再生ざれる。
この手段l4で再生ざれた超音波診断画像と手段l2で
手段10から読み出された超音波診断画像とは表示装置
16において@図のように同時表示され、それら画像の
表示は手段20により同朋化される。
[作用] 本発明においては、手段10で記憶された現在の超音波
診断画像と記録媒体に記録されていた過去の超音波診断
画像とが表示装置l6で同朋した動画として同時に表示
される。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明に係る装置の好適な実施例
を説明する. 第2図では実施例の構成が説明されており、前述した第
3図と同一の部材には同一符号が付されている。
本実施例では画像メモリ30に書き込まれた現在の超音
波診断画像とVTR装置42でビデオテーブから再生さ
れた過去の超音波診断画像とが表示装置38で第1図の
ように同時に同期して表示される. この動作モード(比較モード〉の選択指令は表示制御回
路50に与えられ、その際に表示制御回路50から画像
メモリ制御回路32,画像切替制御回路46.VTRメ
モリ制御回路52へw1i#指令が与えられる。
VTRメモリ制御回路52ではVTRメモリ54の書き
込みと読み出しの制御が行われており、VTRメモリ6
4にはVTR装置42で再生された超音波診断画像がデ
コーダ44を介して書き込まれる. そして、VTRメモリ54から読み出された再生画像は
切WI@路36に与えられる.切替回路36では画像切
替制御回路46の制御で画像メモリ30I11の現在に
おける超音波診断画像とVTRメモリ54から読み出さ
れた過去における超音波診断画像とが同時に選択され、
それらの選択は表示制御回路50の制御指令に従って行
われる. また、画像メモリ306114の画像とVTRメモリ5
4111の画像とを表示画面の分割領域に各々納めるデ
ータ編集が画像メモリ30.VTRメモリ54上で行わ
れており、それら編集の処理は表示制御回H50から与
えられた制御指令に従って画像メモリ制御回路32.V
TRメモリ制御回路52で行われる。
さらに、表示装置38で同時表示される現在と過去の両
超音波診断画像は画像メモリ制御回路32,VTRメモ
リ制御回路52による画像メモリ30,VTRメモリ5
4の読み出し制御で同期化される。
このため、画像メモリ制御回路32.VTRメモリ制御
回路52に心拍レジスタの内容が読み取られており、心
拍レジスタ56には心電検出回路34の出力から心泊検
出回路58で得られれた1心拍中のフレーム数が格納さ
れる。
そして、画像メモリ30の読み出しとVTRメモリ54
の読み出しとはVTR装置42の再生ポーズ解除を条件
として開始されており、このため、VTR装置42の再
生ポーズ解除信号がVTRメモリ制御回路52へ与えら
れ、その解除が表示制御回路50を介して画像メモリ制
御回路32へ通知される。
本実施例は以上の構成からなり、以下、その作用を説明
する. 現在と過去の超音波診断画像を比較して病状変化の様子
を観察する場合には、まず、超音波の送受信で得られた
現在の超音波診断画像が画像メモリ30に書き込まれる
. そして、この患者の超音波診断画像を記録したビデオテ
ーブがVTR装置42にセットされ、VTRHa42で
再生が開始される. その後、適当な画面でビデオテーブの再生がポーズされ
、表示制御回路50へ比較モードの選択指令が与えられ
る. これにより画像メモリ30で記憶されていたいずれかの
超音波診断画像とVTR装置42で再生がポーズざれて
いる超音波診断画像とが表示装置38において同時表示
される。
さらに、画像メモリ30側の超音波診断画像がコマ送り
され、VTR54側の超音波診断画像と同一なものが選
択される。
そして、VTR装置42の再生ポーズが解除されると、
VTR装置42の再生画像がVTRメモリ54に書き込
まれ、その画像と画像メモリ3o劉の画像とが表示装置
38で同期して同時に表示される. なお、画像メモリ30倒の超音波診断画像は1心拍のフ
レーム数だけ繰り返して表示される.また、本実施例で
は画像メモリ30側とVTRメモリ5411の画像がV
TR装置42で再生のポーズが解除されたときから継続
して同期化されていたが、両画像の表示の開始のみを同
期化するように装置を構成できる. 以上説明したように本実施例によれば、現在得られた超
音波診断画像と過去において得られた超音波診断画像と
を同一の画直上で同朋して同時に動画表示できるので、
現在と過去における診断部位(心II)の動的な相違を
一見して直ちに視認できる. このため、複雑な画面切!操作を要することなく、病状
変化の様子を容易に把握でき、したがって、誤りのない
正確な診断を迅速に下すことが可能となる. [発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、現在と過去におけ
る診断部位の動画が同朋して同時表示ざれるので、病状
変化の様子を容易に把握でき、このため、正確で誤りの
ない診断を直ちに下すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第11!Iは発明の原理説明図、 第2図は実施例の構成説明図、 第3図は従来例の構成説明図、 である. 30 ◆ 32 ・ 34 ● 36 ● 38 ・ 40 ● 42 # 画像メモリ 画像メモリ制i#@路 心電検出回路 切替回路 表示装置 エンコーダ VTRH置 44・φ・デコーダ 46・・・画像切WiF+御回路 60・・・表示制御回路 52・・・VTRメモリ制御回路 54・・・VTRメモリ 56・・◆心拍レジスタ δ8・・・心拍検出@路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 与えられたリアルタイムの各超音波診断画像を逐次記憶
    する手段(10)と、 記憶された各超音波診断画像を順に読み出す手段(12
    )と、 記録媒体に記録されていた各超音波診断画像を順に再生
    する手段(14)と、 読み出された超音波診断画像と再生された超音波診断画
    像とを表示装置(16)に同時表示させる手段(18)
    と、 両超音波診断画像の表示を同期させる手段(20)と、 を有する、ことを特徴とする超音波診断画像の記録表示
    装置。
JP23535389A 1989-09-11 1989-09-11 超音波診断画像の表示装置 Expired - Fee Related JP2813382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23535389A JP2813382B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 超音波診断画像の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23535389A JP2813382B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 超音波診断画像の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397451A true JPH0397451A (ja) 1991-04-23
JP2813382B2 JP2813382B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=16984833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23535389A Expired - Fee Related JP2813382B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 超音波診断画像の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813382B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07398A (ja) * 1992-05-22 1995-01-06 Zenichi Ogita 比較舌診方法と比較舌診器
WO2007114305A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 National University Corporation Kyoto Institute Of Technology 画像処理装置、およびそれを備えた超音波撮像装置、並びに画像処理方法
US7497829B2 (en) 2003-10-17 2009-03-03 Aloka Co., Ltd. Data recording system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07398A (ja) * 1992-05-22 1995-01-06 Zenichi Ogita 比較舌診方法と比較舌診器
US7497829B2 (en) 2003-10-17 2009-03-03 Aloka Co., Ltd. Data recording system
WO2007114305A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 National University Corporation Kyoto Institute Of Technology 画像処理装置、およびそれを備えた超音波撮像装置、並びに画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2813382B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607297A (en) Apparatus for detecting clogging of head gap
JP2805298B2 (ja) 画像信号再生装置
US4736256A (en) Method for recording and for confirming the recording of images in an image filing apparatus
JPH0397451A (ja) 超音波診断画像の表示装置
JPH0512936B2 (ja)
JP2704484B2 (ja) モニタ装置
JP2840742B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH02203845A (ja) 超音波診断装置
JPS63318932A (ja) 超音波診断装置
JP2811767B2 (ja) 診断装置
JPH02142551A (ja) 超音波診断装置
JPS63189130A (ja) 医用画像記録装置
JPH0539510U (ja) 検査部位撮影機能付超音波診断装置
JP2755668B2 (ja) 超音波診断装置
JP2948820B2 (ja) 画像記録装置
JPS598883B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2005177105A (ja) 超音波診断装置
JPH0463592B2 (ja)
JPH0331453B2 (ja)
JPS61146246A (ja) 超音波診断装置
JPH0213094A (ja) 立体映像編集装置
JPS6230201Y2 (ja)
JPH0956717A (ja) 超音波診断装置
JP2602434B2 (ja) 超音波診断装置
JP3241783B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees